fc2ブログ
訪問日:2021年1月14日(木)

麺屋58【参】ー1

本日のランチは仙台市青葉区錦町にある『麺屋58』へ!

焼き鳥店『串焼楽酒MOJA』を10店舗に『からあげ専門MOJA』、『フレンチレストランGraal(グラール)』、銀座酒場Bouquet(ブーケ)』など多数の飲食店を運営する「元気と情熱株式会社」が、系列の『麺屋 ダダダ』とともに経営する資本系のラーメン店!

別に資本系だろうが、個人店だろうが、私は美味しければいいと思ってる人だけど
でも、経験から、資本系の店で、本当に美味しいラーメンを出す店は少ないので

仙台に引っ越してきて、こちらの店の存在を知って!
鶏と水だけで作ったラーメンを出す店と知って興味を持ったし♪


さらに、仙台にはなかった昆布水に浸かったつけ麺を限定で出していて
食べてみたいとは思ったけど

ただ、この店が資本系の店だとわかって
二の足を踏んでいた。

それと、系列のG系ラーメンを出す『麺屋 ダダダ』はTwitterをやっていて!
昨夏には『千里眼』をリスペクトしたG系の「冷やし中華」を提供していることを知って食べにいったけど!


麺屋ダダダ-8

こちらの店はInstagramしかやっていなくて
基本、私はInstagramは見ない人なので、昨年の12月までは未訪のまま…                       

ただ、昨年の11月1日にオープン3周年を迎えて!
比内地鶏が使われた3周年記念限定ラーメンが出されて!


これを食べた人のツイートがTwitterのTLに流れてきて!
これが、食べてないから味はわからないけど


かけスタイルでラーメンが提供されて
トッピングの具が別皿のスレートプレートに盛りつけられた限定ラーメンがインスタ映えする美しくビジュアルのラーメンで♪

めっちゃ食べたかったので!
店のInstagramをチェックするようになって!


3周年記念限定は単発で終わらずに、第2弾、第3弾と提供されていることを知って!
そして、第3弾として提供されたのが「おかげさまで3周年!!!第3弾 カカカカカモーン中華そば」と名付けられた鴨と水だけで作ったスープのラーメンで!


こちらも、ラーメンはかけスタイルで!
トッピングの具が別皿のスレートプレートに盛りつけられるインスタ映えするラーメンだったので♪


食べにいったところ
これが、見た目だけじゃなくて、味も最高に美味しいラーメンで!

東北で食べた鴨ラーメンでは一番の美味しさだったし😋
それどころか、全国的に見ても美味しいといえる一杯だったので!

麺屋58-4

次に、この3周年記念限定第3弾のスピンオフ限定ともいえる「おかげさまで3周年!!!~延長戦~ 豚骨醤油カモしれない!? 〜ライス無料でおかわりできます〜」という長~い名前の限定をいただいたところ
これが鴨白湯スープの家系ラーメンで!

鴨香る♪
でも、味は家系という


未体験の
でも、めっちゃ美味しい一杯で!

麺屋58【弐】-4

こちらの店の店長の作る限定は資本系の店の中では別格!
だから、今後もこの店には通うつもり♪


そして、新年を迎えて、きっと何か限定を出してくるはず!?
と思いながら、店のInstagramをチェックしていたところ

新春限定として、「あけましておめでたい中華そば」という
今回もネーミングはアレですけど🤣

新春に相応しい真鯛と水だけで作ったスープの限定ラーメンが1月11日の夜営業から提供されるというので!
これは食べに行かないとね!


というわけで、本当は、すぐにでも行きたいところだったけど
昨日一昨日の1月12日と13日は、山形県に宮城県の県北に行かないといけなかったので、本日、提供4日目に、ようやく行くことができた。

店の近くのコインパーキングに車を駐車して、開店時間直前の11時29分に店頭にやって来ると
先客の姿はなく、ポール獲得🥇

1分後にスタッフのお兄さんが出てきて
「どうぞ!」と言って開店!

