fc2ブログ
株式会社カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は、本日2018年1月24日16時に、ユーザーの投票により、日本が誇る「おいしい」お店を選出するThe Tabelog Award 2018(食べログアワード 2018)」を発表。

The Tabelog Award 2018を発表! ~ラーメン店からは5店が「Bronze」を受賞~ -1

ラーメン店からは5店が「Bronze」を受賞!

The Tabelog Award 2018を発表! ~ラーメン店からは5店が「Bronze」を受賞~ -2The Tabelog Award 2018を発表! ~ラーメン店からは5店が「Bronze」を受賞~ -8The Tabelog Award 2018を発表! ~ラーメン店からは5店が「Bronze」を受賞~ -9The Tabelog Award 2018を発表! ~ラーメン店からは5店が「Bronze」を受賞~ -10



The Tabelog Award 2018を発表! ~ラーメン店からは5店が「Bronze」を受賞~ -3
中華蕎麦 とみ田
ラーメン/千葉

The Tabelog Award 2018を発表! ~ラーメン店からは5店が「Bronze」を受賞~ -4
Homemade Ramen 麦苗
ラーメン/東京

The Tabelog Award 2018を発表! ~ラーメン店からは5店が「Bronze」を受賞~ -5
麺屋 一燈
ラーメン/東京

The Tabelog Award 2018を発表! ~ラーメン店からは5店が「Bronze」を受賞~ -6
和 dining 清乃
ラーメン/和歌山

The Tabelog Award 2018を発表! ~ラーメン店からは5店が「Bronze」を受賞~ -7
らぁめん屋 飯田商店
ラーメン/神奈川



■「The Tabelog Award 2018」について
一年を通じ、きわめて高い評価を獲得し続けた全国584のノミネート店舗から、食への関心が高い食べログユーザーによる投票で「Gold」「Silver」「Bronze」の各賞を選出しました。また、今年はテーマ別の部門賞も新設。初ノミネートで高い評価を得たお店や、全国から食通が集まるほど評価の高い地方のお店、サービスが特に優れているお店、さらにシェフが選ぶ名店も発表しました。

■受賞店の選出方法
対象店舗     :2017年の対象期間中に食べログの総合点4.00を超えた店舗(584店)
ユーザー投票期間:2017年11月13日(月)~ 12月4日(月)
評価基準     :2017年にユーザーが訪問したレストランの味や接客に対する評価の投票を実施、訪問実績を基準とする所定の条件に基づいて有効票を判定・集計
特設サイトURL :https://award.tabelog.com/2018/

各賞の位置づけ
Gold(ゴールド):この国のどこにあったとしても、⽣涯通い続けたいお店(約30店)
Silver(シルバー):⼀⽣に⼀度は味わっておきたい、匠の技に出会えるお店(約120店)
Bronze(ブロンズ):レストランを語るなら、必ず押さえておくべき名店(約400店)

各部門賞の位置づけ
Best New Entry(ベストニューエントリー):初ノミネート店のうち、高い評価を得たお店(約10店)
Best Regional Restaurant(ベストリージョナルレストラン):時間をかけてでも食べに行く価値のある地方店(東日本・西日本から各1店)
Best Hospitality(ベストホスピタリティ):サービススタッフによる接客において、高い評価を得たお店(1店)
Chefs’ Choice(シェフズチョイス):ノミネート店のシェフが最も尊敬する料理人とそのお店(1店)
※受賞店舗数は本年の結果で、発表年ごとに変わります

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/4214-7be6e01a