fc2ブログ
訪問日:2019年10月4日(金)

大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-1

昨日10月3日に開幕した「大つけ麺2019」!

今年も東京・新宿歌舞伎町の大久保公園特設会場を舞台に11月4日までの33日間開催される。

今回は、「つけ麺 美味しいラーメン集まりすぎ祭」と題して、今年開店したばかりの新店から創業50年を超える老舗まで100の名店が集結。
最短1日、最長5日間で店が次々と入れ替わっていくという企画!


大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-2

ただ、「大つけ麺博」といったら『中華蕎麦 とみ田』!
のはずが、100店に名を連ねてないし!


昨年、『中華蕎麦 とみ田』と同じ第4幕に出店して、空前の大行列を作った『飯田商店』の名もない。
他に出店する店舗を見回しても、スター不在の印象は否めない


そんな中で、私が注目していたのが開幕の10月3日と4日の2日間のみ出店する『麺屋 睡蓮』×『麺屋 NOROMA』×『麺や 新倉』の3店コラボ!

『麺屋 NOROMA』といえば、奈良を代表する、食べログ奈良ラーメンランキング1位にもなった店で!
直近の10月1日のランキングでも2位の人気行列店♪


また、『麺や 新倉』は四国の松山に店舗を構える店で!
こちらは、「ミシュランガイド広島・愛媛2018特別版」ビブグルマンに掲載された実力店!


そして、『麺屋 睡蓮』の月館店主は、そんな2店の店主を関東にある某店で店長として指導する立場にあった人で!
『麺屋 NOROMA』の高岡店主は、大変お世話になった方だと話していて


その恩義から、月館店主がJR御茶ノ水駅から近い蔵前橋通り沿いに『麺屋 睡蓮』を2014年6月30日にオープンしてしたときには、奈良から駆けつけて!
店を休んで、4日間もの間、厨房にヘルプに入ったほどだったし!


今回は、『麺屋NOROMA』の高岡店主とともに3店コラボに名を連ねた『麺や 新倉』の新倉店主も、月館店主への感謝の気持ちから参戦!
この3店コラボが実現したんだと思われる。


そんな3店コラボには、もちろん、「大つけ麺博」開幕日に訪問する予定だったのに
昨日は忙しくて、新宿までちょっと行ってくる時間も取れなくて

ようやく、行ける時間になったときには閉店していた
そこで、2日目の今日は、10時30分に裏から会場入りして、3店コラボのブースへとやって来ると

大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-3大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-4

「イチエさん、昨日来てくれると思ってたから、まだかな、まだかなと、ずっと、こうして(身を乗り出す仕草をして)、待っていたのに😞
高岡店主から、いきなり、そう言われて

「ごめん🙇‍♂️
「昨日は、マジで忙しくて、来れなかった😣と言うと…

「でも、来てくれて、よかった(笑)」と言って喜んでくれて!
月館店主と新倉店主と3人で「はいチーズ!」
v( ̄ー ̄)v

大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-5

そうして、入場ゲートの前までやって来ると
15人ほどのお客さんが待っていて

ちょうど、スタッフの人から
「入場して、食券をすでにお持ちの方は左に…」

「まだの方は、食券をお買いになられてから、お並びください。」と言われて…
券売機で食券を買って、2列に並んでいると

大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-6

開場時刻の11時近くになると、ドドッとお客さんがやって来て
3列に並ぶよう言われて

定刻11時に約75人のお客さんが行列を作ったところで開場となった。
ただ、思ったより、だいぶ、お客さんは少ないような
🤔

一目散に『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』のコラボブースへ!
すると、高岡店主から


「一番先に来てくれたんですね!」と言って喜んでくれたんだけど
食券は1枚しか買ってないし

今日は、ここだけ
今回は、全100店出店して、1店で日替りで違うメニューを提供する店もあるから、100種類以上のメニューを食べることができる。

でも、食べたいと思うメニューは5つくらいなので
だから、一杯870円の食券が10枚綴りで8,000円で販売されていたけど、買うのをスルーしたくらいなので

並んでいると、スタッフの人がトッピングをすすめてきたけど
今回はなしで😅

ブースの中には3人の店主が力を合わせて、一杯のラーメンを作っていて!
3個作りされたラーメンが完成したので!


