| Home |
2008.03.18
Soup&Noodle屋さん 昼のみ【参】
訪問日:2008年3月18日(火)

先週の木曜に続いての訪問になる「Soup&Noodle屋さん 昼のみ」
本日は一杯目に「魚介系清湯醤油味」の「中華そば」をいただいた。
そして、本日の二杯目!
「魚介系白湯醤油味」の「中華そば」をいただくことにする。

店主にオーダーを告げしばし待つ。
しかし、この店、昼の12時前とはいえ、後客が来ない…
そこらへんを店主に尋ねると…
「ここらへんはオフィス街なので、昼の12時から12時半までが勝負!」
「あとの時間はボチボチですわ…」と実情を話してくれた…
そして…
「大阪はラーメン不毛の地…」
「東京のように並んでまで食べる習慣はない…」
「自分たちは少しでもお客さんに美味しいと思ってもらえるラーメンが出せればと思いラーメン屋を始めた…」と…
ちなみにここ「Soup&Noodle屋さん 昼のみ」は、夜は「司」という居酒屋として
営業しているというが、夜は仕込みの関係もあり、ラーメンは出せないそうだ…
そんな話しを聞いているうちに二杯目のラーメンもできあがったようだ…

こちらは、先ほどの「清湯スープ」の「中華そば」とは違って、茶濁して見るからにドロドロとしている…
一口スープを啜ると…
豚骨と鰹節の味が口中に広がる!
この豚骨魚介の濃厚なスープは、食べる前から想像できる味で、しかも美味しい!
ただ、不満なのはしょっぱいこと…
スープを飲む度に水に手が伸びる…
店主に話すと…
「特に塩等は使っていない…」そうで、「魚介の塩気だけ…」だと言うのだけれど…
何しろしょっぱい!
麺に絡ませて食べる分にはまだしも、飲むにはしょつぱすぎる…
麺は「清湯スープ」の「中華そば」に使っているのと同じ中細麺!
ただ、この低加水の縮れ麺は、この「白湯スープ」には絡みすぎてしまう…
これだけ濃厚なスープなら、もう少し太くて加水を抑えた縮れの緩やかな麺の方がよかったかもしれない…
本来丸ごと1個入る味玉は、先ほど二つ割りをお願いしたので、今回は最初からカットされて入れられていた!
この味玉は味が染み込んでいて美味しい!
チャーシューもこれで3度食べて3度とも美味しかったし…
全体的にも美味しい一杯ではあったんだけど…
これで、スープがしょっぱくなければ評価はもっと高かったのにな…
ただ、こちらの店は、やっぱ「つけそば」に尽きる!
あの「つけそば」は大阪最強!
もう一度食べたい!
ただ、今日のスープのしょっぱさ!
思い起こせば、前回「つけそば」のスープ割りを飲んだときには微塵も感じなかったし…
おかしいな…
やっぱ、もう一度「白湯スープ」の「中華そば」にチャレンジしてみようかな!?

住所:大阪市中央区安土町1-6-11
電話:非公開
営業時間:11:00~14:00
休日:土曜・日曜・祝日
アクセス:大阪市営地下鉄中央線/堺筋線・堺筋本町駅12番出口から徒歩2分。本町通り一本北の細い太閤路地沿い
メニュー:
【魚介系白湯醤油味】
中華そば(普通)…630円/(大盛)…680円
つけそば(1.5玉:225g)…730円/(2玉:300g)…730円
※3玉から1玉増量ごとに+150円
【魚介系清湯醤油味】
中華そば(普通)…630円/(大盛)…680円
評価:【魚介系白湯醤油味】中華そば
接客・サービス

先週の木曜に続いての訪問になる「Soup&Noodle屋さん 昼のみ」
本日は一杯目に「魚介系清湯醤油味」の「中華そば」をいただいた。
そして、本日の二杯目!
「魚介系白湯醤油味」の「中華そば」をいただくことにする。

店主にオーダーを告げしばし待つ。
しかし、この店、昼の12時前とはいえ、後客が来ない…
そこらへんを店主に尋ねると…
「ここらへんはオフィス街なので、昼の12時から12時半までが勝負!」
「あとの時間はボチボチですわ…」と実情を話してくれた…
そして…
「大阪はラーメン不毛の地…」
「東京のように並んでまで食べる習慣はない…」
「自分たちは少しでもお客さんに美味しいと思ってもらえるラーメンが出せればと思いラーメン屋を始めた…」と…
ちなみにここ「Soup&Noodle屋さん 昼のみ」は、夜は「司」という居酒屋として
営業しているというが、夜は仕込みの関係もあり、ラーメンは出せないそうだ…
そんな話しを聞いているうちに二杯目のラーメンもできあがったようだ…

こちらは、先ほどの「清湯スープ」の「中華そば」とは違って、茶濁して見るからにドロドロとしている…
一口スープを啜ると…
豚骨と鰹節の味が口中に広がる!
この豚骨魚介の濃厚なスープは、食べる前から想像できる味で、しかも美味しい!
ただ、不満なのはしょっぱいこと…
スープを飲む度に水に手が伸びる…
店主に話すと…
「特に塩等は使っていない…」そうで、「魚介の塩気だけ…」だと言うのだけれど…
何しろしょっぱい!
麺に絡ませて食べる分にはまだしも、飲むにはしょつぱすぎる…
麺は「清湯スープ」の「中華そば」に使っているのと同じ中細麺!
ただ、この低加水の縮れ麺は、この「白湯スープ」には絡みすぎてしまう…
これだけ濃厚なスープなら、もう少し太くて加水を抑えた縮れの緩やかな麺の方がよかったかもしれない…
本来丸ごと1個入る味玉は、先ほど二つ割りをお願いしたので、今回は最初からカットされて入れられていた!
この味玉は味が染み込んでいて美味しい!
チャーシューもこれで3度食べて3度とも美味しかったし…
全体的にも美味しい一杯ではあったんだけど…
これで、スープがしょっぱくなければ評価はもっと高かったのにな…
ただ、こちらの店は、やっぱ「つけそば」に尽きる!
あの「つけそば」は大阪最強!
もう一度食べたい!
ただ、今日のスープのしょっぱさ!
思い起こせば、前回「つけそば」のスープ割りを飲んだときには微塵も感じなかったし…
おかしいな…
やっぱ、もう一度「白湯スープ」の「中華そば」にチャレンジしてみようかな!?

住所:大阪市中央区安土町1-6-11
電話:非公開
営業時間:11:00~14:00
休日:土曜・日曜・祝日
アクセス:大阪市営地下鉄中央線/堺筋線・堺筋本町駅12番出口から徒歩2分。本町通り一本北の細い太閤路地沿い
メニュー:
【魚介系白湯醤油味】
中華そば(普通)…630円/(大盛)…680円
つけそば(1.5玉:225g)…730円/(2玉:300g)…730円
※3玉から1玉増量ごとに+150円
【魚介系清湯醤油味】
中華そば(普通)…630円/(大盛)…680円
評価:【魚介系白湯醤油味】中華そば

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |