fc2ブログ
訪問日:2020年6月10日(水)

麺屋ダダダ-1

本日のランチは、国道4号線仙台バイパス箱堤交差点にあるG系ラーメンの店麺屋ダダダへ!

焼き鳥店『串焼楽酒MOJA』を10店舗!
他に『からあげ専門MOJA』、『フレンチレストランGraal(グラール)』、銀座酒場Bouquet(ブーケ)』、ラーメン店『麺屋58』などを運営する元気情熱㍿」が経営する店で!


まず、『G麺屋たいら』として、屋号通りのG系ラーメンを出す店として、2014年10月17日にオープン!
その後、『麺屋ダダダ』に屋号を変更して、従来のG系ラーメンに加えて、あっさりの「中華そば」に「ブラック中華」を出す店として2018年8月18日にリニューアルオープン!


そんな店にランチしに来たのは、こちらの店でも東京・東北沢にある『千里眼』の「冷やし中華」をオマージュした一杯が本日から提供されるという情報がTwitterに寄せられたので!
昨年、『千里眼』で、夏の風物詩になっているG系「冷やし中華」をいただいた!


ラーメン千里眼-9
千里眼「冷やし中華」

そのヤサイマウンテンの迫力と、ひんやり、さっぱりいただける、その味わいに感激して!
また、東京に帰る機会があったら、食べてみたいと思っていた。


それで、仙台で、こんなG系「冷やし中華」が食べられたら
あるわけないかと思いながらも、Twitterでツイートをしたところ

こちらの店と「荒町商店街」にある『げんちゃんラーメン』で提供されているという情報が寄せられて!
調べてみると


『げんちゃんラーメン』では、6月1日から1ヶ月間!
そして、こちらの店では、今日から期間限定でG系の「冷やし中華」が提供されていることを知った


情報ありがとうございます🙇‍♂️
というわけで、まず、一昨日、先に提供が始まっていた『げんちゃんラーメン』で「冷やし中華 麺300g」をいただいた。

そして、これが、よく『千里眼』の味わいを再現した秀逸な味わいの一杯で!
『千里眼』の「冷やし中華」を仙台でも食べられると感激させられた♪


さて、今日は、どうなんだろう!?
期待と不安を胸には車で店へとやって来たのは、後5分で午後の1時になる時刻。

G系の店らしい、爆盛のラーメン画像が看板に描かれた店の暖簾を潜って入店すると
すぐ、正面に大型の券売機があった

麺屋ダダダ-2

メニューは、「豚そば」、「みそ豚そば」、「旨辛豚そば」、「汁なし豚そば」、「旨辛汁なし」、「豚つけ麺」とG系のラーメンに汁なし、つけ麺が上から順番に並ぶ!
そして、その下には「中華そば」に「ブラック中華」!


右側には、「中華そば不可」の麺増しのボタンがあって、特盛(400g)100円、メガ盛(500g)200円、ギガ盛(600g)300円!
さらに、その下には「おかわり無制限ライス」250円なんてボタンもあった。


そして、お目当ての「冷やし中華」は、限定麺 冷やG中華(ピリ辛ごま味)のPOPがあって!
券売機の一番下に「限定麺」880円のボタンがあったので、この食券だけを買うと


麺屋ダダダ-3麺屋ダダダ-4

「こちらにどうぞ♪」と言われて
スタッフのお姉さんから席へと案内された。

食券を渡すと
「並盛と大盛のどちらにされますか?」と聞かれて…

「それぞれの麺の量は何gですか?」と聞き返すと…
「並盛200g、大盛300gです。」ということだったので…

「大盛で!」と言うと…
「ニンニクお入れしますか?」と、さらに聞かれて、もちろん、お願いすることにしたんだけど…

G系のラーメン店だったら、そんな、お上品な聞き方ではなく
「ニンニク入れますか?」でしょう🤣

なお、こちらの店も『げんちゃんラーメン』同様、コールは注文時に行う。
でも、ニンニクの有無を聞いてくれてよかった
😊

『げんちゃんラーメン』では、食券を渡すときには何も聞かれず
後からニンニクを足したくても、追加することができないので

そして、『げんちゃんラーメン』同様、並盛の200gと大盛の300gが同一価格なのもいい!
ただ、『げんちゃんラーメン』が730円なのに、こちらは880円と150円違う!


それに「野菜増し」が『げんちゃんラーメン』は50円増しなのに、こちらは100円増しで!
価格は、ちょい高めに感じられるけど、『げんちゃんラーメン』が安すぎなんだよね
😅

そんなことを考えていて
「野菜増し」するのを忘れたことに気づいた

一昨日は、「野菜増し」せずにノーマルで食べて、それでも、野菜山の標高は、それなりにはあったので、まずまずだったけど
ただ、野菜マウンテンというよりは、野菜タワーという感じだったので!

げんちゃんラーメン-6
げんちゃんラーメン「冷やし中華」

そこで、席を立って、厨房に居た店長に
「すいません、冷やし中華注文したものですけど、野菜増しにしてもらえます!?」と聞くと…

OKだったので、スタッフのお姉さんに百円玉を渡して、席へと戻って、待っていると
最初に注文してから8分後に完成した「冷やG中華(ピリ辛ごま味)」の「野菜増し」が、スタッフのお姉さんによって配膳された。

これでも、昨年『千里眼』でいただいた「野菜マシマシ」の「冷やし中華」に比べれば、まだまだかもしれないけど
巨大な丼に300gの麺が入り、その上にド迫力の野菜マウンテンが築かれたインスタ映えする一杯📷

麺屋ダダダ-5麺屋ダダダ-6麺屋ダダダ-7麺屋ダダダ-8

細切りされた大根、人参水菜の生野菜の野菜タワーにドレッシングが掛けられて
山の頂に辛玉小ネギ

山の麓に鶏モモ肉のチャーシューニンニクが盛りつけられた!
進化型の冷やし中華!


『千里眼』のときは、野菜マウンテンの標高が高すぎて
野菜を、まず、食べ進めていかないと麺にたどり着かない状態だった…

しかし、『げんちゃんラーメン』では、ぜんぜん問題なく野菜タワーを崩して、すぐに「天地返し」ができた。
これはどうか
!?

ギリギリ行けそうだったので、慎重に聳え立つ野菜を山麓に移設していって
「天地返し」を行って

麺屋ダダダ-9

一昨日食べた『げんちゃんラーメン』の麺にそっくりな極太平打ちの縮れ麺をいただくと
『二郎』系の店御用達の小麦粉「オーション」を使って製麺したような

ゴワゴワとした食感の麺で!
冷水でしっかりと〆られているから、強靭なコシの強さを感じる麺なのも『げんちゃんラーメン』と同じ!


そして、こちら『麺屋ダダダ』のTwitterには『げんちゃんラーメン』のツイートが!
反対に『げんちゃんラーメン』のTwitterには『麺屋ダダダ』のツイートがリツイートされていて


『げんちゃんラーメン』の店主と『麺屋ダダダ』の店長は繋がりがあるように思えたので!
帰り際に、ズバリ、店長に聞いてみたところ


「げんちゃんの麺、使わせてもらってるんですよ♪」という返答があって!
やっぱり、2人は交遊があることがわかったし!


それで、『げんちゃんラーメン』の自家製麺が使われていることもわかったけど
この山梨県の「吉田のうどん」のようなカタめの食感の麺をワシワシと食べるのがスゴくいい♪

そして、このニンニク風味の胡麻ダレの味わいも、一昨日の『げんちゃんラーメン』同様、『千里眼』っぽかったし!
このごまダレとガーリックマヨネーズの味わいが、さっぱりマイルドで!


美味しくて♪
普段は、あまり食べない生野菜も大量に摂取できたし
😋

そして、一昨日はなかったニンニクが入っていたので、より刺激的で!
やっぱり、ニンニク有りが好きだな♪


トッピングされた鶏モモ肉のチャーシューは、厚みがあるのに、やわらかくて!
美味しくいただけたし
😋

麺屋ダダダ-10

辛玉は、思った以上に辛味があって!
このピリ辛の味わいが、また、とても、よかったし♪


300gあった麺も、大量の野菜も、結構ボリューミーだった鶏チャーシューも、すべて完食😋
次回は、この『千里眼』をオマージュした「冷やG中華」の「ピリ辛ごま味」ではなく、こちらの店オリジナルの「醤油味」の「冷やG中華」を食べてみたかったので!

店長に、いつから提供されるのか尋ねたところ
「今年はやりません。」なんて言っていたんだけど

そんなこと言わずに、ぜひ、やってください🙇‍♂️
ご馳走さまでした。

麺屋ダダダ-11麺屋ダダダ-12

メニュー:ダダダの豚そば…980円/からあげ豚そば…970円/豚そば…800円
ダダダのみそ豚そば…1080円/からあげみそ豚そば…1050円/豚そば…900円
ダダダの旨辛豚そば…1080円/からあげ旨辛豚そば…1050円/旨辛豚そば…900円

ダダダの汁なし豚そば…980円/からあげ汁なし豚そば…960円/汁なし豚そば…790円
ダダダの旨辛汁なし…980円/からあげ旨辛汁なし…960円/旨辛汁なし豚そば…790円

ダダダの豚つけ麺…980円/からあげ豚つけ麺…970円/豚つけ麺…800円

ダダダの中華そば…900円/チャーシュー中華そば…980円/中華そば…700円
ダダダのブラック中華…950円/ブラックチャーシュー麺…1000円/ブラック中華そば…750円

特盛(400g)中華そば不可…100円/メガ盛(500g)中華そば不可…200円/ギガ盛(600g)中華そば不可…300円

竹鶏ファームの生卵…50円/野菜まし…100円/豚まし…250円/竹鶏たまごの味玉…120円/めんま…150円/からあげ(1個)…190円/たっぷりネギ…100円/岩のり…100円

ライス…150円/おかわり無制限ライス…250円
竹鶏たまごのTKG…200円/チャーシュー丼…350円

ミニチャーシュー丼からあげセット…350円/竹鶏たまごのTKGからあげセット…300円/からあげライスセット…250円
ダダダマシライス…750円/チャーシューマシライス…950円

限定麺冷やG中華(ピり辛ごま味)…880円


麺屋ダダダ



関連ランキング:ラーメン | 六丁の目駅小鶴新田駅苦竹駅



好み度:冷やG中華(ピり辛ごま味)star_s40.gif
接客・サービスstar_s35.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/5023-b9722ae6