| Home |
訪問日:2017年11月3日(金•祝)

松戸
モリヒロ
フェスタ
~おいしい・たのしい・おしゃんてぃ~」

千葉県松戸市の「21世紀の森と広場」で、本日11月3日(金•祝)から11月5日(日)まで開催される食を中心としたイベント!
そして、何と言っても一番の注目のイベントは、松戸市を代表するするラーメン店『中華蕎麦とみ田」』をはじめ、全国より選ばれた有名ラーメン店が集結する「松戸ラーメンサミット」!

そして、今年は「中華蕎麦とみ田 冨田治PRESENTS 松戸ラーメンサミット」と題して、『中華蕎麦とみ田』が出店するのはもちろん!
ラーメンの鬼と呼ばれた故・佐野実さんの『支那そばや』!
札幌味噌ラーメンの名店『すみれ』出身で、富山を代表する味噌ラーメンの店『麺屋つくし』!
TRYラーメン大賞2年連続1位を獲得した関東屈指の塩ラーメン専門店『町田汁場 しおらーめん進化』!
千葉県市原市の郊外にあるというのに駐車場もあまりない…
それでも、いつも大行列を作らせる二郎系インスパイア最強の店『ちばから』!
そして、この「中華蕎麦とみ田 冨田治PRESENTS 松戸ラーメンサミット」の目玉が…
『中華蕎麦 とみ田』×『らぁ麺屋 飯田商店』×『Japanese Soba Noodles 蔦』の3店舗コラボ!
そして、こちらで「ラーメンサミット限定コラボラーメン」が提供されるというんだけど…
提供されるラーメンは、当日まで公表されない…
なお、当日は、『中華蕎麦 とみ田』富田店主、『らぁ麺屋 飯田商店』の飯田店主、『Japanese Soba Noodles 蔦』の大西店主が、『中華蕎麦 とみ田』の10周年記念イベント以来、3人の店主が厨房に立つということだったので!
これは、行かないわけには行かないでしょう♪
というわけで、愛車で自宅を出発!
9時50分に「21世紀の森と広場」の「ラーメンサミット」開催会場である「水とこかげの広場」に1番近い西口駐車場に車を停めると…
すぐ近くに停まっていたのが『中華蕎麦 とみ田』の自社製麺所である「心の味食品」の車!
というわけで、思わずパチリ!

ちなみに、この駐車場料金は1時間100円とリーズナブル♪
入園して、大きな池を左に見ながら会場へ!
そうして、会場に着いたら…
まずは、食券売場で食券を購入!

今日は、『中華蕎麦 とみ田』×『らぁ麺屋 飯田商店』×『Japanese Soba Noodles 蔦』の「3店舗コラボラーメン」に、『中華蕎麦 とみ田』の「つけ麺」!
さらに、「ちばから」の「ラーメン」もガンバって食べるつもりだったので!
1枚850円の食券を3枚購入!
まずは、1番遠くにあった『中華蕎麦 とみ田』×『らぁ麺屋 飯田商店』×『Japanese Soba Noodles 蔦』の3店舗コラボブースへと向かったんだけど…
まだ、10時に開園したばかりで、各ブースとも行列は20人弱…




ただ、『ちばから』は30人ほど並んでいて!
そして、さすが『中華蕎麦 とみ田』のブースだけは、早くも50人強の行列ができていた♪


しかし、3店コラボブースだけは、そんなもんじゃなかった。
ざっと、数えただけだけど、150人は並んでいる…


恐ろしいほどの行列だけど、仕方がない。
最後尾に付く!
なお、並び始めてわかったことだけど…
この3店舗コラボで供されるラーメンは、意外にも「牛の味噌 大地」と題された味噌ラーメンだった…

『らぁ麺屋 飯田商店』といったら、今年2017年の「TRYラーメン大賞」に輝いた店で、水と鶏だけを使って作る鶏清湯スープの「醤油らぁ麺」が有名な店!
そして、『Japanese Soba Noodles 蔦』は、ご存知の通り、ミシュランの星を獲得した、日本で初のラーメン店で、やはり、「醤油ラーメン」が代表メニュー!
そして、『中華蕎麦 とみ田』は、濃厚豚骨魚介の「つけそば」に、「中華そば」が有名な店ながら、系列の『富田食堂』では、鶏清湯スープの醤油と塩ラーメンを提供するラーメン店だったので…
今日は、鶏清湯スープの醤油ラーメンが本命で!
対抗としては、塩ラーメンと思っていたのに…
まさか、味噌で、しかも、牛を使った味噌スープのラーメンが提供されるとは思っていなかったので、マジで驚いた(゚-゚)
でも、まあ、『Japanese Soba Noodles 蔦』は、以前に『味噌の陣』という屋号で二毛作営業していたことがあったから…
そのときのレシピで作ったラーメンなのかな!?
なお、並んでいる途中に茶色い作務衣を着た超美人の女子が食券を回収にきて♪
「サーロインローストビーフ&ベビーリーフのサラダ」なる500円のトッピングをすすめられて、思わず購入!


なお、ブースの中では、コックコート姿の飯田店主が麺上げをしていて!
富田店主と大西店主は、ブースの裏で、スープと味噌ダレの準備をしていたため、3人並んでのスリーショット写真は撮れなかったな(^_^;


『らぁ麺屋 飯田商店』飯田店主


『中華蕎麦 とみ田』富田店主


『Japanese Soba Noodles 蔦』大西店主
そうして、「牛の味噌 大地」とトッピングの「サーロインローストビーフ&ベビーリーフのサラダ」を受け取って、ブースの裏手の石段に座って、いただくことにしたんだけど…
ここのとろ、週末になると悪天に見舞われていたのに、さすが、今日、文化の日は、晴れの特異日と言われるだけあって、雲一つない快晴でよかった♪

供された「牛の味噌 大地」は、チャーシュー代わりの牛の煮込みにマッシュルーム、玉ねぎ、クレソンがトッピングされた!
洋風な味噌ラーメンなのかな!?


まずは、味噌ラーメンのスープというよりは、洋食のブラウンソースのような色したスープをいただくと…
牛肉や牛骨に玉葱、人参、セロリなどの香味野菜を加えたフォンドヴォーのような出汁に、甘みが弱くて渋みが強い豆味噌(赤味噌・八丁味噌)を溶いたような…

そんな和洋折衷の味わいのスープで!
イメージ的には、名古屋の「味噌煮込みうどん」に牛と香味野菜が軽やかに香らせたといった感じかな!
芳醇な味噌の香りとうま味が口の中に広がって♪
そして、フォンドヴォーの牛のうま味と香味野菜の香りが折り重なったような味わいのスープは…
めっちゃ美味しくて!
他にはないオンリーワンの味わいなのがいい♪
そして、麺は、平打ちの中太ストレート麺が合わせられていて…
なめらかで、モッチリとした食感の麺が、この濃厚な味噌スープといい感じに絡んでくれて、美味しく食べさせてくれる♪

それに、この麺!
小麦粉のうま味がよ~く感じられる麺だったのもよかったし♪
トロットロに煮込まれた牛の煮込みもよかったし!
マッシュルームも意外にスープに合っていたし!


玉ねぎも、濃厚な味噌スープに爽やかさを与えてくれてよかったし!
美味しく完食♪
なお、「サーロインローストビーフ&ビーリーフのサラダ」は、サーロインローストビーフのお肉のお味はよかったし♪
ベビーリーフも濃厚な味噌ラーメンを食べながら、途中でいただくと、口がリフレッシュできてよかったけど…

ドレッシングが掛かっていなかったのが…
掛け忘れたのか?
元々、なかったのか、わからないけど…
ドレッシングなしで食べるサラダは、もう一つだったかな…
でも、希少な3店舗コラボラーメンを食べることができたし!
3店の店主とも挨拶を交わすこともできたし!
今日は最高でした♪
ご馳走さまでした。



開催概要
日時:平成29年11月3日(金祝)、11月4日(土曜)、11月5日(日曜)
午前10時~午後4時30分
場所:21世紀の森と広場(光と風の広場、水とこかげの広場)
主催:21世紀の森と広場イベント実行委員会
問い合わせ先:21世紀の森と広場管理事務所(事務局)
電話:047-345-8900
メニュー:牛の味噌 大地…850円
サーロインローストビーフ・ベビーリーフのサラダ…500円
好み度:牛の味噌 大地
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

松戸
モリヒロ
フェスタ
~おいしい・たのしい・おしゃんてぃ~」

千葉県松戸市の「21世紀の森と広場」で、本日11月3日(金•祝)から11月5日(日)まで開催される食を中心としたイベント!
そして、何と言っても一番の注目のイベントは、松戸市を代表するするラーメン店『中華蕎麦とみ田」』をはじめ、全国より選ばれた有名ラーメン店が集結する「松戸ラーメンサミット」!

そして、今年は「中華蕎麦とみ田 冨田治PRESENTS 松戸ラーメンサミット」と題して、『中華蕎麦とみ田』が出店するのはもちろん!
ラーメンの鬼と呼ばれた故・佐野実さんの『支那そばや』!
札幌味噌ラーメンの名店『すみれ』出身で、富山を代表する味噌ラーメンの店『麺屋つくし』!
TRYラーメン大賞2年連続1位を獲得した関東屈指の塩ラーメン専門店『町田汁場 しおらーめん進化』!
千葉県市原市の郊外にあるというのに駐車場もあまりない…
それでも、いつも大行列を作らせる二郎系インスパイア最強の店『ちばから』!
そして、この「中華蕎麦とみ田 冨田治PRESENTS 松戸ラーメンサミット」の目玉が…
『中華蕎麦 とみ田』×『らぁ麺屋 飯田商店』×『Japanese Soba Noodles 蔦』の3店舗コラボ!
そして、こちらで「ラーメンサミット限定コラボラーメン」が提供されるというんだけど…
提供されるラーメンは、当日まで公表されない…
なお、当日は、『中華蕎麦 とみ田』富田店主、『らぁ麺屋 飯田商店』の飯田店主、『Japanese Soba Noodles 蔦』の大西店主が、『中華蕎麦 とみ田』の10周年記念イベント以来、3人の店主が厨房に立つということだったので!
これは、行かないわけには行かないでしょう♪
というわけで、愛車で自宅を出発!
9時50分に「21世紀の森と広場」の「ラーメンサミット」開催会場である「水とこかげの広場」に1番近い西口駐車場に車を停めると…
すぐ近くに停まっていたのが『中華蕎麦 とみ田』の自社製麺所である「心の味食品」の車!
というわけで、思わずパチリ!

ちなみに、この駐車場料金は1時間100円とリーズナブル♪
入園して、大きな池を左に見ながら会場へ!
そうして、会場に着いたら…
まずは、食券売場で食券を購入!

今日は、『中華蕎麦 とみ田』×『らぁ麺屋 飯田商店』×『Japanese Soba Noodles 蔦』の「3店舗コラボラーメン」に、『中華蕎麦 とみ田』の「つけ麺」!
さらに、「ちばから」の「ラーメン」もガンバって食べるつもりだったので!
1枚850円の食券を3枚購入!
まずは、1番遠くにあった『中華蕎麦 とみ田』×『らぁ麺屋 飯田商店』×『Japanese Soba Noodles 蔦』の3店舗コラボブースへと向かったんだけど…
まだ、10時に開園したばかりで、各ブースとも行列は20人弱…




ただ、『ちばから』は30人ほど並んでいて!
そして、さすが『中華蕎麦 とみ田』のブースだけは、早くも50人強の行列ができていた♪


しかし、3店コラボブースだけは、そんなもんじゃなかった。
ざっと、数えただけだけど、150人は並んでいる…


恐ろしいほどの行列だけど、仕方がない。
最後尾に付く!
なお、並び始めてわかったことだけど…
この3店舗コラボで供されるラーメンは、意外にも「牛の味噌 大地」と題された味噌ラーメンだった…

『らぁ麺屋 飯田商店』といったら、今年2017年の「TRYラーメン大賞」に輝いた店で、水と鶏だけを使って作る鶏清湯スープの「醤油らぁ麺」が有名な店!
そして、『Japanese Soba Noodles 蔦』は、ご存知の通り、ミシュランの星を獲得した、日本で初のラーメン店で、やはり、「醤油ラーメン」が代表メニュー!
そして、『中華蕎麦 とみ田』は、濃厚豚骨魚介の「つけそば」に、「中華そば」が有名な店ながら、系列の『富田食堂』では、鶏清湯スープの醤油と塩ラーメンを提供するラーメン店だったので…
今日は、鶏清湯スープの醤油ラーメンが本命で!
対抗としては、塩ラーメンと思っていたのに…
まさか、味噌で、しかも、牛を使った味噌スープのラーメンが提供されるとは思っていなかったので、マジで驚いた(゚-゚)
でも、まあ、『Japanese Soba Noodles 蔦』は、以前に『味噌の陣』という屋号で二毛作営業していたことがあったから…
そのときのレシピで作ったラーメンなのかな!?
なお、並んでいる途中に茶色い作務衣を着た超美人の女子が食券を回収にきて♪
「サーロインローストビーフ&ベビーリーフのサラダ」なる500円のトッピングをすすめられて、思わず購入!


