| Home |
訪問日:2019年8月19日(月)

本日のランチは、東京・平井の『心の味製麺』へ!
あまり同じ店に行かない私が、ここのところ、よく訪問している店!
それは、スタッフの久松さんが、今年の1月28日にカムバックして、こちらの店の店長に就任!
毎週月曜日に「PREMIUM MONDAY」と題して、様々な限定麺が提供されるようになったから!
そして、本日提供されのが「鶏と貝出汁の淡麗塩つけ麺」ということだけど…
今日は、当たりかどうか?
久松店長の作る限定に外れはない。
ただし、スゴく美味しいときと、普通に美味しいときがあるので(笑)
7月22日の第3週の月曜日に久々に行って、「鰹出汁涼麺」という、冷たい鰹出汁が掛けられた「ぶっかけ」のような限定をいただいたときは大正解で!
めっちゃ美味しかったので、翌週の「牛すきつけ混ぜそば」も食べに行った♪
すると、これが、ドッサリ載せられた牛肉と麺を生卵につけて、すき焼きのようにしていただく「つけまぜそば」で…
とても贅沢な内容なのにコスパも高くて、味も最高の逸品だったし♪
そこで、8月に入って、第1週目に提供された「匠美鶏の中華そば(醤油)」も食べに行ったところ…
匠美鶏はいい出汁出してくれていたけど、カエシが甘じょっぱかったのが…
もう一つに思えてしまったので😅
今日はどうなんだろう!?
ラーメンかつけ麺かの違いはあるけど、同じ鶏清湯スープ!
使用する鶏は、先々週は銘柄鶏だったけど、今週は普通の鶏…
でも、大きな違いは、醤油味か、塩味かの違いで!
久松店長の塩味のメニューは、ラーメンもつけ麺も食べたことなかったので…
大きな期待と小さな不安を胸に、開店3分前の10時57分に、JR平井駅から3分ほどの蔵前橋通り沿いにある店へとやって来ると…
昨日は4人の先客が待っていた。
行列の最後尾について待っていると…
開店時間の11時を迎えて…
いつもの接客とサービスのいいお姉さんが暖簾を持って店の中から現れて!
丸椅子の上に乗って、暖簾を掛けて、開店♪

先頭のお客さんから順番に入店して、券売機で食券を買って、席へとついていく。
そうして、5番目の私の番になって、買い求めたのは、もちろん、本日限定のが「鶏と貝出汁の淡麗塩つけ麺」!


デフォルトで麺量が250gあったので、迷ったけど、50円増しで300gに増量できる「中盛」にすることに…
そうして、お姉さんに食券を渡すと、カウンター席の1席へと案内されて…
まず、冷たいコップに入った水とともに提供されたのが、凍らせる寸前の紙おしぼり!
これは、暑い中、嬉しいサービス!
そして、今日も、紙エプロンのサービスもあって!
ラーメン店らしくない、本当にサービスの行き届いた店😌

そうして、先客3人が注文した『中華蕎麦 とみ田』プロデュースの「濃厚豚骨つけ麺」が出されていった後に、久松店長によって作られた「鶏と貝出汁の淡麗塩つけ麺」が完成すると…
「鶏と貝出汁の淡麗塩つけ麺お待たせしました♪」と言う言葉とともにサービスのいいお姉さんから、本日限定のつけ麺が供された。


麺の上には、鶏ムネ肉のレアチャーシュー、茶色く染まった味玉、海苔!
つけ汁の中には、鶏モモ肉、メンマ、刻みネギが入り、三つ葉が浮かべられた一品!
まずは、平打ちの太ストレートの麺をいただくと…
つるモチな食感の麺で!

小麦粉のうま味も感じられるのがいい♪
ただ、この鶏清湯の淡麗な塩スープとの絡みはどうなんだろうと思いながら、つけ汁に、さっとつけていただくと…
鶏のフレッシュなうま味いっぱいのつけ汁で!
あさりと貝柱のうま味も、よく感じられて!
淡麗な清湯スープのつけ汁のはずなのに、厚みが感じられて!
めちゃめちゃ美味しい😋
それに、まったく尖りのない塩ダレで!
しょっぱいなんてこともなくて…
むしろ、甘味を感じるくらいで!
味付が最高だし♪
そして、つけ汁にうま味と厚みがあるので!
ちょっと、懸念してたけど、平打ち麺が、いい感じでつけ汁に絡んでくれて、とても美味しくいただけたし😋
トッピングされた鶏ムネ肉のレアチャーシューは、分厚く切られていて!
鶏肉のうま味も感じる美味しいレアチャーシューだったし😋

