fc2ブログ
訪問日:2018年4月25日(水)

豚骨一燈【弐九】-1

本日のランチは、リョーマくんの作る「濃厚煮干しそば」を求めて、東京・小岩の『豚骨一燈』へ!

こちらの店では、3月7日の水曜日から、毎週水曜日にリョーマくんことスタッフの福長さんの作る「煮干しそば」が限定で提供されるようになって!
今日が5日目の提供日となる。


前4回までは、淡麗な「煮干しそば」のみの提供だったのが、今週は「煮干しそば」に加えて、「濃厚煮干しそば」が提供されるというので
これは行かないわけにはいかないでしょう(笑)

というのも、3月7日のスタートから3回連続で訪問して
1回目は「平子」メイン!

2回目は「背黒」、3回目は「鯵」メインの「煮干しそば」をいただいていているけど
このどれもが、それぞれの煮干しの特性を生かしたスープに仕上がっていて!

味、クオリティともに高い煮干しスープのラーメンだったので!
正直、リョーマくんが、こんな煮干しラーメン専門店の味と比べても引けを取らないどころか、それ以上のクオリティの一杯を作ってくるとは、失礼ながら思っていなかったので、驚かされた。


ただ、今回は初めて挑む「濃厚」で!
果たして、どんな一杯を提供してくれるのか
!?

期待と不安を胸にJR小岩駅北口から近い蔵前橋通り沿いにある店へと向かった。
店へとやってきたのは11時45分。


今までは、開店時間の11時前に来店していたんだけど
今日は、午前中、忙しくて、こんな時間になってしまった。

入店すると、店内はお客さんでいっぱい!
しかし、ラッキーなことにL字型カウンター席の右端の特等席が空いていた♪


矢口店長とリョーマくんに挨拶して、券売機で食券を買おうとすると
矢口店主から

「券売機が故障しているので、現金で注文を承ります。」と言われて…
「濃厚煮干しそば」を注文すると…

豚骨一燈【弐九】-2豚骨一燈【弐九】-3

「和え玉はよろしかったですか?」と聞かれて…
「お願いします。」と即答すると…

「醤油と塩から選べます。」と言われて…
「濃厚煮干しも醤油と塩で選べるの?」と聞くと…

「いいえ、濃厚煮干しそばは醤油だけです。」
「和え玉が醤油か塩を選べます。」
と答えがあったので…

普通なら、「濃厚煮干しそば」が「醤油」なので、和え玉も「醤油」なんだろうけど、「塩」の和え玉は未食だったので…
「塩でお願いします!」と言って、千円を支払って、注文成立

注文が入ると、先客の「煮干しそば」を作った後に「濃厚煮干しそば」を1個作りし始めるリョーマくん!
そうして、完成した「濃厚煮干しそば」が、今日もリョーマくんから供された。


豚骨一燈【弐九】-4

豚肩ロース肉のレアチャーシューが2枚に、アーリーレッド(紫玉ねぎ)水菜、海苔がトッピングされた
シンプルながら彩り鮮やかでキレイなビジュアルのラーメン♪

豚骨一燈【弐九】-5豚骨一燈【弐九】-6

なお、今回は、前回までの豆苗が水菜にかわっていたけど
豆苗は青臭いので、この変更はウエルカム♪

まずは、焦茶色したスープをいただくと
九十九里産背黒2種、八戸青口、伊吹いりこで炊いたというスープは、ベースの鶏白湯スープに大量の煮干しを重ねて作ったといった感じのスープで!

豚骨一燈【弐九】-7

リョーマくんの話しでは、100杯分炊いて、最後に追い煮干ししたら、何とスープを40杯分も持っていかれたという濃厚仕様!
凝縮された煮干しのうま味いっぱいのスープで!


懸念されたエグニガショッパーな味わいのものではなく…
程よいビターさのあるニボラー好みの味わいに仕上がっていて!

さらに、しっかりと塩分濃度をコントロールしてきているのもスゴいし
淡麗だけでなく、濃厚も煮干しラーメン専門店も顔負けの味わいに仕上げてきたのには本当に驚かされた。

麺は、「煮干しそば」に使われていた心の味食品謹製の加水率30%の中細ストレート麺が合わせられていて
50秒で茹でられた麺は、ザクパツの食感の、カタめで、歯切れのいい麺で!

