fc2ブログ
訪問日:2018年7月6日(金)

麺処 あす花【弐】-1

本日のランチは、7月2日から始まった夏季限定の「冷たいしおらーめん」を求めて『麺処 あす花へ!

こちらの店は、新橋の居酒屋を間借り営業していた美人女性店主の明日香さんが水道橋に5月16日にオープンさせた店

最寄り駅のJR水道橋駅から、ポツポツと雨の降る中、オープン日に伺って以来、これが2度目の訪問になる店へとやってきたのは、お昼の12時30分を少し回った時刻。
入店しようとすると、店内は満席のようで、券売機の前で2人の男性客が立って、席が空くのを待っていた。


傘を差したまま、外で待っていると
そう待つことなく、お客さんが出てきて、入れ替わりに入店。

券売機のお札の挿入口から千円札を差し込んで、「冷たいしおらーめん」と無料でいただける「だし炊きご飯」のボタンをポチポチと押して食券を購入!
店の奥の厨房に居る明日香店主に食券を渡して、引き換えの半券をもらって、席へ。


麺処 あす花【弐】-2

そうして、少し待っていると
「○番の冷やしのお客様♪」

食券に印字された番号とメニュー名を明日香店主から呼ばれて!
半券を持って、お盆に載せられた「冷たいしおらーめん」と「だし炊きご飯」を受け取りにいく!


麺処 あす花【弐】-3麺処 あす花【弐】-4

こちらの店は、こんな感じの完全セルフ方式の店なので
まず、食券を買ったら、奥の厨房に食券を持っていって、注文!

出来上がったラーメンを受け取りにいって!
食べ終わったら、食器を厨房に戻すことが必要。


冷たいしおらーめん」は、鶏ムネ肉のレアチャーシュー穂先メンマカイワレ、ネギに加えて、胡瓜大葉ミョウガ、岩海苔といった涼しげな「冷やし」らしいトッピングで彩られた一品で
仕上げに粗挽きのブラックペッパーがパラッとかけられたもの!

麺処 あす花【弐】-5麺処 あす花【弐】-6

まずは、冷製の塩スープをいただくと
「キンキンに冷えた鶏ガラスープ!」とPOPに書かれた通り!

キンキンに冷やされたスープで!
火照った身体も一気にクールダウンできるのがいい♪


よく、魚介の風味を生かすために、スープは冷やしすぎないようにしているという話しを聞く
実際、そうかもしれないけど、「冷やし」で、ぬるいスープというのは、ちょっと(汗)

魚介を感じたいなら、温かいスープのラーメンを食べればいいわけだし
やっぱり、「冷やし」は、こうして、キンキンに冷えていてほしいんだよね

そして、このスープ
トロッとトロミがあるスープで!

麺処 あす花【弐】-7

これはレギュラーメニューの温かい「らーめん」の鶏ガラスープを冷やしているからで!
鶏のうま味も感じられるし!


これもPOPにあった、塩ダレに入れられたアサリとホタテの貝出汁のうま味も感じる。
ただ、特に強く感じられるのは節や煮干しの魚介のうま味で!


食器を返却するときに、明日香店主に確認したところ
宗太節に煮干しを油に使っていると話していたので!

植物性油を弱火で熱して、じっくりと宗太節と煮干しの香りとうま味を抽出した油が使われていたことがわかったけど
魚介出汁がきかされていて、めっちゃ美味しい♪

ただ、個人的にはブラックペッパーは、なくてもよかったかも(汗)
この冷製スープにブラックペッパーの香りとスパイシーさは合っていて、入っていても、とても美味しい♪

でも、だんだんとブラックペッパーが口の中に蓄積されていくと、その刺激の強さで、舌が味を感知しなくなってしまうので
これはお好みで加えてもらった方がよかったかも

もし、こうして食べるのを推奨するのなら、ブラックペッパーを適量、小皿に入れて、提供してもらえたら
最初は、そのまま、スープの風味を味わって

後から、ブラックペッパーを追加して
2度、美味しいを味わってもらう方がいいと思うんだけど

麺は、中細ストレート麺が合わせられていて
前回いただいた「らーめん」に使われていた「あさひや」製の麺が使われているように思えたけど!?

麺処 あす花【弐】-8

前回は、ちょっと、アルデンテに茹でられていたからか
ボソッとした食感に感じられて

食感はもう一つにも感じられてしまったけど
今回は、長く茹でた麺を氷水で〆たものが提供されているので!

つるシコな食感に感じられて!
程よいコシもあるし♪


のど越しのいい麺で!
この冷製スープとの相性もバツグンで、めっちゃよかった♪


そして、ブラックペッパーがまぶされて、表面をオーブンで焼いたものをスライスしたような
鶏ムネ肉のレアチャーシューは、しっとりとした食感に仕上げられていて!

塩加減もブラックペッパーの味付けもよくて!
味、食感ともに優れた一品だったし♪


麺処 あす花【弐】-9

穂先メンマは、根元までやわらかくて!
穂先のシュクシュクとした食感がたまらない一品で、こちらもよかったし♪


胡瓜も大葉もミョウガも、皆、清涼感があって!
この冷製の塩スープとは、よく合っていたし♪


岩海苔は風味が強いので
後から、スープといっしょにいただいたんだけど

磯の香が、ふわっと香って♪
とてもいい感じに味変してくれてよかったし♪


そして、「だし炊きご飯」!
これが、濃くも薄くもない、ちょうどいい味付けで♪


麺処 あす花【弐】-10

そして、おこげの部分がまた、めっちゃ美味しくて♪
これが無料で食べられるなんて


通常150円で
ランチタイムは100円にして販売しても、絶対、注文しちゃうと思う♪

ブラックペッパーが最初からかかっていなかったら
どうだったか、わからないけど

単純に美味しかったので、好み度はstar_s40.gif
でも、ブラックペッパーが別皿だったらstar_s45.gifかも♪


今日は、彼女一人のワンオペで、一人で、「冷やし」まで作って、結構、ハードなんじゃないかと思うけど
あまり、無理はしないでガンバって♪

また、シーズン中に「冷やし」食べに来ます♪
ご馳走さまでした。


麺処 あす花【弐】-11

メニュー:らーめん…750円/味玉らーめん…850円/特製らーめん…1000円
赤いらーめん…800円/味玉赤いらーめん…900円/特製赤いらーめん…1050円
しおらーめん…800円/味玉しおらーめん…900円/特製しおらーめん…1050円
【夏季限定】冷たいしおらーめん…850円

だし炊きごはん…0円/マヨ玉まかない丼…250円/ピリ辛まかない丼…250円
麺とスープの大盛り…100円/味玉…100円/穂先メンマ(4本)…150円/チャーシュー(2枚)…200円


麺処 あす花ラーメン / 九段下駅水道橋駅神保町駅

昼総合点★★★★ 4.0



好み度:冷たいしおらーめんstar_s40.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/4383-0b203eba