茶色くなって、よ~く味が染みた味玉は、少し濃いめの味付けもよかったし!
パカッと二つ割りすると、カタくもなく、緩くもない、ちょうどいい黄身の茹で加減だったのがよかったし♪


そうして、食べ進めていると…
久松店長から、麺の上に海苔が載せられたお皿がされて…


「すいません。」
「麺、並盛でお出ししてしまいました(汗)」

あら、そうなの!?
ぜんぜん、気づかなかった😅
そこで、久松店長に…
「これ、めっちゃ美味しい♪」と言って、話しかけて…
「今日は、普通の鶏を使ってるはずなのに、先々週の匠美鶏よりも鶏がフレッシュで、うま味が強い!」と話すと…
「鶏いっぱい使いましたから…」と言って笑っていたけど(笑)
「それに、この貝出汁のうま味がスゴい!」と言うと!
「キロ7千円のイタヤ貝使いましたから!」なんて言ってたけど…

ホタテ貝の貝柱が高価なのは知ってたけど、イタヤ貝も、そんなに高いとは!?
でも、このイタヤ貝の貝柱って、甘味が強くて、この塩ダレのスープとの相性はバツグン♪
そうして、麺を食べ終わったところで、親切なお姉さんにスープ割りをお願いすると…
すぐに、熱々の割りスープが注がれて戻ってきた♪

そして、最後まで残しておいた鶏モモ肉をいただくと…
久松店長が、チャーシューといっしょに煮て、最後に炙ったと話していた鶏モモ肉が、スゴく美味しくて😋
最後まで、大満足のまま、完食😋
今日は、曇天で、そんなに暑くなかったから、冷たい麺を温かいつけ汁につけていただく、この塩つけ麺でよかったけど…
また、明日以降、晴れて、暑くなる予報なので、今度、来るときは、冷たい麺をキンキンに冷えた冷たいつけ汁につけて食べる「鰹出汁涼つけ麺」だね😌
ご馳走さまでした。


メニュー:つけ麺(麺300g)
こってり
特製濃厚豚骨つけ麺…1000円/濃厚豚骨つけ麺…830円/味玉濃厚豚骨つけ麺…930円/炒め野菜濃厚豚骨つけ麺…1000円/チャーシュー濃厚豚骨つけ麺…1180円
あっさり
特製あっさり鶏豚つけ麺…980円/あっさり鶏豚つけ麺…810円/味玉あっさり鶏豚つけ麺…910円/炒め野菜あっさり鶏豚つけ麺…980円/チャーシューあっさり鶏豚つけ麺…1160円
らーめん(200g)
こってり
特製濃厚豚骨らーめん…1000円/濃厚豚骨らーめん…830円/味玉濃厚豚骨らーめん…930円/炒め野菜濃厚豚骨らーめん…1000円/チャーシュー濃厚豚骨らーめん…1180円
あっさり
特製あっさり鶏豚らーめん…980円/あっさり鶏豚らーめん…810円/味玉あっさり鶏豚らーめん…910円/炒め野菜あっさり鶏豚らーめん…980円/チャーシューあっさり鶏豚らーめん…1160円
中盛…50円/大盛(スープ増)…130円/特盛(スープ増)(+200g)…250円
心の味餃子(5個)…630円/心の味餃子(3個)…400円/心の味餃子(2個)…280円
炒飯…690円/ミニ炒飯…350円/ミニチャーシュー丼…330円
麻婆丼…690円/ミニ麻婆丼…350円
チャーシュー丼…380円/ライス…150円/小ライス…100円
味玉…120円/海苔…120円/極太メンマ…120円/特製トッピング…280円/チャーシュー…350円/炒め野菜…280円
【8月PREMIUM MONDAY】
5日 匠美鶏の中華そば(醤油)
12日 濃厚煮干しつけ麺
19日 鶏と貝出汁の淡麗塩つけ麺…850円
26日 濃厚海老つけ麺
好み度:鶏と貝出汁の淡麗塩つけ麺
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、東京・平井の『心の味製麺』へ!
あまり同じ店に行かない私が、ここのところ、よく訪問している店!
それは、スタッフの久松さんが、今年の1月28日にカムバックして、こちらの店の店長に就任!
毎週月曜日に「PREMIUM MONDAY」と題して、様々な限定麺が提供されるようになったから!
そして、本日提供されのが「鶏と貝出汁の淡麗塩つけ麺」ということだけど…
今日は、当たりかどうか?
久松店長の作る限定に外れはない。
ただし、スゴく美味しいときと、普通に美味しいときがあるので(笑)
7月22日の第3週の月曜日に久々に行って、「鰹出汁涼麺」という、冷たい鰹出汁が掛けられた「ぶっかけ」のような限定をいただいたときは大正解で!
めっちゃ美味しかったので、翌週の「牛すきつけ混ぜそば」も食べに行った♪
すると、これが、ドッサリ載せられた牛肉と麺を生卵につけて、すき焼きのようにしていただく「つけまぜそば」で…
とても贅沢な内容なのにコスパも高くて、味も最高の逸品だったし♪
そこで、8月に入って、第1週目に提供された「匠美鶏の中華そば(醤油)」も食べに行ったところ…
匠美鶏はいい出汁出してくれていたけど、カエシが甘じょっぱかったのが…
もう一つに思えてしまったので😅
今日はどうなんだろう!?
ラーメンかつけ麺かの違いはあるけど、同じ鶏清湯スープ!
使用する鶏は、先々週は銘柄鶏だったけど、今週は普通の鶏…
でも、大きな違いは、醤油味か、塩味かの違いで!
久松店長の塩味のメニューは、ラーメンもつけ麺も食べたことなかったので…
大きな期待と小さな不安を胸に、開店3分前の10時57分に、JR平井駅から3分ほどの蔵前橋通り沿いにある店へとやって来ると…
昨日は4人の先客が待っていた。
行列の最後尾について待っていると…
開店時間の11時を迎えて…
いつもの接客とサービスのいいお姉さんが暖簾を持って店の中から現れて!
丸椅子の上に乗って、暖簾を掛けて、開店♪

