| Home |
2021.05.15
ラーメン カラテキッド【八】 ~「牛」をテーマにした創作限定のスピンオフ限定第2弾としてリリースされた「牛ヒキの肉タイ風マゼソバ🇹🇭」を「青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト」トッピングで🐂🌶~
訪問日:2021年5月11日(火)

本日のランチは、仙台市青葉区宮町に昨年の6月22日に、ひっそりとオープンした『ラーメン カラテキッド』!
コロナ禍の中オープンしたこともあって、オープンからしばらくの間は苦戦していたようだったけど…
今では、平日でも外待ちができるほどになった店♪
オープンから間もないころに伺って、店主おすすめの「シオ」をいただいて…
これが、店主が好きな東京・成増の『中華そば べんてん』の「塩ラーメン」をリスペクトしたラーメンで!
これは、仙台でも、絶対、受けるはず!
と思ったら、案の定、美味しいと口コミでお客さんも増えていった。
さらに、Instagramで告知して、限定麺を提供するようになって!
最初のうちは、東京を中心としたラーメン店やうどんの店をオマージュしたメニューを限定で出してようだったけど…
これが、いつからか、芹だったり、鴨だったり、牡蠣だったり、鯛だったり、烏賊だったり…
何かテーマ食材を決めて、その食材を使って作る限定麺が提供するようになって!
そして、これが、どれも、よくできた麺料理で!
店主は、こんなオリジナリティ溢れるメニューも作れる人なんだと感心させられたし!
これを繰り返すうちにInstagramのフォロワーも、来店するお客さんの数も、どんどんと増えていった。
そして、GWの5月1日から始めたのが「牛」をテーマにした創作限定麺🐂


牛ラーメン出来ましたー🙌
こんな感じです⇧
USA最上位ランクのプライムビーフ🐃✨
低温調理でじっくり仕上げました👍
柔らかいけど肉々しさもしっかり残し
USAビーフならではの
肉食ってんな〜🥩感がいい感じです👍
スープは隠し味に西京味噌を加えたクリーミーな新ジャガスープ🥔
スープのベースは牛のアキレス腱100%!!️
コラーゲンの塊!!️️
食べたらお肌プリンプリンなるかも!!️
ローストビーフにかけたソースはタイムを効かせた赤ワインソース🍷
卵黄にはトリュフオイルかけちゃってます😌
麺は平打ちピロピロはやめてカラテの中太にしました🙆♂
当初ぬるいラーメン言ってましたが
これもやめました🤣
熱々をお召し上がりく<ださい😌
Instagramで、こんな告知をしていて!
しかし、GWは仙台を離れるので食べられず…
その後、GW明けには「牛ラーメン」のスピンオフ限定として「牛カレー」ラーメンが販売されたみたいだけど…
普段は、あまり、Instagramを見ない人なので、見逃してしまい😓
今日、Instagramをチェックしたら…
今日から、スピンオフ限定第2弾として「牛ヒキの肉タイ風マゼソバ🇹🇭」をリリースするという!


