| Home |
2007.10.26
らーめん 弥七【五】
訪問日:2007年10月26日(金)

大阪遠征の2軒目は、5ヵ月ぶり5回目の訪問になる「弥七」!
大阪市営地下鉄・中央線の中津駅が最寄り駅。
JR新大阪駅から東京に帰る前に途中下車して寄ってきた。
13:45!
あいにくの雨の中、店に入っていくと先客でカウンターは塞がっていたけど、テーブル席が1つ空いていて、そちらにどうぞと案内される。
着席する前に券売機で、お目当ての「塩ちゃーしゅーめん」の食券を買おうとすると…
「カレーつけめん」のボタンが目に入ってきた…
聞くと、今月10月の限定だという…
そうか…ここは月替わりで限定ラーメンを出していたんだっけ…
少し迷ったけど、気分は塩!
それに、2種類入ったこちらのおいしいチャーシューをどうしても食べたくて初志貫徹!
「塩ちゃーしゅーめん」のボタンを押して、食券を奥さんに渡す…

厨房では、モヒカンヘアーがトレードマークの店主に、店主そっくりな顔した店員さん…
もしかして、兄弟でやっているのか…
あとで奥さんに尋ねると…
これがまったくの他人…
この店によく食べに来てくれた常連さんに手伝ってもらっているそうだ…
「塩ちゃーしゅーめん」ができた!

このビジュアルがいい!
白髪ねぎに紫蘇(しそ)の葉!
前回、「塩らーめん」を食べたときには、さらに紫蘇の花が咲いてもっと美しかった!
さっそくスープを…
と思ったんだけど…
どうもスープが少ないね…前回もそうだったんだけど…
今日は特にそう感じた…
スープは…
クリーミー!
フランス・ゲラント産の粗塩にナンプラー(タイの魚醤)のタレに鶏ガラとモミジをじっくり煮込んで作った鶏白湯スープと昆布に椎茸の旨味を加えた店主がひと手間かけてつくりあげたもの!
コクがあって、奥行のあるスープ!
これはうまい!
プリプリした食感の卵麺もおいしくて、このトロミのある塩白湯スープに合っている。
2種類のチャーシューのうち、肉塊から輪切りされたものは、トロトロに煮込まれやわらかく、肉のジューシーさが口に広がる!
一方、角切りにされたものは適度に歯応えがあって、こちらの味は絶品!
ここで、ラーメンを食べるなら、「ちゃーしゅーめん」にすることをおすすめします!
白髪ねぎのシャキシャキ感に紫蘇の風味もよく…
見た目も味もよくできた一杯!
今回もおいしくいただけました!
帰り際、午前の部の営業が終了した奥さんに挨拶して少しお話しさせてもらった。
東京・人形町から、大阪・中津に移転してきたこと…
東京から来ていて、今回が5度目の訪問であることを告げると…
すごく喜んでくれて…
そして、貴重(?)な情報をキャッチ!
一つは、プリプリのおいしい自家製麺は、奥さんが作っているということ!
東京時代からスープは旦那さん!麺は奥さんと分担していたんだそう…
そしてもう一つ…
店主のあの人目を引くヘアースタイル…
いつからモヒカンにしたのかお聞きした?
すると…
答えは東京時代の途中からだそうで、その前はスキンヘッドだったそう…
まあ、目立つのも商売に役立つんだろうし、別に不潔に見えなければ飲食業としては許されるし、いいと思うけどね!
ただ、奥さんは決して気に入ってないのが態度に表れていたのは面白かった!
また、大阪来たら…
また、来てしまうんだろうな…
この店…
住所:大阪市北区豊崎3-4-8
電話:06-6373-0035
営業時間:11:00~14:00/18:00~21:00
定休日:土曜・日曜・祝日
アクセス:地下鉄御堂筋線中津駅1番出口から東へ。4筋目を越えた右側。徒歩3分
メニュー:醤油らーめん…650円/醤油ちゃーしゅーめん…900円
塩らーめん…700円/塩ちゃーしゅーめん…950円
麺の中盛(0.5玉増し)…70円/麺の大盛(1玉増し)…120円
ヘタめし…280円
HP:http://www.noodle.co.jp/
好み度:塩ちゃーしゅーめん
接客・サービス

大阪遠征の2軒目は、5ヵ月ぶり5回目の訪問になる「弥七」!
大阪市営地下鉄・中央線の中津駅が最寄り駅。
JR新大阪駅から東京に帰る前に途中下車して寄ってきた。
13:45!
あいにくの雨の中、店に入っていくと先客でカウンターは塞がっていたけど、テーブル席が1つ空いていて、そちらにどうぞと案内される。
着席する前に券売機で、お目当ての「塩ちゃーしゅーめん」の食券を買おうとすると…
「カレーつけめん」のボタンが目に入ってきた…
聞くと、今月10月の限定だという…
そうか…ここは月替わりで限定ラーメンを出していたんだっけ…
少し迷ったけど、気分は塩!
それに、2種類入ったこちらのおいしいチャーシューをどうしても食べたくて初志貫徹!
「塩ちゃーしゅーめん」のボタンを押して、食券を奥さんに渡す…

厨房では、モヒカンヘアーがトレードマークの店主に、店主そっくりな顔した店員さん…
もしかして、兄弟でやっているのか…
あとで奥さんに尋ねると…
これがまったくの他人…
この店によく食べに来てくれた常連さんに手伝ってもらっているそうだ…
「塩ちゃーしゅーめん」ができた!

このビジュアルがいい!
白髪ねぎに紫蘇(しそ)の葉!
前回、「塩らーめん」を食べたときには、さらに紫蘇の花が咲いてもっと美しかった!
さっそくスープを…
と思ったんだけど…
どうもスープが少ないね…前回もそうだったんだけど…
今日は特にそう感じた…
スープは…
クリーミー!
フランス・ゲラント産の粗塩にナンプラー(タイの魚醤)のタレに鶏ガラとモミジをじっくり煮込んで作った鶏白湯スープと昆布に椎茸の旨味を加えた店主がひと手間かけてつくりあげたもの!
コクがあって、奥行のあるスープ!
これはうまい!
プリプリした食感の卵麺もおいしくて、このトロミのある塩白湯スープに合っている。
2種類のチャーシューのうち、肉塊から輪切りされたものは、トロトロに煮込まれやわらかく、肉のジューシーさが口に広がる!
一方、角切りにされたものは適度に歯応えがあって、こちらの味は絶品!
ここで、ラーメンを食べるなら、「ちゃーしゅーめん」にすることをおすすめします!
白髪ねぎのシャキシャキ感に紫蘇の風味もよく…
見た目も味もよくできた一杯!
今回もおいしくいただけました!
帰り際、午前の部の営業が終了した奥さんに挨拶して少しお話しさせてもらった。
東京・人形町から、大阪・中津に移転してきたこと…
東京から来ていて、今回が5度目の訪問であることを告げると…
すごく喜んでくれて…
そして、貴重(?)な情報をキャッチ!
一つは、プリプリのおいしい自家製麺は、奥さんが作っているということ!
東京時代からスープは旦那さん!麺は奥さんと分担していたんだそう…
そしてもう一つ…
店主のあの人目を引くヘアースタイル…
いつからモヒカンにしたのかお聞きした?
すると…
答えは東京時代の途中からだそうで、その前はスキンヘッドだったそう…
まあ、目立つのも商売に役立つんだろうし、別に不潔に見えなければ飲食業としては許されるし、いいと思うけどね!
ただ、奥さんは決して気に入ってないのが態度に表れていたのは面白かった!
また、大阪来たら…
また、来てしまうんだろうな…
この店…
住所:大阪市北区豊崎3-4-8
電話:06-6373-0035
営業時間:11:00~14:00/18:00~21:00
定休日:土曜・日曜・祝日
アクセス:地下鉄御堂筋線中津駅1番出口から東へ。4筋目を越えた右側。徒歩3分
メニュー:醤油らーめん…650円/醤油ちゃーしゅーめん…900円
塩らーめん…700円/塩ちゃーしゅーめん…950円
麺の中盛(0.5玉増し)…70円/麺の大盛(1玉増し)…120円
ヘタめし…280円
HP:http://www.noodle.co.jp/
好み度:塩ちゃーしゅーめん

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |