| Home |
訪問日:2020年11月5日(木)

本日のランチは、仙台市青葉区中山台にある『らー神 心 温』へ!
「いぎなし限定」という、1週間から2週間程度の周期で提供される限定麺が人気の店♪
入店すると、店内の壁に貼られたおびただしい量の「いぎなし限定」のPOPに、まず、圧倒される😮
そして、この「いぎなし限定」は、他のラーメン店の限定とは違って、和食だったり、中華料理だったり、フレンチだったり、イタリアンだったり…
ラーメンというよりは、いろいろなジャンルの料理の麺料理といえる一品で🇯🇵🇨🇳🇫🇷🇮🇹
トッピングから盛りつけまで、とてもこっていて!
味のクオリティも、とても高いので♪
こんなことができるのも、こちらの店の店主というのが、和食、洋食の飲食店で修業後、ラーメンを5年間も食べ歩いて、ラーメン店を開業した人で!
様々な料理に精通していて!
とても引き出しが多い料理人なので!
だから、毎週、店主がTwitterで、新たな「いぎなし限定」の告知をするのを楽しみにしている♪
そして、今週、提供される「いぎなし限定」は!?
「海老塩プレミアム」!
ここのところ、こってり濃厚系の「いぎなし」限定が続いていたので、スルーしていた😅
ようやく、あっさり淡麗系の限定をやってくれるので!
先週金曜日の提供初日に食べに行こうと思っていたくせ…
いろいろと事情があって、今日の提供最終日まで遅れてしまった。
そして、こちらの店には、混雑を避けて、大概、遅い時間に来ることが多いけど…
今日は午後一から予定がビッシリ詰まっているので、早めに出発🚙💨
11時30分開店の店へ11時11分11秒にやって来ると…
店の入るマンションの1階に5台分借りている駐車場には1台の車が🚗
車を停めて、店頭へとやって来ると…
お客さんが1人待っていて、ポール獲得ならず…
2番目で待っていると…
開店時間までに8人のお客さんが行列を作って開店!
さらに、券売機で食券を買って、席につくと…
その間にも、どんどんとお客さんがやって来て…
数えると、その数7人!
最初の8人と合わせると、15人ものお客さんが開店直後までに来店したことになるけど…
これまでに、こちらの店には8回訪問しているけど…
シャッターで来店したのは、今回が初めてで…
これが、金曜日の「いぎなし限定」提供初日や、その直後の土日ならわかるけど…
提供最終日だというのに、こちらの店は、これだけのお客さんを集客する力があったんだね!
なお、券売機で買い求めたのは「いぎなし限定」950円の食券だけで…
「いぎなし限定」のPOPにあったトッピングの「海老ワンタン」と「モモチャーシュー」は、ホール担当をしていた初めて見る若い男性スタッフの人に聞いたらところ、現金払いということだったので、現金550円を渡して…

さらに、この「いぎなし限定」の店主のTwitterのツイートをリツイートしたスマホの画面を示して…
「RT半ライス」もお願いした。
そうして、それから、少し待っていると…
ポールのお客さんに続いて、2番目に今週の「いぎなし限定」である「海老塩プレミアム」の「海老ワンタン」、「モモチャーシュー」トッピングと「RT半ライス」がトレーに載せられて、男性スタッフの人によって配膳された。

トッピングした海老ワンタンにピンク色した豚モモ肉のレアチャーシューによって、丼が覆い尽くされて…
チャーシューの上に海老味噌!
海老味噌バターが塗られたラスクと丼のセンターに、こちらの店のラーメンのトレードマークになっているウズラの卵が載せられた…
見た目も価格もプレミアムなラーメン✨


これでは、スープを飲めないので😅
まずは、「RTライス」の上に少し具を移動させて…

贅沢にもオマール海老を使って!
さらに白海老と甘海老も使って炊いたというスープをいただくと…

海老🦐海老🦐海老🦐
強烈に海老が香る海老三昧のスープで!
海老の風味が口いっぱいに広がって…
海老好きにはたまらない味わい😆
さらに、スープに浮かぶオレンジ色したものを飲んでみると…
濃厚でコクのある香味油で!
オマール海老の頭を植物性の油で揚げた海老油なんじゃないかと思われるけど!?
これが、スープに、さらなるうま味とコクを与えてくれて、めちゃめちゃ美味しかったし😋
あと、驚かされたのが、このスープ!
アニマルフリーの魚介オンリーのスープだったこと!
鶏を薄く引いたスープに昆布と干し椎茸、背黒の煮干しに鯖、鰹の節のうま味をプラスして作られたベーススープに、大量のオマール海老のガラと白海老に甘海老を加えて炊いたスープだと思ったのに…
帰り際に店主に確かめると…
「いや、ベースのスープは魚介だけです。」と言われて…
そう言えば、以前にもこんなことがあったことを思い出した😅
アニマルフリーで魚介オンリーの出汁は、例外はあるものの、大概、物足りないとか、うま味が足りないように感じてられてしまうのに…
こちらの店の店主は、動物系を使わなくても、しっかり、うま味のあるスープが作れる人だったことを忘れていた😓
そして、このスープに合わされた麺が、また、面白かった♪
セモリナ粉が使われた中細ストレート麺ということだったけど、見た目からは、中細というよりは、もう一回り太い、切刃20番の太くも細くもない中庸な太さに見える麺をいただくと…