毎度ありがとうございますカラテです🙋♂️
明日5/11からまたまた超数量限定!!️️
スピンオフ第2弾!!️
牛ヒキ肉のタイ風マゼソバ🇹🇭
とりあえず仕込み完了です🙆♂️
牛カレーに乗せてたヒキ肉をより美味しくアレンジ✌
カニぶち込みました🦀🦀🦀
カラテ的タイって肉と魚介合わせるイメージ🤔
麺は豚ラーメンに使ってる太麺
タレは牛ラーメン2021に使おうかな〜思ってお蔵入りしてた
大量の牛スジから作ったグラストビアンソース!!️
冷やすとブリンブリンになるやつ🥶
ヒキ肉以外の具材は
カラテ大好き九条ネギ
彩り&辛味の紫玉ネギ
フライドオニオン&フライドガーリック
とろ〜り温玉🤤
そして!
牛カレーでパクチー嫌いな人結構居るんだな〜
パクチーダメでもタイっぽい野菜入れたいな〜
あれしかないな🤨
シャキシャキ食感最高&ほんのりほろ苦なやつ
空芯菜ーーー!!️
今回の名脇役かな〜🥺
と言いつつ
まだ仕入れてない😂
明日朝一でバゴーンと仕上げます🙋♂️
トッピング一押しは
青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
超絶激辛でございます😡
ちなみに青唐辛子はカラテ母の家庭菜園産🤣
かなり辛いのでお試し無料で味見できます🙆♂️
激辛だけど最高うまい🤩
是非!!️
明日朝一仕上げで多少変更あるかも…😌
超数量限定
無くなり次第終了です🙋♂️
たぶん2日くらい…
よろしくお願いしまーす🙌
カラテ店主が、タレに使うと言っている「グラストビアン」ソースとは、「グラス・ド・ヴィアンド|glace de viande」のことで!
これは、「フォン・ド・ヴォー」を煮詰めて濃縮させたもの!
「プリックナンプラー|Phrik Nam Plaa|พริกน้ำปลา)」とは…
タイ語で「プリック」は唐辛子!
そして、「ナンプラー」は、タイ料理の中で最もポピュラーな調味料の魚を発酵させて作る魚醤で!
唐辛子のナンプラー漬けってこと!
カラテ店主は、牛スジのフォンをタレに使って!
超激辛なタイのエスニック風味のまぜそばを作るようで!
普段、私は、あまり、まぜそばを食べない人だけど、この麺料理は、単なるまぜそばとは別物なので!
これは、食べておかないと♪
というわけで、車で店へと向かったんだけど🚙💨
こちらの店の難点は駐車場がないこと…
そして、仙台の街中なら、いくらでもコインパーキングがあるのに、ここ宮町は、古い商店街で…
しかし、商店も少ないし…
特に飲食店が少なくて…
コインパーキングも少ない。
幸い、道路を隔てた店の斜め前に3台停められるコイパはあるものの、いつもいっぱいで😓
そうなると、少し離れたところまで駐車しに行かなければならないのがネックなんだよね…
果たして、今日は空いているだろうか!?
12時10分になる時刻に店へとやって来ると、外待ちはなし!
そして、問題のパーキングは、ラッキーなことに1台だけ空いていた♪
車を停めて、コロナの換気対策からか、扉が開いたままになっている入口を入ると…
カウンターのみ6席の客席は満席で🈵
店内の待ち合いの椅子に座って5人のお客さんが待っていた。
外で待つ。
そして、少し待つうちに、お客さんが帰っていって…
スタッフの女子から呼ばれて店内へ!
そして、待ち合いの椅子に座ると、スタッフの女子からメニューを渡された。

まだ、「牛ラーメン」は提供されていたんだね!
てっきり、「牛ラーメン」が終わったので、「牛カレー」ラーメンが、これに替わって!
さらに「牛カレー」に替わって、この「牛マゼソバ」が提供されているのと思ったのに…
「牛ラーメン」も食べたい!

でも、今日は、辛いエスニックなマゼソバの気分!
というわけで、スタッフの女子から注文を聞かれて…
「牛ヒキ肉のタイ風マゼソバ🇹🇭」を「普通盛」の麺200gで!
「ニンニク」、「ライム」、「青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト」トッピングでオーダー!

さらに、半ライスも注文すると!
スタッフの女子から…
「青唐辛子のペースト、激辛ですけど、大丈夫ですか!?」と聞かれて…
「大丈夫だと思います。」と答えると…
「味見もできますよ!?」
なんて言うので、ちょっと、興味を持って♪
「味見ってどうするの!?」と聞くと…
「ちょっと、待ってください。」と言うと…
厨房に戻って、小さな紙コップに少量入った「青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト」を持ってきてくれて!
これをアイスクリームの棒に使われている木製スティック棒を使って、舐めてみると…
タイ産唐辛子の「プリッキーヌ」の青唐辛子で作ったペーストは辛いことは辛いけど、激辛というほどのものではなく…
辛いものに耐性のある人なら大丈😅
そこで、この「青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト」もお願いして…
代金を支払って、少し待つうちに、席も空いた。
そうして、まず、カラテ店主によって、2つの小皿に入れられた「青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト」と「ニンニク」と「ライム」が出されて!
次いで、完成した「牛ヒキ肉のタイ風マゼソバ🇹🇭」がスタッフの女子によって配膳された。


牛挽き肉、九条ネギ、アーリーレッド、フライドオニオン、フライドガーリックに、今回はパクチーの代わりに使ったという空芯菜が麺を覆い尽くす!
そして、センターに温玉が載せられて、パプリカが掛かるカラフルな色合いのマゼソバ♪


まずは、「グラス・ド・ヴィアンド」ソースのタレと麺と具を、よく、まぜあわせて、いただくと…
「あつもり」のウェーブがかった平打ちの太麺は、モッチリとした食感の弾力のある麺で!
コシがあって!
濃厚なマゼソバには最適な麺で!

濃厚でコクがあって甘辛い「グラス・ド・ヴィアンド」ソースの味わいも、とてもいい♪
ただ、一口目はよかったけど、食べ進めていくと、塩分高めで、ちょっと、しょっぱく感じられるかな😅
途中で、「青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト」を全投入!
まぜ合わせて、食べてみると…

うん、やっぱり、これじゃないと!
「タイ風」にはならないよね🇹🇭
辛さも、そこそこ強くて!
青唐辛子の風味もしっかり感じられて!
「グラス・ド・ヴィアンド」ソースと「青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト」が合わさった、この旨辛な味わいになって😋
さらに、ニンニクも入れると、より刺激が増して、最高だったし♪

しかし、こうやって、フレンチとタイ料理を融合させた麺料理を作ってしまうカラテ店主!
最初に「シオ」を食べて…
レシピを聞いたわけでもないのに『べんてん』ライクな味わいを再現できる舌の持ち主で!
スゴい舌を持ったラーメン好きのラヲタがラーメン店を開いたのくなと思ったし!
その後の限定を見ていると…
いろんな東京のラーメン店の味を披露してくれる店なのかな!?
なんて考えていたけど…
そうじゃなくて、彼は、いろいろな料理を知っていて、それをラーメンに組み込んでいく才能がある人なんだろうね♪
限定の「鴨ソバ」を食べたときも、オーブンもないのにフライパンだけで調理して、あれだけ美味しい鴨ロースのロティを作れてしまうし😋
「濃厚鯛塩ラーメン」のときも、鮮魚の臭みなど微塵も感じられない「フュメ・ド・ポワソン」を作ってきていたので!
そうして、麺を完食したところで…
カラテ店主によって、絶妙のタイミングで「半ライス」が出されたので!

残った具にライスをダイブさせて!
ライムを搾って、「ガパオライス」風にしていただくと…
これもいい!
旨辛でエスニックな味わいが、とても、よくて♪
最後まで堪能させてもらいました♪
ご馳走さまでした。
PS この限定は、なくなり次第、終了して、次は「冷やし牛ソバ」をやるようだけど…
カラテ店主が、どんな風に仕上げてくるのか、めっちゃ楽しみ😊
メニュー:【ラーメン系】 並(中太麺200g)
シオ…800円/ショウユ…800円/ミソ…850円/カレー…850円/ツケメン…850円/アブラソバ(アツモリ・ヒヤモリ)…800円
【中華ソバ】 並(平打麺200g)
中華ソバ…700円/肉中華ソバ…900円
【豚ラーメン】 並(太麺200g)
豚ラーメン…850円/辛豚ラーメン…900円
ニンニクマシ…無料/ヤサイマシ…無料/アブラマシ…50円/豚マシ…300円
ニンニクマシマシ…50円/ヤサイマシマシ…不可
【麺量】
中(+100g)…100円増/大(200g)…200円増
【トッピング】
ニンニク…無料/生タマゴ…50円/味玉…100円/ネギ…100円/チーズ…100円/メンマ…150円/チャーシュー(1枚)…150円
【ライス】
半ライス…100円/ライス…150円/アブラメシ…350円
【期間限定メニュー】
★牛ラーメン★
麺量200g…1000円
※麺増量不可、麺少な目同料金
★追いチーズ飯小…200円★追いチーズ飯…300円
※追いチーズ飯は牛ラーメン2021専用
★牛バター飯…350円★ローストビーフ飯…450円
【牛ラーメン2021スピンオフ第2弾】
超数量限定★牛ヒキ肉のタイ風マゼソバ★~ほんのりカニ風味~
小(150g)…900円/並(200g)…950円/中(300g)…1100円/大(400g)…1250円
〈オススメトッピング他〉
★ニンニク…無料★ライム…無料
★青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト…50円
※激辛デス。無料で味見できます。
★半ライス…100円★ライス…200円
好み度:牛ヒキ肉のタイ風マゼソバ+青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、仙台市青葉区宮町に昨年の6月22日に、ひっそりとオープンした『ラーメン カラテキッド』!
コロナ禍の中オープンしたこともあって、オープンからしばらくの間は苦戦していたようだったけど…
今では、平日でも外待ちができるほどになった店♪
オープンから間もないころに伺って、店主おすすめの「シオ」をいただいて…
これが、店主が好きな東京・成増の『中華そば べんてん』の「塩ラーメン」をリスペクトしたラーメンで!
これは、仙台でも、絶対、受けるはず!
と思ったら、案の定、美味しいと口コミでお客さんも増えていった。
さらに、Instagramで告知して、限定麺を提供するようになって!
最初のうちは、東京を中心としたラーメン店やうどんの店をオマージュしたメニューを限定で出してようだったけど…
これが、いつからか、芹だったり、鴨だったり、牡蠣だったり、鯛だったり、烏賊だったり…
何かテーマ食材を決めて、その食材を使って作る限定麺が提供するようになって!
そして、これが、どれも、よくできた麺料理で!
店主は、こんなオリジナリティ溢れるメニューも作れる人なんだと感心させられたし!
これを繰り返すうちにInstagramのフォロワーも、来店するお客さんの数も、どんどんと増えていった。
そして、GWの5月1日から始めたのが「牛」をテーマにした創作限定麺🐂


牛ラーメン出来ましたー🙌
こんな感じです⇧
USA最上位ランクのプライムビーフ🐃✨
低温調理でじっくり仕上げました👍
柔らかいけど肉々しさもしっかり残し
USAビーフならではの
肉食ってんな〜🥩感がいい感じです👍
スープは隠し味に西京味噌を加えたクリーミーな新ジャガスープ🥔
スープのベースは牛のアキレス腱100%!!️
コラーゲンの塊!!️️
食べたらお肌プリンプリンなるかも!!️
ローストビーフにかけたソースはタイムを効かせた赤ワインソース🍷
卵黄にはトリュフオイルかけちゃってます😌
麺は平打ちピロピロはやめてカラテの中太にしました🙆♂
当初ぬるいラーメン言ってましたが
これもやめました🤣
熱々をお召し上がりく<ださい😌
Instagramで、こんな告知をしていて!
しかし、GWは仙台を離れるので食べられず…
その後、GW明けには「牛ラーメン」のスピンオフ限定として「牛カレー」ラーメンが販売されたみたいだけど…
普段は、あまり、Instagramを見ない人なので、見逃してしまい😓
今日、Instagramをチェックしたら…
今日から、スピンオフ限定第2弾として「牛ヒキの肉タイ風マゼソバ🇹🇭」をリリースするという!


