| Home |
訪問日:2017年1月21日(土)


本日は、移転問題で揺れている築地場内でブランチ!
というわけで、最寄り駅の築地市場駅で下車して、A1出口を出て、築地市場の正門入口から入場。
積み荷を運ぶトラックやターレが猛烈に行き交う中をかいくぐって、奥へと進むと…
左先に見えてきたのが『磯野家』!
こちらの店は、一階が寿司屋の『磯野寿司』で!


二階が、定食や中華が美味しいと評判の食堂!
そして、この店は、1月12日にTBSテレビ系列で毎週木曜よる9時57分から放送されている「櫻井・ 有吉 THE夜会」で、食べログNo.1レビュアーのうどんが主食さんから、おすすめの牡蠣が美味しい店として紹介された店!
阿部サダヲさんと子役の山田美紅羽ちゃんが食レポしていた「牡蠣フライ」に「カキめし」を食べていて、めっちゃ美味しそうだったけど…
私が向かったのは、この10号館にある『磯野家』ではなく、近くの8号館にある『やじ満』!


こちらも、同番組で、うどんが主食さんが『磯野家』とともに紹介していた中華料理店で!
こちらの店で、季節限定で出される「カキラーメン」がスタジオに登場して!
ゲストの阿部サダヲさんに深キョン、ジャニーズの風間くんが、これを食べて食レポしていたけど!
この「カキラーメン」がめっちゃ気になったので♪
そうして、店の前へとやってくると…
外待ちはなく、すんなりと入店できたけど…

二筋隣の路地にある『大和寿司』に『寿司 大』は、ものスゴい行列ができていた…
ちなみに、『寿司 大』に並んでいた関西から来たお客さんは、朝8時に来て、50人の行列ができていて…



もうすでに、2時間以上、待っているけど、まだまだ、時間がかかりそうと嘆いていた(汗)
それに比べると、こちら『やじ満』は待たずに食べられるのがありがたい♪
というのも、客層も、観光客ももちろんいるものの、こちら築地で働く人が、仕事終わりに、焼売をつまみにビールを飲んで!
〆にラーメンを食べるという感じの人も多かったし!
お客さんは、全員が日本人で!
周りを見ると、「カキラーメン」を食べているのは、隣の女子2人組で!
後のおじさんたちは、普通に中華そばやタンメン、炒飯などを食べていた。
おばちゃんに、注文を聞かれて、基本の塩味の「カキラーメン」を注文!


「カキみそラーメン」もあって、牡蠣と味噌は絶対に相性いいし!
これも、めっちゃ気になったけど!
初めてなので、まずは、基本からでしょう♪
そうして、ラーメンができるのを待っていると…
何人ものお客さんがやってきては、「おみやげ焼売」を買いにきて…
しかし、今日の分は、もう売り切れてしまったようで、おばちゃんが、都度…
「おみあげは、もうおわっちゃったんですよ…」と申し訳なさそうに断っていたけど…
こちら『やじ満』は、この「手作りジャンボ焼売」が名物で!

ただ、大きなシュウマイが2個で300円。
4個で600円ということで…

この後、駒込に移動して、『麺処 きなり』で新メニューの「鶏白湯そば」を食べる予定をしていたので!
パスしたんだけど…
隣に座った後客の、市場関係者っぽいお客さんが…
「ビールと焼売1個」とおばちゃんに平然と注文していたので…
私も乗っかって、焼売を1個注文!
すると、すぐに「手作りジャンボ焼売」1個が出されて!

「カキラーメン」は、まだ、少し、時間がかかりそうだってので、先に焼売をいただいたんだけど…
デカいし!
そのまま食べても、肉餡がジューシーでめっちゃ美味しい焼売だったし!
カラシをつけて食べると…
さらに美味しくなって!
皆さんが焼売を注文するのがよくわかった♪
そうして、焼売をパクついているうちに…
おばちゃんによって配膳された「カキラーメン」が着丼!


大ぶりな牡蠣が6つも載せられて!
他に、ニラに筍、玉ねぎ、木耳が入れられた塩味のラーメン!
まずは、スープをいただくと…
これは、街の中華料理店のタンメンの味わい!

次に、麺をいただくと…
中細ストレートの卵麺は、これも、昔からある製麺所の中華麺と言う感じの麺で!

それなりに麺のコシは感じられる。
ただ、のど越しのよさは感じられず…
小麦粉のうま味も感じられない。
よかったのは、スープとの絡みがまずまずだったところかな…
そうして、主役の牡蠣だけど…
先日、大阪・東梅田でいただいたラーメンに入っていた牡蠣同様、軽く片栗粉を付けてソテーされたもので!

牡蠣を頬張ると、中からブシュっと、極上の牡蠣ジュースが飛び出してきて!
ちょっと、熱かったけど(汗)
これが、超美味しくて♪
濃厚でジューシーな牡蠣の味わいがたまらなくよくて!
牡蠣は最高♪
それに、ニラに筍、玉ねぎ、木耳の、それぞれの食感もよくて!
具はとてもいいとは思ったけど!
スープはごく普通だったし…
改めて、麺哲系の「広島」のスープと麺の美味しさを実感させられた。
やっぱり、牡蠣塩ラーメンたべるなら、『ラーメン巌哲』の夜営業に行って食べないといけないかな…
ただ、牡蠣はめっちゃ美味しいから、食べる価値はあるかも!
よかったら「カキみそラーメン」も食べようかと思ったけど…
次回、築地場内に来たら、やっぱり、『磯野家』で「カキフライ」に「カキめし」かな!?
ご馳走さまでした。

メニュー:麺類
中華そば…520円/ワンタン…600円/ワンタン麺…800円/味噌ラーメン…800円/タンメン(塩)…800円/タンメン(味噌)…850円/もやしそば…800円/ソース焼きそば…780円/チヤーシュー麺…900円/広東麺…900円/もやしあんかけスープそば…850円/ネギらーめん…950円/ピリ辛ネギ味噌らーめん…1050円/ニラ玉麺…1000円/チャーシューワンタン…900円/チャーシューワンタン麺…1100円/チャーシュー味噌らーめん…1100円/麻婆麺…950円
季節限定
4月~9月
冷し中華そば…850円/チャーシュー冷し中華そば…1150円/あさりラーメン…1150円
10月~3月
カキラーメン…1200円/みそカキラーメン…1250円/五目そば…1300円
ご飯もの
中華丼…800円/レバニラ炒め丼…870円/麻婆豆腐店…800円/ニラ玉丼…900円/豚の生姜焼き丼…900円
チャーハン…670円/ポークライス…720円/カレー味チャーハン…720円
おかず
目玉焼…350円/目玉焼と焼売の盛合せ…620円/もやしとニラの炒めもの…620円/レバニラ炒め…670円/麻婆豆腐…650円/豚の生姜焼き…700円/肉野菜炒め…670円
特製こだわりチャーシュー…800円/特製こだわりチャーシュー(半分)…600円
手作りジャンボ焼売
並(4個)…600円/半分(2個)…300円
ジャンボ焼売とチャーシュー盛合せ…500円
単品
ライス
小…150円/中…200円/大…250円
スープ
野菜スープ(塩)…500円/(味噌)…550円
玉子スープ…400円
お新香
春・夏
女将お手製ヌカ漬けきゅうり…200円
冬
冷製 ザーサイ…200円
トッピング
メンマ…150円/キクラゲ…150円/ニラ…150円/野菜増し…250円/ワンタン(6個)…250円/チャーシュー(4枚)…300円/バター…50円
好み度:カキラーメン
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m


本日は、移転問題で揺れている築地場内でブランチ!
というわけで、最寄り駅の築地市場駅で下車して、A1出口を出て、築地市場の正門入口から入場。
積み荷を運ぶトラックやターレが猛烈に行き交う中をかいくぐって、奥へと進むと…
左先に見えてきたのが『磯野家』!
こちらの店は、一階が寿司屋の『磯野寿司』で!


