fc2ブログ
訪問日:2017年3月14日(火)

Homemade Ramen 麦苗【壱参】-1

今夜は大阪からゲストがやってくる!
そして、そのゲストのリクエストで向かったのが『Homemade Ramen 麦苗』!


JR大森駅と京急の大森海岸駅の中間にある店の前で開店30分前の17時30分に待ち合わせて
その10分前の17時20分にやってきたところ

今夜のゲストのお二人は、店の前に到着していて!
私の姿を見つけると、手を振ってくださったんだけど


このお二人のゲストとは
ただ今、大阪で人気上昇中の『真鯛らぁー麺 日より』の店主ご夫婦♪

店をお休みして、今日明日の2日間で、東京の気になったラーメン店を勉強のために食べ歩くという!
一番の目的は、同じようなラーメンを出す『真鯛ラーメン 麺魚』に行くこと!


しかし、一番、行きたかった店は、こちら『Homemade Ramen 麦苗』で!
ご夫婦とも、もちろんラーメンにも興味あるけど


もっと興味があるのが、こちらの店のじゅんちゃん
実物のじゅんちゃんに会いたいという希望だった(笑)

それも、男性である店主より、奥さまがじゅんちゃんに興味があるということだったけど
どういうこと(笑)

そうして、私の到着してから、列にならんだんだけど
まだ、この時点では、4、5、6番をキープ!

しかし、5時30分になるあたりから、ドドッとお客さんがやってきて、十数人の行列ができて!
そうして、開店時刻の6時を迎えて、20人超の行列ができたところで


『真鯛らぁー麺 日より』のお二人が会いたいと話していたじゅんちゃんが店の中から出てきて…
開店♪


ポールのお客さんから入店して、券売機で食券を買うと、奥の席から詰めて席へとついていく
ところが、1番、2番のお客さんがそうした後、3番目のお客さんは、1番入口近くの席へとついて

さらに、4、5、6番目の私たちも、じゅんちゃんから、手前の2番目から4番目の席に案内されたんだけど
これは、じゅんちゃんの配慮からだった。

じゅんちゃんには、事前に『真鯛らぁー麺 日より』のご夫婦お二人とシャッターで伺うと連絡を入れていたので!
そうして

「こちら、麦キュンさんです♪」とじゅんちゃんから紹介のあった方は、店の入口に1番近い席に座った、こちらの店に足繁く通う、ご常連のお客さん♪

「初めまして!」
麦キュンさんと挨拶を交わして!


じゅんちゃんに思い思いのドリンクを注文!
麦キュンさんは、いつものビールにおつまみのチャーシューを注文していたので!


私たちも、「おつまみチャーシュー」をお願いして!
『真鯛らぁー麺 日より』の店主は「小江戸ビール」!


奥さまと私は、ちょうど、こちらの店で「ハワイアンクラフトビールフェア」をやっていたこともあって、5種類のビールの中から、私は「FLRE ROCK」を!
奥さまは「LONGBOARD」を、それぞれオーダー!


Homemade Ramen 麦苗【壱参】-2Homemade Ramen 麦苗【壱参】-3

そうして、ビールが出されたところで!
まずは、4人で乾杯♪


Homemade Ramen 麦苗【壱参】-4

さらに、少し遅れて、深谷店主から出された「おつまみチャーシュー」をアテにグビッとやれば
至福の時

Homemade Ramen 麦苗【壱参】-5Homemade Ramen 麦苗【壱参】-6

なお、ラーメンは入店時に券売機で、大阪の真鯛ラーメン店の店主夫婦は夫婦揃って仲良く「特製醤油らぁめん」の食券を
私は、「特製醤油らあめん」に100円の「塩に変更」の食券を予め購入していて

Homemade Ramen 麦苗【壱参】-7

これは、昼夜各約5食、通し営業時は約10食限定の「削りたて本枯れ節の染み塩」という限定の塩ラーメンをオーダーする方法で!
デフォ、味玉付き、特製の各「醤油らあめん」の食券を買って、さらに「塩に変更」の食券を買うのがルール!


そして、ビールを飲んでいる途中で、深谷店主に、ラーメンを作ってもらうようお願いすると
ビールを飲み終わって、おつまみもなくなった、ちょうどいいタイミングで

まず、完成した大阪のラーメン店店主夫婦の「特製醤油らあめん」がじゅんちゃんから出されて!
私の「特製削りたて本枯れ節の染み塩」も、少し遅れて、深谷店主から供された。


Homemade Ramen 麦苗【壱参】-9Homemade Ramen 麦苗【壱参】-10

真空低温調理された豚肩ロース肉のレアチャーシュー鶏モモ肉のローストチャーシューの2種類のチャーシューに
ワンタン、ハーフ味玉メンマ、丸麩、アーリーレッド、三つ葉がトッピングされて!

