| Home |
訪問日:2018年12月10日(月)

『麺屋 NOROMA』が池袋にやってきた!
食べログ奈良県ラーメンランキング第1位 !
全国ラーメンランキング第8位の店!
『麺屋 NOROMA』が出店するのは、東武百貨店池袋本店で12月6日から11日まで開催されている「ニッポンのうまいもの祭 in TOBU」!
『麺屋 NOROMA』が東京の百貨店催事に出店するのは初!

なかなか、奈良の京終にある店まで行けないので、開催初日に行きたいところだったけど…
開催初日の6日から、岡崎、福井、金沢遠征に出る予定を組んでいたので、今日まで訪問が遅れてしまった(/。\)
とりあえず、ポールで待って、『麺屋 NOROMA』の高岡店主に挨拶しよう!
そう思って、早めに出発!
9時52分に百貨店地下1階のエレベーター乗り場へやってきて…
先行して出発する2基のエレベーターの1基の前に並んで…
開店時間の10時を迎えて、エレベーターに乗り込んで出発!
1階、5階、7階に停止した後、催事場のある8階に到着!
エレベーターの扉が開くと同時に、ダッシュでイートインに向かったところ…
残念ながら、すでに4人のお客さんが並んでいて、ポール獲得ならず( ´△`)
そこで、5番目で並んでいると…
「イチエさ~ん!」と声が掛かった。
その声は…
高岡店主!

目敏く、私のことを見つけた高岡店主が裏の厨房の中から出てきて、声を掛けてくれた。
「福井じゃなかったんですか?」
高岡店主から聞かれて…
「デパート催事が終わらないうちに帰ってきました。」と言うと…
目を細めて…
喜んでくれた♪
順番がきて、食券売り場で買い求めたのは、東武限定品で各日限定50杯の「レアチャーシュー鶏そば」!
デパートの催事では、広告にはピンク色したレアチャーシューが載るラーメンを掲載していても、実際には、本当にレアなチャーシューを出す店が少ない中…
こちらの店では、出してくれているのをTwitterのツイートで確認していたので…
絶対、このレアチャーシューが載る50杯限定のラーメンを食べたいと思っていた。

そうして、席へと案内されて…
少し待つうちに、完成した「レアチャーシュー鶏そば」が、デパートの男性スタッフの人によって運ばれてきた。


赤身多めと脂身の入った2種類の豚肩ロース肉のピンク色したレアチャーシューが載せられて…
ハーフ味玉、メンマ、なると、刻んだ九条ネギがトッピングされた彩り鮮やかで、美しいビジュアルのラーメン♪
まずは、スープをいただくと…
この味!

『麺屋 NOROMA』がオープンした2012年12月2日に高岡店主が作った味と大きく変わらない…
『麺屋 NOROMA』らしい味わいのスープ…
スープは、さらっとした、そう粘度のない鶏白湯スープで!
濃厚さはないけど、鶏のうま味がよく出た、うま味重視のスープなのがいい♪
やっぱり、高岡店主の作るスープは美味しい♪
そして、このデパート催事で、これだけ店舗で出す味わいと変わらないスープを作ってくるのがスゴい!
麺は、自家製麺ではなく、大阪のミネヤ食品工業の麺を使用してるそうだけど…
デパート催事に製麺機まで持ち込めないから仕方ないよね…

でも、中細ストレートのつるモチ食感の麺は、スープとの相性バツグンで!
とても、美味しくいただけたし♪
2種類の豚肩ロース肉のレアチャーシューは、店で出すのと変わらない、鮮やかなピンク色したレアチャーシューで!
どちらのチャーシューも、流行りのスライサーで薄くスライスされたペラッペラのチャーシューとは違って、厚みがあるのがよくて♪
しっとりとした口当たりに仕上げられているのがよくて…
そして、赤身の多い部位のチャーシューは、肉のうま味がよく感じられて…

脂身の入った方は、肉のうま味とともに、肉の脂のうま味も感じられて…
どちらの部位のチャーシューも絶品♪

これは、意図的なのか、そうではないのかはわからないけど、この味の異なる2つの部位のチャーシューが入っていたのがよかったし!
数量限定なので、無理だろうけど、できれば、さらにチャーシュー増しして食べたい逸品だった♪
ハーフ味玉がデフォルトで入るというのもコスパ高いし!
黄身の茹で加減が絶妙で!
よく味が滲みた味玉で!
美味しくいただくことができたし♪
メンマも、外はコリッ!
中はサクッの食感のいいメンマだったし♪
鶏白湯スープのラーメンは、あまり、スープを飲み干すことはないのに…
スープが美味しいから、最後のスープの一滴まで飲み干して完食♪
奈良駅からも少し離れた場所にある店で!
なかなか、行く機会もない店!
そして、いつも大行列ができていて、食べるのに長時間待たなければならない店が、こうして、向こうから東京にやってきてくれたのだから…
この機会を逃す手はないと思う!
催事は、明日12月11日まで!
おすすめです♪




東武限定品
極上白湯スープで有名な関西の行列店が登場。
新進気鋭、注目のラーメン。
手間暇かけて作る極上白湯スープと国産小麦100%の麺が絶妙にマッチ。
奈良県奈良市[麺屋NOROMA]
上.●東武限定 レアチャーシュー鶏そば(1杯)
901円<各日販売予定50点>
下.●PREMIUM鶏そば(1杯)
801円
好み度:レアチャーシュー鶏そば
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

『麺屋 NOROMA』が池袋にやってきた!
食べログ奈良県ラーメンランキング第1位 !
全国ラーメンランキング第8位の店!
『麺屋 NOROMA』が出店するのは、東武百貨店池袋本店で12月6日から11日まで開催されている「ニッポンのうまいもの祭 in TOBU」!
『麺屋 NOROMA』が東京の百貨店催事に出店するのは初!

