fc2ブログ
訪問日:2021年3月12日(金)

中華そば かもまるー1

本日のランチは、茨城県の阿見町に昨年の5月30日にオープンした『中華そば かもまるへ!

今日から2泊3日の帰省!
普段なら仙台から東京まで1時間半余りで移動できるので新幹線を利用する
🚄💨

でも、今は1都3県に緊急事態宣言が出されているので😨
車で、ドア・ツー・ドアで帰るしかないよね🚙💨

5時間のロングドライブの途中、どこでランチして行こうか!?
考えて、出した結論は🤔

「そうだ、茨城県で鴨ラーメン食べよう!」
というのも、一昨日、仙台の鶏白湯ラーメンが人気の店で食べた鴨清湯ラーメンが美味しすぎたので😋

それに、東北自動車道、常磐自動車道を経由して帰る途中に茨城県でお昼を迎えるので!
茨城県のどこかのインターチェンジから、そんなに遠くない店で鴨ラーメンを食べることに決定!


そこで、スマホに「茨城県 鴨ラーメン」と入力して、ググってみると
『はりけんラーメン 南店』、『中華そば かもまる』、『拉麺 時代遅れ』が、まず、ヒット!

『はりけんラーメン 南店』は、以前に「鴨白湯つけ麺」と鴨清湯の「鴨そば」を食べようかと検討したことのある店!
とりあえずキープ!


『拉麺 時代遅れ』は、以前に『青春餃子』とともに訪れた『人生』の店主が息子さんに店を譲って、『人生』とは川を挟んだ対岸に出店した店。
ただ、Googleには「"やっと鴨ラーメンが食べられた。」なんて口コミもあって、1日20食しか仕込まないというのがネック


『中華そば かもまる』は知らなかった。
情報によると、コロナ禍の中、オーブンした鴨ラーメン専門店のようで、この中では一番、興味を持った。


ただ、ラーメンの画像が、昔ながらの中華そば的で
鴨チャーシューの姿もなかったのが

そこで、Googleの「さらに表示」をプッシュしてみると
『麺処 笑家』、『中華そば ひしお -醤-』なんて店も出てきて

どこも、一長一短があって、迷ったけど
決めたのが『中華そば かもまる』だった。

ラーメンの画像は、あれだったけど😅
店の場所とその後の自宅までの移動時間を考えると

それに、鴨に特化したラーメンが食べられる専門店だということと
スープに使う鴨が、茨城県のかすみがうら市で飼育されているブランド鴨の「かすみ鴨」というのが決め手となった。

常磐自動車道の桜ICで下りて、6㎞ほどの場所にある店へとやってきたのは12時30分を少し回った時刻。
店頭の駐車場に車を停めて、入店すると、すぐ、左に小型の券売機があった。


中華そば かもまるー2

「かもラーメン」800円に「かもつけメン」に「かもつけメン」900円と「新発売20食限定」と書かれた「かも油まぜそば」900円の3種類の麺メニュー!
それに限定15食の「ミニフォアグラ丼」500円が大きなボタンになっていて!


ご飯ものは、他に「ライス」150円と「ミニ鴨肉丼」300円!
「かもラーメン」と「ミニ鴨肉丼」がセットになって1,000円とお得なセットメニューは、なくなっていた。


この中からチョイスしたのは「かもラーメン」!
最初は、「ミニ鴨肉丼」もセットで食べようかと思ったけど


お客さんも、そう多くないし
「かもラーメン」が美味しかったら、「かもつけメン」の店内連食という手もあるし!

そうでもなかったら、もう1軒、比較的近くに目を付けておいた店があるので!
そちらで連食する手もあるので!


食券を購入すると
スタッフの女子からカウンター席のみの客席の1席へと案内されたんだけど

こちらの店の客席は木製の衝立で仕切られた某博多豚骨ラーメンのチェーン店のような造りになっていて!
これは、コロナ対策なのか


それとも、その某店をリスペクトして、この創りにしたのか
気になったので、スタッフの女子に

「この客席の仕切りは○蘭と同じで、お客さんがラーメンを食べるのに集中するためですか!?」と聞くと…
「いいえ、コロナ対策です。」と言われてしまったんだけど…

コロナ対策にしては、木製の衝立というのは
重たい感じがするんですけど😓

そして、こちらの店の厨房はクローズドキッチンで!
配膳口は少し大きめに四角く切り取られてはいたものの、厨房の中は一切ブラインドになっていて、店主の顔も見えない


音楽もかかっていなくて
誰も声を発せず、店内はシーンと静まりかえっていて

こういう時期だから、黙食するにはいい環境なのかもしれないけど
なんか、やっぱ、重い感じ😓

ラーメンができるのを待つうち、カウンターの壁に貼ってあった「かも油」というタイトルのPOPを何気に見ていたところ
「かすみ鴨」を「国産最高級の鴨」であり、「大変味わい深く日本一高いとも言われている鴨です。」なんて紹介していて!

