| Home |
訪問日:2017年6月15日(木)

『麺や 而今』で、ボナーンさんと待ち合わせて、木・金夜営業限定の「ニボってる」一杯をいただいて!
ボナーンさんとともに次に向かったのが森ノ宮にある『真鯛らぁー麺 日より』!
こちらの店は、元・寿司職人の店主が、めっちゃかわいらしい奥さまとご夫婦で営む小さなラーメン店!
鮮魚の真鯛で出汁を引いた真鯛ラーメンの専門店で!
塩味の「日より藻塩」が看板メニューで!
これが、めっちゃ美味しい♪
しかし、ラーメンの味以上にホスピタリティ溢れるご夫婦の接客に癒やされるので…
比較的、空いている夜営業に、今まで7回ほどお邪魔させてもらっている。
今夜も、また、夜の7時30分になる時刻にボナーンさんとともに入店すると…
いつものように厨房には、店主と奥さまのお二人が居て!
私たちが入店すると、とても喜んでくれた。
ちょうど、2席並んで空いていた席があったので、ボナーンさんと座って…
「まだ、鯛カマの限定あります!?」
そう、ボナーンさんが、不安そうに尋ねると…


「あと、一つだけならあるんですけど…」と申し訳なさそうに店主から言われて…
「いや、私は、前回、食べているし、今夜は藻塩にしようと思っていたので、一つあればOKです。」と私が答えると…
奥さままで…
「本当に申し訳ありません。」と言って、頭まで下げられてしまったんだけど…
本当に今夜は最初から、こちらの店で一番好きな「日より藻塩」を「鴨チャーシュー増し」で食べようと思っていたので…
何か、こちらの方が、申し訳なくなってしまった(汗)
注文が決まると、さっそくラーメンを作り始める店主!
そうして、まず、先に出されたのが、ボナーンさん注文の「鯛カマと鴨肉ウユニ塩湖の塩で」!

この夜のみ10食限定のラーメンは、真鯛の兜からカマだけを切り取って…
贅沢にも、このカマだけでスープを作っているため、あまり量は作れない…
そして、この真鯛のカマだけで炊いた美白なスープのラーメンは、着丼した瞬間から、鮮魚の真鯛が香り♪
ポルチーニ茸もふわっと香る香り高い一杯!
サラッとした鯛白湯スープは、鮮魚の真鯛のうま味がいっぱいで♪
塩ラーメンなのに、塩ダレは使わずに、この「ウユニ塩湖の塩」だけで味を整えたという一品!
ボナーンさんも、美味しいと言って!
最後の一杯が残っていてよかったと、スゴく喜んでいてよかった♪
そうして、ボナーンさんの「鯛カマと鴨肉ウユニ塩湖の塩で」に続いて、すぐに…
私のオーダーした「日より藻塩」の「鴨チャーシュー増し」も着丼!


トッピングした分を合わせて、鴨肉のチャーシューが5枚載せられて!
真鯛の解し身に味玉、縦にカットしたオクラ、大葉、青ネギにカラフルなあられがトッピングされたラーメン!
真鯛のフレーバーが香るスープをいただくと…
鮮魚の真鯛のうま味に昆布と干し椎茸のうま味♪
さらに、アサリのうま味も感じられて…
そして、手間を掛けて、予め鯛兜を焼いてから出汁を引いているので、鮮魚の臭みなど、まったくないのがよくて!
もともと、なかなか美味しいスープのラーメンとは思っていたけど…
スープは、オープンの頃から、どんどんとブラッシュアップされて、美味しく進化していたし♪
麺は、中細ストレートの、やや、やわらかめに感じられる麺で…
コシはないけど…
啜り心地のいい麺で!
スープとの絡みはバツグンでよかったし♪

トッピングした鴨チャーシューは、ブラックペッパーなどのスパイスをまぶしてスモークした合鴨のパストラミで!
鴨のたたきや、レアチャーシューが好みだけど…
癖があるので、こういうハムっぽい食感の、食べやすいタイプも、たまにはいいかも!
鴨なだけに(笑)

