| Home |
2008.12.08
はないち【壱四】
訪問日:2008年12月8日(月)

「はないち」に…
「ラーメンの鬼」が…

「ラーメン王」が…

そして「ラーメンの神様」が…

やってきた…
あの日から早4日!
プレッシャーから解き放たれた…
「はないち」をまた、訪ねてみることにした…
実は、あの日の夜、「はないち」のご主人から電話がかかってきた…
今日、12月4日の出来事…
緊張した!
失敗もした…
でも、精一杯やった!
そして終わった…
少しアルコールの入ったパパさん(「はないち」のご主人)の言葉には、その安堵感と、やり遂げたという達成感が滲み出ていた…
なお、パパさんの話しでは、ママ(奥様)はビール一杯で…
疲れ果てて眠ってしまったそうだ…
お疲れさまでした。
この長い一日…
そして、テレビ局からオファーがあってから、この日の番組収録に至るまで…
ご主人も奥様も…
精神的にも、肉体的にも、相当きつかったと思う…
本当に心からお疲れさまと言いたい…
今日は、15時近くの閉店時刻前に店に入った。
入って間もなく15時となり、店の入口には準備中の札が掛かった…
お客は私ひとり…
私の今日の注文は「野菜つけめん」!
このブログの「はないち」の記事にコメントいただいた「のりさん」のおすすめメニュー!
麺をこれにして、「ランチセット」にしてもらった!
というのも、今日の「ランチセット」の日替わりご飯が「手作りベーコンのカレーライス」だったから!

この、奥様がつくる自家製ベーコンは本当に美味しいので、これがあったら絶対「ランチセット」にすべき!
スモークしてつくるベーコンのかおりと味は抜群!
ただ、かおりも味も強すぎて、「らーめん」の具には使えないそう…
「あえめん」には合いそうだけどね…
「野菜つけめん」用のキャベツを刻むママさん!
見ていたら、野菜は茹でるんじゃなくて、炒めるんだね!
フライパンで器用に野菜を炒めていくママさん!
今回の「ラーメン特番」のレシピづくりをしたのもママさんだったけど、この人は、本当、料理好きで料理上手なんだろうね!
「ランチセット」ができあがってきた!

しかし、前にも書いたけど、好きな麺に200円増しで「日替わりご飯」に「デザート」まで付く「ランチセット」は本当にお得だと思う!
しかも、この「日替わりご飯」が美味しい!
前回の「チャーシューご飯」も美味しかったけど、今回の「手作りベーコンのカレーライス」も最高だったし…
おすすめです!。
「野菜つけめん」は、普通の「しおつけめん」に50円増しの700円でいただけるんだけど、メンマと江戸菜は付かないんだね…
安いから、トッピングするって手はあるけど…

つけダレの中には、当たり前だけど、炒めた野菜が入っていて…
食べると「タンメン」のつけめんバージョンといった感じ!
麺は太麺よりは、中太麺か細麺の方が合うかもしれない。
奥様が糸を巻いて、毎日作る豚バラ肉のチャーシューは、相変わらず美味しい!
ただ、やっぱり、水で戻してつくる自家製の極太メンマは食べたかったな…
この「野菜つけめん」も悪くはなかったけど、「野菜らーめん」の方がもっといいかもしれない!
「はないち流タンメン」!
次は、麺を細麺にしてこれ、食べてみようかな…
「野菜つけめん」をいただきながら、一戸店主夫妻とお話しさせてもらった。
話題は、どうしても、4日前のテレビ撮影の話し…
佐野さんはオーラがあったと話す…
しかし、古谷さんは、もっとオーラが出ていたとも…
やはり、5人を前にして…パパさんは緊張して、あがってしまったそうだ…
そこに拍車をかけるように、5人が同時に食べるので、最初に5人前をいっしょに作ってくださいと言われて、あせったとも…
それはそうだ…
だって、テボは4基しかないもんね…
「パパ、失敗して落ち込んでたんだよね♪」
そういうママさんも、ある具を入れ忘れて…
慌てて、一度出した麺の上に追加したそう…
こんな、今だから笑えるエピソードも拝聴できた!
核心に触れるような内容は、まだ、放送前なので書けないけど…
本番直前に、2日間、徹夜して完成に漕ぎつけたという特番用メニューは…
ママさんによると、「はないち」らしさが出た一品に仕上がったという…
それと、どうも「はないち」は、テレビに映る時間が長いらしいので…
「はないち」ファンは期待して待ちましょう!
【テレビ放映予定】
放送局:東京12チャンネル系列
放送日:12月30日(火)
放送時間:18:30~2100

住所:東京都練馬区練馬2-2-18 ハイツ練馬1F
電話:050-3099-8896
営業時間:11:00~15:00、18:00~23:00
(日曜・祝日)11:00~15:00
定休日:木曜、第2、第3水曜
アクセス:西武池袋線、都営地下鉄大江戸線・練馬駅北口から弁天通商店街を300mほど進んだ左側。徒歩5分
メニュー:しおらーめん…650円
しおつけめん…650円
しおあえめん…650円
※各種 小盛-50円/中盛+50円/大盛+100円
野菜らーめん・つけめん…700円/辛野菜らーめん・つけめん…700円/梅しそらーめん・つけめん…750円/ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/辛ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/チャーシューめん・つけめん…900円
醤油らーめん・つけめん…650円
酸辣湯麺(サンラータンメン)…800円
評価:野菜つけめん
サービス・接客

