fc2ブログ
訪問日:2019年11月2日(土)

「真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場」開幕レポート!-7

11月2日から4日までの3連休に開催される「ラーメン祭り in 松戸・21世紀の森と広場」!

地元・松戸の『中華蕎麦 とみ田』の富田店主が完全監修にて行うラーメンイベント!
出店するのは、店主が自ら厨房に立つ店で、富田店主自ら出店を依頼した単独出店3店とコラボ出店する4店
(2コラボ×2店)

中華蕎麦とみ田  「つけめん2019本店仕様」

Japanese Soba Noodles 蔦 「松戸限定醤油Soba」

大島×麺屋つくし 「旨味噌ラーメンver330 感謝」

無鉄砲 豚の骨 「松戸の奇跡 モリヒロ限定!煮干豚骨ラーメン」

ラーメン武丸×ハイマウント 「ラーメン 栃木組」

ちばから 「伝説のww担々麺」


出店するのは全6ブースと少ない。
しかし、どこも興味深い店ばかり!


中でも一番の目玉は『Japanese Soba Noodles 蔦』の単独出店!
一昨年、このラーメンイベントの前身の「松戸ラーメンサミット」に於いて、富田店主の要請で、『中華蕎麦 とみ田』、『らぁ麺屋 飯田商店』との3店コラボで出店したことはあるものの、単独での出店は、これが初めて!


千葉県の松戸市で、「ミシュランガイド東京」の一つ星の店のラーメンが食べられる。
普通なら、朝早く整理券をもらわないと食べられないのに


しかも、大西店主が自ら作るラーメンを食べることができるのは嬉しい♪
これは、絶対に食べておくべきだよね
😊

それと、昨年の「松戸ラーメンサミット」で、『中華蕎麦 とみ田』と友情コラボを実施した『無鉄砲』!
今年は、年に数回しか営業しない『豚の骨』を、ここ松戸で開店してもらえるというので!


この機会を逃す手はないよね!
さらに、『中華蕎麦 とみ田』!


『中華蕎麦 とみ田』では、本店で提供される「つけそば」は、本店以外では提供しない。
それが、このイベントでは、「2019年本店仕様」の「つけそば」が提供される。


『中華蕎麦 とみ田』本店も、早朝に松戸に行って整理券をもらわないと食べられないのに、ここでいただけるのもありがたい!
というわけで、今日は、この3店で3連食するつもり
😋😅

そうして、会場の「松戸・21世紀の森と広場」の千駄堀池の畔に一番近い「西駐車場」に車を停めて、会場へやって来たのは9時9分9秒!
そして、この後の模様は、こちらのレポートに書かせていただいたので、割愛させてもらいますが


ここに来る途中に寄ったセブンイレブンで、ラーメンチケットの前売り券を購入しようとしたところ
すでに売り切れていて、購入できなかったのが痛かった

チケットを持っている人は開場とともに、好きなラーメン店のブースへと向かえるのに
持っていないと、食券売場でチケットを買ってから並ばないといけないのと

チケットを持っている人は10時開場の5分前に会場に入れるのに
持っていないと、10時まで待たなければならず

私が食券を購入した時点で、すでに260人ものお客さんが各ブースに並んだ後だったので
大きく時間をロスすることになってしまった😓

真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場 ~Japanese Soba Noodles 蔦「松戸限定醤油Soba」~-2真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場 ~Japanese Soba Noodles 蔦「松戸限定醤油Soba」~-3

そうして、10時2分に向かった『Japanese Soba Noodles 蔦』のブースには、80人もの大行列ができていて!
6つのブースの中でも一番の行列になっていた
😥

「真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場」開幕レポート!-14

昨年出店した『手打ち 焔』のように時間が掛かるのは嫌だな
イベントに初出店で、慣れてないだろうし

ちなみに、昨年の『手打ち 焔』では42人待ちで49分!
1人当たり70秒掛かっている。


それに対して、その後に食べた『麺処 晴』では、100人待ちで45分で受け取れたから、計算すると、1人当たり27秒!
『手打ち 焔』は『麺処 晴』の2.6倍も掛かっていたので
(-""-;)

もし、『蔦』も『麺処 晴』並みの早さで提供してもらえば、36分待ちで済む。
しかし、『手打ち 焔』だったら、1時間33分以上掛かってしまう計算なので


しかし、実際には40分ジャストで提供されたので!
初めてにしては早いんじゃないかと思う
😊

真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場 ~Japanese Soba Noodles 蔦「松戸限定醤油Soba」~-4真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場 ~Japanese Soba Noodles 蔦「松戸限定醤油Soba」~-5

なお、行列している途中にスタッフの人からすすめられた「蔦謹製トッピング」は、先客が受け取ったものを見て
バークシャー種純血黒豚ロース、イベリコ豚ベジョータといったブランド豚のチャーシューが使われていているとはいえ、小さな小皿にちょこっと載せられた小さなチャーシューが2切れ入れられたもので

苦手な脂身多めのチャーシューだったので、スルーするとこにしたんだけど
これが、後で、失敗だったと気づくことになるとは、この時点ではわからなかった。

そうして、順番がきて、ラーメン受け取って、テーブル席へと向かうと
今年はラッキーなことにテーブル席の空きがあった♪

このイベント用に富田店主の工場を使って作ったという「松戸限定醤油Soba」は、豚ロース肉のローストチャーシュー穂先メンマ九条ネギが盛りつけられただけの
シンプルな醤油ラーメン!

