fc2ブログ
訪問日:2018年11月1日(木)

つけ麺 一燈【参弐】-1

本日のランチは、10月21日の日曜日にオープン3周年限定が提供された『つけ麺 一燈』へ!

3周年限定に提供された限定つけ麺の「カモーンとベキーン」は、非常に手の込んだ、手間隙かけられて作られた限定で!
トッピングも豪華で、完全に利益度外視の一杯で!

つけ麺 一燈【参拾】-18

この阿部シェフ渾身の限定をいただけるというニュースを聞いて!
この日が来るのを楽しみにしていたのに


不覚にも前日から体調を崩してしまい
この貴重な限定を食べ損ねることになってしまった。

そこで、次回の限定こそと思っていたところ
本日11月1日に、本来は定休日の木曜日に定休日特別営業を行うという!

そして、この日は、「白湯そば」という限定ラーメンが提供される。
ただ、今回に限ってはブログにもTwitterにも、細かい限定ラーメンの内容の説明もなく、数種類の香味野菜を使った白湯スープのラーメンというアバウトな説明だけで


POPに示されたイラストも、前回のように、もちろん、「カモーン」も「ペキーン」もいない
ただ、野菜のイラストがあるだけのものだったので

つけ麺 一燈【参弐】-2

どれだけ期待できるのだろうか
ただ、阿部シェフは、以前も、野菜を使った限定をやって!

そのときには、なんと、バナナも使うという快挙に出て
それを当日、知って

どんな味になるのか、食べるまで心配だったけど
ちゃんと美味しく食べさせてくれたという実績もあるので!

それに、阿部シェフの作る限定は、過去に一度も外れがないので!
どんなものが食べられるのか、わからないまま、店へと向かった。


朝9時から整理券が配分されるというので
最初は10時までに来ればいいかと思っていたけど

気が変わって、少し早めに8時20分に店の前までやってくると
4人の精鋭が待っていた(汗)

ただし、今日は3周年記念限定のときには、何と前日の23時から、整理券配布の翌朝の9時まで、徹夜で10時間並んだという、じゃいさん
じゃいさんから遅れること40分で、やはり徹夜して並んだ、しょーぞーさんの姿もなし!

さらに、限定ハンターで、いつもポールで並ぶRさんの姿も今日はなく
『麺屋 一燈』グループの限定となると、必ずといっていいいほど、お見かけする常連のお客さんもいない

この後、8時30分に、しょーぞーさんが来店はしたものの、他のメンバーさんは9時までに現れず
今回は、事前のPR不足もあったのかな

そして、9時になって、シャッターが開いて
店の中から現れた阿部シェフから整理券をもらって、一度、解散したんだけど

つけ麺 一燈【参弐】-3つけ麺 一燈【参弐】-4

この時点で、整理券を手にしたのは10人ちょっとで
やっぱり、「白湯そば」の地味なPOPに皆さん、そそられなかったのかな!?

一仕事して、集合時間の10時50分ギリキリに店頭へと戻ってくると
一巡目に入店できる権利をもった8人のうち、私を除く7人がすでに集合していた。

つけ麺 一燈【参弐】-5

そうして、11時の開店時間に、あと1分という時間に阿部シェフ登場!
今日も、まず、挨拶があって!


続いて、本日のメニューについての説明があるのかと思ったのに
今日は何もなく、静かに開店してしまったのは、ちょっと拍子抜け(汗)

つけ麺 一燈【参弐】-6

ポールのお客さんから、今日は8番でギリギリ一巡目に入店することができた、しょーぞーさんまでが入店!
券売機で、本日、唯一、販売されている「定休日限定」のボタンを押して、食券を買い求めて、奥から詰めて、席へと着いていく。


つけ麺 一燈【参弐】-7つけ麺 一燈【参弐】-8

そうして、席に着いたところで、ちょうど、目の前の厨房でトッピングの具を別皿に盛りつけ始めた阿部シェフに
「今日の白湯スープって、鶏白湯ですか?」と聞いてみたところ…

「鴨と鶏豚です。」
「と言っても、7割は鴨です!」
ということだった。

ちなみに、野菜はバナナを使っているのか聞いてみると
「バナナは使ってません(笑)」と爆笑しながら答えてくれた。

そうして、4人前のトッピングの盛りつけを終えると
チャーシューを2つのフライパンを使って炙り始める阿部シェフ!

つけ麺 一燈【参弐】-9

さらに、スープをガス台の火に掛けていって!
麺を計量して茹でてと


つけ麺 一燈【参弐】-10

今日は、一人営業で!
すべての調理作業を一人で行っていて


さらに、後片付けも
お客さんの誘導も

すべて一人で行わねばならないので
めちゃめちゃ大変そう(´。`)・・

しかも、昨日も、普通に営業した後に、今日の100人前の限定ラーメンのスープ作りから、3種類のチャーシューや他のトッピングの仕込みも一人で行って
毎回、思うことだけど、本当、頭が下がる。

