fc2ブログ
訪問日:2017年7月4日(火)

【新店】松戸中華そば 富田食堂-1

今夜は、昨日7月3日に移転リニューアルオープンした『松戸中華そば 富田食堂へ!

こちらの店は、『中華蕎麦 とみ田』の4thブランドの店として2010年11月16日にオープンした店で!
旧店舗は先月末の6月30日に閉店。


駅近の、より広い物件に移転して!
そして、新メニューも登場するということだったので、オープンを楽しみにしていた♪


18時20分過ぎに北千住での仕事を終えて、北千住駅からJR常磐快速線に乗って一駅目の松戸で下車。
松戸駅東口から『中華蕎麦 とみ田』のある駅裏通りに出ると

バスターミナルの横にあるビルの炭火焼き「しちりん」の隣に店はあって!
駅からは、めっちゃ近い♪


そして、店頭には開店祝いのお花が咲き誇っていて♪
ラーメン店関係では、『支那そばや』、『ちばから』、『麺処 ほん田』、『麺屋 翔』!


【新店】松戸中華そば 富田食堂-2【新店】松戸中華そば 富田食堂-3【新店】松戸中華そば 富田食堂-4【新店】松戸中華そば 富田食堂-5

さらに、『麺屋 一燈』に『中華蕎麦 とみ田』をリスペクトした『つけ蕎麦』に『中華蕎麦』を出す『中華蕎麦 サンジ』からと!
乾物卸の『武州川越 轟屋』からの胡蝶蘭もあった♪


【新店】松戸中華そば 富田食堂-6【新店】松戸中華そば 富田食堂-7【新店】松戸中華そば 富田食堂-8

なお、移転前の店は、このすぐ先を左に曲がった先の左角にあったはずなので
入店する前に、ちょっと、見にいってみると

この間、距離にして、ほんの20m強ほどで!
ほんの近くに移転したことがわかった。


そうして、すぐに店の前へと戻ってくると
ちょうど、3人ほどのお客さんが直前に入店して、入口近くの券売機で食券を買っているところで

少し待って入店して、私も、まずは食券を購入!
麺メニューは、新食堂からメニューに加わった新メニューの「中華そば160g(醤油・塩)」、「つけそば220g(醤油・塩)」と!


旧食堂時代からメニューにあった「煮干そば160g」、「濃厚つけ麺220g」の計4種類で!
従来からある「特製」、「チャーシュー」、「味玉」が入るトッピングバージョンもあって!


さらに、「純粋金華豚ワンタンそば(醤油・塩)」という気になるメニューもある。
また、麺メニュー以外では、「心の味餃子」、「チャーハン」、「ザ・チャーシューご飯」、「極み玉子かけご飯」といったサイドメニューも充実している。


【新店】松戸中華そば 富田食堂-9【新店】松戸中華そば 富田食堂-10

普通なら、この中から、「純粋金華豚ワンタンそば」の「塩」をセレクトするところだけど
誰かがTwitterで、富田店主のおすすめは、醤油ラーメンとチャーハンだとツイートしていたのを見たので!

「チャーシューそば」と「チャーハン(小)」を選択!
食券を買うと、スタッフの人が食券を回収しにきたので


「醤油でお願いします!」と告げながら、食券を手渡すと
「こちらにどうぞ!」と言って、カウンター席の奥の方の席に案内された。

なお、客席は、厨房を取り囲むように造られたL字型カウンター席16席に
さらに、奥に2人掛けのテーブル席が6卓あって!

最大28人を収容できる。
旧店舗は、カウンター7席だけの店だったので、ずいぶん、広くなった!


なお、厨房には、知った顔の『中華蕎麦 とみ田』の3人のスタッフの人がいて!
「あれっ?どうしたんですか?」と言うと


今日も、昨日に続いて『中華蕎麦 とみ田』は臨時休業しているという
昨日は、こちらの店の移転オープン日ということでお休みするのは知っていた。

そして、昨日は、富田店主が陣頭指揮して厨房に立つという情報も聞いていたので
オープニングには、めっちゃ行きたかったのに

忙しくて行けず
Twitterで上がったラーメン画像に富田店主の画像を見ながら、残念に思っていた

そこで、3人のスタッフのうち、いろいろなイベントで、何度も会っている1一人のスタッフの人に
「今日、治さん(富田店主)は?」と聞いてみると…

「今日も来る予定だったんですけど、急遽、工場(心の味食品)に行くことになってしまって…」なんて申し訳なさそうに言われて
かえって、こちらが恐縮してしまった(汗)

なお、今日は厨房に4人!
ホールに1人、こちら『富田食堂』のスタッフがいて!


