| Home |
2008.12.18
重厚煮干中華そば 大ふく屋
訪問日:2008年12月18日(木)

次々に新しいコンセプトのラーメン店を世に送り出す「せたが屋」グループの前島代表!
その前島さんがこの度、東京・赤羽に出店したのが「大ふく屋」!
オープンは先週12月13日!
「大ふく屋」の「大」は「豚骨世界 大大」の「大」!
「ふく」は「中華そば ふくもり」の「ふく」!
「屋」は「せたが屋」の「屋」だという…
「せたが屋」グループ各店の「いいとこ取り」をした店で「野菜豚骨魚介」という新たなジャンルのラーメンが食べられるらしいんだけど…
果たして、どんな味なのだろうか?


赤羽駅東口から、歩いて3分ほど・・・
「ゆうひ屋」の並びに店はあった。
こちらの店のユウタ店長のブログを読んだら、スタートは忙しかったけど、落ち着いたとあったので…
昼のピークタイムを回避して、本日の午後の1時20分過ぎに伺ったんだけど…
店の前に並んだ丸椅子にかけて5人が順番待ちをしていた…

結局、14分待たされて…
オバちゃん店員さんに呼ばれて入店!
なぜか、カウンター席の真ん中付近に設置された自動券売機があって…
店の中ほどまで行って食券を買うというレイアウト…
券売機で「重厚煮干中華そば 肉増し」の食券を買うと…
こちらの席にどうぞと店の入口近くの席に水が置かれて、オバちゃん店員さんに手招きされたんだけど…
私が食券を買っている間に、オバちゃん店員さんは次のお客さんを入れてしまったので…
通路が塞がれ、戻れやしない…
券売機近くのカウンターが斜めに抉れている席が空いていたので、そこに座ることにしたけど…
動線の悪さとオペレーションの悪さが出てしまったね…

厨房にはユウタ店長に2人の男性店員さん…
後は、先ほどの案内係のオバちゃんの他に店の奥にもオバちゃん店員さんが1人いた。
「あと、2分でつけそばの麺が上がります!」
若い店員さんから声がかかる!
若い店員さんが麺を茹で、オジさん店員さんがつけダレ作りと盛り付けを…
調理は、この2人が分担して行なっていたんだけど…
このオジさん店員さんの手が遅い…
都度、麺が先行して出されて、つけダレが遅れる…
遅れて、あせって…
いっぱいいっぱいで、盛り付けをしているオジさん店員の姿をみて…
最初は苛立ち…
最後は気の毒になった…
海苔を載せる枚数を間違えて、注意も受けていたけど…
指導して、覚えさせるのは大事なことかもしれないけど…
忙しい時間帯だけでも、盛り付けはオジさん任せにはせずに…
みんなで協力しあって、少しでも早くつけダレを出すようにしないと…
慣れれば、どうってことのない問題とは思うけど…
オープンキッチンなので、お客さんは一部始終をみている…
「つけそば」を作るのに手間取ったせいか、ずいぶん待たされて…
ようやく「重厚煮干中華そば」の「肉増し」が出された…
席に座ってから出されるまでの所用時間は16分!
ちょっと、待たせ過ぎだよね…
気の短いお客さんだったら、帰ってしまうよ…
実際、「つけそば」を作り終わって、若い店員さんが1人で「重厚煮干中華そば」の「肉増し」を作った時間は2分程度…
意識を持って、改善をしないと…
味以前の問題で、お客さんは離れていってしまう…
出された「重厚煮干中華そば」の「肉増し」は、画像からはわからないだろうけど…
ずいぶんと小振りなラーメン丼に入れられて出された…