中華そば かもまるー3

それは、別に構わないけど
この「かすみ鴨」の油を毎朝抽出して作っているラーメンであることを強調しているのが気になった。

普通はスープのこだわりを書くのでは!?
それが、香味油に使う「かも油」というのが!?

これって、スープに「かすみ鴨」を使用してないから!?
それとも、香味油は鴨でも、スープは鴨じゃないってことなのかな!?

今まで、何度か、鶏だったり!
豚だったり


鴨以外のもので出汁を引いて
香味油にだけ鴨脂を使用したラーメンを何度か食べてきているので!

ただ、それらの店は鴨ラーメンの専門店ではないし!
「鴨脂ラーメン」として、断って販売していたし!


それが、鴨ラーメン専門店で、「かもラーメン」というメニュー名で販売していいると言うのに
それで、使っているのは鴨脂だけというのは

「かすみ鴨」に「かも油」のよさをPRしているつもりだろうけど
このPOPを見て、ちょっと、不安になった

そうして、黙って待つこと5分ほどで、完成した「かもラーメン」がスタッフの女子によって配膳された。
鴨モモ肉と思われる焼き鳥のようなカットしたお肉メンマなるとカイワレ、海苔に刻み玉ねぎが盛りつけられた、実にシンプルな装いの醤油ラーメン!


中華そば かもまるー4中華そば かもまるー5

まずは、鴨脂が浮くスープをいただくと
毎朝抽出しているというだけあって、フレッシュな鴨脂が香るスープで♪

そして、何だろう!?
鶏ガラではなく、ゲンコツだと思うけど

豚骨清湯に鴨脂を浮かべただけのスープではなく、鴨出汁のうま味に甘味も感じられて
昆布のうま味も感じられたので!

おそらく、ゲンコツと鴨ガラを炊いて、昆布のうま味を入れたスープで!
すっきりとした味わいのカエシと合わせられていて、美味しい
😋

鴨は香味油だけではなく、出汁にも使われていたと思うけど
でも、だったら、なぜ、そう書かなかったのだろう🤔

麺は切刃18番と思われる中太ストレートの麺が合わされていて!
つるっとしたのど越しのいい中加水麺だったけど


中華そば かもまるー6

淡麗なスープとの絡みが、ちょっと、弱く感じられてしまったかな
なぜ、中太で、しかもストレートの麺を合わせたのか!?

普通だったら、細麺にすると思う。
それに、中太麺にするにしても、平打ちにして、縮れを付けるなどして、スープと絡みやすくする


それをしないのは、もしかして、「かもつけメン」と麺を共通化しているからかだろうか!?
でも、だったら、ラーメン優先で、ラーメンに合う麺をつけ麺に使えばいいのに

その方が、どちらにも合うので、無難だと思うけど
麺にしても、スープにしても、疑問を店主に尋ねることができないのが

トッピングされた焼き鳥のような鴨モモ肉と思われる肉は、それなりに歯応えのあるものだったけど、鴨モモ肉にしては、やわらかめに感じられて
香ばしくて、ジューシーでよかったし♪

中華そば かもまるー7

メンマも、シナコリな食感のもので!
特別なものではなかったけど、よかった♪


中華そば かもまるー8

そうして、食べ終わって、席を立つ際に
厨房に向かって

「美味しかった♪」
「ご馳走さまです。」と声を掛けると


店主が顔を出して
「ありがとうございます。」と言われたので…

スープは鴨で出汁をとっているのか!?
それに、炙った肉は鴨のモモ肉なのか尋ねてみたところ

スープには鴨ガラを使っていると話し!
鴨モモ肉ではなく、鴨の手羽元が使われていることを話してくれた。


後から来たお客さんの注文が入って、それ以上、話すことはできなかったけど
「かも油」を強調するより、鴨で出汁を引いたスープであることを前面に出した方がいいような気がしたし

さらに、鴨のモモ肉ではなく、手羽元を使用して!
炙ることによって、香ばくて、適度な弾力があって、ジューシーな鴨肉のうま味が感じられるように仕上げたとPRした方が、いいと思うんだけど


まあ、私のように余計なことは考えずに、単純に美味しい中華そばを黙々と食べるにはいい店だと思う😅
ご馳走さまでした。

中華そば かもまるー9
中華そば かもまるー10中華そば かもまるー11

メニュー:かもラーメン…800円/かもつけメン…900円/かも油まぜそば(限定20食)…900円

麺大盛り…120円/味玉…120円/生玉子…80円/のり増し5枚…120円

ミニフォアグラ丼(限定15食)…500円/ライス…150円/ミニかも肉丼…300円


中華そば かもまる



関連ランキング:ラーメン | 阿見町その他



好み度:かもラーメンstar_s35.gif
接客・サービスstar_s25.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5240-517edbb6