| Home |
2019.02.18
中華ソバ 伊吹【壱百四五】 ~2月14日の煮干しの日に提供された「淡麗かけソバ 伊吹」~
訪問日:2019年2月14日(木)

本日のランチは東京・志村坂上にあるニボラーの聖地である『中華ソバ 伊吹』へ!
今日はバレンタインデー!
いくつかの店で、バレンタインデーにちなんだ限定が提供されているので、ブログのネタとして、そのうちの一つを食べるつもりでいた。
しかし、朝の9時43分に気になるツイ友のSさんのツイートがあって!
引用ツイートされた煮干しマイスターのツイートが気になると言うんだけど…
中華ソバ 伊吹
@ibkkasu
おはようございます
本日営業いたします。
昼は中華ソバ、
夜は煮干らーめん、濃厚を予定してます
本日もよろしくお願いいたします
午前9:19 · 2019年2月14日
何が気になるのかと言うと…
「昼は中華ソバ、 」
中華ソバのみって書かずに、後ろにスペースがあるのが気になると言うんだけど…
そう言われると、確かに🤔
今日はバレンタインデーでもあるけど…
煮干の日でもあるので!
これは何か特別な限定をやるかも♪
そして、それは、今月の1日と3連休初日の2月9日にゲリラ限定で出された『伊吹』に『みなみ』なのでは!?
そんな気がして、予定を変更して、志村坂上に直行!
店の前に10時25分になる時間にやって来ると…

この時間にもかかわらず、すでに、4人の精鋭が待っていた(--;)
ポールと2番手で待っていたのは、こちらの店にヘビロテで通う超常連のAティマさんにKブリさん!
3番手は限定ハンターのRランさん!
4番手は、元、こちら『中華ソバ 伊吹』のスタッフだったMさん!
おはようございます。
しかし、皆さん、めっちゃ、早いし!
それに、スゴい嗅覚(汗)
そこで、皆さんに、今日は何か特別な限定をやるのか聞いてみたところ…
ポールと2番手で待っていた仲良しコンビからは…
「煮干の日だから、何か、やるかもしれないし…」
「やらなくても、最近の中華ソバは、特別に美味しいので、中華ソバを食べられればいいです。」との答え。
なるほど…
3番手の限定ハンターさんは…
勘で、何かやりそうな予感がしたと話す。
そこで、先客4人に…
私が今日、ここに来た理由であるSさんのツイートの話しをすると…
皆さん、三村店主のツイートは見たけど、そこまでは考えなかったと言ってたけど…
でも、普通は、そうだよね(汗)
そこに現れたのがSさん(笑)
私の後に、公園側の歩道に並んだ6番目のお客さんの後ろに付いて、7番目に並んだので…
「情報ありがとうございます♪」
「あのツイートがなければ、バレンタインのチョコラーメン食べに行ってました(笑)」と挨拶代わりに話すと…
「あんな敵に塩を送るようなツイートをして、自滅しました(汗)」と自嘲気味に言って…
「7番じゃダメでしょうか?」と不安そうにそう話すSさん…
すると、Kブリさんから…
「1日にやったときは、伊吹4、みなみ3でしたけど、先週の土曜日は、伊吹7、みなみ3だったから、大丈夫じゃないですか?」なんて答えていて…
確かに、大丈夫だとは思う。
でも、本当に限定やるのかな?
それに、勝手に「伊吹」と「みなみ」をやると決めつけているけど…
もし、やるなら、その公算は高いとは思うけど…
そうして、店頭に並ぶ5人で、べちゃくちゃ、おしゃべりしながら過ごしているうちに…
11時19分に三村店主のTwitterのツイートがあった。
中華ソバ 伊吹
@ibkkasu
昼の部
中華ソバ 煮干度ノーマル 52杯
今週は昼は一時過ぎたら結構のんびりな感じになります。
本日もよろしくお願いいたしますm(__)m
午前11:19 · 2019年2月14日
げっΣ(・∀・|||)
マジで(-_-;)
今日は、まさかの限定なし…
全員、茫然…
「でも、最近の中華ソバは、特に美味しいですから!」
Kブリさんは、先ほどと同じ言葉を繰り返して話していたけど…
期待して、皆、1時間以上も待っていたのに…
でも、何の保証もなく待っていたんだから、仕方がない…
「中華ソバ」に切り替えて、開店するのを待つ。
すると、先ほどのツイートから5分後に、こんなゲリラ限定のツイートが…
中華ソバ 伊吹
@ibkkasu
ゲリラ限定
淡麗かけソバ 伊吹 6杯
淡麗かけソバ みなみ 2杯
麺とスープのみかけソバです。トッピングは不可で和え玉と炊き込みご飯のみOKなやつです。
今回は今までと違う煮干で作ってみました。
午前11:24 · 2019年2月14日
何だ、人が悪い(汗)
やっぱり、「伊吹」&「みなみ」をやってくれた🙌
そうして、それからは2杯の「みなみ」を誰が食べるかが話題に…
ポールのAティマさんと4番目のMさんは「伊吹」!
3番目の限定ハンターのRランさんは「みなみ」!
そして、2番目のKブリさんは、「みなみ」にするつもりだけど、もし、私が食べたいなら、譲ってもいいと言ってくれた。
ありがとうございます。
でも、私が食べたいのは「伊吹」!
前回いただいた「伊吹」は、こちらの店の煮干しマイスターが作り上げてきた数ある作品の中でも一二を争うほどの優れた作品で!
これが、また、いただけるというのは、私にとっては無上の喜びなので♪
そうして、11時43分になると…
今日は、いつもに比べると少し少ない19人のお客さんが行列を作って待つ中、スタッフの一輝さんが暖簾を持って店の中から現れて…
暖簾を掛け終えると…
少し早い開店となった。

