fc2ブログ
訪問日:2021年5月31日(月)

麺や 遊大【九】-0

本日のランチは、仙台市の隣の富谷市と仙台市泉区の境界線にある濃厚タンメン専門店『 遊 大』へ!

店主が打つ自家製麺で作る濃厚タンメンが美味しいと評判の店!
しかし、こちらの店では、タンメン以外の限定麺も期間限定で、ちょくちょく提供されて、これを目当てに来店するお客さんも多い。


私も、その一人で!
最近では、「汁無し四川担担麺」「二色味噌タンメン」「大人の台湾まぜそば」「スパイシーカレー台湾まぜそば」


こちらの店のカラシビな限定をよく食べに行っている。
理由は、こちらの店の辛さに対してはドSな店主の作るカラシビな限定は本当に辛くて痺れるから
💦

そんな店が「ガッツリモヤシラーメン」という
今回はG系ラーメンっぽい限定をやると店主がTwitterでツイートしていて!

さらに、「ガッツリモヤシカレーラーメン」という
カレー味バージョンのラーメンも用意されているみたいで!

ドS店主の作るカレーは、ただのカレーではなく、辛くて痺れる。
これは前回いただいた「スパイシーカレー台湾まぜそば」でも証明済み。


そして、今回、私が注目したのが、店主がTwitterに上げていた極太ストレートの自家製麺!
オーションと粗挽ライ麦で今朝打った打ち立ての専用麺で提供されるようで!


普通、限定の告知をするときは、試作のラーメン画像を上げると思うけど
生麺の画像を上げてくるのがいい♪

というわけで、本日のランチは、このオーションと粗挽ライ麦で打った極太の自家製麺で食べる「ガッツリモヤシカレーラーメン」に決定!
そこで、国道4号線を北上して、東北自動車道の泉ICを超えて


右に大きくカーブを描くように進んだ先を左に折れて
食べログの評価が高い『伊藤商店』の『泉ヶ丘店』のある道を直進🚙💨

さらに、「やきとり大吉」がある交差点を右折して直進!
仙台市泉区泉ヶ丘と富谷市の境にある「富谷町交差点」の右角にある「富谷富ケ丘郵便局」の隣にある店までやって来たのは、お昼の12時45分になる時刻。


「富谷町交差点」を右折して、小道を挟んで店の隣に12台分借りた「第2駐車場」に車を入れて!
入店すると


店内は満席で🈵
店内の待ち合いの椅子に座って待つお客さんも4人いた。

もう、お昼ののピークタイムは過ぎた時間だというのに
相変わらず流行ってる♪

まずは、券売機で店主がTwitterにツイートしていた通りに「台湾まぜそば」と「スパイシーカレーませそば変更」の食券に「大盛」の食券も買って、待ち合いの椅子へ
すると、今日もスタッフのベテランのお姉さんが食券を回収にきたので

麺や 遊大【九】-1

食券を渡しながら
「ガッツリモヤシカレーで!」と言ってオーダーすると

「ニンニク入れますか?」と言われて🤣
もちろん、お願いすることに♪

そうして、少し待って、カウンター席の1席へと案内されて
厨房を見ると、店主と目が合って😅

「今日もカレーには、ホアジャオ(花椒)が入ってますので、辛くて痺れます🤣
そう言って、ほくそ笑んでいたけど

そうじゃなくちゃね🤣
望むところ!

なお、今日はカレースープで、スープの飛び散りが心配だったので、お姉さんに、紙エプロンをお願いしたんだけど😅
こちらの店では、紙エプロンを出してくれるサービスが実施されているのがいい♪

麺や 遊大【九】-2

そうして、少し待つうちに「ガッツリモヤシカレーラーメン」が完成して!
スタッフのお姉さんによって配膳された。


麺や 遊大【九】-3麺や 遊大【九】-4麺や 遊大【九】-5麺や 遊大【九】-6

もやしメインにキャベツも入るヤサイマウンテンに豚バラ肉の炙りチャーシューが寄り添い
山の裾野にニンニク玉ねぎが配されて

ヤサイマウンテンの上にはブラックペッパーが振り掛けられて!
その上には、フライドガーリックニラ糸唐辛子が載せられたG系カレーラーメン!


まずは、レンゲにとって、ノーマルなままのカレースープをいただくと
中辛かな😅

麺や 遊大【九】-7

スパイスカレーの辛さだけではなく、鶏豚で出汁を引いたと思われる動物系のベーススープのうま味も感じられて
やや、辛口の味わいなのがいい🌶️🌶️

何口かスープを味わって、味を確かめたところで
「天地返し」して

麺や 遊大【九】-8麺や 遊大【九】-9

極太の長方形した断面のウェーブがかったストレート麺をいただくと
モッチリとした食感の

弾力があって、コシの強い!
存在感のある麺で!


二郎系の店御用達のオーションを使用した麺ということだったので、もっと、カタくて、ゴワゴワとした麺なのかと思ったのに
そうではなかったし!

反対にオーションを長めに茹でることで、やわらかめに仕上げる、デロデロな食感の所謂「デロ麺」でもない
秀逸な食感の麺だった♪

そして、「天地返し」したことによって、刻みニンニクフライドガーリックのダブルのニンニクがカレーとブーストして!
より刺激的な味わいになって!


そして、この極太麺が、この濃密で刺激的な味わいのカレースープと適度に絡んでくれて!
美味しく食べさせてくれたし
😋

シャキッとクタッととの間の食感のヤサイも!
刻み玉ねぎもジャンクなカレースープと合っていてよかったし♪


ただ、唯一、豚バラ肉の炙りチャーシューだけは
脂っこくて、クドすぎて、食べられなかった😓

麺や 遊大【九】-10

なので、チャーシューだけ残して
後は、せんぶ完食😋

そして、最後に嬉しいお知らせが♪
それは、隣の席にいた、こちらの店の常連のお客さんっぽい人と店主が話しをしていて


それによると、次回の限定は、山形の「冷やし肉そば」をオマージュして作った冷製スープのラーメンだと言うので!
昨年、いただいて、その日本蕎麦そのもののような食感の自家製麺と、油が固まらないスープに感激した一杯♪


これは、絶対に食べに行かないとくコ:彡🌃
ご馳走さまでした。

麺や 遊大【九】-11

メニュー:濃厚タンメン…780円/遊大タンメン…980円/味玉タンメン…880円/チャーシュータンメン…1080円

辛タンメン…830円/辛遊大タンメン…1030円/辛味玉タンメン…930円/辛チャーシュータンメン…1130円

魚黒タンメン…830円/魚黒遊大タンメン…1030円/魚黒味玉タンメン…930円/魚黒チャーシュータンメン…1130円

【春季限定】台湾まぜそば…880円/遊大台湾まぜそば…1080円/味玉台湾まぜそば…980円
スパイスカレー台湾まぜそば変更…50円/台湾まぜそば用追い飯…20円

大盛…50円/特盛…100円

旨塩からあげ(4個)…420円/旨塩からあげハーフ(2個)…220円/からあげお持ち帰り用パック…30円
白ごはん…170円/白ごはん 小…120円
炙り豚チャーシューごはん…320円/鶏マヨペッパーごはん…220円/ピリ辛豚ごはん…220円/たまマヨごはん…180円

味玉…100円/メンマ…100円/くん玉…150円/鶏or豚チャーシュー…300円/鶏豚合盛チャーシュー…350円


麺や遊大



関連ランキング:ラーメン | 富谷町その他



好み度:ガッツリモヤシカレーラーメンstar_s40.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5305-5f2a8385