| Home |
2017.03.24
中華そば とものもと【六】 ~2周年記念限定「再仕込み醤油らーめん」~
訪問日:2017年3月19日(日)


3月18日(土)、19日(日)、20日(祝・月)の3連休に2周年記念イベントを開催する『中華そば とものもと』!
3日間とも限定メニューのみの提供で、通常メニューはなし。
そして、提供される限定メニューというのが…
3月18日(土)
「船橋三番瀬潮らーめん」
「〆ご飯」
セットで80食限定 1000円
3月19日(日)
「再仕込み醤油らーめん」
100食限定 1000円
3月20日(祝・月)
「濃厚つけめん」
50食限定 850円
勝T持参で 0円
できれば、ぜんぶ、食べてみたいところだけど…
日程が、『つけ麺 一燈』の福原さん卒業限定と思いっきり被る(>_<)
そこで、この中から、「再仕込み醤油らーめん」に絞って、『つけ麺 一燈』と連食で食べに行くことにした。
3連休の中日の提供で、一番、お客さんが少ないと思われるし…
100食もあるし!
それに、ラーメン単体で1000円と高めだし!
これなら、たぶん、売り切れることもないと思ったのも理由の一つ!
でも、「再仕込み醤油らーめん」にしたのは、この中で、一番、食べたいラーメンだったから♪
それは、こちらの店のラーメンは、地元千葉県のホンビノス貝を使用してスープの出汁をとるのが特徴なのに、この限定に限っては、貝は使わず、鶏スープのみでやるというのが一つ!
そして、いつも使用している純系名古屋コーチンの丸鶏を、いつもの2倍入れてスープを炊くと、こちらの店のイッチー店主のブログにあって!
さらに…
「普段から寸胴にパンパンに材料入れているので、一回じゃ入りません!」
「ので、1度パンパン材料でスープ炊いて、濾して冷やしたスープを使って、もう一度パンパン材料で炊きます( ̄^ ̄)ゞ」
なので「再仕込み」です。
なんて、ブログに綴られたら…
地鶏loveな私としては、食べないわけにはいかないでしょう(笑)
というわけで、『つけ麺 一燈』で「濃密塩煮干そば」をいただいてから、こちらの店へと移動したんだけど…
『つけ麺 一燈』では、「濃密塩煮干そば」とともに「和え玉」が用意されていたため、回転が、めっちゃ悪くて(>_<)
ようやく食べ終えたのが12時40分過ぎ。
そして、『つけ麺 一燈』のある新小岩駅からJR総武線に乗って本八幡駅へ。
本八幡駅からは京成線に乗り換えて、『とものもと』のある東中山へと向かったんだけど…
乗り継ぎが悪くて、待たされたのと…
JR本八幡と京成八幡駅が、めっちゃ離れていて、結構、歩かされたこともあって…
店へようやく、やってこれたのは13時35分で、思った以上に時間が掛かってしまった。
すると…
何と店の前には長蛇の列ができていて…
人数を数えながら最後尾へと付いたんだけど…
この時間で、25人ものお客さんが行列を作って待っていたのには驚かされた…

でも、今日は、ラーメン一種類だけで、回転は早そうなのに…
何で、この時間に、これだけの行列ができているんだろう!?
なんて思っていたら、店の中から、イッチー店主が出てきて…
人数を数え始めた。
そうして、私の3人後ろに並んだカップルのお客さんに…
「すいません、ここで終わりです。」
「申し訳ないんですけど、後から来たお客さんに、売り切れですと言っていただきますようお願いします。」なんて、話していたんだけど…
回転が遅いわけではなく、お客さんがいっぱい来てくれたおかげで、こんな大行列ができていたことがわかった♪
しかし、1000円するラーメンが、開店の11時から1時間40分ほどで売り切れてしまったので…
明日の「濃厚つけめん」は、今日の半分の50食限定だし…
「勝T」という、こちらの店のTシャツを持っているお客さんが、これを持参すれば850円するつけ麺が無料になるという特典があるので!
明日も連食しようと思っていたけど、無理そうだね(汗)
そんなことを考えながら47分待って、午後2時22分に入店。
マスキングされて、間違って他のメニューが買えないようにしてあった券売機で、「限定1000円」の食券を購入して、店内の待ち合いの席へとついて待っていると…

