| Home |
訪問日:2019年3月27日(水)

本日のランチは、徳島市の北島町にある『麺屋 BASE. TORITON』へ!
2017年7月20日オープンの店で!
屋号の「TORITON」は、「TORI(鶏)」と「TON(豚)」を表していて…
こちらの店で提供されるのは、「TORI(鶏)」と「TON(豚)」を合わせた鶏豚骨スープのラーメンではなく、「TORI(鶏)」と「TON(豚)」の鶏白湯と豚骨の2種類のスープのラーメンを用意している!
つまり、「チキン🐓&ポーク🐖」ではなく「チキン🐔 or ポーク🐷」ってこと!
そして、どちらのラーメンのスープも2日間かけて炊いて、寸胴が3分の1になるまで煮込んだもので!
驚くことに、どちらも無化調スープなんだとか(*_*)
そんな情報から、この濃厚そうな無化調スープのラーメンをいただくために店へとやってくると…
お洒落で女子受けしそうなカフェのような外観の店で♪
店の入口の外にラーメンの商品説明があった。
一番上の大きな写真で紹介されていた「TORITONらーめん」の「鶏」と「豚」がおすすめなのは歴然で(笑)

これは、どうやら、一番下の段の「baseらーめん」の特製トッピングバージョンのようで!
チャーシュー、煮玉子、のりが増量される!
面白かったのは、麺量も1.25倍になることで…
麺大盛りにしたらスープも増量されますという店はあるけど、特製トッピングしたら、トッピングも麺も増量になるなんて、聞いたことない(゜〇゜;)?????
それに、この内容で…
特に写真を見る限りは、チャーシューが1枚から4枚に増えて…
これで、デフォルトのラーメンに220円増しするだけで食べられるのは、スゴく、お得だし!
デフォの680円という価格もリーズナブルだけど、この「TORITONらーめん」の900円という価格は、めっちゃコスパ高いよね♪
それと、中段には「TORITONらーめん」の「New」バージョンの「鶏白湯醤油」 というのがあったので…
「鶏」のベースとなるタレは「塩」ってことなんだろうね。
さらに、その隣には「鶏赤」に「豚黒」!
これは、解説を見るまでもなく…
「鶏base」の辛味バージョンに「豚base」のマー油掛けバージョン!
さて、この中から何を選ぶかだけど…
「鶏」か「豚」かだったら、「鶏」かな…
それに、新バージョンの「鶏白湯醤油」よりも「塩」味だと思われるベーシックな「鶏」かな!
それと、私は、基本、味玉を食べない人なので、超お得でも「TORITONらーめん」にしなくてもいいかな…
そうなると、必然的に「鶏base」になるけど…
あとは、チャーシューをトッピングするか?
サイドメニューを選択するか?
何て思いながら入店すると…
店内も、ナチュラルモダンなインテリアのお洒落な店で♪
これなら、女子のおひとりさまでも入店できそう♪
反面、おじさんは入りにくいかも(((*≧艸≦)ププッ
そうして、まずは、券売機で食券を購入するんだけど…
ランチタイムは大盛りが無料になるんだね!


スープと麺のバランスが崩れるのが嫌なので、私は大盛りにはしないけど…
いっぱい食べたい人には嬉しいサービス♪
それと、サイドメニューに「ギョーザ」があって!
この餃子が、鶏・豚ミンチに野菜たっぷりの隠れた人気メニューらしく!
価格も270円とお手頃なところにきて…
「鶏base」と「ギョーザ」と「御飯」がセットになったメニューがあって!
なんと、これが950円!
この後、人と会うので、ギョーザは断念せざるを得なかったけど、そうじゃなかったら、絶対、これを選んでた!
そして、結局、買い求めたのは「鶏base」とサイドメニューの「丼」のセット!
これは、単品だったら380円する「TORI丼」または「TON丼」をセットにすると80円お得になるもの!
そして、スタッフのかわいい女子からテーブル席へと案内されて、食券を渡すと…
「鶏のラーメンは塩にしますか、醤油にしますか?」と聞かれたので…
「塩」と言おうとして、思いとどまって…
「どちらが、おすすめですか?」と聞いてみたところ…
「塩が基本の味わいになりますので、おすすめです♪」と答えがあったので…
「では、塩でお願いします。」と言うと…
「サイドメニューの丼は、鶏にされます、豚にされます?」と重ねて聞かれたので…
「豚丼で!」と言って、注文確定!
そうして、少し待つうちに…
奥のクローズドキッチンで作られた「鶏base」と「TON丼」のセットが、先ほどの女子によって運ばれてきた。