先頭のお客さんから順番に入店して、券売機で食券を買って、席へとついていく。
そうして、5番目の私の番になって、買い求めたのは、もちろん、本日限定のが「鶏と貝出汁の淡麗塩つけ麺」!


デフォルトで麺量が250gあったので、迷ったけど、50円増しで300gに増量できる「中盛」にすることに…
そうして、お姉さんに食券を渡すと、カウンター席の1席へと案内されて…
まず、冷たいコップに入った水とともに提供されたのが、凍らせる寸前の紙おしぼり!
これは、暑い中、嬉しいサービス!
そして、今日も、紙エプロンのサービスもあって!
ラーメン店らしくない、本当にサービスの行き届いた店😌

そうして、先客3人が注文した『中華蕎麦 とみ田』プロデュースの「濃厚豚骨つけ麺」が出されていった後に、久松店長によって作られた「鶏と貝出汁の淡麗塩つけ麺」が完成すると…
「鶏と貝出汁の淡麗塩つけ麺お待たせしました♪」と言う言葉とともにサービスのいいお姉さんから、本日限定のつけ麺が供された。


麺の上には、鶏ムネ肉のレアチャーシュー、茶色く染まった味玉、海苔!
つけ汁の中には、鶏モモ肉、メンマ、刻みネギが入り、三つ葉が浮かべられた一品!
まずは、平打ちの太ストレートの麺をいただくと…
つるモチな食感の麺で!

小麦粉のうま味も感じられるのがいい♪
ただ、この鶏清湯の淡麗な塩スープとの絡みはどうなんだろうと思いながら、つけ汁に、さっとつけていただくと…
鶏のフレッシュなうま味いっぱいのつけ汁で!
あさりと貝柱のうま味も、よく感じられて!
淡麗な清湯スープのつけ汁のはずなのに、厚みが感じられて!
めちゃめちゃ美味しい😋
それに、まったく尖りのない塩ダレで!
しょっぱいなんてこともなくて…
むしろ、甘味を感じるくらいで!
味付が最高だし♪
そして、つけ汁にうま味と厚みがあるので!
ちょっと、懸念してたけど、平打ち麺が、いい感じでつけ汁に絡んでくれて、とても美味しくいただけたし😋
トッピングされた鶏ムネ肉のレアチャーシューは、分厚く切られていて!
鶏肉のうま味も感じる美味しいレアチャーシューだったし😋