そう待つことなく、席が空いて…
席につくと、すぐに3個作りされていた「再仕込み醤油らーめん」の1つが出された。

14時30分のご対面で、到着からは55分掛かったことにかるけど…
25人待ちで55分待ちだから、やっぱり、回転は早かった。
供された「再仕込み醤油らーめん」は、スープと麺だけの「かけラーメン」スタイルで!
具は別皿での提供!


これは、純粋にスープを味わってもらいたいという店主の思いからなんだろうね♪
まずは、再仕込み醤油が香るスープをいただくと…

豊潤な鶏のうま味に芳醇な再仕込み醤油のカエシのうま味が合わさったスープは…
最高に美味しい♪
先月、久々に、こちらの店を訪ねて、昆布とホンビノスの出汁に浸かった「つけめん」をいただいたところ…
つけ汁の味わいが、とても美味しくて♪
以前にいただいた「醤油らーめん」に比べると、鶏のうま味が強くなっていたので♪
イッチー店主に尋ねたところ…
「最初のころのスープとは、もう別物です。」
「材料もかなり変えてます。」
「最初のころは、千葉県の錦爽名古屋コーチンのガラがメインでしたけど、今は、純系名古屋コーチンの丸鶏がメインです。」
なんて話しをしてくれて…
これは、もう一度、デフォの「醤油らーめん」に「塩らーめん」も食べないといけないなと思っていたけど…
この限定は、純系名古屋コーチンの丸鶏を、いつもの量の2倍使っているということもあって!
鶏のコクとうま味がハンパなくて!
突き抜けてた味わいのスープに仕上がっていた♪
そして、この絶品スープに合わされた麺は、いつもの切刃24番の細ストレートではなく、切刃18番の中太ストレート麺があわされていて!
しっとりとした食感の麺で、噛むとムチッ、モチッとした食感のある麺で!

しなやかなコシもあって!
この麺、食感、最高♪
それに、淡麗な鶏清湯スープだったら、麺が勝ってしまったかもしれないけど…
スープに厚みがあるので、ぜんぜん負けていなかったし!
いい感じで麺がスープに絡んでくれて!
とても美味しく食べさせてくれたし♪
こうして、半分ほど、麺をいただいたところで、別皿で提供された具を載せて、スープをいただいてみたところ…
チャーシューの脂やネギの風味がスープに加わって、これは、これで美味しい♪

ただ、純粋にスープの味を味わうんなら、具なしがいい♪
そういう意味では、今日の、この「かけスタイル」の提供方法は、とてもよかったと思う。
そして、具の鶏ムネ肉と豚肩ロース肉の、ともに真空低温調理されたレアチャーシューは、どちらも、やわらかくて!
しっとりとした食感に仕上げられていたのがよかったし♪
塩加減もとてもよくて!
肉のうま味も感じられる美味しいレアチャーシューだったし♪
紅孔雀の味玉は、卵黄がネットリで!
薄味の味付けが中まで滲みていたのもよかったし♪
穂先メンマのシュクシュクとした食感に!
三つ葉の風味も、この再仕込み醤油がカエシに使われたスープに合っていたし♪
スープ、麺、具とも、とても、イッチー店主のこだわりが垣間見られたもので!
「1000円では、もう2度とやらないと思います。」と店主がブログに書いていたのもよくわかる、手間とコストのかかった逸品を食べられて、大満足♪
普段は、とても出せる代物ではないと思うけど…
特別な機会に、また、食べさせてくださいm(__)m
本当、堪能させてもらいました。
ご馳走さまでした。

