| Home |
訪問日:2017年10月12日(木)

今回の中四国プチラーメンツアー!
羽田空港から広島空港に飛んで、広島、岡山、高松と回って!
翌日は徳島へ!
そうして、徳島阿波踊り空港で最後のラーメンをいただいて、羽田空港へと帰還!
そうして、私が向かったのは、第1旅客ターミナル2階の7番ゲート近くにある『春木屋 羽田空港店』!




こちらは、『ブルースカイ 7番ゲートスナック』内に8月1日オープンした店!
行きの広島行きの飛行機が3番ゲートからの出発で、たまたま、見かけて…
その日は、時間がなかったので、食べられなかったので…
東京に戻ってきたら、食べようと思っていた。
19時19分19秒に受付までやってきて、「中華そば」を注文すると…
「売り切れました。」
「カレーと牛丼ならあります。」と女性スタッフの人から言われて…
ここで食べるのはやめて…
出口を出ると…
真ん前にあったのが『雪あかり 羽田空港 ブルースカイダイニング店』!
羽田空港第1ターミナル1F到着ロビー南側の入口から入って左奥の到着出口前にある店で!
今まで、あまり、この出口から出ることはなかったので、こんな店があるなんて知らなかった。
そこで、スマホでググってみたところ…
新千歳空港にも店があって!
新千歳、羽田、大阪、福岡、鹿児島、那覇の各空港を拠点として、土産物の販売や飲食店を展開している株式会社センカが経営する!
オープンは2016年4月15日!
入店すると…
男性スタッフの人から…
「喫煙席と禁煙席があります。」
「ただ、現在、喫煙席は満席です!」なんて言われて…
「禁煙席で!」と言うと…
「ご案内します。」と言って、席に案内されたんだけど…
特に、禁煙席と喫煙席の間には仕切りがあるわけでもなかったけど…
JTの分煙装置でも付いていたのかな?
そうして、案内された4人掛けのテーブルへとついて、卓上にあったメニューを見ると…
メニューの先頭は「バターコーンラーメン」で!
「味噌バターコーンラーメン」1080円、「正油バターコーンラーメン」980円、「塩バターコーンラーメン」980円とあって!
その下に、小さな文字で、「味噌ラーメン」870円、「正油ラーメン」760円、「塩ラーメン」760円(笑)

さらに、「ねぎラーメン」「ベジタブルラーメン」などもあって、それぞれに「味噌」、「醤油」、「塩」の各ラーメンが用意されている。
また、夜限定で、ハーフサイズのラーメンと丼物のセットメニューがあったり!

何種類かの餃子やザンギ(北海道の味濃いめの唐揚げ)他のおつまみも豊富で!
アルコールの種類も充実していて!


こちらの店は、単なるラーメン店というよりは、ラーメンダイニングって感じだね♪
なお、メニューの中に、ビールとラーメンをセットにすると、お得になるセットメニューがあったので!
ビールと「味噌ラーメン」!
それに、単品で「ザンギ」を注文!
さらに、先に「ザンギ」が揚がったら、ビールといっしょに出してもらって…
ラーメンは後で出してもらうようお願いした。
そして、少し待つうちに、カラッと揚がった「ザンギ」とともに、冷たく冷やされたビールも出されて…
この「ザンギ」をつまみにグビッとやれば、至福の時…

しかし、この「ザンギ」!
醤油味の鶏の唐揚げで!
生姜とニンニクが効かされていて!
なまらウマい♪
そうして、ビールと「ザンギ」が配膳された段階で、「味噌ラーメン」を作ってもらうようお願いしていたので…
まだ、ビールと「ザンギ」が少し残っているタイミングで「味噌ラーメン」が着丼!

豚バラロールの煮豚、メンマ、もやし、刻みネギが乗る…
シンプルながらキレイに盛りつけられた味噌ラーメン♪


スープをいただくと…
味噌と豚骨と野菜によるものと思われる甘みの感じられる、円やかな味わいのスープで!