ポールのAティマさんから順番に、券売機で食券を購入して、席へと着いていく。
そうして、私の番になって、買い求めたのは、宣言通りの「淡麗かけソバ 伊吹」!

さらに、今日は「和え玉」ではなく、「炊き込みご飯」の食券を買って席について…
究極の「煮干しかけそば」ができるのを待つ。
そんな中、まず、作られた「伊吹」と「みなみ」が完成して、AティマさんとKブリさんに出されていって…
次に作られた「みなみ」と「伊吹」がRランさん、Mさんに出されていくと…
さらに、次のロットで2個作りされた「淡麗かけソバ 伊吹」のうちの1つが私のもとに着丼すると…
同時に一輝さんから「炊き込みご飯」が供された。

薬味の刻み玉ねぎすら入らない…
スープと麺だけの完全な「かけそば」!


まずは、ふわっと煮干しのフレーバー漂う琥珀色したスープをいただくと…
煮干しのうま味の塊のようなスープで!

前回の「伊吹」のスープよりも、さらに、うま味が強く感じられて…
これを何と表現すればいいのか!?
究極のスープ!
至高の出汁!
ただただ美味しくて…
美味しすぎて、飲むのがもったいない…
なお、煮干しの構成は、三村店主のTwitterのツイートによると…
「オリーブいりこ、青森平子、伊吹一族専用長崎背黒、いしもち、カキ、イカ、伊吹いりこ、京都白口な感じです。」ということだったけど…
背黒のうま味が特に強く感じられる。
それに、オリーブいりこなどの白口煮干しのうま味!
それに、煮干しの、この甘味は、いしもちによるものか?
鯵も使われているのか!?
でも、この構成で作られた今回のスープは最高で最上で最強!
走召糸色美味しい♪
麺は、いつもの三河屋製麺謹製の切刃22番の中細ストレートの低加水麺で!
ザクパツのカタめで、歯切れのいい食感の麺で!

この煮干しの極み出汁のスープとの相性はバツグンで!
美味しすぎて、ゆっくり味わうつもりが、気づくと、もう麺がなくなっていた( ̄▽ ̄;)
これは、絶対、「替え玉」が欲しい!
前回は、「和え玉」でいただいたけど…
単体で食べる分にはいいけど、これをスープにつけていただくと…
スープにカエシや香油や煮干し粉や…
解し鶏チャーシューに刻み玉ねぎが入って…
せっかくの、うま味溢れるスープの邪魔をしてしまうので…
そうして、最後は、「炊き込みご飯」と残しておいたスープを交互にいただいて!
最後の最後に、少し残ったスープを飲み干すと…

温度が下がって、さらに煮干し感が増したスープが、また、美味しくて…
できることなら、もう一杯、同じラーメンをおかわりして食べたい…
しかし、今日はSさんのおかげもあって、この究極で至高の一杯をいただくことができて、本当によかった♪
ご馳走さまでした。


昼の部メニュー
中華ソバ…750円/ブログ限定…時価
トッピング
味玉…100円/のり…100円
和え玉…200円
炊き込みご飯…150円
夜の部メニュー
淡麗中華ソバ…750円/濃厚中華ソバ…800円/特濃中華ソバ…850円
トッピング
味玉…100円/のり増し…100円
和え玉…200円
炊き込みご飯…150円
好み度:淡麗かけソバ 伊吹