券売機に千円札を挿入して
券売機右上にある新春限定麺の「あけましておめでたい中華そば」の大きなボタンを押して食券を購入。

麺屋58【参】ー2

L字型カウンター席の左奥の席について、カウンターの上に食券と、その上に百円玉を2枚置いて
「和え玉とお茶漬けの両方お願いします。」と言ってオーダーを告ける。

これは、元々、この限定は「和え玉」か「お茶漬け」のどちらかをチョイスしてセットで1,000円という価格設定になっている。
しかし、どちらか選べないという人は200円増しすれば、両方食べられるということだったので!


ちなみに、どっちも要らないという人には200円返金するということだったけど
でも、それじゃあ、セットにする意味ないと思うんですけど😅

この後、店長が厨房に入ってきて、限定が作られるんだけど
その前に、前々回同様、スタッフのお兄さんが作ったレギュラーメニューの「中華そば」が、普通に後客に出されていったのは

う~ん😑
仙台のお客さんは寛大なのかな

一言、断ってくれれば、ぜんぜん、問題はないけど
黙って、こうして、後先が発生するのは、ちょっと、イラッとする💢

そうして、店長によって、スープがガス台の火に掛けられていって
麺が茹で麺機のテボの中に入れられて

しかし、タイマーをセットすることなく麺が茹でられて
1分10秒でテボが上げられて

湯切りされた麺が、スープの張られたラーメン丼にキレイに麺線が整えられて、納められると
大きな豚肩ロース肉のレアチャーシューが2つに畳んで盛りつけられて

完成した新春限定麺の「あけましておめでたい中華そば」が店長自らの手によって供されると
少し遅れて「お茶漬け」も出された。

麺屋58【参】ー3

豚肩ロース肉のレアチャーシュー鶏ムネ肉のローストチャーシュー白の蓮根、穂先メンマ三つ葉がトッピングされた!
彩り鮮やかで美しいビジュアルの塩ラーメン♪


麺屋58【参】ー4麺屋58【参】ー5

まずは、真鯛と水だけで作ったという黄金色したスープをいただくと
鯛!鯛!鯛!

大量の鮮魚の真鯛のアラを使って出汁を引いたと思われるスープは、東京・錦糸町の『麺魚』を彷彿とさせるような
真鯛のうま味が凝縮された濃密な味わいのスープで!

そして、キチンと下処理をして、アラをローストしてから炊いているので、鮮魚の臭みなど皆無で!
感じるのは真鯛のうま味だけ
😋

そして、このスープに沖縄のぬちまーす、ヒマラヤ岩塩、博多の焼塩の3種類の塩に三河みりん、千鳥酢、赤酒を合わせて
アサリとホンビノス貝のコハク酸のうま味を入れたとInstagramに店長がアップしていた塩ダレをマリアージュさせたスープは絶品😋

しかし、3周年記念は鴨を使って!
今回は鮮魚の真鯛を使って!


どちらも、普段は使わない材料なのに、こうして、美味しいスープに仕上げてくる
そんなことのできるこちらの店長は、やっぱり、ただ者ではないよね!

そして、この鯛出汁のうま味いっぱいのスープに合わされた麺は、小麦胚芽が配合されて、麺表面に茶色い小さなドット模様が見える中細ストレートの自家製麺で!
つるっとした啜り心地がよくて、のど越しのいい麺で!


麺屋58【参】ー6麺屋58【参】ー7

そして、小麦粉のうま味も感じられる麺なのがよかったし♪
濃密な鯛清湯スープとも、いい感じに絡んでくれて、この麺のおかげで、スープを、より美味しくいただくことができたし
😋

豚肩ロース肉のレアチャーシューは、大判で厚みがあって!
火入れもよくて、いいレア感に仕上げられていたけど


ちょっと、豚肉の臭みが感じられて
これだけは、もう一つに感じられてしまったかな

麺屋58【参】ー8

鶏ムネ肉のローストチャーシューは、しっとりとした食感に仕上げられていて!
こちらは、鶏肉のうま味も感じられてよかった♪


穂先メンマは、やわらかくて
シュクシュクとした穂先の食感がたまらなくよかったし♪

麺屋58【参】ー9

そうして、麺とチャーシューとメンマを食べ終えたところで
ラーメンを食べ始めて、すぐにお願いした「和え玉」が店長から出された。

麺屋58【参】ー10麺屋58【参】ー11

まずは、箸とレンゲを使って、麺を丼の底のタレと香味油と、よ~く、和えて「和え麺」としていただくと
こちらは、塩ではなく醤油ダレのカエシが使われていていて!

