| Home |
訪問日:2017年3月17日(金)

本日のランチに向かったのは、東京・杉並区の永福町と方南町の間にある『Bonito Soup Noodle RAIK』!
こちらの店は、枕崎の鰹節が有名な鹿児島県出身の超イケメンの郡山店主が営む店で!
屋号の『Bonito(英語で鰹の意)』が示すとおり、鰹節(dried bonito flakes)で出汁をとったスープのラーメンが食べられる店!

そして、こちらの店…
今週から、定休日の月曜日に「貝節潮そば」を提供する『貝節麺raik』として二毛作営業を始めたばかりだというのに…
本日、ゲリラ限定として、「鮮魚と鰹の潮そば」を25食限定で提供すると!
郡山店主がTwitterでツイートしているのを、仕事があって来ていた新宿で発見!
BonitoSoupNoodleRAIK
@BSN_RAIK
おはようございます。
本日ゲリラ限定麺。
「鮮魚と鰹の潮そば」
ヒラメ、真鯛のアラに牡蠣、鰹節で出汁をとりました。
25食程です。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
午前10:15 · 2017年3月17日
これは、行くしかないでしょう!
というわけで、11時までに仕事を終わらせて、新宿西口のバスターミナルから、いつもの京王バスの永福町行きに乗車!

店の最寄りのバス停になる「方南水道道路」で下車して…
道路を隔てて、すぐ斜め後ろにある店へと開店時間5分前の11時25分にやってくると…

4人のお客さんが開店を待っていた。
11時30分になると、スタッフの人が、ロールスクリーンを巻き上げて!
「close」となっていた札をひっくり返して、「open」にして、定刻開店♪
先頭のお客さんから順番に券売機で食券を買って、席へとついていく。
そうして、私の番になって、買い求めたのは、もちろん、本日の限定麺である「鮮魚と鰹の潮そば」!
それに、ランチタイムは50円でいただける「ライス」の食券も購入。


厨房には、今日も郡山店主と、いつものスタッフ人の2人で!
月曜日の『貝節麺raik』では、スタッフの人がラーメンを作っていたけど、今日は郡山店主が作っていて…
その郡山店主によって、まず、作られた「鰹×豚つけ麺」がポールのお客さんに出されると…
以降は、続々と本日限定の「鮮魚と鰹の潮そば」が作られていった!
そうして、先客のお客さん「鮮魚と鰹の潮そば」が出されて!
さらに、スタッフの人がお椀にライスを入れて出そうとすると…
「ちょっと、待って…」と郡山店主からちょっと待ったコールがかかった。
そうして、お客さんに…
「そのライス、ライスとして、お召し上がりになります?」
「それとも、スープを掛けて、お召し上がりになります?」と聞いて…
「スープ掛けます。」と答えがあると…
ライスに、刻みネギと刻み海苔、生姜が載せられて出されたんだけど…
50円でライスを出すだけでも、めっちゃサービスいいのに…
このサービスは、めちゃめちゃ嬉しい♪
そうして、私にも「鮮魚と鰹の潮そば」が出されて!
さらに、スープ雑炊用の薬味載せ「ライス」も着丼!

鶏ムネ肉のレアチャーシューに豚肩ロース肉のレアチャーシュー!
鮃の解し身に柚子皮、アーリーレッドがトッピングされて!
さらに、春を感じさせてくれる菜の花が載せられた♪
美しいビジュアルの塩ラーメン♪


まずは、黄金色に輝くスープをいただくと…
鮃!平目!比目魚!

鮮魚のヒラメのうま味が凝縮された濃密な味わいのスープで!
コクがあって、ヒラメの出汁感がハンパなくて…
このスープ、最高に美味しい♪
そこで…
「このスープ、ヒラメ出汁が、めっちゃ濃厚で、めちゃめちゃ美味しい♪」と郡山店主に言うと…
「本当、美味しいわよね♪」
隣に座って、同じ「鮮魚と鰹の潮そば」を食べていた女性のお客さんから、そう声が掛かった。
すると、郡山店主からは…
「月曜日の貝の仕入先から、ヒラメを仕入れることができましたので、ヒラメメインでスープ炊きました。」
「結構な量のヒラメを使ったので、濃厚に仕上っていると思います。」
なんて言っていたけど…
ヒラメの他にも、真鯛、牡蠣、鰹節で出汁をとったということで、ヒラメなのか真鯛なのか、牡蠣なのか?
鮮魚出汁の味わいなのはわかるだろうけど…
もっと、ぼやっとした味わいになるのかな…
なんて、食べる前まで思っていたのに…
いい意味で裏切ってくれた。
真鯛は少なめで、ヒラメが際だっていたのがよかったし♪
牡蠣も少量で、コハク酸のうま味を入れてやりたいので使ったという感じで使われていたのもよかったし♪
そして、この濃厚なヒラメ出汁の中にあって、鰹がしっかり香るのも、この店らしさが出ていてよかったし♪
このスープは、今まで私がいただいてきた鮮魚スープの中では、最高峰にあるスープと言っていいかも♪
麺は、菅野製麺謹製の太くも細くもない中庸な太さのストレート麺で!
茹で時間1分40秒の麺は、カタくも、やわらかくもない絶妙の茹で加減で!