【2周年記念イベント】
3月18日(土)
船橋三番瀬潮らーめん+〆ご飯セット(80食限定)…1000円
3月19日(日)
再仕込み醤油らーめん(100食限定)…1000円
3月20日(祝・月)
濃厚つけめん(50食限定)…850円(勝T持参…0円)
通常メニュー:醤油らーめん…750円/特製醤油らーめん…950円/塩らーめん…780円/特製塩らーめん…980円/つけめん…850円/特製つけめん…980円
味玉…100円/ワンタン…150円/チャーシュー…200円
ご飯…100円/紅孔雀卵かけご飯…200円/チャーシューご飯…200円
好み度:再仕込み醤油らーめん
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m


3月18日(土)、19日(日)、20日(祝・月)の3連休に2周年記念イベントを開催する『中華そば とものもと』!
3日間とも限定メニューのみの提供で、通常メニューはなし。
そして、提供される限定メニューというのが…
3月18日(土)
「船橋三番瀬潮らーめん」
「〆ご飯」
セットで80食限定 1000円
3月19日(日)
「再仕込み醤油らーめん」
100食限定 1000円
3月20日(祝・月)
「濃厚つけめん」
50食限定 850円
勝T持参で 0円
できれば、ぜんぶ、食べてみたいところだけど…
日程が、『つけ麺 一燈』の福原さん卒業限定と思いっきり被る(>_<)
そこで、この中から、「再仕込み醤油らーめん」に絞って、『つけ麺 一燈』と連食で食べに行くことにした。
3連休の中日の提供で、一番、お客さんが少ないと思われるし…
100食もあるし!
それに、ラーメン単体で1000円と高めだし!
これなら、たぶん、売り切れることもないと思ったのも理由の一つ!
でも、「再仕込み醤油らーめん」にしたのは、この中で、一番、食べたいラーメンだったから♪
それは、こちらの店のラーメンは、地元千葉県のホンビノス貝を使用してスープの出汁をとるのが特徴なのに、この限定に限っては、貝は使わず、鶏スープのみでやるというのが一つ!
そして、いつも使用している純系名古屋コーチンの丸鶏を、いつもの2倍入れてスープを炊くと、こちらの店のイッチー店主のブログにあって!
さらに…
「普段から寸胴にパンパンに材料入れているので、一回じゃ入りません!」
「ので、1度パンパン材料でスープ炊いて、濾して冷やしたスープを使って、もう一度パンパン材料で炊きます( ̄^ ̄)ゞ」
なので「再仕込み」です。
なんて、ブログに綴られたら…
地鶏loveな私としては、食べないわけにはいかないでしょう(笑)
というわけで、『つけ麺 一燈』で「濃密塩煮干そば」をいただいてから、こちらの店へと移動したんだけど…
『つけ麺 一燈』では、「濃密塩煮干そば」とともに「和え玉」が用意されていたため、回転が、めっちゃ悪くて(>_<)
ようやく食べ終えたのが12時40分過ぎ。
そして、『つけ麺 一燈』のある新小岩駅からJR総武線に乗って本八幡駅へ。
本八幡駅からは京成線に乗り換えて、『とものもと』のある東中山へと向かったんだけど…
乗り継ぎが悪くて、待たされたのと…
JR本八幡と京成八幡駅が、めっちゃ離れていて、結構、歩かされたこともあって…
店へようやく、やってこれたのは13時35分で、思った以上に時間が掛かってしまった。
すると…
何と店の前には長蛇の列ができていて…
人数を数えながら最後尾へと付いたんだけど…
この時間で、25人ものお客さんが行列を作って待っていたのには驚かされた…

でも、今日は、ラーメン一種類だけで、回転は早そうなのに…
何で、この時間に、これだけの行列ができているんだろう!?
なんて思っていたら、店の中から、イッチー店主が出てきて…
人数を数え始めた。
そうして、私の3人後ろに並んだカップルのお客さんに…
「すいません、ここで終わりです。」
「申し訳ないんですけど、後から来たお客さんに、売り切れですと言っていただきますようお願いします。」なんて、話していたんだけど…
回転が遅いわけではなく、お客さんがいっぱい来てくれたおかげで、こんな大行列ができていたことがわかった♪
しかし、1000円するラーメンが、開店の11時から1時間40分ほどで売り切れてしまったので…
明日の「濃厚つけめん」は、今日の半分の50食限定だし…
「勝T」という、こちらの店のTシャツを持っているお客さんが、これを持参すれば850円するつけ麺が無料になるという特典があるので!
明日も連食しようと思っていたけど、無理そうだね(汗)
そんなことを考えながら47分待って、午後2時22分に入店。
マスキングされて、間違って他のメニューが買えないようにしてあった券売機で、「限定1000円」の食券を購入して、店内の待ち合いの席へとついて待っていると…

