fc2ブログ
訪問日:2018年10月1日(月)

麺屋 一燈【四八】-1

本日のランチは、今週の土曜日に8周年記念イベントを開催する東京・新小岩の『麺屋 一燈』へ!

食べログ全国ラーメンランキング1位の店であり、平日でも大行列ができるため、6月より「EPARK」予約システムを導入。
大行列は解消したものの、それでも、食べるのにハードルの高い人気店♪


ちなみに、8周年記念イベントと提供される150杯のラーメンの予約が9月23日の11時から受付開始されて!
何とか予約できたものの


開始後、わずか5分も経たないうちに完売!
その人気ぶりを窺い知ることができる。


そんな店で、本日の10月1日から「10月の月曜日限定」として、東京・行徳のベジポタラーメンが看板の『らぁ麺屋 バリバリジョニー』の「節ソバ」をリスペクトしたラーメンが提供されるので!
食べたいところだけど


麺屋 一燈【四八】-0

台風24号が襲来した東京は、始発からJR在来線がストップ!
ようやく、運転開始されても、倒木などによる普通区間があったり、間引き運転によるダイヤの大幅な乱れもあって


各駅では、ホームにも入れないどころか駅にすら入れないという大混乱ぶり
こんな中、どうにか朝イチの仕事を終えて、ようやく、店へとやって来れたのは、もうすぐ10時20分になる時刻。

すると、店頭には、先週木曜日に、すぐ近くの『つけ麺 一燈』の定休日特別営業でお会いしたラーランさんにしょうぞーさんの姿があって!
さらに、そこにやってきたのは、ポールハンターのじゃいさん


『麺屋 一燈』グループ各店の限定提供初日に行けば、必ずいる、お馴染みのメンバーさんに、今日もお会いすることができた(笑)
彼らは、台風が来ようが、電車がストップしてようが、特別な限定ラーメンが提供されるなら、どんな手段をとろうともやってくる強者ばかりなので(笑)

そうして、全員、一桁台の予約券を持って、10時30分の開店を待って椅子に座って待つ彼らを横に見ながら
予約券を発券してもらって、店から出てきたお客さんと入れ替わりに入店して

券売機の前に立つと
嬉しいことに、まだ、限定の「節ソバリスペクト」と名付けられたラーメンは残ってくれていた (#^ー°)v

麺屋 一燈【四八】-2

もし、なければ、来週の月曜日は提供がないので…
食べるのは2週間後になってしまうとろだったので、ほっとひといき

食券を購入して、券売機の傍らにいたスタッフの大森さんに食券を渡すと
大森さんから受け取った予約券は20

麺屋 一燈【四八】-3

台風による交通の混乱があったためか、こんな時間でも、まだ、20番目だったんだね!
ただ、ギリギリ、10時55分の枠には入れずに、集合時間は11時15分というので、近くのカフェで一仕事して、11時11分11秒に店へと戻ってくると


店頭には25人ほどのお客さんがいて
11時15分枠の予約券を持ったお客さん以外のお客さんも多数いた。

そんな中、11時13分に大森さんが出てくると
「20番のお客さん、いらっしゃいますか?」と言われて

「はい!」と言って、手を上げて、入口の前まで進んで、予約券を差し出すと
「どうぞ、一番手前の奥の席へどうぞ!」と言われて、入店!

鶴崎店長他のスタッフの人に挨拶して、席へとつくと
そう待つ間もなく、伊藤CEOから提供された限定の「節ソバリスペクト」!

麺屋 一燈【四八】-4麺屋 一燈【四八】-5日

豚肩ロース肉のレアチャーシュー極太メンマ
細かく刻まれたアーリーレッド小ネギが盛りつけられた彩りも鮮やかで、美しいビジュアルのラーメン♪


まずは、茶濁したスープをいただくと
『バリバリジョニー』のジョニーさんをリスペクトして作ったベジポタスープをベースに大量の鯖節と宗太節を重ねたといった味わいのスープは

麺屋 一燈【四八】-6

節がガツンときかされていて!
節のうま味が出まくっていて!