毎度ありがとうございますカラテです🙋♂️
明日5/11からまたまた超数量限定!!️️
スピンオフ第2弾!!️
牛ヒキ肉のタイ風マゼソバ🇹🇭
とりあえず仕込み完了です🙆♂️
牛カレーに乗せてたヒキ肉をより美味しくアレンジ✌
カニぶち込みました🦀🦀🦀
カラテ的タイって肉と魚介合わせるイメージ🤔
麺は豚ラーメンに使ってる太麺
タレは牛ラーメン2021に使おうかな〜思ってお蔵入りしてた
大量の牛スジから作ったグラストビアンソース!!️
冷やすとブリンブリンになるやつ🥶
ヒキ肉以外の具材は
カラテ大好き九条ネギ
彩り&辛味の紫玉ネギ
フライドオニオン&フライドガーリック
とろ〜り温玉🤤
そして!
牛カレーでパクチー嫌いな人結構居るんだな〜
パクチーダメでもタイっぽい野菜入れたいな〜
あれしかないな🤨
シャキシャキ食感最高&ほんのりほろ苦なやつ
空芯菜ーーー!!️
今回の名脇役かな〜🥺
と言いつつ
まだ仕入れてない😂
明日朝一でバゴーンと仕上げます🙋♂️
トッピング一押しは
青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
超絶激辛でございます😡
ちなみに青唐辛子はカラテ母の家庭菜園産🤣
かなり辛いのでお試し無料で味見できます🙆♂️
激辛だけど最高うまい🤩
是非!!️
明日朝一仕上げで多少変更あるかも…😌
超数量限定
無くなり次第終了です🙋♂️
たぶん2日くらい…
よろしくお願いしまーす🙌
カラテ店主が、タレに使うと言っている「グラストビアン」ソースとは、「グラス・ド・ヴィアンド|glace de viande」のことで!
これは、「フォン・ド・ヴォー」を煮詰めて濃縮させたもの!
「プリックナンプラー|Phrik Nam Plaa|พริกน้ำปลา)」とは…
タイ語で「プリック」は唐辛子!
そして、「ナンプラー」は、タイ料理の中で最もポピュラーな調味料の魚を発酵させて作る魚醤で!
唐辛子のナンプラー漬けってこと!
カラテ店主は、牛スジのフォンをタレに使って!
超激辛なタイのエスニック風味のまぜそばを作るようで!
普段、私は、あまり、まぜそばを食べない人だけど、この麺料理は、単なるまぜそばとは別物なので!
これは、食べておかないと♪
というわけで、車で店へと向かったんだけど🚙💨
こちらの店の難点は駐車場がないこと…
そして、仙台の街中なら、いくらでもコインパーキングがあるのに、ここ宮町は、古い商店街で…
しかし、商店も少ないし…
特に飲食店が少なくて…
コインパーキングも少ない。
幸い、道路を隔てた店の斜め前に3台停められるコイパはあるものの、いつもいっぱいで😓
そうなると、少し離れたところまで駐車しに行かなければならないのがネックなんだよね…
果たして、今日は空いているだろうか!?
12時10分になる時刻に店へとやって来ると、外待ちはなし!
そして、問題のパーキングは、ラッキーなことに1台だけ空いていた♪
車を停めて、コロナの換気対策からか、扉が開いたままになっている入口を入ると…
カウンターのみ6席の客席は満席で🈵
店内の待ち合いの椅子に座って5人のお客さんが待っていた。
外で待つ。
そして、少し待つうちに、お客さんが帰っていって…
スタッフの女子から呼ばれて店内へ!
そして、待ち合いの椅子に座ると、スタッフの女子からメニューを渡された。

まだ、「牛ラーメン」は提供されていたんだね!
てっきり、「牛ラーメン」が終わったので、「牛カレー」ラーメンが、これに替わって!
さらに「牛カレー」に替わって、この「牛マゼソバ」が提供されているのと思ったのに…
「牛ラーメン」も食べたい!

でも、今日は、辛いエスニックなマゼソバの気分!
というわけで、スタッフの女子から注文を聞かれて…
「牛ヒキ肉のタイ風マゼソバ🇹🇭」を「普通盛」の麺200gで!
「ニンニク」、「ライム」、「青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト」トッピングでオーダー!

さらに、半ライスも注文すると!
スタッフの女子から…
「青唐辛子のペースト、激辛ですけど、大丈夫ですか!?」と聞かれて…
「大丈夫だと思います。」と答えると…
「味見もできますよ!?」
なんて言うので、ちょっと、興味を持って♪
「味見ってどうするの!?」と聞くと…
「ちょっと、待ってください。」と言うと…
厨房に戻って、小さな紙コップに少量入った「青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト」を持ってきてくれて!
これをアイスクリームの棒に使われている木製スティック棒を使って、舐めてみると…
タイ産唐辛子の「プリッキーヌ」の青唐辛子で作ったペーストは辛いことは辛いけど、激辛というほどのものではなく…
辛いものに耐性のある人なら大丈😅
そこで、この「青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト」もお願いして…
代金を支払って、少し待つうちに、席も空いた。
そうして、まず、カラテ店主によって、2つの小皿に入れられた「青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト」と「ニンニク」と「ライム」が出されて!
次いで、完成した「牛ヒキ肉のタイ風マゼソバ🇹🇭」がスタッフの女子によって配膳された。


牛挽き肉、九条ネギ、アーリーレッド、フライドオニオン、フライドガーリックに、今回はパクチーの代わりに使ったという空芯菜が麺を覆い尽くす!
そして、センターに温玉が載せられて、パプリカが掛かるカラフルな色合いのマゼソバ♪


まずは、「グラス・ド・ヴィアンド」ソースのタレと麺と具を、よく、まぜあわせて、いただくと…
「あつもり」のウェーブがかった平打ちの太麺は、モッチリとした食感の弾力のある麺で!
コシがあって!
濃厚なマゼソバには最適な麺で!

