fc2ブログ
訪問日:2018年7月11日(水)

直ちゃん本店-1

今夜、大阪から広島に移動して、遅めのディナーに向かったのは直ちゃん本店

今日は夕方の16時30分に新大阪駅から広島に向かう予定をしていたところ
山陽新幹線で人身事故発生。

予約した「のぞみ」は欠便。
その後の新幹線も相次いで欠便となり


18時40分過ぎに、ようやく運行が再会されて、立錐の余地もない新幹線に立ったまま乗車して、広島駅に着いたのは21時過ぎ
今夜、行く予定をしていた煮干しラーメンの店も、もう閉店の時刻(-"-)

そこで、駅前のホテルにチェックインして、向かったのが、こちら『直ちゃん本店』
こちらの店は、姉妹店の『初ちゃん』とともに、食べログ広島県ラーメンランキングで上位にランキングされる店!


新幹線の中で、予定していたラーメン店への訪問が絶望的になって、リカバリーの店を食べログのランキングで調べたとろ
上位に入っていたので、口コミを見に行ったところ

どちらの店もラーメン店ではなく、居酒屋で
評価されているのは居酒屋が出す「中華そば」ではなく、居酒屋メニューだったり、雰囲気だったり

そして、両店の有名メニューというのが
『初ちゃん』が佐賀牛を使ったステーキ!

『直ちゃん本店』は牛タンで!
食べログの画像を見ると、どちらも。めっちゃ美味しそうだし♪


さらに、ほぼ、両店で出されている「中華そば」のレポートもなかったので!
今夜は、どっちかの店に行って、お肉とラーメンのレポートを食べログに投稿するつもり♪


そして、食べログの口コミを見て、消去法で、行くのを決めたのが『直ちゃん』だった。
というのも、『初ちゃん』は、ステーキとドリンクだけの注文はNGのようで


他のメニューを注文しないといけないという口コミがいくつもあって!
さらに、こちらの店のステーキは400gもあって!


他のメニューもデカ盛りという情報で
これでは、〆の「中華そば」までたどり着けない(-""-;)

それで、この店は数人で来ないとダメ
とても一人では食べきれないと判断

そうして、広島駅前のホテルから徒歩で21時50分になる時刻に入店すると
いきなり、厨房にいた男性から

「もうすぐ閉店しますけど…」
「それでもいいなら…」
と言われて…

「構いませんけど…」と言って着席。
「まずは、ビールと牛タンをお願いします。」

「それと、あとで、中華そばをお願いできますか!?」と言うと…
黙って頷く男性

そして、すぐに瓶ビールと江戸切子のグラスが出されて!
まずは、お疲れさまビール♪


直ちゃん本店-2

厨房には、名物女将と男性の2人!
親子だろうか
!?

そして、カウンター10席ほどの客席には男性客が3人座っていたけど
有名店の割りにはお客さんは少なめ!?

そして、厨房と客席の間にはネタケースが設置されていて
中には、串に刺した牛肉鶏皮豚足

直ちゃん本店-3

ボイルした海老牛ロース肉の肉塊、ポテトサラダなどのネタが並んでいて
他に、煮上がった焼豚や鯵の南蛮漬などもあった。

直ちゃん本店-4直ちゃん本店-5

メニューは、女将の立つ後ろの壁にあるホワイトボードに手書きされたお品書きだけ
そして、そこに記載された各メニューには価格の表示はなく、すべて時価( ̄▽ ̄;)

直ちゃん本店-6直ちゃん本店-7

そう言えば、こちらの店
表のテントには『一品料理 中華そば 直ちゃん本店』となっていたものの、このホワイトボードには「中華そば」の記載はなかった

そんなことを考えながら
噂の女性の後ろ姿のヌードポスターに壁に貼られた芸能人からのサイン色紙などを眺めているうちに

直ちゃん本店-8直ちゃん本店-9

注文してから、約10分ほど時間をかけて
女将によって、じっくりとフライパンを使って焼かれた「牛タン」が供されたんだけど

直ちゃん本店-10直ちゃん本店-11

これがハンパない量で(゜_゜;)
これを一人で食べたら、これだけでお腹いっぱいになっちゃう(笑)