つるっとした啜り心地のいい麺で!
モチッとした食感もあって!
パツっと歯切れのよさもある!
とても食感のいい麺で!
のど越しのよさもあって!
コシも感じられて!
それに、このヒラメ出汁の濃厚スープに適度に絡んで、美味しく食べさせてくれたし♪
この麺、最高!
トッピングされた、鶏ムネ肉のレアチャーシューに豚肩ロース肉のレアチャーシューは、いつも通り、どちらも、しっとりとした食感に仕上げられていて…
どちらも絶品♪

今日は、どんなチャーシューが合わせられるのかわからなかったので、トッピングしなかったけど…
この2つのチャーシューは、レアチャーシュー好きなら絶対にトッピングしておくべき逸品♪
なお、鮃の解し身に柚子皮、アーリーレッドは、刻みネギと刻み海苔、生姜が載せられたサービス価格のライスに載せて!
スープを掛けていただいたら…


これが、絶品の「鮃雑炊」になって!
これが、また、最高♪
最後まで、最高に美味しくいただきました♪
ご馳走さまでした。
PS 明日18日の土曜日は、鮃と牡蠣ではなく、真鯛と蛤の「鮮魚と鰹の潮そば」を提供する予定ということだったので!
興味のある方は、郡山店主のTwitterをチェックの上、お訪ねになってください。

メニュー:鰹×鶏 RAIK らー麺…900円/鰹×鶏 らー麺…740円
鰹×鶏 RAIK つけ麺(並・中)…950円/鰹×鶏 つけ麺(並・中)…780円
鰹×豚 RAIK らー麺…900円/鰹×豚 らー麺…740円
鰹×豚 RAIK つけ麺(並・中)…950円/鰹×豚K つけ麺(並・中)…780円
大盛…100円
【本日(3月17日)の限定麺】鮮魚と鰹の潮そば…830円
トッピング
メンマorチャーシュー…140円/味玉…120円/のり…80円
柚子味へ変更…20円
ライス…100円/ランチライス…50円/ねぎ塩豚チャー飯…300円
好み度:鮮魚と鰹の潮そば
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

本日のランチに向かったのは、東京・杉並区の永福町と方南町の間にある『Bonito Soup Noodle RAIK』!
こちらの店は、枕崎の鰹節が有名な鹿児島県出身の超イケメンの郡山店主が営む店で!
屋号の『Bonito(英語で鰹の意)』が示すとおり、鰹節(dried bonito flakes)で出汁をとったスープのラーメンが食べられる店!

そして、こちらの店…
今週から、定休日の月曜日に「貝節潮そば」を提供する『貝節麺raik』として二毛作営業を始めたばかりだというのに…
本日、ゲリラ限定として、「鮮魚と鰹の潮そば」を25食限定で提供すると!
郡山店主がTwitterでツイートしているのを、仕事があって来ていた新宿で発見!
BonitoSoupNoodleRAIK
@BSN_RAIK
おはようございます。
本日ゲリラ限定麺。
「鮮魚と鰹の潮そば」
ヒラメ、真鯛のアラに牡蠣、鰹節で出汁をとりました。
25食程です。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
午前10:15 · 2017年3月17日
これは、行くしかないでしょう!
というわけで、11時までに仕事を終わらせて、新宿西口のバスターミナルから、いつもの京王バスの永福町行きに乗車!

店の最寄りのバス停になる「方南水道道路」で下車して…
道路を隔てて、すぐ斜め後ろにある店へと開店時間5分前の11時25分にやってくると…

4人のお客さんが開店を待っていた。
11時30分になると、スタッフの人が、ロールスクリーンを巻き上げて!
「close」となっていた札をひっくり返して、「open」にして、定刻開店♪
先頭のお客さんから順番に券売機で食券を買って、席へとついていく。
そうして、私の番になって、買い求めたのは、もちろん、本日の限定麺である「鮮魚と鰹の潮そば」!
それに、ランチタイムは50円でいただける「ライス」の食券も購入。


厨房には、今日も郡山店主と、いつものスタッフ人の2人で!
月曜日の『貝節麺raik』では、スタッフの人がラーメンを作っていたけど、今日は郡山店主が作っていて…
その郡山店主によって、まず、作られた「鰹×豚つけ麺」がポールのお客さんに出されると…
以降は、続々と本日限定の「鮮魚と鰹の潮そば」が作られていった!
そうして、先客のお客さん「鮮魚と鰹の潮そば」が出されて!
さらに、スタッフの人がお椀にライスを入れて出そうとすると…
「ちょっと、待って…」と郡山店主からちょっと待ったコールがかかった。
そうして、お客さんに…
「そのライス、ライスとして、お召し上がりになります?」
「それとも、スープを掛けて、お召し上がりになります?」と聞いて…
「スープ掛けます。」と答えがあると…
ライスに、刻みネギと刻み海苔、生姜が載せられて出されたんだけど…
50円でライスを出すだけでも、めっちゃサービスいいのに…
このサービスは、めちゃめちゃ嬉しい♪
そうして、私にも「鮮魚と鰹の潮そば」が出されて!
さらに、スープ雑炊用の薬味載せ「ライス」も着丼!