必然、スープの量も少ないことになる…
麺の量も少ないよね…
さらに、頭にきたのは「肉増し」!
本当に小さいチャーシューが4枚ほど増されたんだけど…
大きさからすると、4枚入っても、普通のチャーシュー2枚分…
これで、250円増しの980円という価格は高いよ!
食べたら、このチャーシュー!
味は悪くないんだけど…
やっぱ、価格は高いと思う…
店の外に飾られた写真からは、ラーメン丼やチャーシューの大きさをはかり知ることはできない…
なんか、この小振りなラーメン丼とチープなチャーシューを見て…
食べる前にテンション下がったよ…
スープは、豚骨煮干のスープ!
「中華そば ふくもり」に似ているけど、それほど煮干しの風味は強くない。
というよりは、豚骨と野菜の甘味が強くて煮干しの風味がぼやけてしまった感じ…
このスープは、「中華そば」で食べるよりは、「つけそば」で食べる方が合う気がした…
麺は、噛むと、バツンと切れる食感のよさがいい!
中細ストレートの麺は、スープとの絡みもよくて…
こういうスープと麺の組み合わせも悪くはない。
メンマはコリコリ感があるのはいいんだけど、ちょっと固いかな…
味についても、やや辛口になってしまったけど…
これは「せたが屋」グループの前島さんの店だからこそ…
それだけ期待が大きいし…
実際、クオリティの高さを期待してしまう…
まだ、開店してから6日目!
これからは、どんどんスープの状態もよくなっていくだろうし、調理の手際もオペレーションも…
みんな、よくなっていく!
今日の結果で評価は下したくない店なので…
少し落ち着いたころを見計らって再訪してみたい…
ガンバレ!ユウタ店長!

住所:東京都北区赤羽1-18-4
電話:03-3902-2372
営業時間:11:30~15:00/17:30~22:00 ※スープ売切れ次第終了
休日:月曜
喫煙:不可
アクセス:JR各線・赤羽駅東口から北へ徒歩3分。ゆうひ屋並びの通り沿い
メニュー中華そば…730円/中華そば(大盛り)…830円/中華そば 肉増し…980円/中華そば 全特盛…1030円
重厚中華そば…730円/重厚中華そば(大盛り)…830円/重厚中華そば 肉増し…980円/重厚中華そば 全特盛…1030円
重厚つけそば(300g)…780円/重厚つけそば(大盛り400g)…880円/重厚つけそば 肉増し…1030円/重厚つけそばそば 全特盛…1080円
赤羽(限定ラーメン)…800円
店長のブログ:http://blog.livedoor.jp/second_step/
評価:重厚中華そば 肉増し
サービス・接客

次々に新しいコンセプトのラーメン店を世に送り出す「せたが屋」グループの前島代表!
その前島さんがこの度、東京・赤羽に出店したのが「大ふく屋」!
オープンは先週12月13日!
「大ふく屋」の「大」は「豚骨世界 大大」の「大」!
「ふく」は「中華そば ふくもり」の「ふく」!
「屋」は「せたが屋」の「屋」だという…
「せたが屋」グループ各店の「いいとこ取り」をした店で「野菜豚骨魚介」という新たなジャンルのラーメンが食べられるらしいんだけど…
果たして、どんな味なのだろうか?


赤羽駅東口から、歩いて3分ほど・・・
「ゆうひ屋」の並びに店はあった。
こちらの店のユウタ店長のブログを読んだら、スタートは忙しかったけど、落ち着いたとあったので…
昼のピークタイムを回避して、本日の午後の1時20分過ぎに伺ったんだけど…
店の前に並んだ丸椅子にかけて5人が順番待ちをしていた…

結局、14分待たされて…
オバちゃん店員さんに呼ばれて入店!
なぜか、カウンター席の真ん中付近に設置された自動券売機があって…
店の中ほどまで行って食券を買うというレイアウト…
券売機で「重厚煮干中華そば 肉増し」の食券を買うと…
こちらの席にどうぞと店の入口近くの席に水が置かれて、オバちゃん店員さんに手招きされたんだけど…
私が食券を買っている間に、オバちゃん店員さんは次のお客さんを入れてしまったので…
通路が塞がれ、戻れやしない…
券売機近くのカウンターが斜めに抉れている席が空いていたので、そこに座ることにしたけど…
動線の悪さとオペレーションの悪さが出てしまったね…