札幌味噌ラーメンにしては、あっさりとした味わいで…
これは、たぶん、中華鍋で野菜を炒めて、スープを入れて煽って作っていないからじゃないかと思うけど…
もっと、ラードを使って、こってりとしたコクのある味わいに仕上げて欲しいかったし!
生姜やニンニクも効かせて欲しいとは思ったけど…
空港にあるダイニングだし…
おそらく、スープはPBスープだろうから、そんなに期待してはいけないよね…
麺は、札幌味噌ラーメンには定番の縮れの強い中太縮れの卵麺が合わせられていて!
ポクポクとした、この独特の食感が何ともよくて♪

スープとの絡みもバツグン!
やっぱり、誰が何と言おうが、札幌味噌ラーメンには、この麺が合う♪
豚バラロールのチャーシューにメンマは、可も不可もない味わいのもので…
特にどうということはなかったけど…


もやしだけは、茹でたものではなく、炒めたものを入れて欲しかったかな…
そう言いながらも、美味しくないわけではないので、麺と具は完食した。
全体的には、特別なものはない味噌ラーメンで…
美味しい味噌ラーメンを食べたいと思って入店すると、肩透かしを食らうかもしれないけど…
癖のない、食べやすい味噌ラーメンだから、老若男女、はるな愛♪
誰でも食べられて!
空港の店としては価格も良心的だし!
こうして、出張や旅行帰りに、ちょっと小腹が空いたなんてときに、サクッといただくにはいいんじゃないかな。
PS こちらの店はJALカード特約店なので!
JALカード提示で5%引きになる特典があって!
さらに、100円でマイルが2マイル貯まるので!
JALカードを持ってる方はカード払いがお得です(^_^)v

メニュー:味噌バターコーンラーメン…1080円/正油バターコーンラーメン…980円/塩バターコーンラーメン…980円
味噌チャーシューメン…1080円/正油チャーシューメン…980円/塩チャーシューメン…980円
味噌ラーメン…870円/正油ラーメン…760円/塩ラーメン…760円
ねぎ味噌ラーメン…980円/ねぎ正油ラーメン…870円/ねぎ塩ラーメン…870円
ピリ辛 ほぐし味噌ラーメン…950円/麦味噌ラーメン…920円
味噌ベジタブルラーメン…1000円/正油ベジタブルラーメン…1000円/塩ベジタブルラーメン…1000円
トッピング
味玉…100円/コーン…70円/バター…140円/メンマ…80円/ねぎ…110円/もやし…110円/チャーシュー(5枚)…220円/わかめ…110円/のり…70円/辛みそ…110円
肉餃子(6ケ)…480円/ライス…200円
※その他、揚げ物、点心、サラダ、スナック、セットメニュー他多数
好み度:味噌ラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今回の中四国プチラーメンツアー!
羽田空港から広島空港に飛んで、広島、岡山、高松と回って!
翌日は徳島へ!
そうして、徳島阿波踊り空港で最後のラーメンをいただいて、羽田空港へと帰還!
そうして、私が向かったのは、第1旅客ターミナル2階の7番ゲート近くにある『春木屋 羽田空港店』!




こちらは、『ブルースカイ 7番ゲートスナック』内に8月1日オープンした店!
行きの広島行きの飛行機が3番ゲートからの出発で、たまたま、見かけて…
その日は、時間がなかったので、食べられなかったので…
東京に戻ってきたら、食べようと思っていた。
19時19分19秒に受付までやってきて、「中華そば」を注文すると…
「売り切れました。」
「カレーと牛丼ならあります。」と女性スタッフの人から言われて…
ここで食べるのはやめて…
出口を出ると…
真ん前にあったのが『雪あかり 羽田空港 ブルースカイダイニング店』!
羽田空港第1ターミナル1F到着ロビー南側の入口から入って左奥の到着出口前にある店で!
今まで、あまり、この出口から出ることはなかったので、こんな店があるなんて知らなかった。
そこで、スマホでググってみたところ…
新千歳空港にも店があって!
新千歳、羽田、大阪、福岡、鹿児島、那覇の各空港を拠点として、土産物の販売や飲食店を展開している株式会社センカが経営する!
オープンは2016年4月15日!
入店すると…
男性スタッフの人から…
「喫煙席と禁煙席があります。」
「ただ、現在、喫煙席は満席です!」なんて言われて…
「禁煙席で!」と言うと…
「ご案内します。」と言って、席に案内されたんだけど…
特に、禁煙席と喫煙席の間には仕切りがあるわけでもなかったけど…
JTの分煙装置でも付いていたのかな?
そうして、案内された4人掛けのテーブルへとついて、卓上にあったメニューを見ると…
メニューの先頭は「バターコーンラーメン」で!
「味噌バターコーンラーメン」1080円、「正油バターコーンラーメン」980円、「塩バターコーンラーメン」980円とあって!
その下に、小さな文字で、「味噌ラーメン」870円、「正油ラーメン」760円、「塩ラーメン」760円(笑)

さらに、「ねぎラーメン」「ベジタブルラーメン」などもあって、それぞれに「味噌」、「醤油」、「塩」の各ラーメンが用意されている。
また、夜限定で、ハーフサイズのラーメンと丼物のセットメニューがあったり!

