| Home |
2008.12.01
支那そばや イオンレイクタウン店
訪問日:2008年12月1日(月)

今日、私が来ているのは、今年10月2日にオープンした「イオンレイクタウン」!
埼玉県越谷市にオープンした…
日本最大規模のショッピングセンター!
「Kaze」と「Mori」という2つの大きなテーマゾーンがあって、ここに多数のショップが入っている…


この中に、今日、私が目指す1店がある!
それは「支那そばや」!
とはいっても、佐野実さんが直接、営む店ではなく、プロデュース店のようだ…
本当は、11月1日オープンの「支那そばや」戸塚本店に行きたいところなんだけど…
行く暇がないので、替わりに、こちらに来ることにした…
店の場所は、JR武蔵野線の新駅…
「越谷レイクタウン」駅からは遠い方のゾーンになる「Mori」の1階にある。
駅から直結している「Kaze」に入り、連結ブリッジを渡り、「Mori」に抜けると…
そこは「Mori」の2階。

1階に下りた「水の広場」付近のレストラン街の中に目指す店はあった…
入口にある「ラーメンの鬼」の写真!
「らしさ」が出ている画像だね!

安っぽいメニューサンプルを見て、異なる2種のチャーシューが4枚入るといる「チャーシュー醤油ラーメン」に決めて中に入る。

平日の午後14時半過ぎという時間もあってか、お客さんは疎ら…
テーブル席につき、注文を取りにきた中国人の女性店員さんに、先ほど決めた「チャーシュー醤油ラーメン」を注文!
店内は場所柄とてもキレイだし洒落ている。

ラーメンができるまで、メニューを見ていたんだけど…
基本的に戸塚にできた直営の「支那そばや」と変わらないみたいだ!






「白式部」入りの「塩ラーメン」が美味しそう!
いつか、戸塚に行ったら、これ食べてみよう!
メニューを眺めているうちに、先ほどの中国女性の店員さんが「醤油チャーシューメン」を運んできた…

見た目は数年前に「ラー博」の店で食べたものと同じような気がするな…
ただ、もう大分、記憶は風化してしまっている…
スープをいただくと…
そうだ!
こんな味だ!
ただ、数年前食べたときのような感動はない…
でも、美味しい!
麺は、切り刃22番の麺だろうか?
佐野さんのラーメンのイメージからすると、もっと細い…
切り刃24番くらいの麺が使われているんじゃないかと勝手に想像していた…
しっとりした麺!
好みだな…
ただ、残念なのは、やや、茹ですぎだったことと…
麺の湯切りが甘く、茹で汁でスープがわずかだけど濁っていたこと…
これがなかったら、星4つ半はあげてもいいラーメンだと思った。
2種のチャーシューは、私には高尚すぎて、その素材のよさは理解できなかった…
特に、「チャーシューラーメン」でしか食べられない「三元豚」の肩ロースねチャーシューは大きいけど、薄くて、味もあまりよいとは思わなかった…

メンマも普通…
こだわりの素材が使われているわりには、そのよさが伝わってこなかったかな…!
ただ、全体的には美味しい一杯だと思った!
プロデュース店ということで、正直、もっと味は落ちるのではないかと思っていた…
しかし、食べてみたら、味は期待以上によかった!
でも、やっぱ、食べるなら次は戸塚の新本店かな!
プロデュース店でこれだけ美味しいんだし…
期待していいよね!



住所:埼玉県越谷市東町2-8イオンレイクタウンmoriレストラン街1F-1083
電話:048-967-5847
営業時間:10:00~23:00(LO22:30)
休日:無休
アクセス:JR武蔵野線・越谷レイクタウン駅下車徒歩5分。イオンレイクタウン「Kaze」の先にある「Mori」1F「水の広場」付近のレストラン街の中にある
メニュー:醤油ラーメン…850円/玉子醤油ラーメン…1000円/メンマ醤油ラーメン…950円/玉子メンマ醤油ラーメン…1100円/タケノコ醤油ラーメン…1000円/玉子タケノコ醤油ラーメン…1150円/チャーシュー醤油ラーメン…1050円/玉子チャーシュー醤油ラーメン…1200円/白式部醤油ラーメン…1150円/お子様ラーメン…600円
塩ラーメン…900円/玉子塩ラーメン…1050円/メンマ塩ラーメン…1000円/玉子メンマ塩ラーメン…1150円/タケノコ塩ラーメン…1050円/玉子タケノコ塩ラーメン…1200円/チャーシュー塩ラーメン…1100円/玉子チャーシュー塩ラーメン…1250円/白式部塩ラーメン…1200円
評価:チャーシュー醤油ラーメン
接客・サービス