そうして、温まったスープをラーメン丼に注いで
タイマーを入れてから1分30秒後に茹で上がった麺を、湯切りして、スープの張られたラーメン丼に入れて、麺線を整えると

出来上がった4人前のラーメンにトッピングの具が載せられたお皿が、順々に、お客さんに出されていって!
さらに、ご飯ものを作り終えると、すぐに出されて


そうして、休み間もなく、また、ラーメンを4個作りし始めたんだけど
100食売り切るためには、これを25回行わなければならない。

それに、すんなり売り切れれば、4個作りを続けられるかもしれないけど
そうでなければ、1個、2個でも作らなければならないだろうし

めちゃめちゃ重労働なのに
休みを返上してまで、定休日営業をする。

そして、これを今までにも何回も繰り返して行っている
何が阿部シェフを駆り立てるのだろうか

でも、こうして、普段は提供していない限定麺を提供してもらえるのは、とてもありがたいことなので
身体を壊さない程度で行っていただきますようお願いします。

そうして、4個作りを繰り返して完成した「白湯そば」が阿部シェフから供されて
ご飯ものも、すぐに出された。

つけ麺 一燈【参弐】-11つけ麺 一燈【参弐】-12

ラーメンは、スープと麺だけの、薬味すら入らない「かけ」スタイルで提供されて!
別皿には、豚バラ肉の炙りチャーシュー鴨ロースのレアチャーシュー鶏ムネ肉のレアチャーシューの3種のチャーシューに、トレビスほうれん草、刻みネギ、レモンがキレイに盛りつけられて♪


つけ麺 一燈【参弐】-13つけ麺 一燈【参弐】-14

ご飯ものには、のチャーシューをカットしたものが載せられていて!
このセットで1,000円というのは破格♪


つけ麺 一燈【参弐】-18

まずは、濃厚そうな白湯スープをいただくと
鴨!カモ!щ(゚д゚щ)カモーン

つけ麺 一燈【参弐】-15

なめらかで、クリーミーなスープは鴨感たっぷり!
鶏と豚もいることはいるけど、ほぼほぼ、鴨!


過去に阿部シェフが、閉店した『煮干し中華そば 一燈』時代に提供された「カモーン」シリーズの第5弾「鴨白湯そば『カモーン5号』」を彷彿とさせる
鴨のうま味いっぱいのスープ♪

しかし、今日は、鶏白湯に香味野菜を合わせたスープで
阿部シェフの作るスープだから、美味しいのは間違いはないだろうとは思ってはいたけど

まさか、鴨をこんなにふんだんに使って作られた白湯スープのラーメンを食べられるとは思っていなかったので…
今日来て、本当によかった♪

麺は、どこかで見たような麺だなと思ったら
「『麺屋 一燈』の月曜限定で使っている麺です。」と阿部シェフが教えてくれたけど

つけ麺 一燈【参弐】-16

このウエーブがかった平打ち気味の中太麺は、『麺屋 一燈』で食べたときよりも、気持ち、やわらかめに感じられて
やや、カタめのムチッとした食感ではなく、ムチッ、モチッの中間くらいの食感の麺で

この方が好み♪
それに、よりコシの強さも感じられたし!


そして、『麺屋 一燈』の「節そばリスペクト」の濃厚豚骨スープに本枯れ鯖、本枯れ鰹を合わせたスープとの相性もよかったけど!
この鴨白湯スープとの相性もバツグン♪


そして、別皿にトッピングされた鴨ロースのレアチャーシューは、ちょっと、レアすぎて、噛み切りにくいのが玉に瑕だったけど(汗)(笑)
噛めば、鴨肉のうま味がジュワっと滲み出て、めちゃめちゃ美味しかったし♪

つけ麺 一燈【参弐】-17

鶏ムネ肉のレアチャーシューは、やわらかくて、しっとりとした食感に仕上げられていたのがよかったし♪
豚バラ肉の炙りチャーシューは、ジューシーな肉のうま味を感じる美味しいチャーシューだったし♪


そして、麺を食べ終えたところで、3種のチャーシューご飯をいただくと
このままでも、やや、甘めの醤油ダレがよくて、とても美味しい♪

でも、ここはスープを掛けて!
リゾット風にしていただくと


つけ麺 一燈【参弐】-19

このスープ
麺とも合うけど、ライスとも合う♪

そして、カットチャーシューをトレビスで巻いていただくと
トレビス特有のほろ苦い味わいが、チャーシューの脂っこさを中和してくれて、よかったし♪

レモンを搾れば、レモンの甘味と酸味によって、スープが爽やかに味変してくれたのもよかったし♪
大満足で完食!


阿部シェフの限定は、いつだって、間違いない味わいなのはわかってはいたけど、今日も堪能させてもらいました。
ご馳走さまでした。


なお、11月4日からは、昨年か限定で提供された「淡麗さんまそば」が11月の限定として発売されるので!
こちらも食べに来ないといけないね♪


つけ麺 一燈【参弐】-20

メニュー:伊勢海老つけ麺…900円/半熟味玉伊勢海老つけ麺…1050円/特製伊勢海老つけ麺…1250円/チャーシュー伊勢海老つけ麺…1250円

サバカレーつけ麺…850円/半熟味玉サバカレーつけ麺…1100円/特製サバカレーつけ麺…1100円/チャーシューサバカレーつけ麺…1100円

スパイスつけ麺…850円/半熟味玉スパイスつけ麺…1000円/特製スパイスつけ麺…1100円/チャーシュースパイスつけ麺…1100円
パクチー増し…150円

伊勢海老細つけ麺…850円/半熟味玉伊勢海老細つけ麺…1000円/特製伊勢海老細つけ麺…1100円/チャーシュー伊勢海老細つけ麺…1100円

中盛り券…50円/大盛り券…100円

豚チャーシュー(4枚)…300円/鶏モモバジルチキンチャーシュー(4枚)…300円/鶏ささみチャーシュー(4枚)…300円/トリプルミックス(各2枚)…450円
燻製半熟煮玉子…150円/メンマ…150円/エビ辛味…100円/とろけるチーズ…100円/海苔 5枚…100円

〆のチーズリゾット…150円/小ライス…50円/ライス…100円

【11月1日(木)定休日限定】白湯そば…1000円


つけ麺一燈つけ麺 / 新小岩駅

昼総合点★★★★ 4.5



好み度:白湯そばstar_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/4475-cc3766bf