「はないち」に…
「ラーメンの鬼」が…

「ラーメン王」が…

そして「ラーメンの神様」が…

やってきた…
あの日から早4日!
プレッシャーから解き放たれた…
「はないち」をまた、訪ねてみることにした…
実は、あの日の夜、「はないち」のご主人から電話がかかってきた…
今日、12月4日の出来事…
緊張した!
失敗もした…
でも、精一杯やった!
そして終わった…
少しアルコールの入ったパパさん(「はないち」のご主人)の言葉には、その安堵感と、やり遂げたという達成感が滲み出ていた…
なお、パパさんの話しでは、ママ(奥様)はビール一杯で…
疲れ果てて眠ってしまったそうだ…
お疲れさまでした。
この長い一日…
そして、テレビ局からオファーがあってから、この日の番組収録に至るまで…
ご主人も奥様も…
精神的にも、肉体的にも、相当きつかったと思う…
本当に心からお疲れさまと言いたい…
今日は、15時近くの閉店時刻前に店に入った。
入って間もなく15時となり、店の入口には準備中の札が掛かった…
お客は私ひとり…
私の今日の注文は「野菜つけめん」!
このブログの「はないち」の記事にコメントいただいた「のりさん」のおすすめメニュー!
麺をこれにして、「ランチセット」にしてもらった!
というのも、今日の「ランチセット」の日替わりご飯が「手作りベーコンのカレーライス」だったから!

この、奥様がつくる自家製ベーコンは本当に美味しいので、これがあったら絶対「ランチセット」にすべき!
スモークしてつくるベーコンのかおりと味は抜群!
ただ、かおりも味も強すぎて、「らーめん」の具には使えないそう…
「あえめん」には合いそうだけどね…
「野菜つけめん」用のキャベツを刻むママさん!
見ていたら、野菜は茹でるんじゃなくて、炒めるんだね!
フライパンで器用に野菜を炒めていくママさん!
今回の「ラーメン特番」のレシピづくりをしたのもママさんだったけど、この人は、本当、料理好きで料理上手なんだろうね!
「ランチセット」ができあがってきた!

しかし、前にも書いたけど、好きな麺に200円増しで「日替わりご飯」に「デザート」まで付く「ランチセット」は本当にお得だと思う!
しかも、この「日替わりご飯」が美味しい!
前回の「チャーシューご飯」も美味しかったけど、今回の「手作りベーコンのカレーライス」も最高だったし…
おすすめです!。
「野菜つけめん」は、普通の「しおつけめん」に50円増しの700円でいただけるんだけど、メンマと江戸菜は付かないんだね…
安いから、トッピングするって手はあるけど…

つけダレの中には、当たり前だけど、炒めた野菜が入っていて…
食べると「タンメン」のつけめんバージョンといった感じ!
麺は太麺よりは、中太麺か細麺の方が合うかもしれない。
奥様が糸を巻いて、毎日作る豚バラ肉のチャーシューは、相変わらず美味しい!
ただ、やっぱり、水で戻してつくる自家製の極太メンマは食べたかったな…
この「野菜つけめん」も悪くはなかったけど、「野菜らーめん」の方がもっといいかもしれない!
「はないち流タンメン」!
次は、麺を細麺にしてこれ、食べてみようかな…
「野菜つけめん」をいただきながら、一戸店主夫妻とお話しさせてもらった。
話題は、どうしても、4日前のテレビ撮影の話し…
佐野さんはオーラがあったと話す…
しかし、古谷さんは、もっとオーラが出ていたとも…
やはり、5人を前にして…パパさんは緊張して、あがってしまったそうだ…
そこに拍車をかけるように、5人が同時に食べるので、最初に5人前をいっしょに作ってくださいと言われて、あせったとも…
それはそうだ…
だって、テボは4基しかないもんね…
「パパ、失敗して落ち込んでたんだよね♪」
そういうママさんも、ある具を入れ忘れて…
慌てて、一度出した麺の上に追加したそう…
こんな、今だから笑えるエピソードも拝聴できた!
核心に触れるような内容は、まだ、放送前なので書けないけど…
本番直前に、2日間、徹夜して完成に漕ぎつけたという特番用メニューは…
ママさんによると、「はないち」らしさが出た一品に仕上がったという…
それと、どうも「はないち」は、テレビに映る時間が長いらしいので…
「はないち」ファンは期待して待ちましょう!
【テレビ放映予定】
放送局:東京12チャンネル系列
放送日:12月30日(火)
放送時間:18:30~2100