濃厚でコクがあって甘辛い「グラス・ド・ヴィアンド」ソースの味わいも、とてもいい♪
ただ、一口目はよかったけど、食べ進めていくと、塩分高めで、ちょっと、しょっぱく感じられるかな😅
途中で、「青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト」を全投入!
まぜ合わせて、食べてみると…

うん、やっぱり、これじゃないと!
「タイ風」にはならないよね🇹🇭
辛さも、そこそこ強くて!
青唐辛子の風味もしっかり感じられて!
「グラス・ド・ヴィアンド」ソースと「青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト」が合わさった、この旨辛な味わいになって😋
さらに、ニンニクも入れると、より刺激が増して、最高だったし♪

しかし、こうやって、フレンチとタイ料理を融合させた麺料理を作ってしまうカラテ店主!
最初に「シオ」を食べて…
レシピを聞いたわけでもないのに『べんてん』ライクな味わいを再現できる舌の持ち主で!
スゴい舌を持ったラーメン好きのラヲタがラーメン店を開いたのくなと思ったし!
その後の限定を見ていると…
いろんな東京のラーメン店の味を披露してくれる店なのかな!?
なんて考えていたけど…
そうじゃなくて、彼は、いろいろな料理を知っていて、それをラーメンに組み込んでいく才能がある人なんだろうね♪
限定の「鴨ソバ」を食べたときも、オーブンもないのにフライパンだけで調理して、あれだけ美味しい鴨ロースのロティを作れてしまうし😋
「濃厚鯛塩ラーメン」のときも、鮮魚の臭みなど微塵も感じられない「フュメ・ド・ポワソン」を作ってきていたので!
そうして、麺を完食したところで…
カラテ店主によって、絶妙のタイミングで「半ライス」が出されたので!

残った具にライスをダイブさせて!
ライムを搾って、「ガパオライス」風にしていただくと…
これもいい!
旨辛でエスニックな味わいが、とても、よくて♪
最後まで堪能させてもらいました♪
ご馳走さまでした。
PS この限定は、なくなり次第、終了して、次は「冷やし牛ソバ」をやるようだけど…
カラテ店主が、どんな風に仕上げてくるのか、めっちゃ楽しみ😊
メニュー:【ラーメン系】 並(中太麺200g)
シオ…800円/ショウユ…800円/ミソ…850円/カレー…850円/ツケメン…850円/アブラソバ(アツモリ・ヒヤモリ)…800円
【中華ソバ】 並(平打麺200g)
中華ソバ…700円/肉中華ソバ…900円
【豚ラーメン】 並(太麺200g)
豚ラーメン…850円/辛豚ラーメン…900円
ニンニクマシ…無料/ヤサイマシ…無料/アブラマシ…50円/豚マシ…300円
ニンニクマシマシ…50円/ヤサイマシマシ…不可
【麺量】
中(+100g)…100円増/大(200g)…200円増
【トッピング】
ニンニク…無料/生タマゴ…50円/味玉…100円/ネギ…100円/チーズ…100円/メンマ…150円/チャーシュー(1枚)…150円
【ライス】
半ライス…100円/ライス…150円/アブラメシ…350円
【期間限定メニュー】
★牛ラーメン★
麺量200g…1000円
※麺増量不可、麺少な目同料金
★追いチーズ飯小…200円★追いチーズ飯…300円
※追いチーズ飯は牛ラーメン2021専用
★牛バター飯…350円★ローストビーフ飯…450円
【牛ラーメン2021スピンオフ第2弾】
超数量限定★牛ヒキ肉のタイ風マゼソバ★~ほんのりカニ風味~
小(150g)…900円/並(200g)…950円/中(300g)…1100円/大(400g)…1250円
〈オススメトッピング他〉
★ニンニク…無料★ライム…無料
★青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト…50円
※激辛デス。無料で味見できます。
★半ライス…100円★ライス…200円
好み度:牛ヒキ肉のタイ風マゼソバ+青唐辛子の自家製プリックナンプラーペースト

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<らーめん よっちゃん (仮)【四】 ~【限定】超甘い冷製スープに超カタい太麺と親鶏チャーシューの超個性的な振り切った「冷たい鶏そば」~ | Home |
らーめん ★HIBARI★【五】 ~5月8日から期間限定で提供されている台湾ミンチに麻辣醤が使用された旨辛の「台湾らーめん」🌶🌶~>>
| Home |