茶色くなって、よ~く味が染みた味玉は、少し濃いめの味付けもよかったし!
パカッと二つ割りすると、カタくもなく、緩くもない、ちょうどいい黄身の茹で加減だったのがよかったし♪


そうして、食べ進めていると…
久松店長から、麺の上に海苔が載せられたお皿がされて…


「すいません。」
「麺、並盛でお出ししてしまいました(汗)」

あら、そうなの!?
ぜんぜん、気づかなかった😅
そこで、久松店長に…
「これ、めっちゃ美味しい♪」と言って、話しかけて…
「今日は、普通の鶏を使ってるはずなのに、先々週の匠美鶏よりも鶏がフレッシュで、うま味が強い!」と話すと…
「鶏いっぱい使いましたから…」と言って笑っていたけど(笑)
「それに、この貝出汁のうま味がスゴい!」と言うと!
「キロ7千円のイタヤ貝使いましたから!」なんて言ってたけど…

ホタテ貝の貝柱が高価なのは知ってたけど、イタヤ貝も、そんなに高いとは!?
でも、このイタヤ貝の貝柱って、甘味が強くて、この塩ダレのスープとの相性はバツグン♪
そうして、麺を食べ終わったところで、親切なお姉さんにスープ割りをお願いすると…
すぐに、熱々の割りスープが注がれて戻ってきた♪

そして、最後まで残しておいた鶏モモ肉をいただくと…
久松店長が、チャーシューといっしょに煮て、最後に炙ったと話していた鶏モモ肉が、スゴく美味しくて😋
最後まで、大満足のまま、完食😋
今日は、曇天で、そんなに暑くなかったから、冷たい麺を温かいつけ汁につけていただく、この塩つけ麺でよかったけど…
また、明日以降、晴れて、暑くなる予報なので、今度、来るときは、冷たい麺をキンキンに冷えた冷たいつけ汁につけて食べる「鰹出汁涼つけ麺」だね😌
ご馳走さまでした。


メニュー:つけ麺(麺300g)
こってり
特製濃厚豚骨つけ麺…1000円/濃厚豚骨つけ麺…830円/味玉濃厚豚骨つけ麺…930円/炒め野菜濃厚豚骨つけ麺…1000円/チャーシュー濃厚豚骨つけ麺…1180円
あっさり
特製あっさり鶏豚つけ麺…980円/あっさり鶏豚つけ麺…810円/味玉あっさり鶏豚つけ麺…910円/炒め野菜あっさり鶏豚つけ麺…980円/チャーシューあっさり鶏豚つけ麺…1160円
らーめん(200g)
こってり
特製濃厚豚骨らーめん…1000円/濃厚豚骨らーめん…830円/味玉濃厚豚骨らーめん…930円/炒め野菜濃厚豚骨らーめん…1000円/チャーシュー濃厚豚骨らーめん…1180円
あっさり
特製あっさり鶏豚らーめん…980円/あっさり鶏豚らーめん…810円/味玉あっさり鶏豚らーめん…910円/炒め野菜あっさり鶏豚らーめん…980円/チャーシューあっさり鶏豚らーめん…1160円
中盛…50円/大盛(スープ増)…130円/特盛(スープ増)(+200g)…250円
心の味餃子(5個)…630円/心の味餃子(3個)…400円/心の味餃子(2個)…280円
炒飯…690円/ミニ炒飯…350円/ミニチャーシュー丼…330円
麻婆丼…690円/ミニ麻婆丼…350円
チャーシュー丼…380円/ライス…150円/小ライス…100円
味玉…120円/海苔…120円/極太メンマ…120円/特製トッピング…280円/チャーシュー…350円/炒め野菜…280円
【8月PREMIUM MONDAY】
5日 匠美鶏の中華そば(醤油)
12日 濃厚煮干しつけ麺
19日 鶏と貝出汁の淡麗塩つけ麺…850円
26日 濃厚海老つけ麺
好み度:鶏と貝出汁の淡麗塩つけ麺

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<【新店】鶏びあん Soba みやみや ~烏骨鶏(うこっけい)と「もみじ」という純国産品種の鶏と水だけで作った「特製鶏びあんそば」~ | Home |
麺や 虎徹 ~名古屋コーチン、はかた地鶏で作った地鶏100%スープの「虎徹そば(醤油)」+「替え玉」+「茨城県産釜焼きチャーシュー」~>>
| Home |