| Home |
2017年度に訪問しながらブログに掲載できないまま越年してしまった「あきらめ~店」
訪問日:2017年3月7日(火)

屋号が長い上に、『麬(ふすま)』という通常の漢字変換では出てこない漢字を使うため、ネットやSNSでは、「フスカケ」とか、「フスマにかけろ」とカタカタ表記の上、略されて表記されることが多い店。
イケメンの健ちゃんこと実藤店主は、容姿がいいだけではなく、接客もとてもいいので、女性客のお一人様が目立つ。
そして、イタリアン出身の実藤店主が作るラーメンはスープも麺もオンリーワンの一杯で見た目も味もいい。

食べたラーメン:今が旬!鯛の塩ラーメン


[スープ]
焼いた鯛の頭をふんだんに使用して自家製鯛油を仕上げにかけたというスープは、鯛の頭を焼いてから出汁をとっているので、臭みなく、鯛が薫る、鯛のうま味いっぱいで美味しい。
[麺]
麺は、麺屋棣鄂(ていがく)の全粒粉が配合されたウェーブがかった中細麺が使われていて、プリッとした食感の麺で、スープとの相性はバツグン。

[トッピング]
豚肩ロース肉と鶏ムネ肉の2種類のレアチャーシューにアーリーレッド、焦がしネギ、三つ葉と、ラーメンの具としては珍しい丸麩、糸こんにゃくが載る。
豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のレアチャーシューは、大阪のラーメンでは、おそらく、こちらの店が初めて出したと記憶している。
特に豚肩ロース肉のレアチャーシューは絶品。


最寄り駅:地下鉄谷町線中崎町駅
オープン:2011年4月4日

好み度:今が旬!鯛の塩ラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
訪問日:2017年3月7日(火)

屋号が長い上に、『麬(ふすま)』という通常の漢字変換では出てこない漢字を使うため、ネットやSNSでは、「フスカケ」とか、「フスマにかけろ」とカタカタ表記の上、略されて表記されることが多い店。
イケメンの健ちゃんこと実藤店主は、容姿がいいだけではなく、接客もとてもいいので、女性客のお一人様が目立つ。
そして、イタリアン出身の実藤店主が作るラーメンはスープも麺もオンリーワンの一杯で見た目も味もいい。

食べたラーメン:今が旬!鯛の塩ラーメン


[スープ]
焼いた鯛の頭をふんだんに使用して自家製鯛油を仕上げにかけたというスープは、鯛の頭を焼いてから出汁をとっているので、臭みなく、鯛が薫る、鯛のうま味いっぱいで美味しい。
[麺]
麺は、麺屋棣鄂(ていがく)の全粒粉が配合されたウェーブがかった中細麺が使われていて、プリッとした食感の麺で、スープとの相性はバツグン。

[トッピング]
豚肩ロース肉と鶏ムネ肉の2種類のレアチャーシューにアーリーレッド、焦がしネギ、三つ葉と、ラーメンの具としては珍しい丸麩、糸こんにゃくが載る。
豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のレアチャーシューは、大阪のラーメンでは、おそらく、こちらの店が初めて出したと記憶している。
特に豚肩ロース肉のレアチャーシューは絶品。


最寄り駅:地下鉄谷町線中崎町駅
オープン:2011年4月4日

関連ランキング:ラーメン | 中崎町駅、天神橋筋六丁目駅、扇町駅
好み度:今が旬!鯛の塩ラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<中華そば べんてん【弐】 ~昨年の9月に成増に復活オープンしたレジェンドの店で「つけ麺」+「メンマ&チャーシュー」~ | Home |
中華そば 閃【壱六】 ~大阪で一番の味わいの煮干しラーメンを食べさせてくれる店で「味玉醤油中華そば」~>>
| Home |