何種類かの餃子やザンギ(北海道の味濃いめの唐揚げ)他のおつまみも豊富で!
アルコールの種類も充実していて!


こちらの店は、単なるラーメン店というよりは、ラーメンダイニングって感じだね♪
なお、メニューの中に、ビールとラーメンをセットにすると、お得になるセットメニューがあったので!
ビールと「味噌ラーメン」!
それに、単品で「ザンギ」を注文!
さらに、先に「ザンギ」が揚がったら、ビールといっしょに出してもらって…
ラーメンは後で出してもらうようお願いした。
そして、少し待つうちに、カラッと揚がった「ザンギ」とともに、冷たく冷やされたビールも出されて…
この「ザンギ」をつまみにグビッとやれば、至福の時…

しかし、この「ザンギ」!
醤油味の鶏の唐揚げで!
生姜とニンニクが効かされていて!
なまらウマい♪
そうして、ビールと「ザンギ」が配膳された段階で、「味噌ラーメン」を作ってもらうようお願いしていたので…
まだ、ビールと「ザンギ」が少し残っているタイミングで「味噌ラーメン」が着丼!

豚バラロールの煮豚、メンマ、もやし、刻みネギが乗る…
シンプルながらキレイに盛りつけられた味噌ラーメン♪


スープをいただくと…
味噌と豚骨と野菜によるものと思われる甘みの感じられる、円やかな味わいのスープで!

札幌味噌ラーメンにしては、あっさりとした味わいで…
これは、たぶん、中華鍋で野菜を炒めて、スープを入れて煽って作っていないからじゃないかと思うけど…
もっと、ラードを使って、こってりとしたコクのある味わいに仕上げて欲しいかったし!
生姜やニンニクも効かせて欲しいとは思ったけど…
空港にあるダイニングだし…
おそらく、スープはPBスープだろうから、そんなに期待してはいけないよね…
麺は、札幌味噌ラーメンには定番の縮れの強い中太縮れの卵麺が合わせられていて!
ポクポクとした、この独特の食感が何ともよくて♪

スープとの絡みもバツグン!
やっぱり、誰が何と言おうが、札幌味噌ラーメンには、この麺が合う♪
豚バラロールのチャーシューにメンマは、可も不可もない味わいのもので…
特にどうということはなかったけど…


もやしだけは、茹でたものではなく、炒めたものを入れて欲しかったかな…
そう言いながらも、美味しくないわけではないので、麺と具は完食した。
全体的には、特別なものはない味噌ラーメンで…
美味しい味噌ラーメンを食べたいと思って入店すると、肩透かしを食らうかもしれないけど…
癖のない、食べやすい味噌ラーメンだから、老若男女、はるな愛♪
誰でも食べられて!
空港の店としては価格も良心的だし!
こうして、出張や旅行帰りに、ちょっと小腹が空いたなんてときに、サクッといただくにはいいんじゃないかな。
PS こちらの店はJALカード特約店なので!
JALカード提示で5%引きになる特典があって!
さらに、100円でマイルが2マイル貯まるので!
JALカードを持ってる方はカード払いがお得です(^_^)v

メニュー:味噌バターコーンラーメン…1080円/正油バターコーンラーメン…980円/塩バターコーンラーメン…980円
味噌チャーシューメン…1080円/正油チャーシューメン…980円/塩チャーシューメン…980円
味噌ラーメン…870円/正油ラーメン…760円/塩ラーメン…760円
ねぎ味噌ラーメン…980円/ねぎ正油ラーメン…870円/ねぎ塩ラーメン…870円
ピリ辛 ほぐし味噌ラーメン…950円/麦味噌ラーメン…920円
味噌ベジタブルラーメン…1000円/正油ベジタブルラーメン…1000円/塩ベジタブルラーメン…1000円
トッピング
味玉…100円/コーン…70円/バター…140円/メンマ…80円/ねぎ…110円/もやし…110円/チャーシュー(5枚)…220円/わかめ…110円/のり…70円/辛みそ…110円
肉餃子(6ケ)…480円/ライス…200円
※その他、揚げ物、点心、サラダ、スナック、セットメニュー他多数
関連ランキング:ラーメン | 羽田空港第1ビル駅、羽田空港国内線ターミナル駅、羽田空港第2ビル駅
好み度:味噌ラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<【新店】春木屋 羽田空港店 ~第1旅客ターミナル2階7番搭乗口近くの『ブルースカイ 7番ゲートスナック』で食べる『春木屋』監修の「中華そば」~ | Home |
櫻井中華そば店【弐】 ~本日から‘打ち立ての麺’で提供されるようになった「チャーシューつけそば」~>>
| Home |