| Home |
訪問日:2017年3月19日(日)

3月の3連休は3日連続で、『麺屋 一燈』グループを3月20日に卒業する福原さんの限定ラーメンが『つけ麺 一燈』で提供される!
3月18日(土) 鶏と貝の濃厚そば
3月19日(日) 濃密塩煮干そば
3月20日(月) 俺の大和~フィナーレ~

とりあえず、全部、行っとかないとダメでしょう♪
というわけで、総武快速に乗って店のある新小岩へ!
そうして、もうすぐ新小岩に着く手前で、朝の8時53分に訃報が届いた。
「お昼の分は只今の時刻で完売となりました。」という福原さんのTwitterのツイート…
甘かった(涙)
そこで、福原限定提供2日目は、早めに自宅を出発!
ちょうど7時に店へとやってくると…
店の前には並びなし。
先ほど6時時点で6人待ち。
6時30分時点で15人待ちの行列ができているというTwitterのツイートがあったので…
もう、整理券を配ったのかな…
そう思いながら、半分、シャッターで閉ざされている店の中へと入っていくと…

福原さんから32番の整理券が渡されて…
「今日は36食分あります。」と言われたんだけど…
本来なら30食限定のはずだったから、2日連続でアウトのはずだった。
危なかった(汗)
そうして、11時に来てくださいと言われて、店を出て…
10時30分までに戻ってくるつもりが…
途中、馬喰町駅で人身事故があったために、遅れてしまい…
店へと戻ってきたのは11時11分11秒。
すると…
スタッフの大森さんが店の中から出てきて…
整理券を持っているか聞かれたので…
32番の整理券を差し出すと…
「まだ、20番台の方をご案内してますので、後ろの方でお待ちください。」と言って…
後ろの方に並んでいたお客さんに番号を確かめて31番のお客さんの後に入れてくれた。


そうして、11時28分に、一度、先に入店して、券売機で限定ラーメンの食券を買い求めたんだけど…
今日は、長期戦を覚悟…
なぜなら、それは、券売機の限定のボタンの下に作られていた「和え玉」のボタンがあったから…
たぶん、多くのお客さんが、限定ラーメンとともに、この「和え玉」の食券を購入するのは火を見るより明らかなので…

そうして、ようやく入店して、席へとついて…
本日限定の「濃密塩煮干そば」とご対面したのは、到着してから1時間22分後の12時33分。

供された「濃密塩煮干そば」は、鶏ムネ肉のレアチャーシューが3枚載せられて!
カイワレ、青菜、アーリーレッドがトッピングされた美しいビジュアルのラーメン♪


まずは、煮干しのフレーバーが香る黄金色したスープをいただくと…
煮干し!煮干し!煮干し!

澄み切った清湯スープなのに、メニュー名通り、煮干しが、とても濃密!
でも、それもそのはずで…
このスープ…
大量の背黒に、鯵、平子と珍しいヒイラギ煮干しで出汁を引いたスープに…
大量の白口煮干しだけで出汁を引いたスープの…
この2つの水出しした煮干し出汁を温度管理しながら、火入れして合わせた煮干しのダブルスープで…
使用した煮干しは10数キロ!
一杯当たりの煮干し量は220gにもなるという!

それと、煮干しを潰して使っていないから、煮干しのえぐ味はなく…
感じられるのは、白口煮干し独特の甘味に背黒のうま味!
そして、煮干しのビターさをアクセントとして感じられるのもよくて!
さらに、キリッとした塩ダレがスープの輪郭をはっきりとさせてくれていて!
ヤバい!
これ、めちゃめちゃ美味しい♪
そして、合わせられた、やや、ウェーブがかった中細ストレート麺も、それほど低加水の麺ではなく…
つるっとした食感の啜り心地のいい麺で!

でも、パツッとした歯切れのよさもある!
食感のいい麺で!
のど越しのよさもあって!
そして、スープとの絡みもバツグンによかったし♪
トッピングされた鶏ムネ肉の真空低温調理されたチャーシューは、ソミュール液に漬けられて調理されているからだと思うけど…
しっとりとした食感に仕上げられていたし!

塩分濃度も、ちょうどいい感じで!
最高に美味しい♪
しかし、今日の、このスープは、福原さんが今まで作ってきた煮干しスープの中では、間違いなく一番の美味しさのスープ♪
今日は、本当、このスープをいただくことができてよかった。
また、明日も、絶対、来ます♪
ご馳走さまでした。

メニュー:伊勢海老つけ麺…830円/半熟味玉伊勢海老つけ麺…930円/特製伊勢海老つけ麺…1100円/チャーシュー伊勢海老つけ麺…1100円
濃厚煮干しつけ麺…830円/半熟味玉濃厚煮干しつけ麺…930円/特製濃厚煮干しつけ麺…1000円/チャーシュー濃厚煮干しつけ麺…1000円
サバカレーつけ麺…780円/半熟味玉サバカレーつけ麺…880円/特製サバカレーつけ麺…1000円/チャーシューサバカレーつけ麺…1000円
伊勢海老塩ラーメン…780円/半熟味玉伊勢海老塩ラーメン…880円/特製伊勢海老塩ラーメン…1000円/チャーシュー伊勢海老塩ラーメン…1000円
スパイスラーメン…730円/半熟味玉スパイスラーメン…830円/特製スパイスラーメン…980円/チャーシュースパイスラーメン…980円
中盛り券…50円/大盛り券…100円
パクチー増し…150円/メンマ…100円/燻製半熟煮玉子…100円/とろけるチーズ…50円/エビ辛味…50円/海苔 5枚…50円/豚チャーシュー 5枚…300円
小ライス…50円/ライス…100円/〆のチーズリゾット…100円
好み度:濃密塩煮干そば

