| Home |
訪問日:2020年11月20日(金)


本日のランチは、先々週の11月6日に「いぎなし限定」の「海老塩プレミアム」を食べて以来となる『らー神 心 温』へ!
こちらの仙台市青葉区の南中山にある店では、毎週のように「いぎなし限定」と呼ばれる限定麺が提供されていて…
これが、他のラーメン店の限定とは違って、和食だったり、中華料理だったり、フレンチだったり、イタリアンだったり…
ラーメンというよりは、いろいろなジャンルの料理を取り入れた麺料理といった感じの一品が提供されて🇯🇵🇨🇳🇫🇷🇮🇹
さらに、この「いぎなし限定」は、味もクオリティも、とても高いので😋
次は、どんな限定麺が提供されるのか!?
毎週、楽しみにしながら、店主の次回の「いぎなし限定」の告知をチェックしている。
しかし、先週は、先々週に続いて、11月12日まで「海老塩プレミアム」が継続となって…
翌13日からは「濃厚海老味噌」が提供になったんだけど…
海老が連続したのと…
味噌ラーメンということで…
海老出汁のラーメンも、味噌ラーメンも、特に好きなわけではないので…
先週から今週17日まで提供される、この「いぎなし限定」はパス!
しかし、今週も20日まで、海老味噌の「いぎなし限定」が継続になったので…
今週の訪問はなし…
と思っていたら、本日20日の「濃厚海老味噌」提供最終日にスピンオフ限定!?
「ちょっと気温が高いので濃厚海老味噌つけ麺もやります。」
「ラーメンより更に濃厚に、海老感MAXに!」
なんてツイートがあって!
元々、この「濃厚海老味噌」は「大量のオマール海老、甘海老頭と豚骨、海老味噌等にセモリナ手揉み太麺を合わせました。」と店主がツイートしていたラーメンで!
使用される「セモリナ手揉み太麺」は、6日にいただいた「海老塩プレミアム」では、このセモリナ粉が使われた中細ストレート麺が合わせられていて…
これが、パスタのような!?
中華麺のような!?
新食感の麺に仕上げられていて!
「これ、ラーメンで食べるのもいいけど、平打ちの太麺にして、つけ麺やまぜそばで食べると、スゴくいいかも♪」
そう、ブログに書かせてもらった麺を使ったつけ麺が食べられるとあっては、行かないわけにはいけないでしょう🤣
というわけで、予定を変更して、賃貸マンションの1階テナントに入る店へと向かうことに🚙💨
12時50分になる時刻に店へとやって来ると…
店頭に2台分停まれる駐車スペースは空いていた。
しかし、スルーして、すぐ先の店が5台分借りているマンションの駐車場に車を滑り込ませると…
2台分の駐車場が空いていた。
もし、ここがいっぱいだったら、Uターンして、店頭に戻って駐車すればいいと思っていたけど…
先々週は同じ金曜日に来て、大混雑していたのに、今日は遅めの時間に来たからか、すんなり駐車することができてよかった♪
しかし、この後、入店して、券売機で「いぎなし限定」の「濃厚海老味噌」の食券を購入して!
男性スタッフの人に食券を渡しながら…
「つけ麺で!」と告げて…
さらに、今週の「いぎなし限定」の店主のTwitterのツイートをリツイートしたスマホの画面を見せて、「RT半ライス」をお願いして、カウンター席につくと…


この後、続々とお客さんが来店してきて、満席になって!
店内待ちに加えて、外待ちするお客さんも出たので、いいタイミングで入店できた♪
そうして、少し待つうちに、店主と男性スタッフの顔だけが確認できるセミオープンのキッチンの厨房で作られた「濃厚海老味噌つけ麺」がトレーに載せられて運ばれてきて!
すぐに、「RT半ライス」も出された。

麺の入った丼に茹でたキャベツとモヤシにフライドオニオン…
丼のセンターに、こちらの店のトレードマークになっているウズラの卵が載せられて…
さらに、海老味噌バターが塗られたラスクとくし切りされたレモンが添えられて…
つけ汁の中にはトロットロに煮込まれた豚バラ肉の煮豚と刻みネギが入るつけ麺!