真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場 ~Japanese Soba Noodles 蔦「松戸限定醤油Soba」~-6真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場 ~Japanese Soba Noodles 蔦「松戸限定醤油Soba」~-7

まずは、スープをいただくと!
鶏ベースのスープで、アサリの貝出汁のうま味が強めに感じられて!


昆布と鰹節のうま味を入れてバランスを取っているといった味わいのスープで!
和風出汁の味わいのスープで、なかなかの美味しさ
😋

しかし、『蔦』らしくないというか!?
香味油に使用されているのは鶏油で、『蔦』のスープの代名詞のトリュフオイルの味わいが感じられない

これは、後で、わかったことだけど
「蔦謹製トッピング」は、これを入れると「蔦テイスト」になるというもので

真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場 ~Japanese Soba Noodles 蔦「松戸限定醤油Soba」~-11

2種類のブランド豚の他に、デフォルトのラーメンには入っていないバルサミコトリュフクリーム、ポルチーニ茸のクリームソース、フィグコンポートに
トリュフオイルまで入れられていて

別にバルサミコトリュフクリームにポルチーニ茸のクリームソースは入ってなくても、いいかなとは思ったけど
トリュフオイルまで、まったく、入っていないとは思っていなかったので😓

和風テイストのノーマルな「松戸限定醤油Soba」をまず、いただいて!
次に『蔦』らしい洋風テイストな「醤油Soba」にできる「蔦謹製トッピング」のオイルやソースをスープに加えて味変すべきだったかも
😅

麺は、全粒粉が配合された平打ちの切刃20番に見える中庸な太さの麺で!
ブースに「心の味食品」の麺箱が積まれていたので!


真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場 ~Japanese Soba Noodles 蔦「松戸限定醤油Soba」~-8

これは、自家製麺ではないけど
これも、後で聞いた話しだけど、『蔦』のレシピで作った麺なんだそう!

なめらかで、つるモチ食感の加水率高めの中加水麺という感じで!
このスープだったら、もう少し加水率低めでもよかったかもしれないけど、適度にスープとも絡んでくれたし!


程よいコシの強さも感じられて!
それに、小麦粉のうま味が、よく、感じられる麺なのがよかったし♪


豚ロース肉のローストチャーシューは、肉質のいい豚肉が使われていて!
肉のうま味が、よ~く感じられる絶品のチャーシューだったし
😋

真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場 ~Japanese Soba Noodles 蔦「松戸限定醤油Soba」~-9

穂先メンマのやわらかい穂先部分だけを使ったメンマは、贅沢だし
シュクシュクとした食感がたまらなくよかったし♪

真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場 ~Japanese Soba Noodles 蔦「松戸限定醤油Soba」~-10

九条ネギの香りも、この醤油スープに、よく合っていたし!
最後はスープも、ぜんぶ、飲み干して完食!


11月19日に現在の巣鴨にある店を閉めて、代々木上原に移転!
12月上旬にソフトオープンするという『蔦』!


移転したら、必ず、伺います。
ご馳走さまでした。


「真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場」開幕レポート!-26

松戸市内有名ラーメン店「中華蕎麦とみ田」の店主・富田治氏が完全監修にて行うラーメンイベントを開催!
出店店舗は富田治氏が自ら声をかけた美味しいラーメンばかり!富田治氏の絆がつなぐ、日本一豪華な夢の食べ比べをお楽しみください!!

開催日時 11月2日・3日・4日 10時から16時30分(ラーメンチケット販売終了16時)
会場 千駄堀池のほとり
ラーメン販売価格 900円




「真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場」開幕レポート!-27

中華蕎麦とみ田  「つけめん2019本店仕様」
いまや日本を代表する名店となった中華蕎麦とみ田の「本店の味」をイベントにて提供!一切妥協のない進化し続ける自慢の看板メニューを是非この機会に!



「真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場」開幕レポート!-28

Japanese Soba Noodles 蔦 「松戸限定醤油Soba」
某グルメガイドにおいて世界で初めてラーメンで一つ星を獲得した超人気店がイベントに単独初出店!世界が認めた1杯が松戸に登場します!



「真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場」開幕レポート!-29

大島×麺屋つくし 「旨味噌ラーメンver330 感謝」
北海道を代表する名店で共に修業した兄弟弟子によるコラボ!大島はラーメン雑誌において「味噌部門」で5連覇を成し遂げ殿堂入りの人気店!麺屋つくしは富山屈指の人気店!2人が作り上げる至高の味噌ラーメンは食べ逃しないようご注意を!



「真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場」開幕レポート!-30

無鉄砲 豚の骨 「松戸の奇跡 モリヒロ限定!煮干豚骨ラーメン」
年に数日しか営業しないという幻のお店。渾身の1杯が関東で食べられる事は2度とないかもしれません。もはや必食の1杯。



「真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場」開幕レポート!-31

ラーメン武丸×ハイマウント 「ラーメン 栃木組」
関東屈指のラーメン激戦区・栃木県を代表する大行列店がコラボで参戦!野菜たっぷりで食べやすいその1杯は熱き店主達が妥協する事なく意見交換して作り上げました。完成度の高い1杯を堪能してください。



「真ラーメン祭り絆 in 松戸・21世紀の森と広場」開幕レポート!-32

ちばから 「伝説のww担々麺」
過去に2度のみ提供され、常連さんからのまたやって欲しいという要望を断り続けた伝説の1杯がモリヒロで復活!唯一無二のちばから担々麺!

Japanese Soba Noodles 蔦



関連ランキング:ラーメン | 巣鴨駅千石駅駒込駅



好み度:松戸限定醤油Sobastar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/4826-81c779d5