接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

3月の3連休は3日連続で、『麺屋 一燈』グループを3月20日に卒業する福原さんの限定ラーメンが『つけ麺 一燈』で提供される!
3月18日(土) 鶏と貝の濃厚そば
3月19日(日) 濃密塩煮干そば
3月20日(月) 俺の大和~フィナーレ~

とりあえず、全部、行っとかないとダメでしょう♪
というわけで、総武快速に乗って店のある新小岩へ!
そうして、もうすぐ新小岩に着く手前で、朝の8時53分に訃報が届いた。
「お昼の分は只今の時刻で完売となりました。」という福原さんのTwitterのツイート…
甘かった(涙)
そこで、福原限定提供2日目は、早めに自宅を出発!
ちょうど7時に店へとやってくると…
店の前には並びなし。
先ほど6時時点で6人待ち。
6時30分時点で15人待ちの行列ができているというTwitterのツイートがあったので…
もう、整理券を配ったのかな…
そう思いながら、半分、シャッターで閉ざされている店の中へと入っていくと…

福原さんから32番の整理券が渡されて…
「今日は36食分あります。」と言われたんだけど…
本来なら30食限定のはずだったから、2日連続でアウトのはずだった。
危なかった(汗)
そうして、11時に来てくださいと言われて、店を出て…
10時30分までに戻ってくるつもりが…
途中、馬喰町駅で人身事故があったために、遅れてしまい…
店へと戻ってきたのは11時11分11秒。
すると…
スタッフの大森さんが店の中から出てきて…
整理券を持っているか聞かれたので…
32番の整理券を差し出すと…
「まだ、20番台の方をご案内してますので、後ろの方でお待ちください。」と言って…
後ろの方に並んでいたお客さんに番号を確かめて31番のお客さんの後に入れてくれた。


そうして、11時28分に、一度、先に入店して、券売機で限定ラーメンの食券を買い求めたんだけど…
今日は、長期戦を覚悟…
なぜなら、それは、券売機の限定のボタンの下に作られていた「和え玉」のボタンがあったから…
たぶん、多くのお客さんが、限定ラーメンとともに、この「和え玉」の食券を購入するのは火を見るより明らかなので…

そうして、ようやく入店して、席へとついて…
本日限定の「濃密塩煮干そば」とご対面したのは、到着してから1時間22分後の12時33分。

供された「濃密塩煮干そば」は、鶏ムネ肉のレアチャーシューが3枚載せられて!
カイワレ、青菜、アーリーレッドがトッピングされた美しいビジュアルのラーメン♪


まずは、煮干しのフレーバーが香る黄金色したスープをいただくと…
煮干し!煮干し!煮干し!

澄み切った清湯スープなのに、メニュー名通り、煮干しが、とても濃密!
でも、それもそのはずで…
このスープ…
大量の背黒に、鯵、平子と珍しいヒイラギ煮干しで出汁を引いたスープに…
大量の白口煮干しだけで出汁を引いたスープの…
この2つの水出しした煮干し出汁を温度管理しながら、火入れして合わせた煮干しのダブルスープで…
使用した煮干しは10数キロ!
一杯当たりの煮干し量は220gにもなるという!

それと、煮干しを潰して使っていないから、煮干しのえぐ味はなく…
感じられるのは、白口煮干し独特の甘味に背黒のうま味!
そして、煮干しのビターさをアクセントとして感じられるのもよくて!
さらに、キリッとした塩ダレがスープの輪郭をはっきりとさせてくれていて!
ヤバい!
これ、めちゃめちゃ美味しい♪
そして、合わせられた、やや、ウェーブがかった中細ストレート麺も、それほど低加水の麺ではなく…
つるっとした食感の啜り心地のいい麺で!

でも、パツッとした歯切れのよさもある!
食感のいい麺で!
のど越しのよさもあって!
そして、スープとの絡みもバツグンによかったし♪
トッピングされた鶏ムネ肉の真空低温調理されたチャーシューは、ソミュール液に漬けられて調理されているからだと思うけど…
しっとりとした食感に仕上げられていたし!

塩分濃度も、ちょうどいい感じで!
最高に美味しい♪
しかし、今日の、このスープは、福原さんが今まで作ってきた煮干しスープの中では、間違いなく一番の美味しさのスープ♪
今日は、本当、このスープをいただくことができてよかった。
また、明日も、絶対、来ます♪
ご馳走さまでした。

メニュー:伊勢海老つけ麺…830円/半熟味玉伊勢海老つけ麺…930円/特製伊勢海老つけ麺…1100円/チャーシュー伊勢海老つけ麺…1100円
濃厚煮干しつけ麺…830円/半熟味玉濃厚煮干しつけ麺…930円/特製濃厚煮干しつけ麺…1000円/チャーシュー濃厚煮干しつけ麺…1000円
サバカレーつけ麺…780円/半熟味玉サバカレーつけ麺…880円/特製サバカレーつけ麺…1000円/チャーシューサバカレーつけ麺…1000円
伊勢海老塩ラーメン…780円/半熟味玉伊勢海老塩ラーメン…880円/特製伊勢海老塩ラーメン…1000円/チャーシュー伊勢海老塩ラーメン…1000円
スパイスラーメン…730円/半熟味玉スパイスラーメン…830円/特製スパイスラーメン…980円/チャーシュースパイスラーメン…980円
中盛り券…50円/大盛り券…100円
パクチー増し…150円/メンマ…100円/燻製半熟煮玉子…100円/とろけるチーズ…50円/エビ辛味…50円/海苔 5枚…50円/豚チャーシュー 5枚…300円
小ライス…50円/ライス…100円/〆のチーズリゾット…100円
好み度:濃密塩煮干そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
| Home |