| Home |
訪問日:2018年12月14日(金)

本日のランチは、東京の杉並区大宮にある『Bonito Soup Noodle RAIK』へ!
屋号の『Bonito(ボニート)』とは英語で「鰹(カツオ)」を示す言葉で!
鰹節メインのスープに鶏清湯スープを合わせたスープと、豚骨の白湯スープを合わせたスープの2種類の醤油味のラーメンとつけ麺をレギュラーメニューで出す店!
そして、今日は、こちらの店で「みそのかつお」と名づけられた味噌味のラーメンが40食限定で提供される!
こう寒いと、味噌ラーメンが食べたくなる!
それに、こちらの店では、昨年、「混ぜるみそのかつお」という限定の味噌まぜそばは食べたことはあるものの…
その前に期間限定で提供されていた味噌ラーメンの「みそのかつお」は食べ逃してしまっていたので…
なお、こちらの店は最寄り駅の永福町から徒歩12分。
方南町から徒歩15分とアクセスに、やや、難があるので(汗)
いつものように新宿駅西口のバスターミナルから永福町駅行きの京王バスに乗車!
店の前の方南道路を隔てた店の右斜め前にある「方南水道道路」というバス停で下車して…

11時50分過ぎに店頭へとやって来ると…
ちょうど食べ終わって店から出てきた女性のお客さんから…
「この味噌ラーメン、スゴく美味しいよ♪」
「ご飯もいっしょに食べるといいよ♪」なんてフランクに話し掛けられて…
でも、この時点では、誰だか思い出せなくて…
愛想笑いしながら…
「そうなんですね!」
「楽しみです♪」
なんて答えたんだけど…
どなたでしたっけ(汗)
しかし、この後、入店して、『Bonito Soup Noodle RAIK』の正月限定の告知のPOPを見て、思い出した!
今年の正月の一日に、正月限定の「めで鯛潮そば」に「鯛めし」を食べたときに、店内で隣り合わせの席になって、お話しさせてもらった方だった!

そうして、券売機で限定の「みそのかつお ~2018 冬の陣~」の食券を買って、2席空いてた席のうちの1席へと着いて…
今日は、イケメンの郡山店主とともに厨房に入っていたキレイなスタッフの女子に食券を渡して、ラーメンができるのを待つ。


そうして、少し待つうちに、完成した「みそのかつお ~2018 冬の陣~」が着丼!
豚バラ肉の煮豚に肉味噌、味玉、もやしと刻んだアーリーレッド、ネギ、小ネギがトッピングされて、生姜と一味唐辛子がパラッと掛けられた、見た目から濃厚そうに見える味噌ラーメン!


まずは、スープをいただくと…
赤味噌ベースの味噌ダレは甘辛い味わいで、味噌が濃厚!

ただし、スープ自体は鰹と豚骨の白湯スープベースの割りには、濃厚というよりは濃密といった感じで!
郡山店主に確かめると…
鰹と豚、鰹と鶏の2つのスープをブレンドしたということで…
「混ぜるみそのかつお」が鰹と豚ベースだったので、この味噌ラーメンもそうだと思っていたけど…
汁ありのラーメンにして、この濃厚な味噌ダレと合われたら…
ちょっと、濃厚すぎてしまうかもね…
それに、味噌も濃くて、スープが濃いとなると…
せっかくの鰹節の風味がマスキングされてしまうし…
鰹にこだわる郡山店主からすると、これくらいにとどめておくのがいいと思ったのかもしれない。
実際、鰹節の感じられる郡山店主らしいスープに仕上がっていたので♪
麺は、この限定用に菅野製麺に作ってもらったという中太縮れの低加水麺で!
ボソッとした食感が独特で…

これだけ強いスープなら、モチモチとした食感の多加水麺を合わせてもいいように思えるけど…
個人的には、この組み合わせがとても面白くて!
ぜんぜん、有りだと思うし!
この麺を特注で作らせる郡山店主のセンスがスゴいよね♪
トッピングされた豚バラ肉の巻きチャーシューは、トロットロに煮込まれた煮豚で!
やわらかくて…