そして、鯛のほぐし身は、バーナーで炙られて提供されているので!
芳ばしいのが最高だったし♪

デフォで1個入る味玉も美味しくいただけたし♪
オクラに大葉が入るのも個性的でよかったし!
最後は、本日2杯目のラーメンだったけど、スープが美味しかったから、すべて飲み干して完食♪
ご馳走さまでした。
PS これを最後に、訪問しないまま…
『真鯛らぁー麺 日より』は、昨年の12月27日に突然、閉店してしまった…
ラーメンも、もちろん美味しい店だったけど♪
ホスピタリティ溢れる店主夫妻の接客に癒やされる店だったのに…
昨年の3月に、ご夫妻が上京したときには、いっしょに東京・大森の『Homemade ramen 麦苗』を訪問。
ハワイアンビールを飲んで、ラーメンを食べて、『麦苗』のじゅんちゃんに深谷店主と過ごしたのが、今となっては楽しい思い出…
閉店の理由は、あとで知ったけど…
いつか、また、復活することを願っています。


メニュー:鯛だしらぁー麺
日より藻塩…750円/日より醤油…750円/日より味噌…780円/日より辛味噌…830円
【夜のみ数量限定】優しいスパイスカレーらぁー麺…880円
【平日夜のみ10食限定】鯛カマと鴨肉ウユニ塩湖の塩で(大盛り不可)…950円
大盛…+100円
鴨チャーシュー増し…200円/具全増し…300円/ネギ増し…50円
ごはんもの
ごはん(小)…100円/(大)…150円
卵かけご飯(蘭王使用)…250円
鯛めし(並)…350円/(小)…200円/(スープ茶漬けセット)…250円
好み度:日より藻塩+鴨チャーシュー増し
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

『麺や 而今』で、ボナーンさんと待ち合わせて、木・金夜営業限定の「ニボってる」一杯をいただいて!
ボナーンさんとともに次に向かったのが森ノ宮にある『真鯛らぁー麺 日より』!
こちらの店は、元・寿司職人の店主が、めっちゃかわいらしい奥さまとご夫婦で営む小さなラーメン店!
鮮魚の真鯛で出汁を引いた真鯛ラーメンの専門店で!
塩味の「日より藻塩」が看板メニューで!
これが、めっちゃ美味しい♪
しかし、ラーメンの味以上にホスピタリティ溢れるご夫婦の接客に癒やされるので…
比較的、空いている夜営業に、今まで7回ほどお邪魔させてもらっている。
今夜も、また、夜の7時30分になる時刻にボナーンさんとともに入店すると…
いつものように厨房には、店主と奥さまのお二人が居て!
私たちが入店すると、とても喜んでくれた。
ちょうど、2席並んで空いていた席があったので、ボナーンさんと座って…
「まだ、鯛カマの限定あります!?」
そう、ボナーンさんが、不安そうに尋ねると…


「あと、一つだけならあるんですけど…」と申し訳なさそうに店主から言われて…
「いや、私は、前回、食べているし、今夜は藻塩にしようと思っていたので、一つあればOKです。」と私が答えると…
奥さままで…
「本当に申し訳ありません。」と言って、頭まで下げられてしまったんだけど…
本当に今夜は最初から、こちらの店で一番好きな「日より藻塩」を「鴨チャーシュー増し」で食べようと思っていたので…
何か、こちらの方が、申し訳なくなってしまった(汗)
注文が決まると、さっそくラーメンを作り始める店主!
そうして、まず、先に出されたのが、ボナーンさん注文の「鯛カマと鴨肉ウユニ塩湖の塩で」!

