| Home |
2019.05.16
真鯛らーめん 麺魚【九】 ~【7日間限定】淡麗縞鯵100%らーめん&縞鯵油そば~
訪問日:2019年5月13日(月)

本日のランチは、東京・錦糸町の『真鯛らーめん 麺 魚』本店へ!
鮮魚の真鯛のアラで出汁を引いた「真鯛らーめん」 をメジャーにした店!
それまでも、新宿にある『麺屋 海神』など鮮魚のアラ出汁のラーメンを出す店はあった。
しかし、あまり、その存在は知られてはいなかったし…
ちょっと変わったマイナーなラーメンという印象でしかなかった。
それが、この店が2016年1月6日にオープンして、瞬く間に行列店の仲間入りを果たして!
鮮魚の真鯛のアラで出汁を引いた「真鯛らーめん」が脚光を浴びるようになった。
そして、その年の東京 ラーメン・オブ・ザ・イヤー<2016-2017>“TRY新人大賞”を受賞して、各種メディアに取り上げられるようになると…
スキンヘッドと髭が印象的な、こちらの店の橋本店主が、度々、テレビ出演したことによる効果もあって…
さらには、オープンから英語表記の券売機やメニューを置いて、インバウンド需要も取り込もうとしたことが功を奏して!
今では、地方からも海外からも様々な客層のお客さんが店を訪れるようになって、土日はもちろん、平日でも行列ができる人気店になった。
さらに、今年の3月16日には、錦糸町駅前の「PARCO」にも『真鯛らーめん 麺魚 錦糸町PARCO店』を出店!
さらなる発展を遂げようとしている。
そんな店で、本日5月13日から19日までの一週間の期間限定で、いつもの真鯛ではなく、初夏が旬の縞鯵のアラで出汁を引いた「淡麗縞鯵100%らーめん」に「濃厚縞鯵らーめん」、「縞鯵油そば」が提供されるという店の公式Twitterのツイートを見て…
当初は違う店の限定を食べる予定をしていたんだけど、完全に、こちらに惹かれてしまった♪

そして、この限定は、日によって提供されるメニューが替わる。
ちなみに、本日13日は「淡麗縞鯵100%らーめん」が30食に「縞鯵油そば」20食!
明日14日は「濃厚縞鯵らーめん」が20食と「濃厚縞鯵油そば」が20食!
そして、この「濃厚」は、期間中、明日のみの提供で…
これも食べてみたいとは思ったけど、明日から東京を離れるし…
それに、やっぱり、行くなら提供初日に行かないとね♪
というわけで、店へとやってきたのは10時18分!
30食限定の「淡麗縞鯵100%らーめん」を食べたかったので、開店30分前の10時30分までに行けば大丈夫だろうとは思ったけど…
万一のこともあるので、少し早めに店頭へとやってくると…
5人のお客さんが、すでに待っていた。

行列の後ろに並ぶ。
すると、この後、10時30分までに10人!
10時40分には17人!
そして、10時50分になると、行列は20人を超えて…
最終的には何人が並んだのかはわからなかったけど…
たぶん、開店の11時には30人オーバーの大行列になっていたと思われるので…
この縞鯵の限定を確実に食べたいなら、シャッターで!
なるべく早めの時間に来店する必要がある。
ポールのお客さんから入店!
券売機で食券を買って手前の席からついていくんだけど…
私の前に並んでいたお客さんも、その前のお客さんも、「真鯛らーめん」に「鯛油そば」の2つの食券を購入して…
「両方とも縞鯵で!」とか「どっちも限定で!」といって、食券をスタッフの女子に渡していたので…
数量限定の限定の連食なんかしていいの!?
とは思ったけど…
私の番になって、券売機の脇にいたスタッフの女子に聞くと…
やはり、連食OKだということだったので…
なんか、ちょっと、後ろめたい気もしたけど(汗)
「真鯛らーめん」に「鯛油そば」の2枚の食券を買い求めて、スタッフの女子に渡しながら…
どちらも、限定の縞鯵で…
先に「らーめん」から出してもらうようお願いした。
そうして、席につくと…
カウンターの目線の位置に、「薬味に、わさび、柚子胡椒、生姜を希望される…」という貼り紙を見つけて、カウンターの中にいた男性スタッフに3つの薬味をお願いすると…


