| Home |
2021.04.17
麺屋58【八】 ~「甲殻類ジャンキーの方、狂喜乱舞(๑`ᗨ´๑)ڡ うぇーぃ」とInstagramで店長が告知していた「〜エビ三昧〜エビ中華そば」🦐🦐🦐&「トマトチーズ追い飯」🍅🧀🍚~
訪問日:2021年4月9日(金)

本日のランチは、仙台市のオフィス街にある『麺屋58』へ!
パッと見、個人店には見えない資本系の店っぽい店!
で、実際、「元気と情熱株式会社」という会社が経営する資本系の店🤣
しかし、こちらの店の店長を務める平さんが作る限定ラーメンのクオリティが半端なくて
昨年の12月に初めて食べて以来、平店長の繰り出す限定は欠かさずいただいている。
そして、今回、平店長がリリースしてきたのは「エビ中華そば」!
平店長のInstagramによると…
甲殻類ジャンキーの方、狂喜乱舞。
(๑`ᗨ´๑)ڡ うぇーぃ
だそうで😅
スープは…
えび×海老×エビのトリプルスープ✨
甘えび×伊勢海老×オマールエビ(特にオマールエビ頭)を大量に使い、#πウォーター を入れただけの言わば、「エビと水」な鮮魚系の仕上がりで、エビ感バッチリ👍✨
なんですが!
皆さん、エビのスープって何色だと思います??
自分は作るまでキレイなオレンジか茶褐色かな〜〜なんて思ってたんですが!
正解は…
黒!!∑(°∀° )
たぶん、エビみそ!?(-ω-?)
ドス黒いわけぢゃないんスけど、カラテさんのイカ🍜に近いスープの色味に仕上がり、意図せずカブっちゃいましたーー💦💦
スイマセンッ!!(ノ≧ڡ≦)☆
こんなことを書いていて…
黒いスープの海老ラーメンなんて食べたことないし😅
しかし、この文章から、海老のスープを炊くのは初めてみたいで…
どうなんだろうと思う反面!?
でも、平店長のことだから、美味しく仕上げてくるんだろうなと思ったので!
もちろん、食べに行くことに♪
そうして、地下鉄南北線の勾当台公園駅から徒歩5分のほどの…
定禅寺通りと愛宕上杉通りが交差する角地に建つ店へとやってきたのは12時40分すぎ!
こちらの店はオフィス街にあって、客層はビジネスマンにOLといった普通のお客さんで賑わっていて!
お昼の12時から13時までがピーク!
だから、この時間を避けて、11時30分の開店前に並ぶか…
13時すぎで、なるべく遅い時間に来店するのがいいのはわかってはいたけど…
ちょっと、早めに着いてしまった😅
でも、今日は意外に空いていて、すぐに着席することができた♪
その前に券売機で食券を購入する。
限定メニューは、券売機右上の大きなボタンに「5.5までの期間限定販売!!」と書かれた「〜エビ三昧〜エビ中華そば」!


さらに、その下に小さなボタンが3段に縦に並んでいて…
「トマトチーズ追い飯」、「エビ香る和え玉」、「ワンタン(+3コ)」!
「ワンタン」は、デフォで3個入ると、平店長がInstagramに書いていたので、6個も要らないかなとは思ったけど…
問題は「トマトチーズ追い飯」にするか「エビ香る和え玉」にするか!?
普通は迷うところだけど…
今回は迷わず「トマトチーズ追い飯」の食券を購入!
前回の鮮魚の「鮴(メバル)」を使って作った限定のときは、「迷ったときはどっちも!」の法則に従って、ご飯もののサイドメニューも「和え玉」も購入した🤣
でも、ちょっと、多すぎつ、お腹いっぱいになってしまって😓
そうなると、最後まで美味しく食べられなくなってしまうので…
そこで、この2つから選択するなら、海老との相性のいいトマトにチーズを使った「トマトチーズ追い飯」かなと思ったので!
席について、カウンターの上に食券を上げると…
イケメンのスタッフの人から、「醤油」にするか、「塩」にするか聞かれて…
「塩でお願いします。」と即答!
やっぱり、海老出汁のうま味をストレートに感じるなら、「塩」だろうと思ったので♪
そうして、少し待つうちに、平店長によって作られた「〜エビ三昧〜エビ中華そば(塩)」が着丼!
キレイに折り畳まれた麺の上に海老ワンタン、メンマ、ほうれん草に小ネギ、白胡麻が盛りつけられて…
さらに、オマールエビの頭が飾りつけられた…
ゴージャスで美しいビジュアルの海老塩ラーメン🦐🍜