まずは、〆の雑炊に使う具の一部を「RT半ライス」の上へと移動させて…
セモリナ粉を使用したという平打ちの太ストレート麺を手揉みして縮れさせた麺だけをいただくと…

ムチッ!
モチッ!
前回の「海老塩プレミアム」に使われていた麺同様、硬質小麦粉を粗挽きしたデュラムセモリナ粉と中華麺やうどんに使われる軟質小麦粉の中力粉を合わせて、加水率38%、カンスイ1%、塩1%くらいで作ったような…
噛むと、ムチッとしたカタめの食感なのに、プリッとしたやわらかな食感のも併せ持つ麺で!

パスタのような!?
中華麺のような!?
新食感の麺に仕上げられていたのも前回同様!
しかし、今回は、平打ちの太麺にして、手揉みして縮れを付けたことによって、前回の、つるっ、ムチッ、プリッとした食感とは、少し違って…
前回よりも、さらにカタく感じられたり、やわらかく感じられたり…
それに、麺のコシの強さも感じられてよかった♪
そして、海老と味噌が芳醇に香るつけ汁につけていただくと…
海老🦐海老🦐海老🦐
海老が超濃厚!
これだけ濃厚な海老味噌つけ麺を食べたの初めてかも♪
ただ、味噌も濃くて😅
ちょっと塩分濃度が高すぎたかな😓
麺に不規則に付けられた縮れがスープと絡んでくれるので!
余計にそう感じられてしまったのかもしれない…
しかし、これでは、美味しくいただけないので…
麺をつけ汁にちょこっとつけてみると、しょっぱさも、だいぶ緩和されて、よかったけど…
そこで、早めにスープ割りをもらって、つけ汁を薄めて、いただいたところ…
とても美味しくいただけたので😋

スープ自体の塩分濃度も高かったとは思うけど…
味噌ダレの量が多すぎだったんじゃないかと思う。
そうして、麺を食べ終えたところで、さらに割りスープを追加して…
つけ汁に「RT半ライス」をダイブさせて、「海老味噌雑炊」にしていただくと…


「和風の海老味噌リゾット」といった感じで!
これが一番海老を感じられて🦐
味噌のうま味も感じられて!
麺をつけて食べるよりも美味しかったかも😅
次の「いぎなし限定」にも期待しています♪
ご馳走さまでした。
メニュー:塩もつラー(太麺)…820円/塩もつラー(細麺)…820円/醤油もつラー(太麺)…820円/醤油もつラー(細麺)…820円
【今週のいぎなし限定】濃厚海老味噌…950円/濃厚海老味噌つけ麺…950円
海老味噌バターラスク…120円/半熟うずら味玉…130円
水煮肉片(スイジュウローペン)…880円/豚トロガーリック味噌(ジンジャー)…900円
濃厚背脂煮干…850円/ニボラー(太麺)…800円/ニボラー(細麺)…800円
塩…700円/塩味玉…830円/塩チャーシュー…970円/醤油…700円/醤油味玉…830円/醤油チャーシュー…970円
辛ネギもつ…350円/モチもちポテト…250円
ライス…150円/半ライス…100円/追い飯…50円/中華おこわ…150円/まるごと煮干肉飯…200円/ねぎマヨチャーシュー丼…270円/ねぎマヨタコ唐丼…300円
トンとろチャーシュー…270円/揚げニンニク…100円/生粒こしょう…80円/神玉3コ(ピリ辛半熟うずら味玉)…130円/半熟うずら味玉3コ…130円/もつ唐揚げ…300円/キャベツ…100円/ねぎ…100円/たまねぎ…100円/のりバラ/焼…100円/穂先メンマ…100円
好み度:濃厚海老味噌つけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m