「俺も!」
「私も♪」
周りに座っていたお客さんからも薬味コールが続いてしまって…
まずいところで声を掛けちゃったかな(ーー;)
そうして、開店から11分11秒後の11時11分11秒に…
2ロット目に作られた「淡麗縞鯵100%らーめん」が右隣の先客に続いて、私のもとにも着丼!


薄切りの豚肩ロース肉のスモークレアチャーシューがこんもりと盛られて…
その上に、柚子おろしが、ちょこんと載せられて…
さらに、チャーシューに隠れてしまっているけど…
炙り縞鯵の解し身に小松菜がキレイに盛りつけられたラーメン♪
スープをいただくと…
ふわっと、縞鯵の白身魚のうま味が口の中に広がって…
もちろん、鮮魚の臭みなど皆無!
縞鯵のうま味だけを抽出したスープは絶品♪

築地市場で魚の仲卸をやった後に和食の料理人として修業。
その後は、千葉でラーメン職人として腕を磨いた…
魚のプロであり、ラーメンのプロでもある橋本店主の作るスープは、真鯛でも、金目鯛でも、鰤でも、縞鯵でも…
どんな魚を使ってスープを作らせても、最高に美味しいものに仕上げてくる♪
ただ、先日、『PARCO店』でいただいた鰤のときも感じたことだけど…
鰤も、そして、この縞鯵も「真鯛らーめん」のスープに比べると、あっさりとした味わいに感じられる。
とはいっても、これでも、他店の「真鯛らーめん」と比べたら、十分に濃厚なんだけどね!
まあ、それだけ『麺魚』の「真鯛らーめん」のスープが濃厚だってことだし!
この濃厚鯛出汁が他店との一番の差別化のポイントだと思っているので!
スープだけだったら、デフォルトの真鯛出汁のスープの方が好きだな😍
でも、そんな美味しいスープのラーメンが、いつ行っても食べられるというのはスゴいことだと思うし!
それがわかったのも、この縞鯵のスープを飲んだからで、これはこれでよかった。
麺は、デフォルトの「真鯛らーめん」に使用されているカネジン食品謹製の石臼挽き全粒粉が10%配合された切刃22番の中細ストレート麺が合わせられていて!
日本蕎麦の二八そばよりも、小麦粉の比率が少し高めの七割そばを食べているような…

つるっとした食感の啜り心地がよくて…
のど越しのいい麺で!
デフォの真鯛スープとの相性はバツグンの麺だけど!
この縞鯵スープとの相性もバッチリだったし♪
専用のスモーカーで30分スモークされた豚肩ロース肉のスモークレアチャーシューは、お団子状になっていて…
広げると、麺を覆い尽くすほどの量があるのが、とてもいいし♪
桜とブナのチップでスモークされたレアチャーシューの薫香が、たまらなくよくて♪
それに、肉のうま味も感じられる美味しいレアチャーシューだったし😋

炙った縞鯵の解し身のスモーキーな香りがよくて♪
バツグンに美味しかったし😋

小松菜のシャッキシャキとした食感も、いいアクセントになってよかったし!
柚子おろしもサッパリ感もよくて…
最後はスープもすべて飲み干して完食すると…
一杯目のラーメンを食べている途中に、お願いしていた『縞鯵油そば』が、そう待つことなく運ばれてきた。


こちらも、薔薇の花弁のように薄切りされた豚肩ロース肉のスモークレアチャーシューがドカッと盛りつけられて…
柚子おろしが、その上に載せられて…
縞鯵のほぐし身、小松菜、青ネギがトッピングされた!
彩り鮮やかな汁なし♪
麺と具を丼の底の塩ダレと縞鯵油に、よくまぜ合わせていただくと!
ふわっと、縞鯵油による縞鯵の風味が口の中に広がって、めっちゃ美味しい♪
そして、麺は、先ほどのラーメンにも使われていたカネジン食品謹製の石臼挽き全粒粉入りの切刃22番の中細ストレート麺で!
しかし、先ほどにくらべると、食感はカタめに感じられて…

ざらっとした口当たりに感じられて…
先ほどとは、また、違う麺を食べているようだったのもよかったし♪
トッピングされた豚肩ロース肉のスモークレアチャーシューは、専用のスモーカーを使って、桜とブナのチップで30分燻製したもの!
スモーキーな薫香が最高だし!
肉のうま味がよく感じられるレアチャーシューでいいんだけど…
ただ、先ほども、結構な量のレアチャーシューを食べたばかりで、多少、食傷気味…
そこで、これに、わさび、柚子胡椒、生姜の3種の薬味を付けて!
味の変化をつけていただくと…

これが、スゴく合ってて!
そのまま、食べるより薬味を付けて食べる方がいいかも♪
この3種の薬味は、ラーメンとセットの雑炊に使うと効力を発揮するものだけど…
新しい活用方法を見つけてしまった♪
そして、最後は、残った麺に、徳利に入った縞鯵スープを入れて「汁なし」から「汁あり」に変えて…
美味しく完食♪
2杯食べ終わって、やっぱり、味も濃厚さも真鯛の方が上のようには思えたけど…
でも、いつもとは違う縞鯵で作った鮮魚のラーメンに汁なしを味わえる一週間なので!
よかったら、この機会にどうぞ!
ご馳走さまでした。
メニュー:特製真鯛らーめん…1050円/真鯛らーめん…800円/味玉真鯛らーめん…900円/真鯛ほぐし真鯛らーめん…950円/真鯛らーめん 雑炊セット…1000円
※基本の味わいは「塩」味です。
「醤油」味を希望される場合は、上記何れかの食券を購入して、スタッフの人に食券を渡す際に「醤油で!」と告げてください。
特製濃厚真鯛らーめん…1100円/濃厚真鯛らーめん…850円/味玉濃厚真鯛らーめん…950円/真鯛ほぐし濃厚真鯛らーめん…1000円/濃厚真鯛らーめん 雑炊セット…1050円
大盛…100円
特製真鯛つけ麺…1050円/真鯛つけ麺…800円/味玉真鯛つけ麺…900円/真鯛ほぐし真鯛つけ麺…950円/真鯛つけ麺 雑炊セット…1000円
特製濃厚真鯛つけ麺…1100円/濃厚真鯛つけ麺…850円/味玉濃厚真鯛つけ麺…950円/真鯛ほぐし濃厚真鯛つけ麺…1000円/濃厚真鯛つけ麺 雑炊セット…1050円
大盛…100円/特盛…200円
鯛油そば…750円
Smokeチャーシュー…150円/SmokeチャーシューW…300円/Smokeチャーシュー切り落とし…150円
炙り真鯛ほぐしチャーシュー…150円/炙り真鯛ほぐしチャーシューW…300円/Smoke炙り真鯛チャーシュー…200円/Smoke炙り真鯛チャーシューW…400円
本日の炙りほぐしチャーシュー…150円/本日の炙りほぐしチャーシューW…300円/本日のSmoke炙りチャーシュー…200円/本日のSmoke炙りチャーシュー…400円
鯛だしSmoke味玉…100円/旬の青菜…100円/船橋三番瀬海苔…100円/薬味…100円
真鯛雑炊丼(小)…200円/真鯛雑炊丼…300円/ササニシキ(小)…100円/ササニシキ…150円
【7日間限定】
淡麗縞鯵100%らーめん…850円~
濃厚縞鯵らーめん…900円~
縞鯵油そば…750円~
縞鯵雑炊丼…200円~
好み度:淡麗縞鯵100%らーめん
縞鯵油そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、東京・錦糸町の『真鯛らーめん 麺 魚』本店へ!
鮮魚の真鯛のアラで出汁を引いた「真鯛らーめん」 をメジャーにした店!
それまでも、新宿にある『麺屋 海神』など鮮魚のアラ出汁のラーメンを出す店はあった。
しかし、あまり、その存在は知られてはいなかったし…
ちょっと変わったマイナーなラーメンという印象でしかなかった。
それが、この店が2016年1月6日にオープンして、瞬く間に行列店の仲間入りを果たして!
鮮魚の真鯛のアラで出汁を引いた「真鯛らーめん」が脚光を浴びるようになった。
そして、その年の東京 ラーメン・オブ・ザ・イヤー<2016-2017>“TRY新人大賞”を受賞して、各種メディアに取り上げられるようになると…
スキンヘッドと髭が印象的な、こちらの店の橋本店主が、度々、テレビ出演したことによる効果もあって…
さらには、オープンから英語表記の券売機やメニューを置いて、インバウンド需要も取り込もうとしたことが功を奏して!
今では、地方からも海外からも様々な客層のお客さんが店を訪れるようになって、土日はもちろん、平日でも行列ができる人気店になった。
さらに、今年の3月16日には、錦糸町駅前の「PARCO」にも『真鯛らーめん 麺魚 錦糸町PARCO店』を出店!
さらなる発展を遂げようとしている。
そんな店で、本日5月13日から19日までの一週間の期間限定で、いつもの真鯛ではなく、初夏が旬の縞鯵のアラで出汁を引いた「淡麗縞鯵100%らーめん」に「濃厚縞鯵らーめん」、「縞鯵油そば」が提供されるという店の公式Twitterのツイートを見て…
当初は違う店の限定を食べる予定をしていたんだけど、完全に、こちらに惹かれてしまった♪