つるっ、ムチッ、プリッ…
硬質小麦粉を粗挽きしたデュラムセモリナ粉が使われた麺は、噛むと、ムチッとしたカタめの食感なのに、プリッとしたやわらかな食感のも併せ持つ麺で!
これは、製麺所がデュラムセモリナ粉と中華麺やうどんに使われる軟質小麦粉の中力粉と合わせて…
加水率38%、カンスイ1%、塩1%くらいで作ったからじゃないかと思われるけど…
パスタのような!?
中華麺のような!?
新食感の麺に仕上げられていて!
これ、ラーメンで食べるのもいいけど、平打ちの太麺にして、つけ麺やまぜそばで食べると、スゴくいいかも♪
それに、普通の清湯スープのラーメンに使ったら、麺が勝ちすぎてしまったかもしれないけど…
濃密な味わいの濃厚海老清湯スープだったので、麺が適度にスープと絡んでくれたのもよかったし♪
トッピングした海老ワンタンは、皮は、やや、厚めだったからか、つるつる、プリプリ♪
好みのトゥルンとした食感ではなかったけど…

でも、海老がプリップリで!
味も食感も最高だったし😋
豚モモ肉のレアチャーシューは、しっとりとした食感に仕上げられていて!
おそらく塩分濃度14%のソミュール液に浸けて、低温調理したからだと思うけど、塩加減がバツグンによくて!

肉のうま味が、よく感じられる美味しいチャーシューで😋
これはトッピングして食べる価値のある逸品♪
そうして、麺を食べ終えたところで、チャーシュー・オン・ザ・ライスをスープにダイブさせて!
「海老雑炊」にしていただくと…

こちらも愛媛満載の味わいで🦐
めっちゃ美味しい😋
そして、チャーシューに載せられていた海老味噌をスープに溶かしていただくと…
さらに濃厚な味わいになって、これも、よかったし♪
サクサクとした食感と濃厚海老味噌バターの濃厚な味わいのラスクも、とてもよくて!
美味しく完食😋
また、次の「いぎなし限定」にも期待しています♪
ご馳走さまでした。
PS この今週の「いぎなし限定」の「海老塩プレミアム」は、来週も継続して11月12日の木曜日まで提供されることになったので!
未食の方はぜひ♪