さらに、香味油には鯛油が使用されていて!
醤油と鯛が芳醇に香るのがいい♪


そして、麺はラーメンとは別の平打ちの太ストレート麺が使われていて!
あつもりのモッチリとした食感の麺が、やや、甘めの醤油ダレのカエシと絡んで、これだけでも美味しくいただける♪


そして、これを、残ったスープにつけて、「つけ麺」のようにしていただいてもよかったんだけど
ただ、〆の「鯛茶漬け」用にスープを汚したくなかったので

麺屋58【参】ー12

「和え玉」が着丼したときに
「スープをかけても美味しくいただけます。」

そう話していた店長のおすすめに従って、スープをレンゲで2杯ほどかけていただいてみると
これはこれで、味わいがマイルドになっていい♪

さらにスープを注げば、「ラーメン」として楽しめそうだけど!
「〆の鯛茶漬け」があるので


そう考えると、この限定は一石二鳥で「和え玉」も「お茶漬け」も、欲張って、いっしょに注文してしまったけど
限定と「和え玉」!

そして、限定と「お茶漬け」もいう風に
どちらか一つ選択して、2度に分けて食べるのが正解だね!

そうして、「和え玉」を完食したところで
「お茶漬け」にスープを掛けて「鯛の出汁茶漬け」にしていたたくと

麺屋58【参】ー14麺屋58【参】ー15

トッピングされていた鯛の解し身も鶏ムネ肉のレアチャーシューも美味しくいただけたし😋
あられの食券も三つ葉の風味も、とてもよかったけど♪

でも、何と言っても、真鯛のうま味いっぱいのスープを吸ったご飯が、めちゃめちゃ美味しくて!
これは、ぜひ、リピートして食べてみたい♪


なお、店長にお聞きすると
この限定の提供は来週20日の水曜日までということだったので!

鯛好きな方は、絶対に食べておくべき逸品だと思う♪
ご馳走さまでした。


麺屋58【参】ー16

メニュー:中華そばランチセット…1000円/こってり中華そばランチセット…1000円/極太背脂中華そばセット…1000円
お得なランチセットは下記からお選びください。
A.竹鶏たまごごはん、B.白飯(大)、ミニ肉飯

貝だし中華そば+貝出汁お茶漬けセット…1000円

【新春限定麺】あけましておめでたい中華そば(和え玉orお茶漬け付き)…1000円
※和え玉orお茶漬けなしの場合200円キャッシュバック
麺大盛…100円/追加和え玉…200円/追加お茶漬け…200円

中華そば…750円/煮卵入中華そば…850円/豚肩ロースちゃーしゅー中華そば…1050円/豚バラちゃーしゅー中華そば…1050円

極太背脂中華そば…850円/煮卵入極太背脂中華そば…950円
こってり中華そば…850円/煮卵入こってり中華そば…950円

貝だし中華そば(白)…800円/貝だし中華そば(黒)…950円
油そば…700円/台湾まぜそば…800円

麺大盛…100円増し

ライス(並)…100円/ライス(大)…150円/竹鶏たまごごはん(TKG)…200円/肉飯…390円
煮卵…100円/のり(5枚)…100円/めんま…150円/しっ鶏ちゃーしゅー(3枚)…200円/豚肩ロースちゃーしゅー(1枚)…円/豚バラちゃーしゅー(1枚)…100円


麺屋58



関連ランキング:ラーメン | 勾当台公園駅広瀬通駅あおば通駅



好み度:あけましておめでたい中華そばstar_s45.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5184-5c8a77fd