| Home |
2008.11.28
麺座 でん【弐】
訪問日:2008年11月28日(金)

JR武蔵野線の「南越谷駅」と東武伊勢崎線の「新越谷駅」…
今日のランチは、このJRと私鉄が交差する両駅が最寄り駅になる「麺座 でん」!
越谷市内では人気№1のラーメン店!
アジアンテイストのインテリアが特徴のこちらの店に伺うのは、ほぼ一年ぶり…
店に着いたのは、ランチタイムのピーク…
12時10分!
もちろん、店内は満席!
外のベンチで3人待ち…
まずは、店の外にある自動券売機で食券を買う。

私は「特製つけ麺」!
同行者は「特製らーめん」の券を買って、ベンチに座り待つ…
すると、女性スタッフの方が食券を回収しに店から出てきた…
先に並んでいたお客さんの食券を受け取ると…
「つけ麺特盛プラス大盛ですね♪」
「特製つけ麺の特盛…」
食券を見て、声に出して、注文を確認している…
しかし、みんな食べるね!
「特盛」に「特盛」+「大盛」???
元々の量が少ないのだろうか?
確か、デフォルトでラーメンは200g、つけ麺は300gくらいあったと思うんだけど…
そこで、券を渡しながら、麺の量を聞くと…
「え~と…」と詰まりながらも…
「皆さん、だいたい大盛を注文されてますよ♪」
「麺2玉の特盛を注文される方も結構いらっしゃいますし…」
「特盛と大盛の券を買ったり、特盛2枚のお客さんもいます♪」
これを聞いて、同行者も私も「大盛」券を追加購入!
この後、そう待つほどもなく呼ばれて、テーブル席に案内されると…
先ほどの女性スタッフの人が近づいてきて…
「普通盛の麺の量は280gでした…」と知らせてくれたんだけど…
ということは、先ほど、特盛が2玉と言っていたから、560gということになるし…
大盛は1.5玉だろうから、420gか…
普通盛でもじゅうぶんだったかな…
まあ、いいか…
しかし、「特盛」+「大盛」を注文したお客さんの麺の量は2.5玉の700gにもなる!
「特盛」+「特盛」に至っては3玉の840g…
同行者も麺の量の多さに驚き、麺の量を聞いていたけど、ラーメンは普通盛で180g、大盛で270gだった…
少し待って、まず、同行者のラーメンが出された…

前に私が食べたものと同じビジュアル!
違いは麺の量だけ…
少しスープを飲ませてもらったけど、味は変わっていない。
豚骨魚介の美味しいスープとは思うけど…
やはり、甘みが強いな…
しかし、続いて出されたつけ麺を食べたら、この比じゃなかった…
メッチャ甘い!

砂糖による甘さ!
これはいくらなんでも甘すぎだと思うけど…
豚骨も、鰹節の出汁の旨味もよく出ているし、ややオイリーながら油によるコクで美味しく食べさせるつけダレなのに…
甘すぎる…
それに、酸味も少し強すぎ…
元々、こちらの店は甘い味付けの店と聞いていたし、以前にラーメンを食べたときも、それが実感できた。
しかし、ラーメンはまだ、許容範囲だったけど、このつけ麺はそれを越えてしまっている…
具の味玉もチャーシューも、小松菜さえも甘く感じて、美味しくいただけなかった…
スープ割りも甘かった…
よかったのは麺!
小麦粉がかおる麺!
小麦粉の旨味も感じられる!
同行者も私のつけ麺の麺のかおりを確かめ…
食べて…
かおりのよさと麺の美味しさを実感していた!
でもね…
この甘味と酸味の強さはね…
私には合わなかったな…
住所:埼玉県越谷市南越谷1-1-52
電話:048-989-2022
営業時間:11:00~15:00/18:00~22:00
(土・日・祝)11:00~22:00
休日:水曜
アクセス:JR武蔵野線・南越谷駅、東武伊勢崎線・新越谷駅から徒歩5分
メニュー:らーめん…650円/特製らーめん850…円
つけめん…750円/特製つけめん…950円
大盛…100円/特盛…200円
評価:特製つけめん
接客・サービス

JR武蔵野線の「南越谷駅」と東武伊勢崎線の「新越谷駅」…
今日のランチは、このJRと私鉄が交差する両駅が最寄り駅になる「麺座 でん」!
越谷市内では人気№1のラーメン店!
アジアンテイストのインテリアが特徴のこちらの店に伺うのは、ほぼ一年ぶり…
店に着いたのは、ランチタイムのピーク…
12時10分!
もちろん、店内は満席!
外のベンチで3人待ち…
まずは、店の外にある自動券売機で食券を買う。

私は「特製つけ麺」!
同行者は「特製らーめん」の券を買って、ベンチに座り待つ…
すると、女性スタッフの方が食券を回収しに店から出てきた…
先に並んでいたお客さんの食券を受け取ると…
「つけ麺特盛プラス大盛ですね♪」
「特製つけ麺の特盛…」
食券を見て、声に出して、注文を確認している…
しかし、みんな食べるね!
「特盛」に「特盛」+「大盛」???
元々の量が少ないのだろうか?
確か、デフォルトでラーメンは200g、つけ麺は300gくらいあったと思うんだけど…
そこで、券を渡しながら、麺の量を聞くと…
「え~と…」と詰まりながらも…
「皆さん、だいたい大盛を注文されてますよ♪」
「麺2玉の特盛を注文される方も結構いらっしゃいますし…」
「特盛と大盛の券を買ったり、特盛2枚のお客さんもいます♪」
これを聞いて、同行者も私も「大盛」券を追加購入!
この後、そう待つほどもなく呼ばれて、テーブル席に案内されると…
先ほどの女性スタッフの人が近づいてきて…
「普通盛の麺の量は280gでした…」と知らせてくれたんだけど…
ということは、先ほど、特盛が2玉と言っていたから、560gということになるし…
大盛は1.5玉だろうから、420gか…
普通盛でもじゅうぶんだったかな…
まあ、いいか…
しかし、「特盛」+「大盛」を注文したお客さんの麺の量は2.5玉の700gにもなる!
「特盛」+「特盛」に至っては3玉の840g…
同行者も麺の量の多さに驚き、麺の量を聞いていたけど、ラーメンは普通盛で180g、大盛で270gだった…
少し待って、まず、同行者のラーメンが出された…

前に私が食べたものと同じビジュアル!
違いは麺の量だけ…
少しスープを飲ませてもらったけど、味は変わっていない。
豚骨魚介の美味しいスープとは思うけど…
やはり、甘みが強いな…
しかし、続いて出されたつけ麺を食べたら、この比じゃなかった…
メッチャ甘い!

砂糖による甘さ!
これはいくらなんでも甘すぎだと思うけど…
豚骨も、鰹節の出汁の旨味もよく出ているし、ややオイリーながら油によるコクで美味しく食べさせるつけダレなのに…
甘すぎる…
それに、酸味も少し強すぎ…
元々、こちらの店は甘い味付けの店と聞いていたし、以前にラーメンを食べたときも、それが実感できた。
しかし、ラーメンはまだ、許容範囲だったけど、このつけ麺はそれを越えてしまっている…
具の味玉もチャーシューも、小松菜さえも甘く感じて、美味しくいただけなかった…
スープ割りも甘かった…
よかったのは麺!
小麦粉がかおる麺!
小麦粉の旨味も感じられる!
同行者も私のつけ麺の麺のかおりを確かめ…
食べて…
かおりのよさと麺の美味しさを実感していた!
でもね…
この甘味と酸味の強さはね…
私には合わなかったな…
住所:埼玉県越谷市南越谷1-1-52
電話:048-989-2022
営業時間:11:00~15:00/18:00~22:00
(土・日・祝)11:00~22:00
休日:水曜
アクセス:JR武蔵野線・南越谷駅、東武伊勢崎線・新越谷駅から徒歩5分
メニュー:らーめん…650円/特製らーめん850…円
つけめん…750円/特製つけめん…950円
大盛…100円/特盛…200円
評価:特製つけめん

接客・サービス

スポンサーサイト
| Home |