fc2ブログ
訪問日:2021年4月23日(金)

らぁ麺 塚田【四】ー1

本日のランチは、今週の月曜日から「濃厚にぼしそば」を期間限定で提供し始めた『らぁ麺 塚田』へ!

仙台市青葉区二日町にある“東北の旨いもん”と宮城の地酒が楽しめる『炙屋十兵衛 二日町本店』がランチタイム限定で始めた2月16日オープンのラーメン店🍜

先月に訪問して「チャーシュー醤油らーめん」「塩そば」といただいて!
特に「塩そば」が美味しかったので、リピートしていただいた
😋

そんな店が、初の限定としてリリースしてきたのが「濃厚にぼしそば」!
店の公式Twitterによると


「いわゆるセメント系よりあっさりしつつも煮干しの香を感じれる一杯に仕上げました。」
「数に限りが御座いますがご来店お待ちしてます。」 ということで!


レギュラーメニューの「醤油らーめん」も「塩そば」も淡麗な清湯スープのラーメンなのに
この煮干しの限定は濃厚できたのか🤔

わからないけど🤷
レギュラーメニューの2つのラーメンが美味しかったので、食べに行くことに♪

そうして、仙台市青葉区二日町にある店へと開店時間の11時30分にやって来ると
店頭には、メニュー紹介の看板の横に並んで、期間限定で1日限定10食の「濃厚にぼしそば」の看板が立っていた。

らぁ麺 塚田【四】ー2らぁ麺 塚田【四】ー3

店は、すでに開店していて!
重たそうなドアが開いていたので


入店して、奥へと続くアプローチを進んでいくと
キレイな女性スタッフの人に迎えられて

オープンキッチンを囲むようにして造られたL字型カウンター席の左奥の席へと案内された。
「お決まりですか?」


女性スタッフの人から注文を聞かれて
「濃厚にぼしそば」と「ミニチャーシュー丼」をオーダー!

【新店】らぁ麺 塚田【弐】ー4

オープンキッチンの厨房には、板前の白衣姿の男性スタッフが2人!
1人がラーメンを作り、もう1人がご飯ものを担当!


そうして、まず、「濃厚にぼしそば」が女性スタッフによって配膳されると
すぐに、「ミニチャーシュー丼」も運ばれてきた。

らぁ麺 塚田【四】ー4

豚肩ロース肉鶏ムネ肉の2種類のレアチャーシューに…
細メンマ、黒ばら海苔、アーリーレッド三つ葉がトッピングされたラーメン
🍜

らぁ麺 塚田【四】ー5

まずは、茶濁したスープをいただくと
さらっとした鶏白湯スープに大量の煮干しを重ねたといった感じのスープで!

らぁ麺 塚田【四】ー6

しかし、店がTwitterでツイートしていたように
所謂、セメント系と呼ばれる濃厚煮干しスープのエグニガな味わいではなく

煮干しのうま味が、よく出たスープで♪
ビターさも感じられるけど、えぐ味は、ほとんど感じられず


そして、驚かされたのは、おそらく、いりこメインに背黒も使って
かなりの量の煮干しを使用したはずなのに、塩味が抑えられていること

大量の煮干しを重ねたら、塩分濃度は、どうしたって高くなってしまうし
いりこだったら、余計に塩分も強くなってしまうはずなのに

しかし、予想以上にうま味が強くて、えぐ味もない美味しいスープだったので!
食べ終わって、マスクをして、ご飯もの担当のスタッフの人に、スープの感想など話すと


ベースの動物系スープには、豚の背ガラも使用していること
そして、煮干しは、やはり、いりこと背黒であることを話してくれたけど

煮干しラーメン専門店が作る「濃厚煮干しそば」とは、ちょっと違う味わいのスープで…
個性的でオンリーワンな味わいなのがいい♪

そして、この濃厚というよりは、中濃な煮干しスープに合わされた麺は、レギュラーメニューに使われている切刃22番に見える中細ストレート麺で!
つるっとした啜り心地のいい麺なのに、噛むと、パツッと切れる歯切れのいい食感の加水率低めの中加水麺は、スープとの相性がとてもいい♪


らぁ麺 塚田【四】ー7

でも、今日も麺の茹で時間は1分ジャストだったけど
あと、10秒、アルデンテに茹でたら、どうだったんだろう!?

もし、ザクッとしたカタめの食感に仕上がるのなら
より、この中濃煮干しスープとの相性は増すと思うので!

豚肩ロース肉のレアチャーシューは、今日の仕上がりは、まずまずといったところかな
初めに「チャーシュー醤油らーめん」を食べたときと、2回目に訪問して「塩そば」をいただいたときは、火入れの状態が完璧で、味、食感とも最高だったけど♪

前回の「塩そば」をリピートしたときは、コンディションは悪くはなかったけど、よくもなかったので
そういう意味では、今回はその中間ってとこかな

でも、軽くスモークされていて、とても香ばしくて♪
醤油味のタレに漬け込んで低温調理されていて、味付けもよかったし
😋

らぁ麺 塚田【四】ー8

鶏ムネ肉のレアチャーシューは、今日も、しっとりとした食感に仕上げられていて♪
バジルの風味付けもよかったし
😋

黒バラ海苔のシャリシャリとした食感も!
磯の香もよかったし♪


アーリーレッドも彩りがいいだけじゃなく!
細かく刻まれていて


黒バラ海苔とは、また、違うシャリシャリとした食感がよかったし!
甘味があって、ビターな煮干し出汁のスープには最適な薬味と言えるし♪


そして、「ミニチャーシュー丼」は、細かくカットされた豚肩ロース肉のレアチャーシューを炙ったものと
中にメンマが隠されていて

らぁ麺 塚田【四】ー9

レアチャーシューは、バーナーで炙られているので、とても香ばしくて♪
隠れたメンマの食感が、また、面白くて!


美味しかったし😋
これを200円でいただけるのは嬉しい😆少し大きい文字

今日の、こちらの店の初限定は、なかなか、他の店にはない!
オンリーワンの味わいの濃厚煮干しスープのラーメンなので!


特にニボラーの方は、おすすめです♪
ご馳走さまでした。


らぁ麺 塚田【四】ー10

メニュー:特製醤油らーめん 全部のせ…1100円/チャーシュー醤油らーめん…1000円/味玉醤油らーめん…900円/醤油らーめん…800円

特製塩そば 全部のせ…1100円/チャーシュー塩そば …1000円/味玉塩そば …900円/塩そば …800円

替玉…100円/味玉…100円/メンマ…100円/チャーシュー…250円

比内地鶏究極の親子丼(白湯スープ・お新香付き)…1000円
【らーめんご注文のお客様限定】比内地鶏究極のミニ親子丼(※白湯スープ・お新香は付きません)…500円
ミニチャーシュー丼…200円/ライス…150円

【期間限定(1日限定10食)】濃厚にぼしそば…900円


らぁ麺 塚田



関連ランキング:ラーメン | 北四番丁駅勾当台公園駅



好み度:濃厚にぼしそばstar_s40.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5259-3fa74a96