着丼した瞬間から海老が香る🦐
しかし、平店長がInstagramに書いてたような黒くはない😅
黄金色と琥珀色の中間のようなスープをいただくと…
えび🦐海老🦐エビ🦐

海老のガラに海老味噌から出た海老のうま味とコクが口いっぱいに広がる…
まさに海老三昧の海老好きにはたまらない味わいのスープ😆
そして、この味は、名古屋土産の坂角総本舖の「ゆかり」!
海老のすり身を贅沢に使って香ばしく焼き上げた煎餅の…
一度、食べ始めたら、食べる手が止まらなくなってしまう海老煎餅のような味のするスープで!
過去に何度か、こんな味わいの伊勢海老で出汁を引いた塩ラーメンをいただいたことがあるけど…
この味わい…
めちゃめちゃ好み♪
しかし、鴨ラーメンも鯛ラーメンもそうだったけど、平店長は、その専門店並の味のスープを作ってきて!
この海老ラーメンもそう♪
しかも、Instagramを見る限りは、初めて作ったようだったけど…
それで、これが作れるというのはスゴい♪
そして、このスープに合わせられていた麺は、前回の「鮴」の限定にも使われていた麺なのかな!?
小麦胚芽が配合されて、麺表面に茶色い小さなドット模様が見える中細ストレートの自家製麺は、前回より、だいぶ加水率を上げてきたみたいで!

前回は、やや、カタめの食感に感じられたのに、それが改良されていて…
反対に、やや、やわらかめに感じられる、たおやかな食感の麺で!
つるっとした啜り心地に、のど越しのよさも感じられて!
スープとの絡みもバッチリでよかった♪
トッピングされた海老ワンタンは、トゥルーンとしたワンタンの皮の食感がよくて!
プリッとした海老の食感か、また、たまらなくよくて、最高だったし♪

ただ、オマール海老の頭は、味噌が入っているわけではなく、単なる飾りだったけど😅
でも、これで、身や味噌が詰まったオマール海老をトッピングしたら、千円以下で販売することなんかできないよね🤣
そうして、麺を食べ終えたところで、ラーメンを食べ始めたところで、お願いした「トマトチーズ追い飯」がタイミングよく…
「熱いので、お気をつけください。」という注意喚起の言葉とともにイケメンスタッフの人から出された。