住所:東京都練馬区練馬2-2-18 ハイツ練馬1F
電話:050-3099-8896
営業時間:11:00~15:00、18:00~23:00
(日曜・祝日)11:00~15:00
定休日:木曜、第2、第3水曜
アクセス:西武池袋線、都営地下鉄大江戸線・練馬駅北口から弁天通商店街を300mほど進んだ左側。徒歩5分
採点:★★★★★ |
メニュー:しおらーめん…650円
しおつけめん…650円
しおあえめん…650円
※各種 小盛-50円/中盛+50円/大盛+100円
野菜らーめん・つけめん…700円/辛野菜らーめん・つけめん…700円/梅しそらーめん・つけめん…750円/ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/辛ねぎチャーシューめん・つけめん…800円/チャーシューめん・つけめん…900円
醤油らーめん・つけめん…650円
酸辣湯麺(サンラータンメン)…800円
評価:野菜つけめん

サービス・接客

スポンサーサイト
大豆
実は仕事が朝から0時過ぎまで年内いっぱい続くので
なかなか行けなくて収録秘話が聞けなくてww
詳しく書けませんが…のニュアンス。
だいたいよく行ってる人ならわかりますよねww
あぁ~仕事でストレスがたまっているときこそ!
はないちみたいなお店に行きたい。
本当に放送が楽しみです。
なかなか行けなくて収録秘話が聞けなくてww
詳しく書けませんが…のニュアンス。
だいたいよく行ってる人ならわかりますよねww
あぁ~仕事でストレスがたまっているときこそ!
はないちみたいなお店に行きたい。
本当に放送が楽しみです。
ramen151e
大豆さん…
コメントありがとうございます。
大豆さんが仰っていた「はないち」らしさは出したと思うので…
放送を楽しみにしましょう!
きっとお互い、さらに「はないち」が好きになりますよ!
コメントありがとうございます。
大豆さんが仰っていた「はないち」らしさは出したと思うので…
放送を楽しみにしましょう!
きっとお互い、さらに「はないち」が好きになりますよ!
野菜つけめん好き・のり
こんばんは。
メリークリスマスですね。
折角、野菜つけめんを食べていただいたのに、コメントが遅くなりました。
自分も一期一会さんと同感で、しおつけめんより優しい味になっている?分、野菜つけめんには太麺よりも細麺がお気に入りです。
でも、はないちさんに行くと、あの太麺が食べたくなってしまう・・・という矛盾があったのですが、一期一会さんのおかげで、最近はいつも細麺と太麺の「合い盛り」でご満悦してます^^
先日は、勢い余って、つけめん大盛の後に、なぜか未だ未食だった、しおらーめんを食べちゃいました。これもまた美味かったです^^
なかなかお邪魔できないので、ここぞとばかりに張り切ったのですが、さすがに食べ過ぎました^^;
今更ですが、はないちさんはトッピングも美味しいですよね^^全てに一手間二手間感じます。
直前に炙って出されるチャーシューや、太いメンマはもちろんですが、特に、直前に黄身が固まらない程度に温めて出される味玉は大好きです。
テレビもうすぐですね。
楽しみです^^
長文失礼しました。
メリークリスマスですね。
折角、野菜つけめんを食べていただいたのに、コメントが遅くなりました。
自分も一期一会さんと同感で、しおつけめんより優しい味になっている?分、野菜つけめんには太麺よりも細麺がお気に入りです。
でも、はないちさんに行くと、あの太麺が食べたくなってしまう・・・という矛盾があったのですが、一期一会さんのおかげで、最近はいつも細麺と太麺の「合い盛り」でご満悦してます^^
先日は、勢い余って、つけめん大盛の後に、なぜか未だ未食だった、しおらーめんを食べちゃいました。これもまた美味かったです^^
なかなかお邪魔できないので、ここぞとばかりに張り切ったのですが、さすがに食べ過ぎました^^;
今更ですが、はないちさんはトッピングも美味しいですよね^^全てに一手間二手間感じます。
直前に炙って出されるチャーシューや、太いメンマはもちろんですが、特に、直前に黄身が固まらない程度に温めて出される味玉は大好きです。
テレビもうすぐですね。
楽しみです^^
長文失礼しました。
2008/12/25 Thu 01:59 URL [ Edit ]
ramen151e
のりさん!
コメントありがとうございます。
「合い盛り」…
お気に召していただけて嬉しいです♪
そうですね…
もうすぐですね!
放送!
こちららに詳しい情報が載ってます。
【新ラーメン伝説!必食のNo.1決定戦】
http://www.tv-tokyo.co.jp/ramen08/
それと、こちらで投票もしてます。
【ラーメンデータベース】
http://ramendb.supleks.jp/special/legend2008/
「はないち」は只今4位です!
コメントありがとうございます。
「合い盛り」…
お気に召していただけて嬉しいです♪
そうですね…
もうすぐですね!
放送!
こちららに詳しい情報が載ってます。
【新ラーメン伝説!必食のNo.1決定戦】
http://www.tv-tokyo.co.jp/ramen08/
それと、こちらで投票もしてます。
【ラーメンデータベース】
http://ramendb.supleks.jp/special/legend2008/
「はないち」は只今4位です!
| Home |