そう待つことなく、席が空いて…
席につくと、すぐに3個作りされていた「再仕込み醤油らーめん」の1つが出された。

14時30分のご対面で、到着からは55分掛かったことにかるけど…
25人待ちで55分待ちだから、やっぱり、回転は早かった。
供された「再仕込み醤油らーめん」は、スープと麺だけの「かけラーメン」スタイルで!
具は別皿での提供!


これは、純粋にスープを味わってもらいたいという店主の思いからなんだろうね♪
まずは、再仕込み醤油が香るスープをいただくと…

豊潤な鶏のうま味に芳醇な再仕込み醤油のカエシのうま味が合わさったスープは…
最高に美味しい♪
先月、久々に、こちらの店を訪ねて、昆布とホンビノスの出汁に浸かった「つけめん」をいただいたところ…
つけ汁の味わいが、とても美味しくて♪
以前にいただいた「醤油らーめん」に比べると、鶏のうま味が強くなっていたので♪
イッチー店主に尋ねたところ…
「最初のころのスープとは、もう別物です。」
「材料もかなり変えてます。」
「最初のころは、千葉県の錦爽名古屋コーチンのガラがメインでしたけど、今は、純系名古屋コーチンの丸鶏がメインです。」
なんて話しをしてくれて…
これは、もう一度、デフォの「醤油らーめん」に「塩らーめん」も食べないといけないなと思っていたけど…
この限定は、純系名古屋コーチンの丸鶏を、いつもの量の2倍使っているということもあって!
鶏のコクとうま味がハンパなくて!
突き抜けてた味わいのスープに仕上がっていた♪
そして、この絶品スープに合わされた麺は、いつもの切刃24番の細ストレートではなく、切刃18番の中太ストレート麺があわされていて!
しっとりとした食感の麺で、噛むとムチッ、モチッとした食感のある麺で!

しなやかなコシもあって!
この麺、食感、最高♪
それに、淡麗な鶏清湯スープだったら、麺が勝ってしまったかもしれないけど…
スープに厚みがあるので、ぜんぜん負けていなかったし!
いい感じで麺がスープに絡んでくれて!
とても美味しく食べさせてくれたし♪
こうして、半分ほど、麺をいただいたところで、別皿で提供された具を載せて、スープをいただいてみたところ…
チャーシューの脂やネギの風味がスープに加わって、これは、これで美味しい♪

ただ、純粋にスープの味を味わうんなら、具なしがいい♪
そういう意味では、今日の、この「かけスタイル」の提供方法は、とてもよかったと思う。
そして、具の鶏ムネ肉と豚肩ロース肉の、ともに真空低温調理されたレアチャーシューは、どちらも、やわらかくて!
しっとりとした食感に仕上げられていたのがよかったし♪
塩加減もとてもよくて!
肉のうま味も感じられる美味しいレアチャーシューだったし♪
紅孔雀の味玉は、卵黄がネットリで!
薄味の味付けが中まで滲みていたのもよかったし♪
穂先メンマのシュクシュクとした食感に!
三つ葉の風味も、この再仕込み醤油がカエシに使われたスープに合っていたし♪
スープ、麺、具とも、とても、イッチー店主のこだわりが垣間見られたもので!
「1000円では、もう2度とやらないと思います。」と店主がブログに書いていたのもよくわかる、手間とコストのかかった逸品を食べられて、大満足♪
普段は、とても出せる代物ではないと思うけど…
特別な機会に、また、食べさせてくださいm(__)m
本当、堪能させてもらいました。
ご馳走さまでした。