今日、私が来ているのは、今年10月2日にオープンした「イオンレイクタウン」!
埼玉県越谷市にオープンした…
日本最大規模のショッピングセンター!
「Kaze」と「Mori」という2つの大きなテーマゾーンがあって、ここに多数のショップが入っている…


この中に、今日、私が目指す1店がある!
それは「支那そばや」!
とはいっても、佐野実さんが直接、営む店ではなく、プロデュース店のようだ…
本当は、11月1日オープンの「支那そばや」戸塚本店に行きたいところなんだけど…
行く暇がないので、替わりに、こちらに来ることにした…
店の場所は、JR武蔵野線の新駅…
「越谷レイクタウン」駅からは遠い方のゾーンになる「Mori」の1階にある。
駅から直結している「Kaze」に入り、連結ブリッジを渡り、「Mori」に抜けると…
そこは「Mori」の2階。

1階に下りた「水の広場」付近のレストラン街の中に目指す店はあった…
入口にある「ラーメンの鬼」の写真!
「らしさ」が出ている画像だね!

安っぽいメニューサンプルを見て、異なる2種のチャーシューが4枚入るといる「チャーシュー醤油ラーメン」に決めて中に入る。

平日の午後14時半過ぎという時間もあってか、お客さんは疎ら…
テーブル席につき、注文を取りにきた中国人の女性店員さんに、先ほど決めた「チャーシュー醤油ラーメン」を注文!
店内は場所柄とてもキレイだし洒落ている。

ラーメンができるまで、メニューを見ていたんだけど…
基本的に戸塚にできた直営の「支那そばや」と変わらないみたいだ!






「白式部」入りの「塩ラーメン」が美味しそう!
いつか、戸塚に行ったら、これ食べてみよう!
メニューを眺めているうちに、先ほどの中国女性の店員さんが「醤油チャーシューメン」を運んできた…

見た目は数年前に「ラー博」の店で食べたものと同じような気がするな…
ただ、もう大分、記憶は風化してしまっている…
スープをいただくと…
そうだ!
こんな味だ!
ただ、数年前食べたときのような感動はない…
でも、美味しい!
麺は、切り刃22番の麺だろうか?
佐野さんのラーメンのイメージからすると、もっと細い…
切り刃24番くらいの麺が使われているんじゃないかと勝手に想像していた…
しっとりした麺!
好みだな…
ただ、残念なのは、やや、茹ですぎだったことと…
麺の湯切りが甘く、茹で汁でスープがわずかだけど濁っていたこと…
これがなかったら、星4つ半はあげてもいいラーメンだと思った。
2種のチャーシューは、私には高尚すぎて、その素材のよさは理解できなかった…
特に、「チャーシューラーメン」でしか食べられない「三元豚」の肩ロースねチャーシューは大きいけど、薄くて、味もあまりよいとは思わなかった…

メンマも普通…
こだわりの素材が使われているわりには、そのよさが伝わってこなかったかな…!
ただ、全体的には美味しい一杯だと思った!
プロデュース店ということで、正直、もっと味は落ちるのではないかと思っていた…
しかし、食べてみたら、味は期待以上によかった!
でも、やっぱ、食べるなら次は戸塚の新本店かな!
プロデュース店でこれだけ美味しいんだし…
期待していいよね!



住所:埼玉県越谷市東町2-8イオンレイクタウンmoriレストラン街1F-1083
電話:048-967-5847
営業時間:10:00~23:00(LO22:30)
休日:無休
アクセス:JR武蔵野線・越谷レイクタウン駅下車徒歩5分。イオンレイクタウン「Kaze」の先にある「Mori」1F「水の広場」付近のレストラン街の中にある
採点:★★★★ |
メニュー:醤油ラーメン…850円/玉子醤油ラーメン…1000円/メンマ醤油ラーメン…950円/玉子メンマ醤油ラーメン…1100円/タケノコ醤油ラーメン…1000円/玉子タケノコ醤油ラーメン…1150円/チャーシュー醤油ラーメン…1050円/玉子チャーシュー醤油ラーメン…1200円/白式部醤油ラーメン…1150円/お子様ラーメン…600円
塩ラーメン…900円/玉子塩ラーメン…1050円/メンマ塩ラーメン…1000円/玉子メンマ塩ラーメン…1150円/タケノコ塩ラーメン…1050円/玉子タケノコ塩ラーメン…1200円/チャーシュー塩ラーメン…1100円/玉子チャーシュー塩ラーメン…1250円/白式部塩ラーメン…1200円
評価:チャーシュー醤油ラーメン

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |