fc2ブログ
訪問日:2018年10月4日(木)

大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-1

本日10月4日から開催される「つけ麺 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦!!」!

期間は10月31日までの4週間。
第1陣から第4陣まで、毎週、9店ずつ出店する店舗が入れ替わって、全36店が出店する。


会場は、今年も新宿大久保公園特設会場で!
時間は午前11時から午後9時まで!


そして今年は10周年となる記念の年で!
特別企画として「ラーメン日本一決定戦」が開催される!


そして、ここでは、「ラーメン」という言葉が使われているけど、今回は広くラーメン、つけ麺、まぜそばなどジャンルに縛らずラーメン全体で頂点を決定するというもので!
お客さんの投票により行われる。


そして、採点方式は、以前に2013年まで2年連続で行われていた「つけ麺日本一決定戦」で採用された
単純な得票数ではなく、得票数を総売上杯数で割った「おいしさ満足度」=OMDにより決定する。

というわけで、とりあえず、会場の大久保公園へと向かったものの
第1陣に出店している店で、食べてみたい店は1店だけ!

大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-23

それは、西日本地区のWEB予選参加17店のうち本戦出場を果たせる7店に勝ち残って、徳島から参戦する『王者-23』
こちらの店は、徳島ラーメンの名店『王王軒』で修行した前川店主が営む店で!


「大つけ麺」で出される、こちらの店のデフォルトのラーメンである徳島ラーメンも食べてみたいとは思ったけど
もっと、食べたいと思っていたのが、こちらの店の前川店主の作る、様々な限定ラーメン!

先月の9月に作った限定だけでも
地元・徳島の地鶏である「阿波尾鶏」を使って作った「阿波尾鶏の中華蕎麦」に横浜家系ラーメンの「王者家」に始まり!

「カンパチの冷やし」、「真鯛の冷やし」といった鮮魚を使った「冷やし」をやったかと思えば
「真鯛と鶏の中華蕎麦」「背脂煮干し」と大つけ麺博寸前まで限定を提供していて

これが、皆、食べたい限定だったし!
さらに、前川店主の作るローストポークが超絶美味しそうで!


さらにさらに、こちらの店の丼には「一期一会」と印字されているのも好感が持てたので(笑)
大つけ麺博に来たら、ぜひ、店主とは話してみたいと思っていた♪

大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-13

というわけで、新宿駅東口から地上に出ると
ポツポツと雨が降りだした。

傘を持ってなかったので、小走りで、会場へと急ぐ
しかし、雨が強くなってきたので、歌舞伎町で傘を買って、徒歩で会場にやってきたのはジャスト12時!

大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-2

入場すると
「先にチケットを買い求めてからご入場してください。」

係の人が、拡声マイクで、お客さんに呼び掛けていた。
ローソン前売りチケットを買っていたので、そのまま入場。


雨が降っているので、全体的にお客さんが少ないね
『王者-23』が入る、会場入口を入って手前側にあるブースでは、『鬼そば藤谷』の前だけに行列ができているだけで、他はガラガラ

大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-4大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-5

奥側のブースに行くと
こちらも、閉店ガラガラ状態(汗)

大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-6大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-7

飲食スペースになっているテントの中には、それなりにお客さんは入ってはいたけど
ちょっと、スタートから雨が降って、水を差してしまったかな(汗)

大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-8

天気がよければ、この限りではないだろうけど
今週末からの3連休も台風25号が沖縄に接近していて、余談を許さないし

第1陣の店は、いい週に当たったかと思っていたのに
でも、天候だけはどうしようもないよね(>_<)

『王者-23』のブースの前に立つと
お客さんは1人だけ

大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-9

ジグザグに作られたブースへの路のロープを跨いでワープしてブースの前に行くと
前にいたお客さんがラーメンを受け取って、小雨降る中、テントに急いで向かっていって

後ろに並ぶお客さんもなく、お客は私一人だけ(汗)
かわいいスタッフの女子にチケットを渡すと

お箸と名刺が差し出されて
「Twitterやっているので、よかったらフォローしてください♪」と言われたので

これはチャンスと思って
「フォローしてますよ♪」

「ラーメン一期一会と言います!」と名前を名乗ると
それを聞いた前川店主は

こちらを見て、ちょっと驚いた顔をして近づいてくると
「肉サービスしておきますので、お手柔らかに(笑)」と言われたので(笑)

「徳島の店に行って、鮮魚や煮干しの限定も食べたいと思ってるんですけど、なかなか行けなくて…」と話すと
「いや、遠いですから…」

「今日は、ここに、お越しいただいただけでも、とても、ありがたいです。」
なんて言われたんだけど


「大つけ麺博」のホームページに紹介されていた店主の写真からは、やんちゃそうな金パの若いお兄ちゃんというイメージだったのに
実際には、腰の低い好青年だった(笑)

大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-10大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-11

徳島の店には、なんとかして行くという約束をして
完成したラーメンを受け取って

急いで「SNS映えする写真の撮れる場所」へと移動して
写真をパチリ!

大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-14大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-15

さらに、テントの張られた食事スペースでもパチリ!
ただ、自然光で撮影した方が写真も自然でいいような
(汗)

大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-16大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-17

前川店主がサービスしてくれたからか
豚バラ肉がいっぱい載せられて(笑)

ラーメンのセンターに卵黄が載り!
メンマと小ネギがトッピングされた「徳島ラーメン 肉玉入り」!