【2周年記念イベント】
3月18日(土)
船橋三番瀬潮らーめん+〆ご飯セット(80食限定)…1000円
3月19日(日)
再仕込み醤油らーめん(100食限定)…1000円
3月20日(祝・月)
濃厚つけめん(50食限定)…850円(勝T持参…0円)
通常メニュー:醤油らーめん…750円/特製醤油らーめん…950円/塩らーめん…780円/特製塩らーめん…980円/つけめん…850円/特製つけめん…980円
味玉…100円/ワンタン…150円/チャーシュー…200円
ご飯…100円/紅孔雀卵かけご飯…200円/チャーシューご飯…200円
関連ランキング:ラーメン | 東中山駅、京成西船駅、京成中山駅
好み度:再仕込み醤油らーめん

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
hiyoko_6553
こんにちは。
再仕込み醤油らーめん、美味しかったですね!
今回の一杯は最近頂いた醤油ラーメンの中ではダントツの美味しさで、
絶品スープ&麺を堪能しました。
幸運にもその他の限定も頂くことが出来ましたが、
どれも素晴らしい一杯でした。
最近は通常営業で限定もやっているみたいなので、
機会があればまたお邪魔したいと思っています。
PS
並びの際は色々とお話しさせて頂き
ありがとうございました。
待ち時間も楽しくすごせました。
またお会いした際はよろしくお願い致します。
再仕込み醤油らーめん、美味しかったですね!
今回の一杯は最近頂いた醤油ラーメンの中ではダントツの美味しさで、
絶品スープ&麺を堪能しました。
幸運にもその他の限定も頂くことが出来ましたが、
どれも素晴らしい一杯でした。
最近は通常営業で限定もやっているみたいなので、
機会があればまたお邪魔したいと思っています。
PS
並びの際は色々とお話しさせて頂き
ありがとうございました。
待ち時間も楽しくすごせました。
またお会いした際はよろしくお願い致します。
2017/03/26 Sun 23:45 URL [ Edit ]
ramen151e
> hiyoko_6553さん
コメントありがとうございます。
> 再仕込み醤油らーめん、美味しかったですね!
> 今回の一杯は最近頂いた醤油ラーメンの中ではダントツの美味しさで、
> 絶品スープ&麺を堪能しました。
実は、この後に、デフォの「醤油らーめん」もいただいて…
これも、かなり美味しかったですけど…
この「再仕込み醤油らーめん」は…
本当、ミシュランのビブグルマンの店をも凌駕する絶品のスープでした♪
> 幸運にもその他の限定も頂くことが出来ましたが、
> どれも素晴らしい一杯でした。
さすがっす♪
私は、この一杯しか食べられませんでした(汗)
> 最近は通常営業で限定もやっているみたいなので、
> 機会があればまたお邪魔したいと思っています。
そうですね。
私も、機会があれば、お邪魔するつもりです♪
> PS
> 並びの際は色々とお話しさせて頂き
> ありがとうございました。
> 待ち時間も楽しくすごせました。
> またお会いした際はよろしくお願い致します。
こちらこそ、退屈せずに過ごせてよかったです♪
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
> 再仕込み醤油らーめん、美味しかったですね!
> 今回の一杯は最近頂いた醤油ラーメンの中ではダントツの美味しさで、
> 絶品スープ&麺を堪能しました。
実は、この後に、デフォの「醤油らーめん」もいただいて…
これも、かなり美味しかったですけど…
この「再仕込み醤油らーめん」は…
本当、ミシュランのビブグルマンの店をも凌駕する絶品のスープでした♪
> 幸運にもその他の限定も頂くことが出来ましたが、
> どれも素晴らしい一杯でした。
さすがっす♪
私は、この一杯しか食べられませんでした(汗)
> 最近は通常営業で限定もやっているみたいなので、
> 機会があればまたお邪魔したいと思っています。
そうですね。
私も、機会があれば、お邪魔するつもりです♪
> PS
> 並びの際は色々とお話しさせて頂き
> ありがとうございました。
> 待ち時間も楽しくすごせました。
> またお会いした際はよろしくお願い致します。
こちらこそ、退屈せずに過ごせてよかったです♪
ありがとうございました。
| Home |