なかなか、奈良の京終にある店まで行けないので、開催初日に行きたいところだったけど…
開催初日の6日から、岡崎、福井、金沢遠征に出る予定を組んでいたので、今日まで訪問が遅れてしまった(/。\)
とりあえず、ポールで待って、『麺屋 NOROMA』の高岡店主に挨拶しよう!
そう思って、早めに出発!
9時52分に百貨店地下1階のエレベーター乗り場へやってきて…
先行して出発する2基のエレベーターの1基の前に並んで…
開店時間の10時を迎えて、エレベーターに乗り込んで出発!
1階、5階、7階に停止した後、催事場のある8階に到着!
エレベーターの扉が開くと同時に、ダッシュでイートインに向かったところ…
残念ながら、すでに4人のお客さんが並んでいて、ポール獲得ならず( ´△`)
そこで、5番目で並んでいると…
「イチエさ~ん!」と声が掛かった。
その声は…
高岡店主!

目敏く、私のことを見つけた高岡店主が裏の厨房の中から出てきて、声を掛けてくれた。
「福井じゃなかったんですか?」
高岡店主から聞かれて…
「デパート催事が終わらないうちに帰ってきました。」と言うと…
目を細めて…
喜んでくれた♪
順番がきて、食券売り場で買い求めたのは、東武限定品で各日限定50杯の「レアチャーシュー鶏そば」!
デパートの催事では、広告にはピンク色したレアチャーシューが載るラーメンを掲載していても、実際には、本当にレアなチャーシューを出す店が少ない中…
こちらの店では、出してくれているのをTwitterのツイートで確認していたので…
絶対、このレアチャーシューが載る50杯限定のラーメンを食べたいと思っていた。

そうして、席へと案内されて…
少し待つうちに、完成した「レアチャーシュー鶏そば」が、デパートの男性スタッフの人によって運ばれてきた。


赤身多めと脂身の入った2種類の豚肩ロース肉のピンク色したレアチャーシューが載せられて…
ハーフ味玉、メンマ、なると、刻んだ九条ネギがトッピングされた彩り鮮やかで、美しいビジュアルのラーメン♪
まずは、スープをいただくと…
この味!

『麺屋 NOROMA』がオープンした2012年12月2日に高岡店主が作った味と大きく変わらない…
『麺屋 NOROMA』らしい味わいのスープ…
スープは、さらっとした、そう粘度のない鶏白湯スープで!
濃厚さはないけど、鶏のうま味がよく出た、うま味重視のスープなのがいい♪
やっぱり、高岡店主の作るスープは美味しい♪
そして、このデパート催事で、これだけ店舗で出す味わいと変わらないスープを作ってくるのがスゴい!
麺は、自家製麺ではなく、大阪のミネヤ食品工業の麺を使用してるそうだけど…
デパート催事に製麺機まで持ち込めないから仕方ないよね…

でも、中細ストレートのつるモチ食感の麺は、スープとの相性バツグンで!
とても、美味しくいただけたし♪
2種類の豚肩ロース肉のレアチャーシューは、店で出すのと変わらない、鮮やかなピンク色したレアチャーシューで!
どちらのチャーシューも、流行りのスライサーで薄くスライスされたペラッペラのチャーシューとは違って、厚みがあるのがよくて♪
しっとりとした口当たりに仕上げられているのがよくて…
そして、赤身の多い部位のチャーシューは、肉のうま味がよく感じられて…

脂身の入った方は、肉のうま味とともに、肉の脂のうま味も感じられて…
どちらの部位のチャーシューも絶品♪

これは、意図的なのか、そうではないのかはわからないけど、この味の異なる2つの部位のチャーシューが入っていたのがよかったし!
数量限定なので、無理だろうけど、できれば、さらにチャーシュー増しして食べたい逸品だった♪
ハーフ味玉がデフォルトで入るというのもコスパ高いし!
黄身の茹で加減が絶妙で!
よく味が滲みた味玉で!
美味しくいただくことができたし♪
メンマも、外はコリッ!
中はサクッの食感のいいメンマだったし♪
鶏白湯スープのラーメンは、あまり、スープを飲み干すことはないのに…
スープが美味しいから、最後のスープの一滴まで飲み干して完食♪
奈良駅からも少し離れた場所にある店で!
なかなか、行く機会もない店!
そして、いつも大行列ができていて、食べるのに長時間待たなければならない店が、こうして、向こうから東京にやってきてくれたのだから…
この機会を逃す手はないと思う!
催事は、明日12月11日まで!
おすすめです♪




東武限定品
極上白湯スープで有名な関西の行列店が登場。
新進気鋭、注目のラーメン。
手間暇かけて作る極上白湯スープと国産小麦100%の麺が絶妙にマッチ。
奈良県奈良市[麺屋NOROMA]
上.●東武限定 レアチャーシュー鶏そば(1杯)
901円<各日販売予定50点>
下.●PREMIUM鶏そば(1杯)
801円
好み度:レアチャーシュー鶏そば

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<むぎくらべ【弐】 ~寿製麺 よしかわ 店舗では販売されていない『むぎくらべ』限定の超マニアックな「濃厚牡蠣つけそば」~ | Home |
井さい ~札幌に7月2日にオープンしたニボラー御用達の煮干しラーメン専門店で限定の「濃厚煮干しらーめん」~>>
| Home |