この夜のみ10食限定のラーメンは、真鯛の兜からカマだけを切り取って…
贅沢にも、このカマだけでスープを作っているため、あまり量は作れない…
そして、この真鯛のカマだけで炊いた美白なスープのラーメンは、着丼した瞬間から、鮮魚の真鯛が香り♪
ポルチーニ茸もふわっと香る香り高い一杯!
サラッとした鯛白湯スープは、鮮魚の真鯛のうま味がいっぱいで♪
塩ラーメンなのに、塩ダレは使わずに、この「ウユニ塩湖の塩」だけで味を整えたという一品!
ボナーンさんも、美味しいと言って!
最後の一杯が残っていてよかったと、スゴく喜んでいてよかった♪
そうして、ボナーンさんの「鯛カマと鴨肉ウユニ塩湖の塩で」に続いて、すぐに…
私のオーダーした「日より藻塩」の「鴨チャーシュー増し」も着丼!


トッピングした分を合わせて、鴨肉のチャーシューが5枚載せられて!
真鯛の解し身に味玉、縦にカットしたオクラ、大葉、青ネギにカラフルなあられがトッピングされたラーメン!
真鯛のフレーバーが香るスープをいただくと…
鮮魚の真鯛のうま味に昆布と干し椎茸のうま味♪
さらに、アサリのうま味も感じられて…
そして、手間を掛けて、予め鯛兜を焼いてから出汁を引いているので、鮮魚の臭みなど、まったくないのがよくて!
もともと、なかなか美味しいスープのラーメンとは思っていたけど…
スープは、オープンの頃から、どんどんとブラッシュアップされて、美味しく進化していたし♪
麺は、中細ストレートの、やや、やわらかめに感じられる麺で…
コシはないけど…
啜り心地のいい麺で!
スープとの絡みはバツグンでよかったし♪

トッピングした鴨チャーシューは、ブラックペッパーなどのスパイスをまぶしてスモークした合鴨のパストラミで!
鴨のたたきや、レアチャーシューが好みだけど…
癖があるので、こういうハムっぽい食感の、食べやすいタイプも、たまにはいいかも!
鴨なだけに(笑)

そして、鯛のほぐし身は、バーナーで炙られて提供されているので!
芳ばしいのが最高だったし♪

デフォで1個入る味玉も美味しくいただけたし♪
オクラに大葉が入るのも個性的でよかったし!
最後は、本日2杯目のラーメンだったけど、スープが美味しかったから、すべて飲み干して完食♪
ご馳走さまでした。
PS これを最後に、訪問しないまま…
『真鯛らぁー麺 日より』は、昨年の12月27日に突然、閉店してしまった…
ラーメンも、もちろん美味しい店だったけど♪
ホスピタリティ溢れる店主夫妻の接客に癒やされる店だったのに…
昨年の3月に、ご夫妻が上京したときには、いっしょに東京・大森の『Homemade ramen 麦苗』を訪問。
ハワイアンビールを飲んで、ラーメンを食べて、『麦苗』のじゅんちゃんに深谷店主と過ごしたのが、今となっては楽しい思い出…
閉店の理由は、あとで知ったけど…
いつか、また、復活することを願っています。


メニュー:鯛だしらぁー麺
日より藻塩…750円/日より醤油…750円/日より味噌…780円/日より辛味噌…830円
【夜のみ数量限定】優しいスパイスカレーらぁー麺…880円
【平日夜のみ10食限定】鯛カマと鴨肉ウユニ塩湖の塩で(大盛り不可)…950円
大盛…+100円
鴨チャーシュー増し…200円/具全増し…300円/ネギ増し…50円
ごはんもの
ごはん(小)…100円/(大)…150円
卵かけご飯(蘭王使用)…250円
鯛めし(並)…350円/(小)…200円/(スープ茶漬けセット)…250円
真鯛らぁー麺 日より (ラーメン / 森ノ宮駅、玉造駅(JR)、玉造駅(大阪市営))
夜総合点★★★★☆ 4.5
好み度:日より藻塩+鴨チャーシュー増し

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<ラーメン屋ジョン【弐】 ~本日2月9日から販売開始された「醤油ラーメン」を「特製」で~ | Home |
覆麺 智(ふくめん とも)【弐】 ~10月から試験的に朝ラーを始めた店で「金目鯛出汁塩らーめん」~>>
| Home |