これは、このイケメンスタッフの人が、バーナーでチーズを焦がして作ったもので!
「追い飯」というには、結構な量がある♪

これに、ラーメンのスープを掛けて!
「海老トマトチーズリゾット」にしていただくと…


和風の海老出汁がイタリアンな味わいに変わって!
これも美味しい😋
最後まで堪能させてもらいました。
次回は「醤油」味で、「エビ香る和え玉」とともに食べてみたいし!
今回は4月8日から5月5日のロングランでの提供ということで!
裏バージョンも考えているということだったので…
味噌かカレー味のエビラーか!?
あるいは、濃厚な白湯スープにするのか!?
何れにしても、あと何回か、この限定麺の「〜エビ三昧〜」を食べに来るつもり!
ご馳走さまでした。
メニュー:中華そばランチセット…1000円/こってり中華そばランチセット…1000円/極太背脂中華そばセット…1000円
お得なランチセットは下記からお選びください。
A.竹鶏たまごごはん、B.白飯(大)、ミニ肉飯
貝だし中華そば+貝出汁お茶漬けセット…1000円
【5.5までの期間限定販売!!】〜エビ三昧〜エビ中華そば…980円
トマトチーズ追い飯…200円/エビ香る和え玉…300円/ワンタンマシ(+3コ)…250円
中華そば…750円/煮卵入中華そば…850円/豚肩ロースちゃーしゅー中華そば…1050円/豚バラちゃーしゅー中華そば…1050円
極太背脂中華そば…850円/煮卵入極太背脂中華そば…950円
こってり中華そば…850円/煮卵入こってり中華そば…950円
貝だし中華そば(白)…800円/貝だし中華そば(黒)…950円
油そば…700円/台湾まぜそば…800円
麺大盛…100円増し
ライス(並)…100円/ライス(大)…150円/竹鶏たまごごはん(TKG)…200円/肉飯…390円
煮卵…100円/のり(5枚)…100円/めんま…150円/しっ鶏ちゃーしゅー(3枚)…200円/豚肩ロースちゃーしゅー(1枚)…円/豚バラちゃーしゅー(1枚)…100円
好み度:エビ中華そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、仙台市のオフィス街にある『麺屋58』へ!
パッと見、個人店には見えない資本系の店っぽい店!
で、実際、「元気と情熱株式会社」という会社が経営する資本系の店🤣
しかし、こちらの店の店長を務める平さんが作る限定ラーメンのクオリティが半端なくて
昨年の12月に初めて食べて以来、平店長の繰り出す限定は欠かさずいただいている。
そして、今回、平店長がリリースしてきたのは「エビ中華そば」!
平店長のInstagramによると…
甲殻類ジャンキーの方、狂喜乱舞。
(๑`ᗨ´๑)ڡ うぇーぃ
だそうで😅
スープは…
えび×海老×エビのトリプルスープ✨
甘えび×伊勢海老×オマールエビ(特にオマールエビ頭)を大量に使い、#πウォーター を入れただけの言わば、「エビと水」な鮮魚系の仕上がりで、エビ感バッチリ👍✨
なんですが!
皆さん、エビのスープって何色だと思います??
自分は作るまでキレイなオレンジか茶褐色かな〜〜なんて思ってたんですが!
正解は…
黒!!∑(°∀° )
たぶん、エビみそ!?(-ω-?)
ドス黒いわけぢゃないんスけど、カラテさんのイカ🍜に近いスープの色味に仕上がり、意図せずカブっちゃいましたーー💦💦
スイマセンッ!!(ノ≧ڡ≦)☆
こんなことを書いていて…
黒いスープの海老ラーメンなんて食べたことないし😅
しかし、この文章から、海老のスープを炊くのは初めてみたいで…
どうなんだろうと思う反面!?
でも、平店長のことだから、美味しく仕上げてくるんだろうなと思ったので!
もちろん、食べに行くことに♪
そうして、地下鉄南北線の勾当台公園駅から徒歩5分のほどの…
定禅寺通りと愛宕上杉通りが交差する角地に建つ店へとやってきたのは12時40分すぎ!
こちらの店はオフィス街にあって、客層はビジネスマンにOLといった普通のお客さんで賑わっていて!
お昼の12時から13時までがピーク!
だから、この時間を避けて、11時30分の開店前に並ぶか…
13時すぎで、なるべく遅い時間に来店するのがいいのはわかってはいたけど…
ちょっと、早めに着いてしまった😅
でも、今日は意外に空いていて、すぐに着席することができた♪
その前に券売機で食券を購入する。
限定メニューは、券売機右上の大きなボタンに「5.5までの期間限定販売!!」と書かれた「〜エビ三昧〜エビ中華そば」!


さらに、その下に小さなボタンが3段に縦に並んでいて…
「トマトチーズ追い飯」、「エビ香る和え玉」、「ワンタン(+3コ)」!
「ワンタン」は、デフォで3個入ると、平店長がInstagramに書いていたので、6個も要らないかなとは思ったけど…
問題は「トマトチーズ追い飯」にするか「エビ香る和え玉」にするか!?
普通は迷うところだけど…
今回は迷わず「トマトチーズ追い飯」の食券を購入!
前回の鮮魚の「鮴(メバル)」を使って作った限定のときは、「迷ったときはどっちも!」の法則に従って、ご飯もののサイドメニューも「和え玉」も購入した🤣
でも、ちょっと、多すぎつ、お腹いっぱいになってしまって😓
そうなると、最後まで美味しく食べられなくなってしまうので…
そこで、この2つから選択するなら、海老との相性のいいトマトにチーズを使った「トマトチーズ追い飯」かなと思ったので!
席について、カウンターの上に食券を上げると…
イケメンのスタッフの人から、「醤油」にするか、「塩」にするか聞かれて…
「塩でお願いします。」と即答!
やっぱり、海老出汁のうま味をストレートに感じるなら、「塩」だろうと思ったので♪
そうして、少し待つうちに、平店長によって作られた「〜エビ三昧〜エビ中華そば(塩)」が着丼!
キレイに折り畳まれた麺の上に海老ワンタン、メンマ、ほうれん草に小ネギ、白胡麻が盛りつけられて…
さらに、オマールエビの頭が飾りつけられた…
ゴージャスで美しいビジュアルの海老塩ラーメン🦐🍜




着丼した瞬間から海老が香る🦐
しかし、平店長がInstagramに書いてたような黒くはない😅
黄金色と琥珀色の中間のようなスープをいただくと…
えび🦐海老🦐エビ🦐