しかし、この分厚いタン!
塩で味つけられただけのものだったけど、塩加減の塩梅もよかったし♪


焼き加減も最高で!
超絶美味しい♪


直ちゃん本店-12

だから、この絶品の牛タンを食べて、ビールで流し込めば
最高だったけど♪

ただ、いくら美味しくても、量が多すぎて
後半は、ちょっと、飽きてしまったかな(汗)

こちらも、『初ちゃん』といっしょで、複数の人と来て、シェアして食べる店だね!
「ロース焼き」も追加オーダーしようかと思ったけど、やめておいて正解だった。


もし、「ロース焼き」も、この「牛タン」と同様の量のものだったら、絶対、食べきれなかっただろうし
「中華そば」はパスせざるを得なかったと思われるので(-""-;)

そうして、牛タンを食べている終盤になって、女将に「中華そば」をお願いすると
注文を受けて、おもむろに「中華そば」を作り始める男性

直ちゃん本店-13

麺を寸胴に入れて茹で始めると
もう一つの寸胴からラーメン丼にスープを注いで

茹で上がった麺を平笊を使って麺上げして
最後に盛りつけされて、完成した「中華そば」が供されたんだけど

直ちゃん本店-14直ちゃん本店-15

これが、麺の量も多くて!
スープの量も多いラーメンで!


大量の牛タンを食べた後なので
食べきれるか、めっちゃ心配(^。^;)

並々と注がれたスープの中には、豚バラ肉の巻きチャーシューが3枚入り!
メンマともやしに大量の刻みネギが載せられた醤油ラーメン!


直ちゃん本店-16

まずは、広島の豚骨醤油ラーメンの、あのコーヒー牛乳の色したスープとはかなり異なる
醤油そのもののような濃い色した「広島ブラック」的なスープをいただくと

これは、豚骨なのか鶏なのか
動物系と野菜でとったスープだろうとは思われるけど

一口目から、舌がピリピリ
これは、大量にかけられたブラックペッパーとうま味調味料によるもので!

正直、ブラックペッパーとうま味調味料が強すぎて、出汁の味がよくわからない。
でも、味は悪くはない
(笑)

麺は、中細ストレート麺で!
こちらは、広島ラーメンというか広島の「中華そば」らしい麺!


直ちゃん本店-17

ザラッとした麺肌のカタめの食感の麺で!
添加物や保存料も結構、使われた麺という感じで


まったく、小麦粉のうま味も感じられない
昔、商店街にあった製麺所で買った中華麺のような味わいの麺だったけど

この麺が妙に、このスープに馴染んでいて!
これも悪くないんだよね♪


豚バラ肉の巻きチャーシューは、肉のうま味を感じる美味しい煮豚で!
これが、デフォで3枚も入っているのも嬉しい♪


直ちゃん本店-18

ねぎだくなのもいい♪
この甘じょっぱい味わいの醤油スープとも合ってるし!


麺は食べた。
ただ、スープは、量が多かったこともあるけど、刺激が強すぎて飲めなかった
(汗)

まあ、最初から「中華そば」には、期待してはいなかったからいいけど
ただ、この「中華そば」で、広島県のラーメンランキングの上位にあるというのはどうなんだろう!?

勘違いする人もいると思うので
あくまで、居酒屋としての登録だけでいいような気がするんですけど

最後にお勘定すると
4,900円!

最初、高いような気もしたけど
牛タンが400gもあったから、これが100g900円とすれば3,600円。

ビールが650円。
ラーメン650円とすれば妥当
か!?

ただ、1人で牛タン400gはいらないよね(汗)
なので、こちらには、絶対に1人で来るのは避けましょう(笑)

PS 今年の6月に、こちらの店で「中華そば」だけを食べて、ブログに上げていた人がいたけど
それによると、価格は864円だとか

この価格からすると、消費税も徴収しているようで
税抜きだと800円なんだね!

スープも麺の量も多かったけど
ウ~ン(-""-;)

直ちゃん本店-19

メニュー:中華そば…864円

牛串…時価/鳥皮串…時価/砂肝串…時価
ロース焼き…時価/タン…時価/焼豚…時価
センマイ…時価/豚足…時価/ホルモン炒め…時価

※その他のメニューもすべて時価

直ちゃん本店居酒屋 / 銀山町駅稲荷町駅比治山下駅

夜総合点★★☆☆☆ 2.0



好み度:中華そばstar_s20.gif
接客・サービスstar_s20.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/4439-79a9d591