さらに、『中華蕎麦 とみ田』の3人のスタッフがヘルプに入っていて
計8人で回していたけど

それでも、席についてからラーメンが出てくるまでに20分を費やした。
原因は、サイドメニューも合わせて、メニューが多いことと


「つけ麺」を作るのに時間がかかっていたこと。
役割分担して作業はしていたけど


まだ、オペレーションに課題があるかな
7席の店が28席になったので、大変だとは思うけど

ただ、好感が持てたのは、『中華蕎麦 とみ田』のスタッフの人たちの対応!
「お待たせして申し訳ありません。」


「もうすぐ、お出しいたしますので…」
お待たせしているお客さんを回って、そう言って、頭を下げていたので


待つ間、卓上にあったPOPを見ていたら
表には、こだわりの厳選素材説明!

【新店】松戸中華そば 富田食堂-11【新店】松戸中華そば 富田食堂-12

そして、裏にも続きの説明がされていたんだけど
面白かったのは、「SPECIAL THANKS」として、『支那そばや』、『飯田商店』の飯田店主、『蔦』の大西店主、『麺処 ほん田』の本田店主に対して、富田店主からの感謝の言葉が印字されていたこと(笑)

【新店】松戸中華そば 富田食堂-13

そうしているうちに
「お待たせして申し訳ありませんでした。」という言葉とともに、まず、配膳されてきた「チャーシューそば」は

【新店】松戸中華そば 富田食堂-14【新店】松戸中華そば 富田食堂-15

国産SPF豚モモ肉の吊るし焼豚」と「アンデス高原豚バラ肉大判スライスロールチャーシュー」の2種類のチャーシューが3枚ずつに太メンマ、九条ネギがトッピングされた醤油ラーメンで!
着丼した瞬間から、ふわっと醤油と鶏が香るスープ!


まずは、鶏油が煌めくスープをいただくと
淡麗だと思ったのに、鶏が濃厚!

「鹿児島産黒さつま鶏 黒王」、「宮崎産黒岩土鶏」、「熊本産天草大王」、「茨城産奥久慈しゃも」、「岡山産山水地鶏」、「奈良産大和肉鶏」といった地鶏オールスターズを使って出汁を引いたというスープは、思った以上に濃厚で!
鶏のうま味が凝縮されたスープだったのには驚かされた!


スープをいただく前は、「SPECIAL THANKS」に名前があがっていた『飯田商店』、『蔦』、『麺処 ほん田』の淡麗な鶏清湯スープの路線かと思ったのに
そうではなく

味わいはちょっと違うかもしれないけど、『麺屋 一燈』の坂本店主の作る濃厚鶏清湯スープを彷彿とさせる
そんな印象を受けた。

そして、カエシに使われた醤油が、「茨城産国産丸大豆二年熟成木桶生醤油」に「和歌山産天然醸造二年熟成木桶生醤油」ということで!
芳醇な香りとコク深い味わいの醤油が使われていて!


スープにもカエシにもコストがかけられていて!
まるで、何かの記念の限定ラーメンを食べているかのよう♪


なので、スゴいスープを作ってきたなとは思ったけど
ただ、ちょっと、スープとカエシが、どちらも主張しすぎているような

ただ、このスープを「塩」でいただいたら
スープがこれだけ濃厚で

いい出汁出してくれているので!
『麺屋 一燈』同様、「醤油」よりも「塩」の方がバランスがいいかもしれない。


麺は、心の味食品製の自社製中太ストレート麺で!
なめらかで、しなやかで、たおやかで


【新店】松戸中華そば 富田食堂-17

そんな言葉がよく当てはまる絹のような口当たりの多加水麺が合わせられていて!
つるもちの食感の麵は食感が最高だし♪


のど越しのよさもある麺で♪
濃厚鶏清湯スープと程よく絡んでくれたし!


それに、「北海道産春よ恋特等粉」、「北海道産きたほなみ」、「九州産チクゴイズミ」という内麦を使って製麺された麺は、小麦粉のうま味がよ~く感じられる麺で♪
こんなプレミアムな麺をデフォで使っていいのかと本気で思える気合いの入った麺だった!