そして、この限定は、日によって提供されるメニューが替わる。
ちなみに、本日13日は「淡麗縞鯵100%らーめん」が30食に「縞鯵油そば」20食!
明日14日は「濃厚縞鯵らーめん」が20食と「濃厚縞鯵油そば」が20食!
そして、この「濃厚」は、期間中、明日のみの提供で…
これも食べてみたいとは思ったけど、明日から東京を離れるし…
それに、やっぱり、行くなら提供初日に行かないとね♪
というわけで、店へとやってきたのは10時18分!
30食限定の「淡麗縞鯵100%らーめん」を食べたかったので、開店30分前の10時30分までに行けば大丈夫だろうとは思ったけど…
万一のこともあるので、少し早めに店頭へとやってくると…
5人のお客さんが、すでに待っていた。

行列の後ろに並ぶ。
すると、この後、10時30分までに10人!
10時40分には17人!
そして、10時50分になると、行列は20人を超えて…
最終的には何人が並んだのかはわからなかったけど…
たぶん、開店の11時には30人オーバーの大行列になっていたと思われるので…
この縞鯵の限定を確実に食べたいなら、シャッターで!
なるべく早めの時間に来店する必要がある。
ポールのお客さんから入店!
券売機で食券を買って手前の席からついていくんだけど…
私の前に並んでいたお客さんも、その前のお客さんも、「真鯛らーめん」に「鯛油そば」の2つの食券を購入して…
「両方とも縞鯵で!」とか「どっちも限定で!」といって、食券をスタッフの女子に渡していたので…
数量限定の限定の連食なんかしていいの!?
とは思ったけど…
私の番になって、券売機の脇にいたスタッフの女子に聞くと…
やはり、連食OKだということだったので…
なんか、ちょっと、後ろめたい気もしたけど(汗)
「真鯛らーめん」に「鯛油そば」の2枚の食券を買い求めて、スタッフの女子に渡しながら…
どちらも、限定の縞鯵で…
先に「らーめん」から出してもらうようお願いした。
そうして、席につくと…
カウンターの目線の位置に、「薬味に、わさび、柚子胡椒、生姜を希望される…」という貼り紙を見つけて、カウンターの中にいた男性スタッフに3つの薬味をお願いすると…


「俺も!」
「私も♪」
周りに座っていたお客さんからも薬味コールが続いてしまって…
まずいところで声を掛けちゃったかな(ーー;)
そうして、開店から11分11秒後の11時11分11秒に…
2ロット目に作られた「淡麗縞鯵100%らーめん」が右隣の先客に続いて、私のもとにも着丼!


薄切りの豚肩ロース肉のスモークレアチャーシューがこんもりと盛られて…
その上に、柚子おろしが、ちょこんと載せられて…
さらに、チャーシューに隠れてしまっているけど…
炙り縞鯵の解し身に小松菜がキレイに盛りつけられたラーメン♪
スープをいただくと…
ふわっと、縞鯵の白身魚のうま味が口の中に広がって…
もちろん、鮮魚の臭みなど皆無!
縞鯵のうま味だけを抽出したスープは絶品♪

築地市場で魚の仲卸をやった後に和食の料理人として修業。
その後は、千葉でラーメン職人として腕を磨いた…
魚のプロであり、ラーメンのプロでもある橋本店主の作るスープは、真鯛でも、金目鯛でも、鰤でも、縞鯵でも…
どんな魚を使ってスープを作らせても、最高に美味しいものに仕上げてくる♪
ただ、先日、『PARCO店』でいただいた鰤のときも感じたことだけど…
鰤も、そして、この縞鯵も「真鯛らーめん」のスープに比べると、あっさりとした味わいに感じられる。
とはいっても、これでも、他店の「真鯛らーめん」と比べたら、十分に濃厚なんだけどね!
まあ、それだけ『麺魚』の「真鯛らーめん」のスープが濃厚だってことだし!
この濃厚鯛出汁が他店との一番の差別化のポイントだと思っているので!
スープだけだったら、デフォルトの真鯛出汁のスープの方が好きだな😍
でも、そんな美味しいスープのラーメンが、いつ行っても食べられるというのはスゴいことだと思うし!
それがわかったのも、この縞鯵のスープを飲んだからで、これはこれでよかった。
麺は、デフォルトの「真鯛らーめん」に使用されているカネジン食品謹製の石臼挽き全粒粉が10%配合された切刃22番の中細ストレート麺が合わせられていて!
日本蕎麦の二八そばよりも、小麦粉の比率が少し高めの七割そばを食べているような…

つるっとした食感の啜り心地がよくて…
のど越しのいい麺で!
デフォの真鯛スープとの相性はバツグンの麺だけど!
この縞鯵スープとの相性もバッチリだったし♪
専用のスモーカーで30分スモークされた豚肩ロース肉のスモークレアチャーシューは、お団子状になっていて…
広げると、麺を覆い尽くすほどの量があるのが、とてもいいし♪
桜とブナのチップでスモークされたレアチャーシューの薫香が、たまらなくよくて♪
それに、肉のうま味も感じられる美味しいレアチャーシューだったし😋

炙った縞鯵の解し身のスモーキーな香りがよくて♪
バツグンに美味しかったし😋

小松菜のシャッキシャキとした食感も、いいアクセントになってよかったし!
柚子おろしもサッパリ感もよくて…
最後はスープもすべて飲み干して完食すると…
一杯目のラーメンを食べている途中に、お願いしていた『縞鯵油そば』が、そう待つことなく運ばれてきた。


こちらも、薔薇の花弁のように薄切りされた豚肩ロース肉のスモークレアチャーシューがドカッと盛りつけられて…
柚子おろしが、その上に載せられて…
縞鯵のほぐし身、小松菜、青ネギがトッピングされた!
彩り鮮やかな汁なし♪
麺と具を丼の底の塩ダレと縞鯵油に、よくまぜ合わせていただくと!
ふわっと、縞鯵油による縞鯵の風味が口の中に広がって、めっちゃ美味しい♪
そして、麺は、先ほどのラーメンにも使われていたカネジン食品謹製の石臼挽き全粒粉入りの切刃22番の中細ストレート麺で!
しかし、先ほどにくらべると、食感はカタめに感じられて…