メニュー:塩もつラー(太麺)…820円/塩もつラー(細麺)…820円/醤油もつラー(太麺)…820円/醤油もつラー(細麺)…820円
【今週のいぎなし限定】海老塩プレミアム…950円
海老ワンタン…250円/モモチャーシュー…300円
水煮肉片(スイジュウローペン)…880円/豚トロガーリック味噌(ジンジャー)…900円
濃厚背脂煮干…850円/ニボラー(太麺)…800円/ニボラー(細麺)…800円
塩…700円/塩味玉…830円/塩チャーシュー…970円/醤油…700円/醤油味玉…830円/醤油チャーシュー…970円
辛ネギもつ…350円/モチもちポテト…250円
ライス…150円/半ライス…100円/追い飯…50円/中華おこわ…150円/まるごと煮干肉飯…200円/ねぎマヨチャーシュー丼…270円/ねぎマヨタコ唐丼…300円
トンとろチャーシュー…270円/揚げニンニク…100円/生粒こしょう…80円/神玉3コ(ピリ辛半熟うずら味玉)…130円/半熟うずら味玉3コ…130円/もつ唐揚げ…300円/キャベツ…100円/ねぎ…100円/たまねぎ…100円/のりバラ/焼…100円/穂先メンマ…100円
好み度:海老塩プレミアム+海老ワンタン+モモチャーシュー
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、仙台市青葉区中山台にある『らー神 心 温』へ!
「いぎなし限定」という、1週間から2週間程度の周期で提供される限定麺が人気の店♪
入店すると、店内の壁に貼られたおびただしい量の「いぎなし限定」のPOPに、まず、圧倒される😮
そして、この「いぎなし限定」は、他のラーメン店の限定とは違って、和食だったり、中華料理だったり、フレンチだったり、イタリアンだったり…
ラーメンというよりは、いろいろなジャンルの料理の麺料理といえる一品で🇯🇵🇨🇳🇫🇷🇮🇹
トッピングから盛りつけまで、とてもこっていて!
味のクオリティも、とても高いので♪
こんなことができるのも、こちらの店の店主というのが、和食、洋食の飲食店で修業後、ラーメンを5年間も食べ歩いて、ラーメン店を開業した人で!
様々な料理に精通していて!
とても引き出しが多い料理人なので!
だから、毎週、店主がTwitterで、新たな「いぎなし限定」の告知をするのを楽しみにしている♪
そして、今週、提供される「いぎなし限定」は!?
「海老塩プレミアム」!
ここのところ、こってり濃厚系の「いぎなし」限定が続いていたので、スルーしていた😅
ようやく、あっさり淡麗系の限定をやってくれるので!
先週金曜日の提供初日に食べに行こうと思っていたくせ…
いろいろと事情があって、今日の提供最終日まで遅れてしまった。
そして、こちらの店には、混雑を避けて、大概、遅い時間に来ることが多いけど…
今日は午後一から予定がビッシリ詰まっているので、早めに出発🚙💨
11時30分開店の店へ11時11分11秒にやって来ると…
店の入るマンションの1階に5台分借りている駐車場には1台の車が🚗
車を停めて、店頭へとやって来ると…
お客さんが1人待っていて、ポール獲得ならず…
2番目で待っていると…
開店時間までに8人のお客さんが行列を作って開店!
さらに、券売機で食券を買って、席につくと…
その間にも、どんどんとお客さんがやって来て…
数えると、その数7人!
最初の8人と合わせると、15人ものお客さんが開店直後までに来店したことになるけど…
これまでに、こちらの店には8回訪問しているけど…
シャッターで来店したのは、今回が初めてで…
これが、金曜日の「いぎなし限定」提供初日や、その直後の土日ならわかるけど…
提供最終日だというのに、こちらの店は、これだけのお客さんを集客する力があったんだね!
なお、券売機で買い求めたのは「いぎなし限定」950円の食券だけで…
「いぎなし限定」のPOPにあったトッピングの「海老ワンタン」と「モモチャーシュー」は、ホール担当をしていた初めて見る若い男性スタッフの人に聞いたらところ、現金払いということだったので、現金550円を渡して…

さらに、この「いぎなし限定」の店主のTwitterのツイートをリツイートしたスマホの画面を示して…
「RT半ライス」もお願いした。
そうして、それから、少し待っていると…
ポールのお客さんに続いて、2番目に今週の「いぎなし限定」である「海老塩プレミアム」の「海老ワンタン」、「モモチャーシュー」トッピングと「RT半ライス」がトレーに載せられて、男性スタッフの人によって配膳された。

トッピングした海老ワンタンにピンク色した豚モモ肉のレアチャーシューによって、丼が覆い尽くされて…
チャーシューの上に海老味噌!
海老味噌バターが塗られたラスクと丼のセンターに、こちらの店のラーメンのトレードマークになっているウズラの卵が載せられた…
見た目も価格もプレミアムなラーメン✨


これでは、スープを飲めないので😅
まずは、「RTライス」の上に少し具を移動させて…

贅沢にもオマール海老を使って!
さらに白海老と甘海老も使って炊いたというスープをいただくと…

海老🦐海老🦐海老🦐
強烈に海老が香る海老三昧のスープで!
海老の風味が口いっぱいに広がって…
海老好きにはたまらない味わい😆
さらに、スープに浮かぶオレンジ色したものを飲んでみると…
濃厚でコクのある香味油で!
オマール海老の頭を植物性の油で揚げた海老油なんじゃないかと思われるけど!?
これが、スープに、さらなるうま味とコクを与えてくれて、めちゃめちゃ美味しかったし😋
あと、驚かされたのが、このスープ!
アニマルフリーの魚介オンリーのスープだったこと!
鶏を薄く引いたスープに昆布と干し椎茸、背黒の煮干しに鯖、鰹の節のうま味をプラスして作られたベーススープに、大量のオマール海老のガラと白海老に甘海老を加えて炊いたスープだと思ったのに…
帰り際に店主に確かめると…
「いや、ベースのスープは魚介だけです。」と言われて…
そう言えば、以前にもこんなことがあったことを思い出した😅
アニマルフリーで魚介オンリーの出汁は、例外はあるものの、大概、物足りないとか、うま味が足りないように感じてられてしまうのに…
こちらの店の店主は、動物系を使わなくても、しっかり、うま味のあるスープが作れる人だったことを忘れていた😓
そして、このスープに合わされた麺が、また、面白かった♪
セモリナ粉が使われた中細ストレート麺ということだったけど、見た目からは、中細というよりは、もう一回り太い、切刃20番の太くも細くもない中庸な太さに見える麺をいただくと…