味付けも、とてもよくて!
郡山店主の作る豚肩ロース肉に鶏ムネ肉のレアチャーシューも定評あるけど、この豚バラ肉の煮豚も、めっちゃ美味しい♪
そうして、途中で肉味噌をスープに混ぜ込んでいただいてみると…
肉味噌の甜麺醤、豆板醤、コチュジャンの甘辛い味わいが、さらに加わって!
ニンニクに生姜、唐辛子パウダーのスパイスの刺激もあって…
濃厚さとジャンキーさが増して!
このまま、スープを飲むには濃厚すぎるので…
そこで、麺を食べ終わる少し前にライスをお願いしたところ…
郡山店主からは…
「味噌ラーメンにはライスが欲しくなりますよね!」
「僕は、味噌ラーメンは、ご飯のおかずに食べる『おかずラーメン』だと思っているので…」
なんて、言ってたけど…
実際、麺を食べ終わったところで、残ったスープをライスに掛けて、「ねこまんま」にしていただくと…
これは、「ねこまんま」というよりは「リゾット」!


そして、この「味噌リゾット」!
ラーメン以上に美味しいかも(汗)
それと、このライスだけど…
ランチタイムは「ランチライス」として50円で販売されるのも、めっちゃ、コスパ高いし♪
この「みそのかつお」にはライスは必須だね♪
ご馳走さまでした。
メニュー:鰹×鶏 RAIK らー麺…990円/鰹×鶏 らー麺…800円
鰹×豚 RAIK らー麺…990円/鰹×豚 らー麺…800円
鰹×豚 RAIK つけ麺(並・中)…1050円/鰹×豚K つけ麺(並・中)…880円
まぜそば…800円
【12月14日(金)限定】みそのかつお ~2018 冬の陣…900円
大盛…100円
ライス…100円/ランチライス…50円/ミニチャーシュー丼…150円
トッピング
メンマorチャーシュー…140円/味玉…120円/のり…80円
柚子味へ変更…20円
好み度:みそのかつお ~2018 冬の陣~
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチは、東京の杉並区大宮にある『Bonito Soup Noodle RAIK』へ!
屋号の『Bonito(ボニート)』とは英語で「鰹(カツオ)」を示す言葉で!
鰹節メインのスープに鶏清湯スープを合わせたスープと、豚骨の白湯スープを合わせたスープの2種類の醤油味のラーメンとつけ麺をレギュラーメニューで出す店!
そして、今日は、こちらの店で「みそのかつお」と名づけられた味噌味のラーメンが40食限定で提供される!
こう寒いと、味噌ラーメンが食べたくなる!
それに、こちらの店では、昨年、「混ぜるみそのかつお」という限定の味噌まぜそばは食べたことはあるものの…
その前に期間限定で提供されていた味噌ラーメンの「みそのかつお」は食べ逃してしまっていたので…
なお、こちらの店は最寄り駅の永福町から徒歩12分。
方南町から徒歩15分とアクセスに、やや、難があるので(汗)
いつものように新宿駅西口のバスターミナルから永福町駅行きの京王バスに乗車!
店の前の方南道路を隔てた店の右斜め前にある「方南水道道路」というバス停で下車して…

11時50分過ぎに店頭へとやって来ると…
ちょうど食べ終わって店から出てきた女性のお客さんから…
「この味噌ラーメン、スゴく美味しいよ♪」
「ご飯もいっしょに食べるといいよ♪」なんてフランクに話し掛けられて…
でも、この時点では、誰だか思い出せなくて…
愛想笑いしながら…
「そうなんですね!」
「楽しみです♪」
なんて答えたんだけど…
どなたでしたっけ(汗)
しかし、この後、入店して、『Bonito Soup Noodle RAIK』の正月限定の告知のPOPを見て、思い出した!
今年の正月の一日に、正月限定の「めで鯛潮そば」に「鯛めし」を食べたときに、店内で隣り合わせの席になって、お話しさせてもらった方だった!