海老のガラに海老味噌から出た海老のうま味とコクが口いっぱいに広がる…
まさに海老三昧の海老好きにはたまらない味わいのスープ😆
そして、この味は、名古屋土産の坂角総本舖の「ゆかり」!
海老のすり身を贅沢に使って香ばしく焼き上げた煎餅の…
一度、食べ始めたら、食べる手が止まらなくなってしまう海老煎餅のような味のするスープで!
過去に何度か、こんな味わいの伊勢海老で出汁を引いた塩ラーメンをいただいたことがあるけど…
この味わい…
めちゃめちゃ好み♪
しかし、鴨ラーメンも鯛ラーメンもそうだったけど、平店長は、その専門店並の味のスープを作ってきて!
この海老ラーメンもそう♪
しかも、Instagramを見る限りは、初めて作ったようだったけど…
それで、これが作れるというのはスゴい♪
そして、このスープに合わせられていた麺は、前回の「鮴」の限定にも使われていた麺なのかな!?
小麦胚芽が配合されて、麺表面に茶色い小さなドット模様が見える中細ストレートの自家製麺は、前回より、だいぶ加水率を上げてきたみたいで!

前回は、やや、カタめの食感に感じられたのに、それが改良されていて…
反対に、やや、やわらかめに感じられる、たおやかな食感の麺で!
つるっとした啜り心地に、のど越しのよさも感じられて!
スープとの絡みもバッチリでよかった♪
トッピングされた海老ワンタンは、トゥルーンとしたワンタンの皮の食感がよくて!
プリッとした海老の食感か、また、たまらなくよくて、最高だったし♪

ただ、オマール海老の頭は、味噌が入っているわけではなく、単なる飾りだったけど😅
でも、これで、身や味噌が詰まったオマール海老をトッピングしたら、千円以下で販売することなんかできないよね🤣
そうして、麺を食べ終えたところで、ラーメンを食べ始めたところで、お願いした「トマトチーズ追い飯」がタイミングよく…
「熱いので、お気をつけください。」という注意喚起の言葉とともにイケメンスタッフの人から出された。

これは、このイケメンスタッフの人が、バーナーでチーズを焦がして作ったもので!
「追い飯」というには、結構な量がある♪

これに、ラーメンのスープを掛けて!
「海老トマトチーズリゾット」にしていただくと…


和風の海老出汁がイタリアンな味わいに変わって!
これも美味しい😋
最後まで堪能させてもらいました。
次回は「醤油」味で、「エビ香る和え玉」とともに食べてみたいし!
今回は4月8日から5月5日のロングランでの提供ということで!
裏バージョンも考えているということだったので…
味噌かカレー味のエビラーか!?
あるいは、濃厚な白湯スープにするのか!?
何れにしても、あと何回か、この限定麺の「〜エビ三昧〜」を食べに来るつもり!
ご馳走さまでした。
メニュー:中華そばランチセット…1000円/こってり中華そばランチセット…1000円/極太背脂中華そばセット…1000円
お得なランチセットは下記からお選びください。
A.竹鶏たまごごはん、B.白飯(大)、ミニ肉飯
貝だし中華そば+貝出汁お茶漬けセット…1000円
【5.5までの期間限定販売!!】〜エビ三昧〜エビ中華そば…980円
トマトチーズ追い飯…200円/エビ香る和え玉…300円/ワンタンマシ(+3コ)…250円
中華そば…750円/煮卵入中華そば…850円/豚肩ロースちゃーしゅー中華そば…1050円/豚バラちゃーしゅー中華そば…1050円
極太背脂中華そば…850円/煮卵入極太背脂中華そば…950円
こってり中華そば…850円/煮卵入こってり中華そば…950円
貝だし中華そば(白)…800円/貝だし中華そば(黒)…950円
油そば…700円/台湾まぜそば…800円
麺大盛…100円増し
ライス(並)…100円/ライス(大)…150円/竹鶏たまごごはん(TKG)…200円/肉飯…390円
煮卵…100円/のり(5枚)…100円/めんま…150円/しっ鶏ちゃーしゅー(3枚)…200円/豚肩ロースちゃーしゅー(1枚)…円/豚バラちゃーしゅー(1枚)…100円
関連ランキング:ラーメン | 勾当台公園駅、広瀬通駅、あおば通駅
好み度:エビ中華そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<らーめん ★HIBARI★【四】 ~鶏ガラベースに昆布と大量の鯛煮干しを重ねて使ったスープと思われる「鯛煮干しのらーめん」&「ライス」~ | Home |
ラーメン カラテキッド【七】 ~店主が自身のInstagramで自画自賛していた烏賊煮干しで作った「イカ旨味ソバ『宮町ブラック』」+「レアチャーシュー」×3&「バター飯」~>>
| Home |