鶏ムネ肉のレアチャーシュー、カイワレ、刻み玉ねぎ、糸唐辛子がトッピングされた鶏白湯ラーメン!
トッピングの具がスープに水没しているので、ちょっと見映えが悪いかな😅
赤くて大きな円形したレンゲで白濁したスープをすくって飲んでみると…
少しトロミはあるものの、そう粘度のない鶏白湯スープで、濃厚さはないかな…

でも、鶏のうま味はしっかり出ていたし!
鶏白湯スープで、無化調で、これだけのうま味を引き出せるのはスゴい⤴⤴
麺は細ストレートのつるパツな食感の加水率低めの麺で!
これは、豚骨スープの「豚base」と麺を共通化しているからかな!?

スープはマイルドなので、これでも合わないことはない。
でも、麺が少し、スープに負けてしまっているので…
できれば、切刃18番くらいの中太麺にして!
加水率も上げて、つるモチな食感の麺で食べさせる方が、より、美味しくいただけると思うんだけど…
鶏ムネ肉のレアチャーシューは、しっとりしていた食感に仕上げられていて!
やわらかくて…
しっかりとしみた醤油味の味付けもよくて!
美味しくいただけたし♪

サイドメニューの「TON丼」は、豚バラ肉のチャーシューにカットチャーシューも入って!
さらに、味玉ハーフまで入れられて…

単品価格は380円だけど、お客さんは、ほぼ、ラーメンとセットで食べるだろうから、実質300円!
それで、この内容なら、セットで頼んじゃうよね♪
そして、このチャーシューがトロットロにやわらかくて…
箸で持ち上げようとすると、ホロホロと崩れるほど!
ただ、ちょっと、醤油味の味付けが、甘くて濃かったのが…
私の好みからは、ちょっと、外れるものだったかな…
ラーメン屋らしくない、お洒落な店で!
女子のお一人様でも入りやすい店♪


実際に女性一人で来店していたお客さんもいたし!
出てくるラーメンも、女子には嬉しい、お肌つるつるになる、コラーゲンたっぷりの鶏白湯スープのラーメンだし!
こういうラーメン店が徳島にもできるようになったんだね♪
茶色くて、すき焼きのような甘じょっぱい徳島ラーメンもいいけど…
たまには、こんな徳島にはなかった、こんなラーメンも食べてみては!?
ご馳走さまでした。

PS さらば、徳島!
また、来る日まで✈


メニュー:TORITONらーめん(鶏)…900円/TORITONらーめん(鶏白湯醤油)…900円/TORITONらーめん(豚)…900円
鶏赤…780円/豚黒…780円
鶏base…680円/鶏白湯醤油base…680円/豚base…680円
麺替玉…100円
※平日ランチタイムのみ大盛り無料
チャーシュー(鶏)…200円/チャーシュー(豚)…200円/煮卵…80円/のり…50円/青ねぎ…50円/辛ねぎ…100円/黒マー油ねぎ…100円/紅しょうが…0円
ギョーザ…270円
TORI丼…380円/TON丼…380円/御飯(大)…150円/御飯(小)…100円
セットメニュー
鶏base+ギョーザ+御飯…950円/鶏base+丼…980円/鶏base+ギョーザ+丼…1100円
鶏白湯醤油base+ギョーザ+御飯…950円/鶏白湯醤油base+丼…980円/鶏白湯醤油base+ギョーザ+丼…1100円
豚base+ギョーザ+御飯…950円/豚base+丼…980円/豚base+ギョーザ+丼…1100円
好み度:鶏base
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、徳島市の北島町にある『麺屋 BASE. TORITON』へ!
2017年7月20日オープンの店で!
屋号の「TORITON」は、「TORI(鶏)」と「TON(豚)」を表していて…
こちらの店で提供されるのは、「TORI(鶏)」と「TON(豚)」を合わせた鶏豚骨スープのラーメンではなく、「TORI(鶏)」と「TON(豚)」の鶏白湯と豚骨の2種類のスープのラーメンを用意している!
つまり、「チキン🐓&ポーク🐖」ではなく「チキン🐔 or ポーク🐷」ってこと!
そして、どちらのラーメンのスープも2日間かけて炊いて、寸胴が3分の1になるまで煮込んだもので!
驚くことに、どちらも無化調スープなんだとか(*_*)
そんな情報から、この濃厚そうな無化調スープのラーメンをいただくために店へとやってくると…
お洒落で女子受けしそうなカフェのような外観の店で♪
店の入口の外にラーメンの商品説明があった。
一番上の大きな写真で紹介されていた「TORITONらーめん」の「鶏」と「豚」がおすすめなのは歴然で(笑)