二階が、定食や中華が美味しいと評判の食堂!
そして、この店は、1月12日にTBSテレビ系列で毎週木曜よる9時57分から放送されている「櫻井・ 有吉 THE夜会」で、食べログNo.1レビュアーのうどんが主食さんから、おすすめの牡蠣が美味しい店として紹介された店!
阿部サダヲさんと子役の山田美紅羽ちゃんが食レポしていた「牡蠣フライ」に「カキめし」を食べていて、めっちゃ美味しそうだったけど…
私が向かったのは、この10号館にある『磯野家』ではなく、近くの8号館にある『やじ満』!


こちらも、同番組で、うどんが主食さんが『磯野家』とともに紹介していた中華料理店で!
こちらの店で、季節限定で出される「カキラーメン」がスタジオに登場して!
ゲストの阿部サダヲさんに深キョン、ジャニーズの風間くんが、これを食べて食レポしていたけど!
この「カキラーメン」がめっちゃ気になったので♪
そうして、店の前へとやってくると…
外待ちはなく、すんなりと入店できたけど…

二筋隣の路地にある『大和寿司』に『寿司 大』は、ものスゴい行列ができていた…
ちなみに、『寿司 大』に並んでいた関西から来たお客さんは、朝8時に来て、50人の行列ができていて…



もうすでに、2時間以上、待っているけど、まだまだ、時間がかかりそうと嘆いていた(汗)
それに比べると、こちら『やじ満』は待たずに食べられるのがありがたい♪
というのも、客層も、観光客ももちろんいるものの、こちら築地で働く人が、仕事終わりに、焼売をつまみにビールを飲んで!
〆にラーメンを食べるという感じの人も多かったし!
お客さんは、全員が日本人で!
周りを見ると、「カキラーメン」を食べているのは、隣の女子2人組で!
後のおじさんたちは、普通に中華そばやタンメン、炒飯などを食べていた。
おばちゃんに、注文を聞かれて、基本の塩味の「カキラーメン」を注文!


「カキみそラーメン」もあって、牡蠣と味噌は絶対に相性いいし!
これも、めっちゃ気になったけど!
初めてなので、まずは、基本からでしょう♪
そうして、ラーメンができるのを待っていると…
何人ものお客さんがやってきては、「おみやげ焼売」を買いにきて…
しかし、今日の分は、もう売り切れてしまったようで、おばちゃんが、都度…
「おみあげは、もうおわっちゃったんですよ…」と申し訳なさそうに断っていたけど…
こちら『やじ満』は、この「手作りジャンボ焼売」が名物で!

ただ、大きなシュウマイが2個で300円。
4個で600円ということで…

この後、駒込に移動して、『麺処 きなり』で新メニューの「鶏白湯そば」を食べる予定をしていたので!
パスしたんだけど…
隣に座った後客の、市場関係者っぽいお客さんが…
「ビールと焼売1個」とおばちゃんに平然と注文していたので…
私も乗っかって、焼売を1個注文!
すると、すぐに「手作りジャンボ焼売」1個が出されて!

「カキラーメン」は、まだ、少し、時間がかかりそうだってので、先に焼売をいただいたんだけど…
デカいし!
そのまま食べても、肉餡がジューシーでめっちゃ美味しい焼売だったし!
カラシをつけて食べると…
さらに美味しくなって!
皆さんが焼売を注文するのがよくわかった♪
そうして、焼売をパクついているうちに…
おばちゃんによって配膳された「カキラーメン」が着丼!


大ぶりな牡蠣が6つも載せられて!
他に、ニラに筍、玉ねぎ、木耳が入れられた塩味のラーメン!
まずは、スープをいただくと…
これは、街の中華料理店のタンメンの味わい!