さらに、提供直前に深谷店主が鰹節削り器で削った本枯れ節が掛けられた!
彩りも鮮やかで、美しいビジュアルのラーメン♪


Homemade Ramen 麦苗【壱参】-8

着丼した瞬間から香る削り立ての本枯れ節の香りが、ものスゴくよくて♪
めっちゃ、期待できそう!


まずは、黄金色したスープをいただくと
地鶏の豊潤なうま味が感じられて♪

さらに、昆布のうま味に煮干しのうま味、鰹節のうま味も感じられる!
バランスのいいスープで♪


これは、やまがた地鶏でとったスープに、北海道産真昆布、伊吹いりこ、鹿児島産本枯れ節でとったスープを合わせたレギュラーの「醤油らぁめん」のスープなのかな
この出汁感のあるスープを、やさしい味わいの塩ダレでまとめた塩スープは、「醤油らぁめん」の醤油スープに比べると、やや、うま味に欠けるかな

でも、それでも、かなり美味しい塩スープで!
これを超える塩スープも少ない。


なお、スープからはコハク酸のうま味も感じられたけど
貝のうま味を塩ダレに入れたのだろうか

それとも、元々、貝で出汁をとっていたのに、「醤油らぁめん」ではわからずに、「塩らぁめん」になって、スープの素材がわかりやすくなったので、そう感じたのか
ただ、これは、深谷店主に聞いていないので、真相はわからず

なお、提供直前に削られた本枯れ節といっしょにスープをいただくと
当然だけど、鰹節の風味が口の中に広がって!

それも、風味が強いだけで、たまに辟易とするこのもある魚粉などとは違って、高級な本枯れ節が使われているので!
やわらかな香りと豊かな風味が口から入って、鼻から抜けていくのかいい♪


麺は、平打ちの中細ストレート麺が合わされていて!
なめらかな口当たりの、つるっとした食感の麺で!


Homemade Ramen 麦苗【壱参】-11

スープとの相性もよくて!
小麦粉のうま味も感じられるのがいい♪


豚肩ロース肉のレアチャーシューは、厚みもあって!
中に肉のうま味が閉じ込められた絶品のレアチャーシューで、たまらない美味しさ♪


Homemade Ramen 麦苗【壱参】-12

鶏モモ肉のローストチャーシューは、こちらの店では初めていただくチャーシューだったけど
噛めば、鶏モモ肉のうま味を存分に感じられる美味しいチャーシューでよかったし♪

ワンタンは、皮はトゥルン!
肉餡はジューシーな味も食感も最高のワンタンだったし♪


細メンマのコリコリとした食感もよくて!
そして、このコクうまの塩清湯スープを吸った丸麩もも、とても美味しくいただけたし♪


最後は、もちろん、スープもすべて飲み干して完食♪
ご馳走さまでした。


PS 今夜は、ラーメンも美味しくいただけたけど
それより、『真鯛らぁー麺 日より』の店主夫婦に満足していただけたのがよかった♪

深谷さん、じゅんちゃん
ありがとうございました。



通常メニュー:醤油らあめん…780円/味玉醤油らあめん…900円/特製醤油らあめん…990円

にぼらあ…780円/味玉にぼらあ…900円/特製にぼらあ…990円

【限定】削りたて本枯れ節の染み塩…880円/味玉削りたて本枯れ節の染み塩…1000円/特製削りたて本枯れ節の染み塩…1090円
※醤油らあめん/味玉醤油らあめん/特製醤油らあめんの各食券+塩に変更食券を購入

コロチャー小めし…200円/土鍋炊き小めし…120円/実家の魚めし…380円


塩に変更…100円/チャーシュー(4枚)…300円/メンマ…150円/海苔(5枚)…100円/味玉…120円/海老ワンタン(3個)…350円/肉ワンタン(3個)…250円

Homemade Ramen 麦苗

昼総合点★★★★★ 5.0



関連ランキング:ラーメン | 大森海岸駅大森駅立会川駅



好み度:特製削りたて本枯れ節の染み塩star_s45.gif
接客・サービスstar_s50.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/4057-91390fe3