これは、どうやら、一番下の段の「baseらーめん」の特製トッピングバージョンのようで!
チャーシュー、煮玉子、のりが増量される!
面白かったのは、麺量も1.25倍になることで…
麺大盛りにしたらスープも増量されますという店はあるけど、特製トッピングしたら、トッピングも麺も増量になるなんて、聞いたことない(゜〇゜;)?????
それに、この内容で…
特に写真を見る限りは、チャーシューが1枚から4枚に増えて…
これで、デフォルトのラーメンに220円増しするだけで食べられるのは、スゴく、お得だし!
デフォの680円という価格もリーズナブルだけど、この「TORITONらーめん」の900円という価格は、めっちゃコスパ高いよね♪
それと、中段には「TORITONらーめん」の「New」バージョンの「鶏白湯醤油」 というのがあったので…
「鶏」のベースとなるタレは「塩」ってことなんだろうね。
さらに、その隣には「鶏赤」に「豚黒」!
これは、解説を見るまでもなく…
「鶏base」の辛味バージョンに「豚base」のマー油掛けバージョン!
さて、この中から何を選ぶかだけど…
「鶏」か「豚」かだったら、「鶏」かな…
それに、新バージョンの「鶏白湯醤油」よりも「塩」味だと思われるベーシックな「鶏」かな!
それと、私は、基本、味玉を食べない人なので、超お得でも「TORITONらーめん」にしなくてもいいかな…
そうなると、必然的に「鶏base」になるけど…
あとは、チャーシューをトッピングするか?
サイドメニューを選択するか?
何て思いながら入店すると…
店内も、ナチュラルモダンなインテリアのお洒落な店で♪
これなら、女子のおひとりさまでも入店できそう♪
反面、おじさんは入りにくいかも(((*≧艸≦)ププッ
そうして、まずは、券売機で食券を購入するんだけど…
ランチタイムは大盛りが無料になるんだね!


スープと麺のバランスが崩れるのが嫌なので、私は大盛りにはしないけど…
いっぱい食べたい人には嬉しいサービス♪
それと、サイドメニューに「ギョーザ」があって!
この餃子が、鶏・豚ミンチに野菜たっぷりの隠れた人気メニューらしく!
価格も270円とお手頃なところにきて…
「鶏base」と「ギョーザ」と「御飯」がセットになったメニューがあって!
なんと、これが950円!
この後、人と会うので、ギョーザは断念せざるを得なかったけど、そうじゃなかったら、絶対、これを選んでた!
そして、結局、買い求めたのは「鶏base」とサイドメニューの「丼」のセット!
これは、単品だったら380円する「TORI丼」または「TON丼」をセットにすると80円お得になるもの!
そして、スタッフのかわいい女子からテーブル席へと案内されて、食券を渡すと…
「鶏のラーメンは塩にしますか、醤油にしますか?」と聞かれたので…
「塩」と言おうとして、思いとどまって…
「どちらが、おすすめですか?」と聞いてみたところ…
「塩が基本の味わいになりますので、おすすめです♪」と答えがあったので…
「では、塩でお願いします。」と言うと…
「サイドメニューの丼は、鶏にされます、豚にされます?」と重ねて聞かれたので…
「豚丼で!」と言って、注文確定!
そうして、少し待つうちに…
奥のクローズドキッチンで作られた「鶏base」と「TON丼」のセットが、先ほどの女子によって運ばれてきた。

鶏ムネ肉のレアチャーシュー、カイワレ、刻み玉ねぎ、糸唐辛子がトッピングされた鶏白湯ラーメン!
トッピングの具がスープに水没しているので、ちょっと見映えが悪いかな😅
赤くて大きな円形したレンゲで白濁したスープをすくって飲んでみると…
少しトロミはあるものの、そう粘度のない鶏白湯スープで、濃厚さはないかな…

でも、鶏のうま味はしっかり出ていたし!
鶏白湯スープで、無化調で、これだけのうま味を引き出せるのはスゴい⤴⤴
麺は細ストレートのつるパツな食感の加水率低めの麺で!
これは、豚骨スープの「豚base」と麺を共通化しているからかな!?

スープはマイルドなので、これでも合わないことはない。
でも、麺が少し、スープに負けてしまっているので…
できれば、切刃18番くらいの中太麺にして!
加水率も上げて、つるモチな食感の麺で食べさせる方が、より、美味しくいただけると思うんだけど…
鶏ムネ肉のレアチャーシューは、しっとりしていた食感に仕上げられていて!
やわらかくて…
しっかりとしみた醤油味の味付けもよくて!
美味しくいただけたし♪

サイドメニューの「TON丼」は、豚バラ肉のチャーシューにカットチャーシューも入って!
さらに、味玉ハーフまで入れられて…

単品価格は380円だけど、お客さんは、ほぼ、ラーメンとセットで食べるだろうから、実質300円!
それで、この内容なら、セットで頼んじゃうよね♪
そして、このチャーシューがトロットロにやわらかくて…
箸で持ち上げようとすると、ホロホロと崩れるほど!
ただ、ちょっと、醤油味の味付けが、甘くて濃かったのが…
私の好みからは、ちょっと、外れるものだったかな…
ラーメン屋らしくない、お洒落な店で!
女子のお一人様でも入りやすい店♪


実際に女性一人で来店していたお客さんもいたし!
出てくるラーメンも、女子には嬉しい、お肌つるつるになる、コラーゲンたっぷりの鶏白湯スープのラーメンだし!
こういうラーメン店が徳島にもできるようになったんだね♪
茶色くて、すき焼きのような甘じょっぱい徳島ラーメンもいいけど…
たまには、こんな徳島にはなかった、こんなラーメンも食べてみては!?
ご馳走さまでした。

PS さらば、徳島!
また、来る日まで✈


メニュー:TORITONらーめん(鶏)…900円/TORITONらーめん(鶏白湯醤油)…900円/TORITONらーめん(豚)…900円
鶏赤…780円/豚黒…780円
鶏base…680円/鶏白湯醤油base…680円/豚base…680円
麺替玉…100円
※平日ランチタイムのみ大盛り無料
チャーシュー(鶏)…200円/チャーシュー(豚)…200円/煮卵…80円/のり…50円/青ねぎ…50円/辛ねぎ…100円/黒マー油ねぎ…100円/紅しょうが…0円
ギョーザ…270円
TORI丼…380円/TON丼…380円/御飯(大)…150円/御飯(小)…100円
セットメニュー
鶏base+ギョーザ+御飯…950円/鶏base+丼…980円/鶏base+ギョーザ+丼…1100円
鶏白湯醤油base+ギョーザ+御飯…950円/鶏白湯醤油base+丼…980円/鶏白湯醤油base+ギョーザ+丼…1100円
豚base+ギョーザ+御飯…950円/豚base+丼…980円/豚base+ギョーザ+丼…1100円
好み度:鶏base

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<【新店】中華そば 和渦 TOKYO ~大井町から北品川へ移転オープンして自家製麺へ移行した店で「特製昆布水つけ麺」&50円TKG~ | Home |
麺や 福はら【八】 ~明日オープン1周年を迎える店で「チャーシュー芳醇鶏そば(塩)」をトッピング別皿の「かけそば」で!~>>
| Home |