fc2ブログ
2008.03.14 つるめん
訪問日:2008年3月14日(木)

つるめん-1


本日の2軒目は、あの大阪を代表する「カドヤ食堂」がある今福鶴見が最寄り駅の「つるめん」!

ある人のブログを拝見していたら、こちらの店のことが書かれていて、興味を持った。

その人は「らーめん 申」を目指し行ったのに、すでに閉店しており、仕方なくこちらの店に来たんだそう…

なんでも、美味しいラーメンを食べさせる居酒屋があるとのことで入ったそうなんだけど、ラーメンのメニューが見つからず焦ったそうだ…

それでも、なんとか「つけそば」にありつけ、これがまたうまい!

ラーメン屋さんの「つけそば」よりぜんぜん美味しい!

そんな記事だった…
http://buburin.no-blog.jp/ramen/2007/06/post_8388.html

どんな「つけそば」を出すんだろう!?

その人は10点満点の9点という高い評価を出していたけど、やはり自分の舌で確かめてみないとね!

ていうわけで、やってきました今福鶴見!

この大阪市営地下鉄・長堀鶴見緑地線という長ったらしい地下鉄沿線の駅は過去に3度ほど下りたことがある。

何れも「カドヤ食堂」を訪ねるためだったけど、今回は「つるめん」!

店は駅から少し歩く…
徒歩7分くらいか…

店に着くと時刻は12時半を回ったところ…
先客は5人。
1人が「つけめん」を食べ、あとの4人が「中華そば」とご飯もののセットを食べている。

わたしは、当初は「つけそば」を食べるつもりだったけど、先の「SOUP&NOODLE屋さん 昼のみ」で食べた300gの「つけそば」が胃に収まっている…

それに、お客さんの食べている「中華そば」が美味しそうに見えたのと…
中華そばの麺の量を店員さんに聞いたところ、130gと少なめだったので予定を変更!
「中華そば」を注文!

本当は、他のお客さんに習い、グルメウォーカーでおすすめの店主こだわりの卵を使った「卵かけご飯」のセットにしたいところだったけど、自重…

替わりに「味玉」をトッピングでお願いした。

大きめのテボで麺を茹で、引き上げるイケメン店主!麺の湯切りもカッコイイね!

チャーシューにメンマ、最後に糸で味玉を2つに割って載せると、「中華そば」の完成!

つるめん-2


ビジュアルは美しい!
しかし、見た目、濃そうな醤油味だね…

スープをさっそく…
おっ!
どこかで飲んだことのある味…
スープは鶏の旨味たっぷりの鶏ガラ醤油!
鶏油がスープにコクを与えている!
やや味濃いめながら、キレがある醤油味のスープで美味しい!

麺は、中細ストレート!
滑らかで、舌触りのいい麺!
小麦粉の風味、旨味が感じられる…

この麺はすごい!

これは居酒屋が片手間にやっているラーメンではない!

それと思いだした!
この味!この麺!

つい先日、「カドヤ食堂」とのコラボで「2号中華そば」を出した「ラァメン家 69‘N’ROLL ONE」の味に麺だ!

思わず、店主にわたしの感想を告げた!

すると…
若きイケメン店主は、ちょっとビックリした顔で…

「そうなんですよ…僕、ロックンロール・ワンのファンなんですよ。」

「まだ、足元にもおよばないですけど、嶋崎さんのラーメンを目指してラーメンつくってます。」
と語り始めた…

「ラァメン家 69‘N’ROLL ONE」の嶋崎店主は、大阪に来た際に、この店にも足を運んでくれたんだと嬉しそうに語る店主!

髪を短く刈った店員さんも話しに加わり、「ラァメン家 69‘N’ROLL ONE」に行ったときの思い出話しも伺え、ロックンロール・ワン談義に花が咲いた!

つるめん-3


こんな展開になるとは予想もしなかったけど…

これはすごい実力を持ったラーメン店が出現した!

麺やスープだけではなく、チャーシューにメンマ、味玉ともしっかり仕事がなされていて美味しい!

夜の居酒屋の商売のことを聞いてみたら…

「夜は居酒屋メニューは出すけど、もう完全にラーメン店に転身しました!」とのこと…

今日は食べられなかったけど、「つけそば」も…「塩らーめん」…限定10食の「牛すじカレーつけそば」も…「卵かけご飯」も…

食べたいメニューがいっぱい!
また、こちらにはお邪魔しないと…

PS 駅への帰り道…
「カドヤ食堂」の前を通ったら、「本日臨休」!

つるめん-4


つるめん-5


でも、「カドヤ食堂」が休みでも、今福鶴見には「つるめん」がある…
本当、楽しい店を発見できてよかった!

つるめん-6


住所:大阪市鶴見区鶴見5-1-9
電話:06-6939-2126
営業時間:11:30~14:30/18:00~翌3:00
休日:日曜
アクセス:大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線・今福鶴見駅3番出口から北へ。徒歩7分

つるめん

メニュー:中華そば…680円/塩そば…750円/つけそば…750円/どてそば…850円

評価:中華そばstar_s45.gif

接客・サービスstar_s50.gif
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/44-fa005672