次に、麺をいただくと…
中細ストレートの卵麺は、これも、昔からある製麺所の中華麺と言う感じの麺で!

それなりに麺のコシは感じられる。
ただ、のど越しのよさは感じられず…
小麦粉のうま味も感じられない。
よかったのは、スープとの絡みがまずまずだったところかな…
そうして、主役の牡蠣だけど…
先日、大阪・東梅田でいただいたラーメンに入っていた牡蠣同様、軽く片栗粉を付けてソテーされたもので!

牡蠣を頬張ると、中からブシュっと、極上の牡蠣ジュースが飛び出してきて!
ちょっと、熱かったけど(汗)
これが、超美味しくて♪
濃厚でジューシーな牡蠣の味わいがたまらなくよくて!
牡蠣は最高♪
それに、ニラに筍、玉ねぎ、木耳の、それぞれの食感もよくて!
具はとてもいいとは思ったけど!
スープはごく普通だったし…
改めて、麺哲系の「広島」のスープと麺の美味しさを実感させられた。
やっぱり、牡蠣塩ラーメンたべるなら、『ラーメン巌哲』の夜営業に行って食べないといけないかな…
ただ、牡蠣はめっちゃ美味しいから、食べる価値はあるかも!
よかったら「カキみそラーメン」も食べようかと思ったけど…
次回、築地場内に来たら、やっぱり、『磯野家』で「カキフライ」に「カキめし」かな!?
ご馳走さまでした。

メニュー:麺類
中華そば…520円/ワンタン…600円/ワンタン麺…800円/味噌ラーメン…800円/タンメン(塩)…800円/タンメン(味噌)…850円/もやしそば…800円/ソース焼きそば…780円/チヤーシュー麺…900円/広東麺…900円/もやしあんかけスープそば…850円/ネギらーめん…950円/ピリ辛ネギ味噌らーめん…1050円/ニラ玉麺…1000円/チャーシューワンタン…900円/チャーシューワンタン麺…1100円/チャーシュー味噌らーめん…1100円/麻婆麺…950円
季節限定
4月~9月
冷し中華そば…850円/チャーシュー冷し中華そば…1150円/あさりラーメン…1150円
10月~3月
カキラーメン…1200円/みそカキラーメン…1250円/五目そば…1300円
ご飯もの
中華丼…800円/レバニラ炒め丼…870円/麻婆豆腐店…800円/ニラ玉丼…900円/豚の生姜焼き丼…900円
チャーハン…670円/ポークライス…720円/カレー味チャーハン…720円
おかず
目玉焼…350円/目玉焼と焼売の盛合せ…620円/もやしとニラの炒めもの…620円/レバニラ炒め…670円/麻婆豆腐…650円/豚の生姜焼き…700円/肉野菜炒め…670円
特製こだわりチャーシュー…800円/特製こだわりチャーシュー(半分)…600円
手作りジャンボ焼売
並(4個)…600円/半分(2個)…300円
ジャンボ焼売とチャーシュー盛合せ…500円
単品
ライス
小…150円/中…200円/大…250円
スープ
野菜スープ(塩)…500円/(味噌)…550円
玉子スープ…400円
お新香
春・夏
女将お手製ヌカ漬けきゅうり…200円
冬
冷製 ザーサイ…200円
トッピング
メンマ…150円/キクラゲ…150円/ニラ…150円/野菜増し…250円/ワンタン(6個)…250円/チャーシュー(4枚)…300円/バター…50円
好み度:カキラーメン

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<麺処 きなり【壱弐】 ~1月19日(木)から始まった新メニューの「鶏白湯そば」~ | Home |
Homemade Ramen 麦苗【壱拾】 ~食べログ全国ラーメンランキング4位の店で「醤油らあめん」&「生姜醤油らぁめん」~>>
| Home |