鶏ムネ肉のレアチャーシューに豚肩ロース肉のレアチャーシュー!
鮃の解し身に柚子皮、アーリーレッドがトッピングされて!
さらに、春を感じさせてくれる菜の花が載せられた♪
美しいビジュアルの塩ラーメン♪


まずは、黄金色に輝くスープをいただくと…
鮃!平目!比目魚!

鮮魚のヒラメのうま味が凝縮された濃密な味わいのスープで!
コクがあって、ヒラメの出汁感がハンパなくて…
このスープ、最高に美味しい♪
そこで…
「このスープ、ヒラメ出汁が、めっちゃ濃厚で、めちゃめちゃ美味しい♪」と郡山店主に言うと…
「本当、美味しいわよね♪」
隣に座って、同じ「鮮魚と鰹の潮そば」を食べていた女性のお客さんから、そう声が掛かった。
すると、郡山店主からは…
「月曜日の貝の仕入先から、ヒラメを仕入れることができましたので、ヒラメメインでスープ炊きました。」
「結構な量のヒラメを使ったので、濃厚に仕上っていると思います。」
なんて言っていたけど…
ヒラメの他にも、真鯛、牡蠣、鰹節で出汁をとったということで、ヒラメなのか真鯛なのか、牡蠣なのか?
鮮魚出汁の味わいなのはわかるだろうけど…
もっと、ぼやっとした味わいになるのかな…
なんて、食べる前まで思っていたのに…
いい意味で裏切ってくれた。
真鯛は少なめで、ヒラメが際だっていたのがよかったし♪
牡蠣も少量で、コハク酸のうま味を入れてやりたいので使ったという感じで使われていたのもよかったし♪
そして、この濃厚なヒラメ出汁の中にあって、鰹がしっかり香るのも、この店らしさが出ていてよかったし♪
このスープは、今まで私がいただいてきた鮮魚スープの中では、最高峰にあるスープと言っていいかも♪
麺は、菅野製麺謹製の太くも細くもない中庸な太さのストレート麺で!
茹で時間1分40秒の麺は、カタくも、やわらかくもない絶妙の茹で加減で!

つるっとした啜り心地のいい麺で!
モチッとした食感もあって!
パツっと歯切れのよさもある!
とても食感のいい麺で!
のど越しのよさもあって!
コシも感じられて!
それに、このヒラメ出汁の濃厚スープに適度に絡んで、美味しく食べさせてくれたし♪
この麺、最高!
トッピングされた、鶏ムネ肉のレアチャーシューに豚肩ロース肉のレアチャーシューは、いつも通り、どちらも、しっとりとした食感に仕上げられていて…
どちらも絶品♪

今日は、どんなチャーシューが合わせられるのかわからなかったので、トッピングしなかったけど…
この2つのチャーシューは、レアチャーシュー好きなら絶対にトッピングしておくべき逸品♪
なお、鮃の解し身に柚子皮、アーリーレッドは、刻みネギと刻み海苔、生姜が載せられたサービス価格のライスに載せて!
スープを掛けていただいたら…


これが、絶品の「鮃雑炊」になって!
これが、また、最高♪
最後まで、最高に美味しくいただきました♪
ご馳走さまでした。
PS 明日18日の土曜日は、鮃と牡蠣ではなく、真鯛と蛤の「鮮魚と鰹の潮そば」を提供する予定ということだったので!
興味のある方は、郡山店主のTwitterをチェックの上、お訪ねになってください。

メニュー:鰹×鶏 RAIK らー麺…900円/鰹×鶏 らー麺…740円
鰹×鶏 RAIK つけ麺(並・中)…950円/鰹×鶏 つけ麺(並・中)…780円
鰹×豚 RAIK らー麺…900円/鰹×豚 らー麺…740円
鰹×豚 RAIK つけ麺(並・中)…950円/鰹×豚K つけ麺(並・中)…780円
大盛…100円
【本日(3月17日)の限定麺】鮮魚と鰹の潮そば…830円
トッピング
メンマorチャーシュー…140円/味玉…120円/のり…80円
柚子味へ変更…20円
ライス…100円/ランチライス…50円/ねぎ塩豚チャー飯…300円
好み度:鮮魚と鰹の潮そば

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<名代 富士そば 新小岩店 ~煮干しラーメン~ | Home |
麺処 きなり【壱四】 ~1日だけの提供に終わったリニューアルメニューの「濃口醤油そば」を「豚肩ロース」と「鴨ムネ肉」のレアチャーシュートッピングで~>>
| Home |