本日のランチは、先々週の11月6日に「いぎなし限定」の「海老塩プレミアム」を食べて以来となる『らー神 心 温』へ!
こちらの仙台市青葉区の南中山にある店では、毎週のように「いぎなし限定」と呼ばれる限定麺が提供されていて…
これが、他のラーメン店の限定とは違って、和食だったり、中華料理だったり、フレンチだったり、イタリアンだったり…
ラーメンというよりは、いろいろなジャンルの料理を取り入れた麺料理といった感じの一品が提供されて🇯🇵🇨🇳🇫🇷🇮🇹
さらに、この「いぎなし限定」は、味もクオリティも、とても高いので😋
次は、どんな限定麺が提供されるのか!?
毎週、楽しみにしながら、店主の次回の「いぎなし限定」の告知をチェックしている。
しかし、先週は、先々週に続いて、11月12日まで「海老塩プレミアム」が継続となって…
翌13日からは「濃厚海老味噌」が提供になったんだけど…
海老が連続したのと…
味噌ラーメンということで…
海老出汁のラーメンも、味噌ラーメンも、特に好きなわけではないので…
先週から今週17日まで提供される、この「いぎなし限定」はパス!
しかし、今週も20日まで、海老味噌の「いぎなし限定」が継続になったので…
今週の訪問はなし…
と思っていたら、本日20日の「濃厚海老味噌」提供最終日にスピンオフ限定!?
「ちょっと気温が高いので濃厚海老味噌つけ麺もやります。」
「ラーメンより更に濃厚に、海老感MAXに!」
なんてツイートがあって!
元々、この「濃厚海老味噌」は「大量のオマール海老、甘海老頭と豚骨、海老味噌等にセモリナ手揉み太麺を合わせました。」と店主がツイートしていたラーメンで!
使用される「セモリナ手揉み太麺」は、6日にいただいた「海老塩プレミアム」では、このセモリナ粉が使われた中細ストレート麺が合わせられていて…
これが、パスタのような!?
中華麺のような!?
新食感の麺に仕上げられていて!
「これ、ラーメンで食べるのもいいけど、平打ちの太麺にして、つけ麺やまぜそばで食べると、スゴくいいかも♪」
そう、ブログに書かせてもらった麺を使ったつけ麺が食べられるとあっては、行かないわけにはいけないでしょう🤣
というわけで、予定を変更して、賃貸マンションの1階テナントに入る店へと向かうことに🚙💨
12時50分になる時刻に店へとやって来ると…
店頭に2台分停まれる駐車スペースは空いていた。
しかし、スルーして、すぐ先の店が5台分借りているマンションの駐車場に車を滑り込ませると…
2台分の駐車場が空いていた。
もし、ここがいっぱいだったら、Uターンして、店頭に戻って駐車すればいいと思っていたけど…
先々週は同じ金曜日に来て、大混雑していたのに、今日は遅めの時間に来たからか、すんなり駐車することができてよかった♪
しかし、この後、入店して、券売機で「いぎなし限定」の「濃厚海老味噌」の食券を購入して!
男性スタッフの人に食券を渡しながら…
「つけ麺で!」と告げて…
さらに、今週の「いぎなし限定」の店主のTwitterのツイートをリツイートしたスマホの画面を見せて、「RT半ライス」をお願いして、カウンター席につくと…


この後、続々とお客さんが来店してきて、満席になって!
店内待ちに加えて、外待ちするお客さんも出たので、いいタイミングで入店できた♪
そうして、少し待つうちに、店主と男性スタッフの顔だけが確認できるセミオープンのキッチンの厨房で作られた「濃厚海老味噌つけ麺」がトレーに載せられて運ばれてきて!
すぐに、「RT半ライス」も出された。

麺の入った丼に茹でたキャベツとモヤシにフライドオニオン…
丼のセンターに、こちらの店のトレードマークになっているウズラの卵が載せられて…
さらに、海老味噌バターが塗られたラスクとくし切りされたレモンが添えられて…
つけ汁の中にはトロットロに煮込まれた豚バラ肉の煮豚と刻みネギが入るつけ麺!