豚骨一燈【弐九】-8

そして、この麺は、「煮干しそば」でもスープとの相性はバツグンだったけど
こちらの濃厚鶏白湯煮干しスープとの相性もバツグン!

トッピングされた豚肩ロース肉のレアチャーシューは、しっとりとした食感に仕上げられていて!
肉のうま味も感じられる美味しいチャーシューだったし♪


豚骨一燈【弐九】-10

アーリーレッドは、甘味があって!
このビターな味わいのもスープとよくマッチしていてよかったし♪


そうして、麺を4割ほど食べ終わったところで、リョーマくんにお願いして作ってもらった「和え玉」が、麺と具を食べ終わったジャストタイミングで着丼!
麺1玉に豚肩ロース肉のカットレアチャーシューアーリーレッド、煮干し粉がトッピングされた「和え玉」!


豚骨一燈【弐九】-11

まずは、箸とレンゲを使って、麺と具を丼の底に沈んでいるカエシと香味油によ~く和えて、「和え麺」のようにしていただくと
カエシとラーメンにも使われた、白絞め油を熱して、煮干しを揚げて、煮干しの風味を移した煮干し油の風味がよくて!

豚骨一燈【弐九】-12

「醤油」味の「和え玉」のマイルドな味わいもいいけど
「塩」味の「和え玉」のさっぱりとした味わいもいい♪

ただ、ちょっと塩ダレが尖っていて、刺すような塩味を感じたのが
そこで、麺を残しておいたスープにつけて、「つけ麺」のようにしていただいて

豚骨一燈【弐九】-13

さらに、最後は、残った麺と具をスープにダイブさせて完食したけど
「和え玉」は、個人的には「塩」より「醤油」の方がおすすめかな

豚骨一燈【弐九】-14

でも、この「濃厚煮干しそば」は、かなり出来のいい一品で!
ただ、Twitterのツイートを見ていると、食べていたのは『麺屋 一燈』ファンの人ばかりだったので


そうではないニボラーの皆さんに、ぜひ、食べて、ぜひ、評価していただきたいな
ご馳走さまでした。

豚骨一燈【弐九】-15

メニュー:濃厚豚骨魚介つけめん…830円/半熟玉子濃厚豚骨魚介つけめん…930円/特製濃厚豚骨魚介つけめん…1080円/チャーシュー濃厚豚骨魚介つけめん…1080円

カレーつけ麺…830円/半熟玉子カレーつけ麺…930円/特製カレーつけ麺…1080円/チャーシューカレーつけ麺…1080円

濃厚豚骨魚介らーめん…780円/半熟玉子濃厚豚骨魚介らーめん…880円/特製濃厚豚骨魚介らーめん…1000円/チャーシュー濃厚豚骨魚介らーめん…1000円

カレーらーめん…780円/半熟玉子カレーらーめん…880円/特製カレーらーめん…1000円/チャーシューカレーらーめん…1000円

中華そば…730円/半熟玉子中華そば…830円/特製中華そば…980円/チャーシュー昔ながらの中華そば…980円

油そば…780円/半熟玉子油そば…880円/特製油そば…1000円/チャーシュー油そば…1000円
油そば全部入りトッピング…100円/マヨネーズ…30円/エビの辛み…30円/粉チーズ…30円/揚げ玉…30円
えびの辛み…50円/とろけるチーズ…100円

中盛…+50円/大盛…+100円/特盛(つけ麺のみ)…+150円

チャーシュー 煮豚(バラロール3枚)…250円/燻製半熟煮玉子…100円/メンマ…100円/のり(1/8カット5枚)…100円
月替わりご飯…250円/定番チャーシュー丼 250円/ライス…100円/小ライス…50円

【水曜限定】煮干しそば(醤油/塩)…730円/濃厚煮干しそば(醤油)…800円/和え玉…200円


豚骨一燈ラーメン / 小岩駅京成小岩駅

昼総合点★★★★ 4.0



好み度:濃厚煮干しそばstar_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/4312-675d23b3