接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは東京・志村坂上にあるニボラーの聖地である『中華ソバ 伊吹』へ!
今日はバレンタインデー!
いくつかの店で、バレンタインデーにちなんだ限定が提供されているので、ブログのネタとして、そのうちの一つを食べるつもりでいた。
しかし、朝の9時43分に気になるツイ友のSさんのツイートがあって!
引用ツイートされた煮干しマイスターのツイートが気になると言うんだけど…
中華ソバ 伊吹
@ibkkasu
おはようございます
本日営業いたします。
昼は中華ソバ、
夜は煮干らーめん、濃厚を予定してます
本日もよろしくお願いいたします
午前9:19 · 2019年2月14日
何が気になるのかと言うと…
「昼は中華ソバ、 」
中華ソバのみって書かずに、後ろにスペースがあるのが気になると言うんだけど…
そう言われると、確かに🤔
今日はバレンタインデーでもあるけど…
煮干の日でもあるので!
これは何か特別な限定をやるかも♪
そして、それは、今月の1日と3連休初日の2月9日にゲリラ限定で出された『伊吹』に『みなみ』なのでは!?
そんな気がして、予定を変更して、志村坂上に直行!
店の前に10時25分になる時間にやって来ると…

この時間にもかかわらず、すでに、4人の精鋭が待っていた(--;)
ポールと2番手で待っていたのは、こちらの店にヘビロテで通う超常連のAティマさんにKブリさん!
3番手は限定ハンターのRランさん!
4番手は、元、こちら『中華ソバ 伊吹』のスタッフだったMさん!
おはようございます。
しかし、皆さん、めっちゃ、早いし!
それに、スゴい嗅覚(汗)
そこで、皆さんに、今日は何か特別な限定をやるのか聞いてみたところ…
ポールと2番手で待っていた仲良しコンビからは…
「煮干の日だから、何か、やるかもしれないし…」
「やらなくても、最近の中華ソバは、特別に美味しいので、中華ソバを食べられればいいです。」との答え。
なるほど…
3番手の限定ハンターさんは…
勘で、何かやりそうな予感がしたと話す。
そこで、先客4人に…
私が今日、ここに来た理由であるSさんのツイートの話しをすると…
皆さん、三村店主のツイートは見たけど、そこまでは考えなかったと言ってたけど…
でも、普通は、そうだよね(汗)
そこに現れたのがSさん(笑)
私の後に、公園側の歩道に並んだ6番目のお客さんの後ろに付いて、7番目に並んだので…
「情報ありがとうございます♪」
「あのツイートがなければ、バレンタインのチョコラーメン食べに行ってました(笑)」と挨拶代わりに話すと…
「あんな敵に塩を送るようなツイートをして、自滅しました(汗)」と自嘲気味に言って…
「7番じゃダメでしょうか?」と不安そうにそう話すSさん…
すると、Kブリさんから…
「1日にやったときは、伊吹4、みなみ3でしたけど、先週の土曜日は、伊吹7、みなみ3だったから、大丈夫じゃないですか?」なんて答えていて…
確かに、大丈夫だとは思う。
でも、本当に限定やるのかな?
それに、勝手に「伊吹」と「みなみ」をやると決めつけているけど…
もし、やるなら、その公算は高いとは思うけど…
そうして、店頭に並ぶ5人で、べちゃくちゃ、おしゃべりしながら過ごしているうちに…
11時19分に三村店主のTwitterのツイートがあった。
中華ソバ 伊吹
@ibkkasu
昼の部
中華ソバ 煮干度ノーマル 52杯
今週は昼は一時過ぎたら結構のんびりな感じになります。
本日もよろしくお願いいたしますm(__)m
午前11:19 · 2019年2月14日
げっΣ(・∀・|||)
マジで(-_-;)
今日は、まさかの限定なし…
全員、茫然…
「でも、最近の中華ソバは、特に美味しいですから!」
Kブリさんは、先ほどと同じ言葉を繰り返して話していたけど…
期待して、皆、1時間以上も待っていたのに…
でも、何の保証もなく待っていたんだから、仕方がない…
「中華ソバ」に切り替えて、開店するのを待つ。
すると、先ほどのツイートから5分後に、こんなゲリラ限定のツイートが…
中華ソバ 伊吹
@ibkkasu
ゲリラ限定
淡麗かけソバ 伊吹 6杯
淡麗かけソバ みなみ 2杯
麺とスープのみかけソバです。トッピングは不可で和え玉と炊き込みご飯のみOKなやつです。
今回は今までと違う煮干で作ってみました。
午前11:24 · 2019年2月14日
何だ、人が悪い(汗)
やっぱり、「伊吹」&「みなみ」をやってくれた🙌
そうして、それからは2杯の「みなみ」を誰が食べるかが話題に…
ポールのAティマさんと4番目のMさんは「伊吹」!
3番目の限定ハンターのRランさんは「みなみ」!
そして、2番目のKブリさんは、「みなみ」にするつもりだけど、もし、私が食べたいなら、譲ってもいいと言ってくれた。
ありがとうございます。
でも、私が食べたいのは「伊吹」!
前回いただいた「伊吹」は、こちらの店の煮干しマイスターが作り上げてきた数ある作品の中でも一二を争うほどの優れた作品で!
これが、また、いただけるというのは、私にとっては無上の喜びなので♪
そうして、11時43分になると…
今日は、いつもに比べると少し少ない19人のお客さんが行列を作って待つ中、スタッフの一輝さんが暖簾を持って店の中から現れて…
暖簾を掛け終えると…
少し早い開店となった。

ポールのAティマさんから順番に、券売機で食券を購入して、席へと着いていく。
そうして、私の番になって、買い求めたのは、宣言通りの「淡麗かけソバ 伊吹」!

さらに、今日は「和え玉」ではなく、「炊き込みご飯」の食券を買って席について…
究極の「煮干しかけそば」ができるのを待つ。
そんな中、まず、作られた「伊吹」と「みなみ」が完成して、AティマさんとKブリさんに出されていって…
次に作られた「みなみ」と「伊吹」がRランさん、Mさんに出されていくと…
さらに、次のロットで2個作りされた「淡麗かけソバ 伊吹」のうちの1つが私のもとに着丼すると…
同時に一輝さんから「炊き込みご飯」が供された。

薬味の刻み玉ねぎすら入らない…
スープと麺だけの完全な「かけそば」!


まずは、ふわっと煮干しのフレーバー漂う琥珀色したスープをいただくと…
煮干しのうま味の塊のようなスープで!

前回の「伊吹」のスープよりも、さらに、うま味が強く感じられて…
これを何と表現すればいいのか!?
究極のスープ!
至高の出汁!
ただただ美味しくて…
美味しすぎて、飲むのがもったいない…
なお、煮干しの構成は、三村店主のTwitterのツイートによると…
「オリーブいりこ、青森平子、伊吹一族専用長崎背黒、いしもち、カキ、イカ、伊吹いりこ、京都白口な感じです。」ということだったけど…
背黒のうま味が特に強く感じられる。
それに、オリーブいりこなどの白口煮干しのうま味!
それに、煮干しの、この甘味は、いしもちによるものか?
鯵も使われているのか!?
でも、この構成で作られた今回のスープは最高で最上で最強!
走召糸色美味しい♪
麺は、いつもの三河屋製麺謹製の切刃22番の中細ストレートの低加水麺で!
ザクパツのカタめで、歯切れのいい食感の麺で!

この煮干しの極み出汁のスープとの相性はバツグンで!
美味しすぎて、ゆっくり味わうつもりが、気づくと、もう麺がなくなっていた( ̄▽ ̄;)
これは、絶対、「替え玉」が欲しい!
前回は、「和え玉」でいただいたけど…
単体で食べる分にはいいけど、これをスープにつけていただくと…
スープにカエシや香油や煮干し粉や…
解し鶏チャーシューに刻み玉ねぎが入って…
せっかくの、うま味溢れるスープの邪魔をしてしまうので…
そうして、最後は、「炊き込みご飯」と残しておいたスープを交互にいただいて!
最後の最後に、少し残ったスープを飲み干すと…

温度が下がって、さらに煮干し感が増したスープが、また、美味しくて…
できることなら、もう一杯、同じラーメンをおかわりして食べたい…
しかし、今日はSさんのおかげもあって、この究極で至高の一杯をいただくことができて、本当によかった♪
ご馳走さまでした。


昼の部メニュー
中華ソバ…750円/ブログ限定…時価
トッピング
味玉…100円/のり…100円
和え玉…200円
炊き込みご飯…150円
夜の部メニュー
淡麗中華ソバ…750円/濃厚中華ソバ…800円/特濃中華ソバ…850円
トッピング
味玉…100円/のり増し…100円
和え玉…200円
炊き込みご飯…150円
関連ランキング:ラーメン | 志村坂上駅、志村三丁目駅、本蓮沼駅
好み度:淡麗かけソバ 伊吹


接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<麺処 ほん田【弐六】 ~山口県地鶏の「長州黒かしわ」100%で作った「地鶏そば」&「鶏モモの吊し焼飯」~ | Home |
春木家本店 ~日本最古の東京ラーメンが食べられる昭和6年創業の老舗で「中華そば」~>>
| Home |