fc2ブログ
訪問日:2018年1月11日(木)

中華ソバ 伊吹【壱百参壱】-1中華ソバ 伊吹【壱百参壱】-2

本日のランチは、昨日に続いて、2日連続で『中華ソバ 伊吹』へ!

今日も、今朝の9時過ぎに、こちらの店の三村店主がTwitterで、本日の限定に「三段仕込みの淡麗中華ソバ」をやるとツイートしていたので!

昨日、訪問したときに夜営業のレギュラーメニューで出す「淡麗中華ソバ」が美味しく進化しているので、食べに来て欲しいと三村店主から言われて
私は、基本、地方遠征したとき以外には、夜はラーメンを食べない人だけど

これは食べに行かないといけないでしょう!
と思っていたところだったのに


こうして、お昼に「淡麗」をいただけるのは、めっちゃ嬉しい♪
というわけで、今日も、少なくとも、昨日同様、10時半には行きたいとは思っていたんだけど


そうもままならず
志村坂上の坂下の大きな池の前にある店へとやってきたのは11時11分11秒!

すると、5人のお客さんが待っていたんだけど
でも、これなら大丈夫♪

昨日のハードコア系の場合は、だいたい、5杯から9杯!
なので、この順番だと、ちょっとドキドキしちゃうけど、淡麗系の限定の場合は、10杯以上あるのが、普通なので!


しかし、今日、前に待つ5人のうち、ポールのお客さんを除く4人は、全員、こちらの店にヘビーローテーションで訪れる常連さんばかり(笑)
2番目の常連さんは昨日もお会いしたし(爆)

でも、そのおかげで、昨日よりも、さらに楽しく♪
退屈せずに開店時間を迎えられたので、本当によかった
!(^^)!

なお、11時12分に三村店主がTwitterで、限定の「三段仕込みの淡麗中華ソバ」は12杯とツイートしていたので
これで、とりあえず限定ゲッツ(σ・∀・)σ

そうして、11時45分の開店時間を迎えて、今日もスタッフの宗さんが暖簾を持って店の中から出てきて
定刻開店♪

ポールのお客さんから続々と入店!
そして、2番目から続くお客さんの顔を見て、昨日は不在だったのに、今日は店にいた三村マザーからは


「何!?今日は同窓会?」と声を掛けられて…
一同爆笑(笑)

そうして、券売機で食券を買って、席へと着いていくんだけど
私の番になって、買い求めたのは、もちろん、本日限定の「三段仕込みの淡麗中華ソバ」と「味玉」の食券!

さらに、昨日は「和え玉」にしたのと
淡麗系の場合は、こちらの方が合うので、「炊き込みご飯」の食券を購入して席へ!

中華ソバ 伊吹【壱百参壱】-3

そうして、ポールから6番目の私までが全員注文した「三段仕込みの淡麗中華ソバ」が、2回に分けて3個作りされて
私の元にも着丼!

供された「三段仕込みの淡麗中華ソバ」は、厚切りの豚バラ肉の煮豚が2枚に!
トッピングした味玉、刻み玉ねぎが載るラーメン!


中華ソバ 伊吹【壱百参壱】-5中華ソバ 伊吹【壱百参壱】-6

まずは、煮干し香る琥珀色したスープをいただくと
一口飲んだだけで魅了されてしまった

中華ソバ 伊吹【壱百参壱】-7

ヤバい!
過去に、こんなにコクがあって、うま味の強い淡麗煮干しのスープを飲んだ記憶がない


「焼き干しメインに特撰系三種類、利尻一等昆布で作りました。」と三村店主がTwitterでツイートしていたスープは
焼き干し、いりこ、背黒に出汁昆布のうま味いっぱいのスープで!

出汁に厚みが感じられて
最高に美味しい♪

これ、美味しすぎて
マジで、スープを飲む手が止まらない

今まで飲んできた煮干し清湯スープでは最高峰にある!
究極の「キング・オブ・煮干し清湯スープ」♪


さすが、煮干しマイスター!
濃厚でも、淡麗でも、その頂点に立つ、突き抜けた味わいの一杯を作ってしまう


麺は、三河屋製麺謹製の『中華ソバ 伊吹』用の中細ストレート麺で!
カタくて歯切れのいいザクパツの食感の低加水麺は、淡麗から濃厚まで、あらゆる煮干しスープのラーメンに合うオールマイティーな麺で、この絶品スープとの相性もバツグン♪


中華ソバ 伊吹【壱百参壱】-8

豚バラ肉の煮豚は、いつも通りボリューミーで!
ジューシーな肉のうま味を感じる美味しいチャーシューだったし♪


中華ソバ 伊吹【壱百参壱】-9

それに、いつも思うことだけど
提供寸前にレンジで温めてから出してくれるサービスが嬉しい♪

味玉は、今日のコンディションも最高で!
味が滲みた卵黄に卵白のどちらもめちゃめちゃ美味しくて、これは、あったら、絶対にトッピングしておくべき逸品♪


中華ソバ 伊吹【壱百参壱】-10

そして、「炊き込みご飯」も、やや、濃いめの味付けなのもよくて!
黒胡椒のスパイシーな味付けに、玉ねぎのシャリシャリとした食感もよくて!


中華ソバ 伊吹【壱百参壱】-4中華ソバ 伊吹【壱百参壱】-11

ほとんどのお客さんが「和え玉」を注文して!
あまり、この「炊き込みご飯」を食べているお客さんはいないけど


なかなか美味しい「炊き込みご飯」だし!
これが150円という価格でいただけるのも嬉しいので、一度、「和え玉」をやめて、食べてみるのもいいんじゃないかな


しかし、今日は本当、堪能させていただきました。
ご馳走さまでした。


中華ソバ 伊吹【壱百参壱】-13中華ソバ 伊吹【壱百参壱】-14

昼の部メニュー
中華ソバ…750円/ブログ限定…時価

トッピング
味玉…100円/のり…100円

和え玉…200円
炊き込みご飯…150円

夜の部メニュー
淡麗中華ソバ…750円/濃厚15…800円/特濃中華ソバ…850円

トッピング
味玉…100円/のり増し…100円

和え玉…200円
炊き込みご飯…150円


中華ソバ 伊吹ラーメン / 志村坂上駅志村三丁目駅本蓮沼駅

昼総合点★★★★★ 5.0



好み度:三段仕込みの淡麗中華ソバstar_s50.gifstar_s50.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/4207-fb08a52f