大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-7大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-8

すぐ受け取れるのかと思ったら
前に並んだお客さんが3杯分注文したので、そうはいかなかった(-"-;A ...アセアセ

昨年もそうだったけど、こんな感じで
一人で何杯もの注文をすることができる。

いい悪いはともかく、これが、「大つけ麺博」のルールだから、従うしかないし
むしろ、何人かで行って、まだ、残暑が厳しい中、並ばずに食べられる恩恵に預かる、このルールを活用するべきだよね!

大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-9

そうして、超かわいいスタッフの女子からラーメンを受け取って、急いで、テントの張られた席へ!
デフォルトの「ええとこ鶏魚介豚骨」と名づけられた3店コラボラーメンは、豚バラ肉の煮豚メンマ三つ葉、刻みネギ、なるとが載るラーメン!


大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-10大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-11

まずは、スープをいただくと
ゲンコツ、モミジ、鶏ガラを強火で炊いて、豚と鶏の動物系のうま味の出たスープに鰹節、鯖節、宗田節と思われる節と、背黒の煮干しの魚介のうま味を重ねたといった味わいの

所謂、濃厚豚骨魚介の白湯スープ!
しかし、さらっとした、あまり粘度のないスープで!


節のうま味が強めに出ていて、飲みやすいし♪
濃厚さよりも、うま味重視で作ったという感じのスープで、美味しかったし
😋

濃厚豚骨魚介の場合、つけ麺は、ある程度の濃厚さが欲しいところだけど
ラーメンの場合は、個人的には重たく感じられてしまうので、スープはこれくらいでも十分♪

麺は、つるっとした食感の中細ストレートの中加水麺で!
どんなスープのラーメンにもオールマイティに合いそうな麺!


大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-12

ただ、濃厚豚骨魚介のスープには、ちょっと、細すぎて、スープに負けてしまうようにも思えたけど
このスープには合ってるね!

豚バラ肉の煮豚メンマは特別なものはなかったけど、普通に美味しかったし♪
そして、スープが美味しかったから、すべて、スープを飲み干して完食したけど


大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-13大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-14

やっぱり、屋外のイベントでは、限界があるよね
これを店舗で作ったら、絶対、もっと、美味しくいただけたんだろうけど

でも、この夢の3店コラボのラーメンが食べられて満足😌
ご馳走さまでした。

大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-15

日清ラ王presents 大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭~世界最大!全国100の名店が新宿歌舞伎町に集結~

会場:新宿歌舞伎町 大久保公園 特設会場
開催日時:2019年10月3日(木)~11月4日(月・祝) 午前11時~午後9時
全店共通食券制:つけ麺・ラーメン・まぜそば 共通 1杯券870円 10杯回数券…8,000円


大つけ麺博 美味しいラーメン集まりすぎ祭り 『麺屋 睡蓮』×『麺屋NOROMA』×『麺や 新倉』-16

メニュー:ええとこ鶏魚介豚骨…870円

トッピング
全部のせ…400円
濃厚味玉…100円/とろけるチャーシュー(2枚)…200円/ユズ…100円/ネギ…100円/メンマ…100円


麺屋 睡蓮



関連ランキング:つけ麺 | 御茶ノ水駅末広町駅湯島駅



麺屋NOROMA



関連ランキング:ラーメン | 京終駅



麺や新倉



関連ランキング:ラーメン | 平和通1丁目駅上一万駅赤十字病院前駅



好み度:ええとこ鶏魚介豚骨star_s35.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/4798-6ccd8c12