ざらっとした口当たりに感じられて…
先ほどとは、また、違う麺を食べているようだったのもよかったし♪
トッピングされた豚肩ロース肉のスモークレアチャーシューは、専用のスモーカーを使って、桜とブナのチップで30分燻製したもの!
スモーキーな薫香が最高だし!
肉のうま味がよく感じられるレアチャーシューでいいんだけど…
ただ、先ほども、結構な量のレアチャーシューを食べたばかりで、多少、食傷気味…
そこで、これに、わさび、柚子胡椒、生姜の3種の薬味を付けて!
味の変化をつけていただくと…

これが、スゴく合ってて!
そのまま、食べるより薬味を付けて食べる方がいいかも♪
この3種の薬味は、ラーメンとセットの雑炊に使うと効力を発揮するものだけど…
新しい活用方法を見つけてしまった♪
そして、最後は、残った麺に、徳利に入った縞鯵スープを入れて「汁なし」から「汁あり」に変えて…
美味しく完食♪
2杯食べ終わって、やっぱり、味も濃厚さも真鯛の方が上のようには思えたけど…
でも、いつもとは違う縞鯵で作った鮮魚のラーメンに汁なしを味わえる一週間なので!
よかったら、この機会にどうぞ!
ご馳走さまでした。
メニュー:特製真鯛らーめん…1050円/真鯛らーめん…800円/味玉真鯛らーめん…900円/真鯛ほぐし真鯛らーめん…950円/真鯛らーめん 雑炊セット…1000円
※基本の味わいは「塩」味です。
「醤油」味を希望される場合は、上記何れかの食券を購入して、スタッフの人に食券を渡す際に「醤油で!」と告げてください。
特製濃厚真鯛らーめん…1100円/濃厚真鯛らーめん…850円/味玉濃厚真鯛らーめん…950円/真鯛ほぐし濃厚真鯛らーめん…1000円/濃厚真鯛らーめん 雑炊セット…1050円
大盛…100円
特製真鯛つけ麺…1050円/真鯛つけ麺…800円/味玉真鯛つけ麺…900円/真鯛ほぐし真鯛つけ麺…950円/真鯛つけ麺 雑炊セット…1000円
特製濃厚真鯛つけ麺…1100円/濃厚真鯛つけ麺…850円/味玉濃厚真鯛つけ麺…950円/真鯛ほぐし濃厚真鯛つけ麺…1000円/濃厚真鯛つけ麺 雑炊セット…1050円
大盛…100円/特盛…200円
鯛油そば…750円
Smokeチャーシュー…150円/SmokeチャーシューW…300円/Smokeチャーシュー切り落とし…150円
炙り真鯛ほぐしチャーシュー…150円/炙り真鯛ほぐしチャーシューW…300円/Smoke炙り真鯛チャーシュー…200円/Smoke炙り真鯛チャーシューW…400円
本日の炙りほぐしチャーシュー…150円/本日の炙りほぐしチャーシューW…300円/本日のSmoke炙りチャーシュー…200円/本日のSmoke炙りチャーシュー…400円
鯛だしSmoke味玉…100円/旬の青菜…100円/船橋三番瀬海苔…100円/薬味…100円
真鯛雑炊丼(小)…200円/真鯛雑炊丼…300円/ササニシキ(小)…100円/ササニシキ…150円
【7日間限定】
淡麗縞鯵100%らーめん…850円~
濃厚縞鯵らーめん…900円~
縞鯵油そば…750円~
縞鯵雑炊丼…200円~
好み度:淡麗縞鯵100%らーめん

縞鯵油そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<らーめん改【弐壱】 ~【Today's Special】イケメンスタッフのイソさんが作った「鴨白湯つけ麺+鴨チャーシュー」&「鴨皮煮ぶっかけゴハン」🦆~ | Home |
【新店】宍道湖しじみ中華蕎麦 琥珀 ~「特製 宍道湖しじみ中華蕎麦〈塩〉」&「地鶏としじみの中華蕎麦〈醤油〉+チャーシュー」~>>
| Home |