fc2ブログ
訪問日:2021年3月15日(月)

中華そば いぶし【弐】ー1

本日のランチは、宮城県名取市に2006年3月3日にオープンして、16年目に突入した『中華そば いぶし』へ!

全国一のセリ産地として知られる宮城県名取市と、その先にある岩沼市は宮城県のラーメン激戦区で! 
食べログ宮城県人気ラーメン店ランキングの上位に入る個人店も有名なラーメンチェーンも多数ある!


さらに、国道4号線沿いから少し脇道に入った場所にあって!
仙台方面から名取川を渡って、この店に来るまでの国道4号線沿いの両側にはおびただしい数の飲食店があって!


ラーメン店だけでも、『らーめん堂 仙台っ子 南仙台店』、『南仙台大勝軒』、『幸楽苑 中田店』、『麺屋 吉辰』、『仙台家系ラーメン 一翔 南仙台店』、『ラーメン大志軒 中田店』、『くるまやラーメン 仙台バイパス中田店』、『東龍名取』、『京都北白川ラーメン 魁力屋 仙台南店』と
ざっと、数えただけでもこれだけあるのに、15年以上も、この場所で営業を続けている。

そんな店へ行こうと思ったのは、午後一に名取市の仙台空港線・杜せきのした駅近くに行く用事があったのと
こちらの店で、毎月、月替わりで提供されている「今月の月麺」が「春タンメン味変カレー玉のせ」で!

まずは、普通にタンメンとして食べて!
途中で、カレー玉をスープに溶かして、カレータンメンに味変させるもので、面白そうだったので!


それに、昨年の11月に「今月の月麺」として提供されていた「台湾ラーメン」を「辛口」でリクエストして食べたことがあって!
「辛さが足りなかったら、これ使ってください。」と言って、店主が出された「日本一辛い黄金一味」を掛けて食べたところ


これが、うま辛で!
本場の名古屋の『味仙』をも凌駕するような味わいの「台湾ラーメン」だったので!


今回の「今月の月麺」も期待できそう♪
そこで、車で、店の前へとやって来たのは、あと数分でお昼の12時になる時刻。


しかし、店頭に4台分ある駐車場は満車!
と思ったら、ちょうど、店から出てきたお客さんがいて、駐車場が空いた!


ラッキー♪
入店すると


テーブル席は1卓のみ空いているだけで、他のテーブル席は埋まっていたけど、なぜか、カウンター席にはお客さんの姿はなし
こちらの店は、「お一人様」のお客さんは少ないんだろうか!?

女性スタッフの人からカウンター席へと案内されて
「今月の月麺」の「春タンメン味変カレー玉のせ」と「ライス」をオーダー!

中華そば いぶし【弐】ー2中華そば いぶし【弐】ー3

それからは17分ほど待たされて、まず、「ライス」と付け合わせの「もやしの胡麻和え」が出されて!
すぐに、「春タンメン味変カレー玉のせ」も出されて


中華そば いぶし【弐】ー4

「こちらのカレー玉を途中で、スープに溶かして食べてください。」という説明があったけど
次の予定があるのに、なかなか、ラーメンが出てこなくて、ちょっと、焦った😓

供された3月の「今月の月麺」の「春タンメン味変カレー玉のせ」は、炒めた豚肉キャベツ、もやし、木耳が麺の上に載せられて
ラーメンのセンターに「カレー玉」が置かれた一杯!

中華そば いぶし【弐】ー5

まずは、「カレー玉」のカレーの風味がスープに移らないないように、「ライス」の上に移して
スープをいただくと

鶏豚ベースのスープに野菜の甘味が移った
意外に濃密な味わいの塩味のスープで美味しい😋

麺は、店内にある製麺室で打たれた切刃18番だと思われる中太ストレート麺で!
モッチリとした、弾力があって、コシのある麺が合わせられていて!


中華そば いぶし【弐】ー6

普通の塩味のあっさりとした味わいのタンメンのスープだったら、麺が勝ちすぎてしまったかもしれないけど
スープが濃密だったので、程よく絡んでくれたし!

炒めた豚肉と野菜は
まず、家で食べる肉野菜炒めのように豚肉がいっぱい入っていたのがよかったし♪

もやし多めではなく、キャベツ多めだったのもよくて♪
木耳のコリコリとした食感もよかった😊

さらに、キャベツも、もやしもシャキッと炒めてあったのもよかった♪
『二郎』系の店では、クタッとした野菜もありと思うけど、基本、シャキッとした食感の野菜が好きなので😋

麺を半分ほど食べたところで、カレー玉を溶かして「カレータンメン」にして、いただくと
さらっとした札幌のスープカレーのようになって!

中華そば いぶし【弐】ー7

これも美味しいし😋
こうして、2度美味しいを味わえるのがいいよね♪

そして、最後は、スープに「ライス」をダイブさせて、「スープカレーライス」に!
カレーにライスは鉄板だし、美味しいに決まってるよね♪


中華そば いぶし【弐】ー8中華そば いぶし【弐】ー9

「ライス」に付いていた「もやし胡麻和え」も、シャキシャキのもやしが後を引く美味しさで、よかったし♪
また、来月の「4月の月麺」にも期待してます。


最後に15周年おめでとうございます🎉
ご馳走さまでした。



メニュー:いぶし中華そば(味付玉子付き)…780円/岩のり塩中華そば(味付玉子付き)…900円/いぶしつけ麺(味付玉子付き)…830円

中華そば…680円/塩中華そば…700円/みそ中華そば…780円/辛みそ中華そば(味付玉子付き)…880円/焼豚中華そば…930円/焼豚みそ中華そば…1030円

【今月の月麺】春タンメン味変カレー玉のせ…860円

トッピング
味付玉子…120円/メンマ…100円/チャーシュー(4枚)…300円

手作り餃子(6個)…400円/ポーサイ餃子(5個)…400円

半チャーハン…300円/チャーシュー丼…300円/ライス…100円
【昼限定ミニ丼】お好みチャーシュー丼…280円/ローストポーク丼…280円

豚の唐揚げ(夜のみ)数量限定…550円

杏仁豆腐…280円/ミニ杏仁豆腐…110円


中華そば いぶし



関連ランキング:ラーメン | 南仙台駅名取駅



好み度:春タンメン味変カレー玉のせstar_s40.gif
接客・サービスstar_s30.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5233-b53ecc71