つるっ、ムチッ、プリッ…
硬質小麦粉を粗挽きしたデュラムセモリナ粉が使われた麺は、噛むと、ムチッとしたカタめの食感なのに、プリッとしたやわらかな食感のも併せ持つ麺で!
これは、製麺所がデュラムセモリナ粉と中華麺やうどんに使われる軟質小麦粉の中力粉と合わせて…
加水率38%、カンスイ1%、塩1%くらいで作ったからじゃないかと思われるけど…
パスタのような!?
中華麺のような!?
新食感の麺に仕上げられていて!
これ、ラーメンで食べるのもいいけど、平打ちの太麺にして、つけ麺やまぜそばで食べると、スゴくいいかも♪
それに、普通の清湯スープのラーメンに使ったら、麺が勝ちすぎてしまったかもしれないけど…
濃密な味わいの濃厚海老清湯スープだったので、麺が適度にスープと絡んでくれたのもよかったし♪
トッピングした海老ワンタンは、皮は、やや、厚めだったからか、つるつる、プリプリ♪
好みのトゥルンとした食感ではなかったけど…

でも、海老がプリップリで!
味も食感も最高だったし😋
豚モモ肉のレアチャーシューは、しっとりとした食感に仕上げられていて!
おそらく塩分濃度14%のソミュール液に浸けて、低温調理したからだと思うけど、塩加減がバツグンによくて!

肉のうま味が、よく感じられる美味しいチャーシューで😋
これはトッピングして食べる価値のある逸品♪
そうして、麺を食べ終えたところで、チャーシュー・オン・ザ・ライスをスープにダイブさせて!
「海老雑炊」にしていただくと…

こちらも愛媛満載の味わいで🦐
めっちゃ美味しい😋
そして、チャーシューに載せられていた海老味噌をスープに溶かしていただくと…
さらに濃厚な味わいになって、これも、よかったし♪
サクサクとした食感と濃厚海老味噌バターの濃厚な味わいのラスクも、とてもよくて!
美味しく完食😋
また、次の「いぎなし限定」にも期待しています♪
ご馳走さまでした。
PS この今週の「いぎなし限定」の「海老塩プレミアム」は、来週も継続して11月12日の木曜日まで提供されることになったので!
未食の方はぜひ♪

メニュー:塩もつラー(太麺)…820円/塩もつラー(細麺)…820円/醤油もつラー(太麺)…820円/醤油もつラー(細麺)…820円
【今週のいぎなし限定】海老塩プレミアム…950円
海老ワンタン…250円/モモチャーシュー…300円
水煮肉片(スイジュウローペン)…880円/豚トロガーリック味噌(ジンジャー)…900円
濃厚背脂煮干…850円/ニボラー(太麺)…800円/ニボラー(細麺)…800円
塩…700円/塩味玉…830円/塩チャーシュー…970円/醤油…700円/醤油味玉…830円/醤油チャーシュー…970円
辛ネギもつ…350円/モチもちポテト…250円
ライス…150円/半ライス…100円/追い飯…50円/中華おこわ…150円/まるごと煮干肉飯…200円/ねぎマヨチャーシュー丼…270円/ねぎマヨタコ唐丼…300円
トンとろチャーシュー…270円/揚げニンニク…100円/生粒こしょう…80円/神玉3コ(ピリ辛半熟うずら味玉)…130円/半熟うずら味玉3コ…130円/もつ唐揚げ…300円/キャベツ…100円/ねぎ…100円/たまねぎ…100円/のりバラ/焼…100円/穂先メンマ…100円
関連ランキング:ラーメン | 東北福祉大前駅、国見駅、北山駅
好み度:海老塩プレミアム+海老ワンタン+モモチャーシュー

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<麺屋 ダダダ【弐】 ~G系のラーメン店で文字通り旨辛な「旨辛汁なし豚そば」を麺300gの「大盛」で「ニンニク・アブラ・カラメ」コールでオーダー~ | Home |
麺☆屋 MARU【四】 ~仙台の超有名店のラーメンをインスパイアしながら、それ以上の味とクオリティの「ZERO(醤油)」&「ZERO(塩)」~>>
| Home |