厨房にはユウタ店長に2人の男性店員さん…
後は、先ほどの案内係のオバちゃんの他に店の奥にもオバちゃん店員さんが1人いた。
「あと、2分でつけそばの麺が上がります!」
若い店員さんから声がかかる!
若い店員さんが麺を茹で、オジさん店員さんがつけダレ作りと盛り付けを…
調理は、この2人が分担して行なっていたんだけど…
このオジさん店員さんの手が遅い…
都度、麺が先行して出されて、つけダレが遅れる…
遅れて、あせって…
いっぱいいっぱいで、盛り付けをしているオジさん店員の姿をみて…
最初は苛立ち…
最後は気の毒になった…
海苔を載せる枚数を間違えて、注意も受けていたけど…
指導して、覚えさせるのは大事なことかもしれないけど…
忙しい時間帯だけでも、盛り付けはオジさん任せにはせずに…
みんなで協力しあって、少しでも早くつけダレを出すようにしないと…
慣れれば、どうってことのない問題とは思うけど…
オープンキッチンなので、お客さんは一部始終をみている…
「つけそば」を作るのに手間取ったせいか、ずいぶん待たされて…
ようやく「重厚煮干中華そば」の「肉増し」が出された…
席に座ってから出されるまでの所用時間は16分!
ちょっと、待たせ過ぎだよね…
気の短いお客さんだったら、帰ってしまうよ…
実際、「つけそば」を作り終わって、若い店員さんが1人で「重厚煮干中華そば」の「肉増し」を作った時間は2分程度…
意識を持って、改善をしないと…
味以前の問題で、お客さんは離れていってしまう…
出された「重厚煮干中華そば」の「肉増し」は、画像からはわからないだろうけど…
ずいぶんと小振りなラーメン丼に入れられて出された…

必然、スープの量も少ないことになる…
麺の量も少ないよね…
さらに、頭にきたのは「肉増し」!
本当に小さいチャーシューが4枚ほど増されたんだけど…
大きさからすると、4枚入っても、普通のチャーシュー2枚分…
これで、250円増しの980円という価格は高いよ!
食べたら、このチャーシュー!
味は悪くないんだけど…
やっぱ、価格は高いと思う…
店の外に飾られた写真からは、ラーメン丼やチャーシューの大きさをはかり知ることはできない…
なんか、この小振りなラーメン丼とチープなチャーシューを見て…
食べる前にテンション下がったよ…
スープは、豚骨煮干のスープ!
「中華そば ふくもり」に似ているけど、それほど煮干しの風味は強くない。
というよりは、豚骨と野菜の甘味が強くて煮干しの風味がぼやけてしまった感じ…
このスープは、「中華そば」で食べるよりは、「つけそば」で食べる方が合う気がした…
麺は、噛むと、バツンと切れる食感のよさがいい!
中細ストレートの麺は、スープとの絡みもよくて…
こういうスープと麺の組み合わせも悪くはない。
メンマはコリコリ感があるのはいいんだけど、ちょっと固いかな…
味についても、やや辛口になってしまったけど…
これは「せたが屋」グループの前島さんの店だからこそ…
それだけ期待が大きいし…
実際、クオリティの高さを期待してしまう…
まだ、開店してから6日目!
これからは、どんどんスープの状態もよくなっていくだろうし、調理の手際もオペレーションも…
みんな、よくなっていく!
今日の結果で評価は下したくない店なので…
少し落ち着いたころを見計らって再訪してみたい…
ガンバレ!ユウタ店長!

住所:東京都北区赤羽1-18-4
電話:03-3902-2372
営業時間:11:30~15:00/17:30~22:00 ※スープ売切れ次第終了
休日:月曜
喫煙:不可
アクセス:JR各線・赤羽駅東口から北へ徒歩3分。ゆうひ屋並びの通り沿い
メニュー中華そば…730円/中華そば(大盛り)…830円/中華そば 肉増し…980円/中華そば 全特盛…1030円
重厚中華そば…730円/重厚中華そば(大盛り)…830円/重厚中華そば 肉増し…980円/重厚中華そば 全特盛…1030円
重厚つけそば(300g)…780円/重厚つけそば(大盛り400g)…880円/重厚つけそば 肉増し…1030円/重厚つけそばそば 全特盛…1080円
赤羽(限定ラーメン)…800円
店長のブログ:http://blog.livedoor.jp/second_step/
評価:重厚中華そば 肉増し

サービス・接客

スポンサーサイト
| Home |