まずは、スープをいただくと
味が濃くて、強めの甘味があるのが特徴の、すき焼き風の味わいのスープは、正しく、茶系(黒系)と呼ばれる王道の徳島ラーメンの味わい♪

大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-18

ただ、このスープ!
豚骨と鶏ガラも使われていると思われるけど


今までに徳島で食べてきた徳島ラーメンと比べると、スープがめっちゃ濃厚で、出汁のうま味が半端ない!
今まで、出汁感のない、ただ、甘じょっぱいだけのスープが徳島ラーメンだと思っていた人は、徳島ラーメンの概念が変わると思う。


この濃厚豚骨醤油のスープに合わせられた麺は、徳島ラーメンでは定番の中細ストレートの麺で!
しかし、スープが濃厚なので、少しスープに絡みすぎてしまっているようにも感じられたけ
ど…

でも、うま味いっぱいのスープを麺がいっぱい持ってきてくれて!
美味しく食べさせてくれたし♪


豚バラ肉は、このままでも美味しかったけど!
これに卵黄を絡めていただくと、さらに美味しい♪


やっぱり、茶系の徳島ラーメンには、卵黄はマストだね♪
しかし、想像した以上に濃厚で、うま味の強い徳島ラーメンだった。


この味が、「大つけ麺博」のホームページに紹介のあった「革新的ながらも伝統的な新しい徳島ラーメン 」味ってことなのかな!?
「濃厚民族」の皆さんには特におすすめです♪

最後は空っぽになった発泡スチロールのラーメン丼をゴミステーションに持っていって!
チケットの半券と引き換えにもらった投票のコインは


もちろん、『王者-23』の投票箱に入れましたよ♪
ご馳走さまでした。


大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-21

◆「大つけ麺博2018」開催概要
名称:大つけ麺博10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦
日程:2018年10月4日(木)~10月31日(水)
時間:11:00~21:00※店舗入替日(10月10日、17日、24日)は15:00までの営業。
場所:新宿歌舞伎町 大久保公園
※入場無料。全店共通食券制。1杯850円

▼新宿大久保公園へのアクセス
・西武新宿線・西武新宿駅から徒歩3分
・都営大江戸線・東新宿駅から徒歩7分
・JR大久保駅から徒歩7分・JR新宿駅から徒歩8分

【出店店舗】
第一陣 10月4日(木)~10月10日(水)

麺屋 サマー太陽(沖縄県) カオソーイ
自家製中華そば 麺の虜 牛の虜(山梨県) 濃厚和牛そば
蒙麺 火の豚(埼玉県) フュージョン
鬼そば藤谷(東京都) 黒毛和牛と国産極上チャーシューのズワイ蟹味噌らぁ麺~日本代表旨味祭り~
王者-23(徳島県) 徳島ラーメン 肉玉入り
だし廊 − DASHIRO −(宮城県) 貝だし魚醤そば
麺匠たか松(京都府) つけ麺(鶏魚介)
ぶぶか(東京都) ぶぶか油そば
中華蕎麦 時雨(神奈川県) ホロホロ南蛮雉つけ蕎麦

第二陣 10月11日(木)~10月17日(水)
本家 第一旭 たかばし本店(京都府) 京都ラーメン
寿製麺 中華そば よしかわ (埼玉県) 牡蠣そば
頑者(埼玉県) 濃厚海老カニ豚骨つけめん
どストライク軒(大阪府) 鶏の旨味爆発!大魔王ストレート
ラーメン工房 ふくや(大分県) 厚切り炭焼きチャーシュー豚骨
尾道ラーメン「喰海」(広島県) 大粒背脂の乗った本場地元の尾道ラーメン
麺道 夢幻(長野県) 鶏そば
特級鶏蕎麦 龍介(茨城県) W龍介つけそば
麺家なると 黒部店(富山県) 国産牛もつ濃厚まぜそば

第三陣 10月18日(木)~10月24日(水)
信州鶏白湯 気むずかし家(長野県) 信州鶏白湯ラーメン
らーめん小僧(大阪府) トリプルチャーシュー豚骨らーめん
つけ麺道 癒庵(山形県) 山形・辛味噌つけ麺
手打焔(栃木県) まぜそばつけめん(KANRYOver)
新旬屋 本店(山形県) さくらんぼ鶏 金のつけ鶏中華
超純水採麺天国屋(東京都) 太刀魚煮干し麺 又は焙煎うるめ煮干し麺
らーめんstyle JUNK STORY(大阪府) 〜地鶏とハマグリの極上出汁〜 煌めきの塩そば
麺屋桐龍(埼玉県) 桐龍のらーめん
おいしい野菜を使ったみそらあめんのお店 すみれ津本店(三重県) 新 みそ2

第四陣 10月25日(木)~10月31日(水)
金澤濃厚中華そば 神仙(石川県) 濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば
博多純情らーめん Shin‐Shin(福岡県) 博多もつめん
らぁ麺屋 飯田商店(神奈川県) 濃密鶏清湯と濃密昆布水のつけ麺
肉玉そば おとど(千葉県) 肉玉そば
Japanese Ramen Noodle Lab Q(北海道) 北海地鶏醤油らーめん
中華蕎麦とみ田(千葉県) 13年目の濃厚豚骨魚介
札幌つけ麺 風棶堂(北海道) 札幌味噌つけ麺
らぁめん登里勝(三重県) 桑名蛤らぁめん
久留米ラーメン玄竜(福岡県) 久留米ラーメン玄竜(福岡県)

大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-22大つけ麺博 10周年特別企画 ラーメン日本一決定戦 ~王者-23「徳島ラーメン 肉玉入り」~-3

王者-23ラーメン / 府中駅

昼総合点★★★★ 4.0



好み度:徳島ラーメン 肉玉入りstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/4442-b90a59ca