節の酸味も、多少、感じられたけど
それも含めて、魚節を使った、こんな、美味しいスープをいただくのは久しぶり♪

そこで、鶴崎店長に、そんなスープの感想を話して
「節は鯖と宗太鰹ですか?」と聞くと…

「鯖と本枯れ使いました。」
「鯖も本枯れを使って、結構な量使って、追いました。」
なんて答えが返ってきたんだけど…

高価な本枯れ鰹に本枯れ鯖を使うなんて
料亭や高級な日本蕎麦の店ならともかく、ラーメン店で使用するなんて、普通はあり得ないことなので

そう言うと
「いつも使ってるもの(節)とはだいぶ(価格もグレードも)違います。」と言っていたけど…

今月の限定も、また、コストをかけて
利益度外視の限定を作ってきたみたいだった( ̄▽ ̄;)

こちら『麺屋 一燈』の坂本店主は、いつもお世話になっているお客さんへのお礼のために、周年限定も、この月曜日限定にしても作っているので
利益は考えない人なので(-"-;A ...アセアセ

そうして、このトロントロンな濃厚ベジポタ魚介スープに合わせた麺は、ウエーブがかった平打ち気味の中太麺で!
やや、カタめに茹でて、モチモチというよりはムチムチといった感じの食感の麺は


麺屋 一燈【四八】-7

適度なコシもあって!
スープとも、いい感じで絡んでくれる♪


さらに、トッピングされた豚肩ロース肉のレアチャーシューも、しっとりとした食感に仕上げられていて…
肉のうま味も、よく感じられて

最近、『一燈』グループの各店で食べた中では、味も食感も一番!
最高に美味しい♪


麺屋 一燈【四八】-8

そして、太メンマ
外はコリッ!

中はサクッ!
大好きな食感の逸品だったし♪


麺屋 一燈【四八】-10

そうして最後は、あまり完飲することのない白湯スープなのに、美味しかったので、すべて飲み干してフィニッシュ!
ご馳走さまでした。


麺屋 一燈【四八】-9

メニュー:濃厚系

濃厚魚介つけ麺…830円/半熟味玉濃厚魚介つけ麺…930円/特製濃厚魚介つけ麺…1080円/チャーシュー濃厚魚介つけ麺…1100円

濃厚魚介らーめん…780円/半熟味玉濃厚魚介らーめん…880円/特製濃厚魚介らーめん…980円/チャーシュー濃厚魚介らーめん…1030円

淡麗系(水・金・日の提供)

(塩)芳醇香味そば…780円/半熟味玉(塩)芳醇香味そば …880円/特製(塩)芳醇香味そば …950円/チャーシュー(塩)芳醇香味そば…1000円


(火・木・土の提供)

(醤油)芳醇香味そば…780円/半熟味玉(醤油)芳醇香味そば …880円/特製(醤油)芳醇香味そば …950円/チャーシュー(醤油)芳醇香味そば…1000円

中盛り券(つけ麺:300g、ラーメン180g)…50円/大盛り券(つけ麺:400g、ラーメン230g)…100円/特盛り(つけ麺:500g)…150円


トッピング
辛味…100円/チャーシュー(豚のみ5枚)…300円/チャーシュー(鶏のみ5枚)…200円/チャーシュー(豚と鶏ミックス3枚づつ)…300円
海苔5枚…50円/極太メンマ…100円/燻製半熟煮玉子…100円/とろけるチーズ…50円


【10月の月曜日限定(昼・夜各15食限定)】節ソバリスペクト…800円

サイドメニュー(週替わり毎週一種類づつの提供)
バターたっぷりローストポークガーリックめし…250円/焼きチーズカレー丼…250円/ローストポークジンジャー…250円/ライス…100円/小ライス…50円

麺屋一燈ラーメン / 新小岩駅

昼総合点★★★★★ 5.0



好み度:節ソバリスペクトstar_s40.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/4440-563560b4