なお、ブースの中では、コックコート姿の飯田店主が麺上げをしていて!
富田店主と大西店主は、ブースの裏で、スープと味噌ダレの準備をしていたため、3人並んでのスリーショット写真は撮れなかったな(^_^;


『らぁ麺屋 飯田商店』飯田店主


『中華蕎麦 とみ田』富田店主


『Japanese Soba Noodles 蔦』大西店主
そうして、「牛の味噌 大地」とトッピングの「サーロインローストビーフ&ベビーリーフのサラダ」を受け取って、ブースの裏手の石段に座って、いただくことにしたんだけど…
ここのとろ、週末になると悪天に見舞われていたのに、さすが、今日、文化の日は、晴れの特異日と言われるだけあって、雲一つない快晴でよかった♪

供された「牛の味噌 大地」は、チャーシュー代わりの牛の煮込みにマッシュルーム、玉ねぎ、クレソンがトッピングされた!
洋風な味噌ラーメンなのかな!?


まずは、味噌ラーメンのスープというよりは、洋食のブラウンソースのような色したスープをいただくと…
牛肉や牛骨に玉葱、人参、セロリなどの香味野菜を加えたフォンドヴォーのような出汁に、甘みが弱くて渋みが強い豆味噌(赤味噌・八丁味噌)を溶いたような…

そんな和洋折衷の味わいのスープで!
イメージ的には、名古屋の「味噌煮込みうどん」に牛と香味野菜が軽やかに香らせたといった感じかな!
芳醇な味噌の香りとうま味が口の中に広がって♪
そして、フォンドヴォーの牛のうま味と香味野菜の香りが折り重なったような味わいのスープは…
めっちゃ美味しくて!
他にはないオンリーワンの味わいなのがいい♪
そして、麺は、平打ちの中太ストレート麺が合わせられていて…
なめらかで、モッチリとした食感の麺が、この濃厚な味噌スープといい感じに絡んでくれて、美味しく食べさせてくれる♪

それに、この麺!
小麦粉のうま味がよ~く感じられる麺だったのもよかったし♪
トロットロに煮込まれた牛の煮込みもよかったし!
マッシュルームも意外にスープに合っていたし!


玉ねぎも、濃厚な味噌スープに爽やかさを与えてくれてよかったし!
美味しく完食♪
なお、「サーロインローストビーフ&ビーリーフのサラダ」は、サーロインローストビーフのお肉のお味はよかったし♪
ベビーリーフも濃厚な味噌ラーメンを食べながら、途中でいただくと、口がリフレッシュできてよかったけど…

ドレッシングが掛かっていなかったのが…
掛け忘れたのか?
元々、なかったのか、わからないけど…
ドレッシングなしで食べるサラダは、もう一つだったかな…
でも、希少な3店舗コラボラーメンを食べることができたし!
3店の店主とも挨拶を交わすこともできたし!
今日は最高でした♪
ご馳走さまでした。



開催概要
日時:平成29年11月3日(金祝)、11月4日(土曜)、11月5日(日曜)
午前10時~午後4時30分
場所:21世紀の森と広場(光と風の広場、水とこかげの広場)
主催:21世紀の森と広場イベント実行委員会
問い合わせ先:21世紀の森と広場管理事務所(事務局)
電話:047-345-8900
メニュー:牛の味噌 大地…850円
サーロインローストビーフ・ベビーリーフのサラダ…500円
好み度:牛の味噌 大地

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
飯田将太店長のとこだけ飯田商店になってるっぴいφ(゜゜)ノ゜
〉なお、当日は、『中華蕎麦 とみ田』富田店主、『らぁ麺屋 飯田商店』の飯田商店、『Japanese Soba Noodles 蔦』の大西店主が、『中華蕎麦 とみ田』の10周年記念イベント以来、3人の店主が厨房に立つということだったので!
〉なお、当日は、『中華蕎麦 とみ田』富田店主、『らぁ麺屋 飯田商店』の飯田商店、『Japanese Soba Noodles 蔦』の大西店主が、『中華蕎麦 とみ田』の10周年記念イベント以来、3人の店主が厨房に立つということだったので!
2017/11/04 Sat 16:14 URL [ Edit ]
| Home |