まずは、〆の雑炊に使う具の一部を「RT半ライス」の上へと移動させて…
セモリナ粉を使用したという平打ちの太ストレート麺を手揉みして縮れさせた麺だけをいただくと…

ムチッ!
モチッ!
前回の「海老塩プレミアム」に使われていた麺同様、硬質小麦粉を粗挽きしたデュラムセモリナ粉と中華麺やうどんに使われる軟質小麦粉の中力粉を合わせて、加水率38%、カンスイ1%、塩1%くらいで作ったような…
噛むと、ムチッとしたカタめの食感なのに、プリッとしたやわらかな食感のも併せ持つ麺で!

パスタのような!?
中華麺のような!?
新食感の麺に仕上げられていたのも前回同様!
しかし、今回は、平打ちの太麺にして、手揉みして縮れを付けたことによって、前回の、つるっ、ムチッ、プリッとした食感とは、少し違って…
前回よりも、さらにカタく感じられたり、やわらかく感じられたり…
それに、麺のコシの強さも感じられてよかった♪
そして、海老と味噌が芳醇に香るつけ汁につけていただくと…
海老🦐海老🦐海老🦐
海老が超濃厚!
これだけ濃厚な海老味噌つけ麺を食べたの初めてかも♪
ただ、味噌も濃くて😅
ちょっと塩分濃度が高すぎたかな😓
麺に不規則に付けられた縮れがスープと絡んでくれるので!
余計にそう感じられてしまったのかもしれない…
しかし、これでは、美味しくいただけないので…
麺をつけ汁にちょこっとつけてみると、しょっぱさも、だいぶ緩和されて、よかったけど…
そこで、早めにスープ割りをもらって、つけ汁を薄めて、いただいたところ…
とても美味しくいただけたので😋

スープ自体の塩分濃度も高かったとは思うけど…
味噌ダレの量が多すぎだったんじゃないかと思う。
そうして、麺を食べ終えたところで、さらに割りスープを追加して…
つけ汁に「RT半ライス」をダイブさせて、「海老味噌雑炊」にしていただくと…


「和風の海老味噌リゾット」といった感じで!
これが一番海老を感じられて🦐
味噌のうま味も感じられて!
麺をつけて食べるよりも美味しかったかも😅
次の「いぎなし限定」にも期待しています♪
ご馳走さまでした。
メニュー:塩もつラー(太麺)…820円/塩もつラー(細麺)…820円/醤油もつラー(太麺)…820円/醤油もつラー(細麺)…820円
【今週のいぎなし限定】濃厚海老味噌…950円/濃厚海老味噌つけ麺…950円
海老味噌バターラスク…120円/半熟うずら味玉…130円
水煮肉片(スイジュウローペン)…880円/豚トロガーリック味噌(ジンジャー)…900円
濃厚背脂煮干…850円/ニボラー(太麺)…800円/ニボラー(細麺)…800円
塩…700円/塩味玉…830円/塩チャーシュー…970円/醤油…700円/醤油味玉…830円/醤油チャーシュー…970円
辛ネギもつ…350円/モチもちポテト…250円
ライス…150円/半ライス…100円/追い飯…50円/中華おこわ…150円/まるごと煮干肉飯…200円/ねぎマヨチャーシュー丼…270円/ねぎマヨタコ唐丼…300円
トンとろチャーシュー…270円/揚げニンニク…100円/生粒こしょう…80円/神玉3コ(ピリ辛半熟うずら味玉)…130円/半熟うずら味玉3コ…130円/もつ唐揚げ…300円/キャベツ…100円/ねぎ…100円/たまねぎ…100円/のりバラ/焼…100円/穂先メンマ…100円
関連ランキング:ラーメン | 東北福祉大前駅、国見駅、北山駅
好み度:濃厚海老味噌つけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<【新店】麺屋 鈴春 ~『麺屋 一燈』グループの重鎮が満を持して東京・本郷三丁目に開業した店で濃厚鶏清湯魚貝スープの「塩らーめん」~ | Home |
ラーメン カラテキッド【弐】 ~『中華そば べんてん』をリスペクトして作った「シオ」ラーメンが食べられる店で「限定麺」の「鴨ソバ」&「半ライス」をスープにダイブさせてセルフで作った「鴨雑炊」~>>
| Home |