fc2ブログ
訪問日:2017年10月22日(日)

中華そば 無限【弐九】-1

羽田空港で、8月1日オープンの『春木屋 羽田空港店』で朝ラーして!

JALに搭乗して伊丹空港へ!
伊丹空港からはエアポートリムジンバスで大阪駅へ!


中華そば 無限【弐九】-2

大阪駅からは阪神電車に乗車して野田駅へ
そうして、私がやって来たのは『中華そば 無限』!

今日は、こちらの店で「純系名古屋コーチン丸鶏100%の中華そば」という、水と鶏だけで作ったスープのラーメンが食べられるという情報をツイ友から聞いていたので♪
これは、9月19日にオープン7周年を迎えた『中華そば 無限』が7周年記念限定として、9月16日と17日の土日に提供された一杯で!


これを、また、食べられるのは、めっちゃ嬉しい♪
というわけで、店へと11時40分になる時刻に到着すると


店内は満席のようで
お客さんが3人、外で待っていた

少し待って、店内へと案内されて!
クローズドの厨房にいる岡田店主に超久しぶりのご挨拶!


「大変、ご無沙汰しておりました。」
すると、嫌味の一つや二つは言われると覚悟してきたのに


ニコッと笑って♪
私が来店したのを喜んでくれた
(^_^)/

まずは、券売機で食券を購入する。
そうして、買い求めたのは、もちろん、本日30食限定の「純系名古屋コーチン丸鶏100%の中華そば」の食券!


中華そば 無限【弐九】-3中華そば 無限【弐九】-4

そして、岡田店主の奥さまに食券を渡して、席について、待っていると
しばらくして、完成した「純系名古屋コーチン丸鶏100%の中華そば」を岡田店主自らが配膳してくれた。

中華そば 無限【弐九】-5中華そば 無限【弐九】-6

豚ロース肉のレアチャーシューが2枚に味玉ハーフ穂先メンマ青ネギが載る!
シンプルながら、美しいビジュアルのラーメン♪


そうして、ラーメンとともにお椀も出されたので
「これは何?」

ラーメンに殻付きの貝でも入っていれば、殻入れなのかと思っただろうけど
今回は、何も入れるものなどないので

すると
これにスープを入れて、そのまま、置いといてくれと言う

目的は話してくれなかったので、何のためなのかはわからないけど
とりあえず、言われた通りにする。

中華そば 無限【弐九】-7

そうして、まずは、スープをいただくと
純系名古屋コーチンの丸鶏と水だけで出汁をとったというスープは、豊潤な鶏のうま味がいっぱいのスープで!

岡田店主の、この究極の引き算のスープをいただいたのは初めてだけど
めちゃめちゃ美味しい♪

岡田店主のスープと言ったら、名古屋コーチンのガラなど鶏ガラベースのスープに40種類もの材料をミックスして作るスープというイメージだったから
丸鶏だけでどういうスープを作ってくるのかと思っていたけど

基本の、デフォルトの「中華そば」を鶏だけで作りましたという感じの味わいで!
ただ、鶏のうま味は、デフォの「中華そば」とは、格段に違う♪


それと、『ロックンビリーS1』や『らぁめん屋 飯田商店』のように、地鶏のうま味とともに、生揚げ醤油と鶏油のうま味とコクで食べさせる!
そういう意味では、「水と鶏で作るスープ」というよりは、「水と鶏と醤油と鶏油で作る」スープという感じなのに


岡田店主のスープは、特別な生揚げ醤油を使っているわけでもなく
普通の濃口醤油が使われていて

文字通りの「水と鶏で作るスープ」という感じで!
これなら、「純系名古屋コーチン丸鶏100%の中華そば」だけじゃなくて、「純系名古屋コーチン丸鶏100%の塩そば」だってできそう♪


それに、鶏油も別取りしたものではなく、スープに使った名古屋コーチンが出た鶏油を使っているからだと思うけど
スープに馴染んで、一体感があったのもよかった♪

なお、今日の、このスープの製法について
あとで岡田店主が、かなりマニアックな話しをしていたけど

大事なのは、スープを炊く温度と時間!
企業秘密なので公表はできないけど、ラーメン店の人はスゴく勉強になる内容だった♪


そうして、この純鶏スープに合わせられた麺は、平打ちの中細ストレート麺で!
つるモチ食感の麺は、のど越しのいい麺で♪


中華そば 無限【弐九】-8

しなやかなコシもあって!
小麦粉のうま味も感じられる♪


それと、ずいぶん来ていなかったので、やや、記憶が曖昧なところがあるけど
麺が少し細くなって、少し、加水率も下げたのかな!?

岡田店主に確かめていないので、不確かだけど
従来に比べて、スープとの絡みはよくなっていた♪

トッピングされた大判の豚ロース肉のレアチャーシューは、しっとりといた食感の肉質のいいチャーシューで!
噛めば、肉のうま味を感じる美味しいチャーシューだったし♪


中華そば 無限【弐九】-9

デフォルトで半玉入る味玉ハーフは、卵黄の茹で加減もバッチリで、味付けもいい、美味しい味玉だったし♪
穂先メンマのシャクシャクとした食感もとてもよったし♪


中華そば 無限【弐九】-10

そうして、お椀に残されたスープを残して完食したところに、岡田店主が厨房から出てきて
お椀のスープを飲んでみてと言うので

仰せの通り、いただいてみると
「あれっ!?さっきより、鶏の香りを強く感じる♪」

中華そば 無限【弐九】-11

そう言うと
ニヤッと笑って

「スープの温度が下がって、60度になったときが鶏が一番感じられる温度なんですよ♪」
そう言って、再度、ニヤッと笑っていたけど


飲み終わりに鶏を感じさせてくれて、最後の一滴までスープを美味しく飲ませる。
そんなことを考えてスープを作っている人物は、私は、岡田店主の他に、もう一人しか知らない


堪能させてもらいました。
ご馳走さまでした。


中華そば 無限【弐九】-12

メニュー:塩そば 並…750円/大盛…850円
中華そば 並…750円/大盛…850円

肉そば… 並880円/大盛り…980円
煮干そば 並…850円/大盛…950円

油そば 並…750円/大盛…850円
【本日の限定(10月22日 30食限定】純系名古屋コーチン丸鶏100%の中華そば…850円

メンマ増し…100円/チャーシュー増し…200円

銀シャリの塩むすび…150円/濃厚玉子かけごはん…200円/ミニチャーシュー丼…300円


中華そば 無限ラーメン / 海老江駅野田阪神駅野田駅(阪神)

昼総合点★★★★ 4.5



好み度:純系名古屋コーチン丸鶏100%の中華そばstar_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/4150-6ff12e1e