そして、トッピングされた「国産SPF豚モモ肉の吊るし焼豚」と「アンデス高原豚バラ肉大判スライスロールチャーシュー」の2種類のチャーシューが、どちらもスゴくて♪
まず、豚モモ肉の吊し焼き焼豚は、あの店のあれをリスペクトしたと思われるけど
(笑)

【新店】松戸中華そば 富田食堂-18

めちゃめちゃ香ばしくて♪
肉のうま味が閉じ込められた絶品のチャーシューで、最高に美味しかったし♪


豚バラの巻きチャーシューも、トロットロにやわらかくて!
噛めば、ジュワッとした肉のジューシーなうま味が滲み出てくる、こちらも絶品のチャーシューだったし♪


【新店】松戸中華そば 富田食堂-19

これは、今度、夜に、また、来る機会があったら
これをつまみにビールを飲まない手はないと思う♪

それに、極太のメンマも、外はコリッ、中はサクッの
食感が最高だったし♪

そして、ラーメンに遅れて供された「チャーハン(小)」は、見た目は、「チャーハン」というよりは、「焼きめし」という感じで
ご飯はパラパラじゃないし

【新店】松戸中華そば 富田食堂-20

これは、失敗したかも!?
と思ったんだけど(汗)

味は、とてもいい!
美味しい「焼きめし」でよかった♪


最後は、スープもすべて飲み干して完食!
すると、『中華蕎麦 とみ田』のスタッフの人からは


「そろそろ、塩もお出ししてよろしいですか!?」と真顔で言われたんだけど
もちろん、ジョーク(笑)

でも、スタッフの人とは
「次回、塩を食べにきます!」と約束したので!

早めに再訪しないとね♪
ご馳走さまでした。


【新店】松戸中華そば 富田食堂-21

メニュー:特製中華そば(160g)【醤油・塩】…1120円/チャーシューそば(160g)【醤油・塩】…1120円/純粋金華豚ワンタンそば(160g)【醤油・塩】…1050円/半熟味玉そば(160g)【醤油・塩】…920円/中華そば(160g)【醤油・塩】…820円

特製中華そば(大)(260g)【醤油・塩】…1270円/チャーシューそば(大)(260g)【醤油・塩】…1270円/純粋金華豚ワンタンそば(大)(260g)【醤油・塩】…1200円/半熟味玉そば(大)(260g)【醤油・塩】…1070円/中華そば(大)(260g)【醤油・塩】…970円

特製煮干そば(160g)…1080円/チャーシュー煮干そば(160g)…1080円/純粋金華豚ワンタン煮干そば(160g)…1010円/半熟味玉煮干そば(160g)…880円/煮干そば(160g)…780円

特製煮干そば(大)(260g)…1200円/チャーシュー煮干そば(大)(260g)…1200円/純粋金華豚ワンタン煮干そば(大)(260g)…1130円/半熟味玉煮干そば(大)(260g)…1000円/煮干そば(大)(260g)…900円

濃厚特製つけそば(220g)…1150円/濃厚チャーシューつけそば(220g)…1150円/濃厚半熟味玉つけそば(220g)…950円/濃厚つけそば(220g)…850円

濃厚特製つけそば(大)(330g)…1250円/濃厚チャーシューつけそば(大)(330g)…1250円/濃厚半熟味玉つけそば(大)(330g)…1050円/濃厚つけそば(大)(330g)…950円

濃厚特製つけそば(特)(450g)…1400円/濃厚チャーシューつけそば(特)(450g)…1400円/濃厚半熟味玉つけそば(特)(450g)…1200円/濃厚つけそば(特)(450g)…1100円

心の味餃子(2個)…240円/心の味餃子(3個)…350円/心の味餃子(5個)…580円
チャーハン(小)…350円/チャーハン…630円

半熟味玉…100円/極み生玉子…130円/極太メンマ(5本)…150円
地鶏の塩焼き…800円/2種チャーシュー…200円/純粋金華豚ワンタン…230円

ザ・チャーシューご飯…250円/極み玉子かけご飯…300円/ご飯…150円


松戸中華そば 富田食堂



関連ランキング:ラーメン | 松戸駅



好み度:チャーシューそばstar_s40.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/4011-b4e3e549