そうして、券売機で限定の「みそのかつお ~2018 冬の陣~」の食券を買って、2席空いてた席のうちの1席へと着いて…
今日は、イケメンの郡山店主とともに厨房に入っていたキレイなスタッフの女子に食券を渡して、ラーメンができるのを待つ。


そうして、少し待つうちに、完成した「みそのかつお ~2018 冬の陣~」が着丼!
豚バラ肉の煮豚に肉味噌、味玉、もやしと刻んだアーリーレッド、ネギ、小ネギがトッピングされて、生姜と一味唐辛子がパラッと掛けられた、見た目から濃厚そうに見える味噌ラーメン!


まずは、スープをいただくと…
赤味噌ベースの味噌ダレは甘辛い味わいで、味噌が濃厚!

ただし、スープ自体は鰹と豚骨の白湯スープベースの割りには、濃厚というよりは濃密といった感じで!
郡山店主に確かめると…
鰹と豚、鰹と鶏の2つのスープをブレンドしたということで…
「混ぜるみそのかつお」が鰹と豚ベースだったので、この味噌ラーメンもそうだと思っていたけど…
汁ありのラーメンにして、この濃厚な味噌ダレと合われたら…
ちょっと、濃厚すぎてしまうかもね…
それに、味噌も濃くて、スープが濃いとなると…
せっかくの鰹節の風味がマスキングされてしまうし…
鰹にこだわる郡山店主からすると、これくらいにとどめておくのがいいと思ったのかもしれない。
実際、鰹節の感じられる郡山店主らしいスープに仕上がっていたので♪
麺は、この限定用に菅野製麺に作ってもらったという中太縮れの低加水麺で!
ボソッとした食感が独特で…

これだけ強いスープなら、モチモチとした食感の多加水麺を合わせてもいいように思えるけど…
個人的には、この組み合わせがとても面白くて!
ぜんぜん、有りだと思うし!
この麺を特注で作らせる郡山店主のセンスがスゴいよね♪
トッピングされた豚バラ肉の巻きチャーシューは、トロットロに煮込まれた煮豚で!
やわらかくて…

味付けも、とてもよくて!
郡山店主の作る豚肩ロース肉に鶏ムネ肉のレアチャーシューも定評あるけど、この豚バラ肉の煮豚も、めっちゃ美味しい♪
そうして、途中で肉味噌をスープに混ぜ込んでいただいてみると…
肉味噌の甜麺醤、豆板醤、コチュジャンの甘辛い味わいが、さらに加わって!
ニンニクに生姜、唐辛子パウダーのスパイスの刺激もあって…
濃厚さとジャンキーさが増して!
このまま、スープを飲むには濃厚すぎるので…
そこで、麺を食べ終わる少し前にライスをお願いしたところ…
郡山店主からは…
「味噌ラーメンにはライスが欲しくなりますよね!」
「僕は、味噌ラーメンは、ご飯のおかずに食べる『おかずラーメン』だと思っているので…」
なんて、言ってたけど…
実際、麺を食べ終わったところで、残ったスープをライスに掛けて、「ねこまんま」にしていただくと…
これは、「ねこまんま」というよりは「リゾット」!


そして、この「味噌リゾット」!
ラーメン以上に美味しいかも(汗)
それと、このライスだけど…
ランチタイムは「ランチライス」として50円で販売されるのも、めっちゃ、コスパ高いし♪
この「みそのかつお」にはライスは必須だね♪
ご馳走さまでした。
メニュー:鰹×鶏 RAIK らー麺…990円/鰹×鶏 らー麺…800円
鰹×豚 RAIK らー麺…990円/鰹×豚 らー麺…800円
鰹×豚 RAIK つけ麺(並・中)…1050円/鰹×豚K つけ麺(並・中)…880円
まぜそば…800円
【12月14日(金)限定】みそのかつお ~2018 冬の陣…900円
大盛…100円
ライス…100円/ランチライス…50円/ミニチャーシュー丼…150円
トッピング
メンマorチャーシュー…140円/味玉…120円/のり…80円
柚子味へ変更…20円
好み度:みそのかつお ~2018 冬の陣~

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<【新店情報】迂直 ~水曜定休日 木曜からは「鶏出汁らぁめん」&「鶏出汁つけ麺」~ | Home |
神保町黒須【壱参】 ~本日14時から提供される限定の「広島県産牡蠣の塩蕎麦」&セルフで作った「牡蠣雑炊」~>>
| Home |