fc2ブログ
訪問日:2016年12月29日(木)

心の味製麺 平井店【弐】-1

本日のランチは、東京・平井の蔵前橋通り沿いに2014年7月26日にオープンした『心の味製麺 平井店』で!

以前は、2008年5月30日にオープンした『本家 大黒屋本舗 平井店』として営業していた店を『中華蕎麦 とみ田』の完全プロデュース店としてリニューアル!
『中華蕎麦 とみ田』風の「濃厚豚骨魚介つけ麺」と『中華蕎麦 とみ田』の2号店である『東池袋大勝軒 Rozeo』で出すラーメンをさらに食べやすくしたという「あっさり鶏豚らーめん」を出す店としてオープンした。

オープン翌月の8月11日に訪問して、「濃厚魚介豚骨つけ麺」をいただいた。
『中華蕎麦 とみ田』の「つけそば」を少しライトにした味わいのつけ麺で、美味しい濃厚豚骨魚介のつけ麺だった♪


並ばずに『中華蕎麦 とみ田』ライクなつけ麺を食べられるのはいいことかもしれないけど
ただ、それなら、やっぱり、本家の『中華蕎麦 とみ田』で食べたいかな

それ以来、店に訪れることもなかったんだけど
成田さんという方が今年の5月から店長に就任してから

「東京中華そば」、「成田の塩」、「あっさり煮干しそば」、「中濃背脂煮干しラーメン」!
そして、先月の11月28日から平日昼限定で提供開始された清湯スープの「鶏醤油そば」と、魅力的な限定が提供されるようになったようで!


機会があったら、近いうちに行ってみようと思っていたところ
たまたま、ツイ友がリツイートしていた、成田店長のTwitterのツイートが入ってきた。

心の味製麺 平井店
@kokoronoajisei

2016年皆様本当に有難う御座いました。 ので!2016年最後の限定麺
比内地鶏そば
販売致します!私成田の地元秋田の名産品比内地鶏の丸鶏100%スープを始め秋田の特産品を詰め込みました!明日から3日1日約15食ほどの提供になります!宜しくお願いします!


心の味製麺 平井店【弐】-4

23:10 - 2016年12月27日

成田店長の地元・秋田の名産品である比内地鶏の丸鶏100%スープ!
そして、画像を見る限りは、きりたんぽ、舞茸、芹などの秋田の郷土料理である「きりたんぽ鍋」の具材が入る!


これは、食べないといけないでしょう♪
というわけで、店のあるJR総武線・平井駅へ。


そして、駅北口を出て、駅前ロータリーを右回りで、そのまま、蔵前橋通りに出て右折して進んで
お昼の書き入れ時の12時10分になる時間に入店すると

店内はお客さんでいっぱい!
でも、幸いなことに、左奥にある厨房の前にあるカウンター席が1席のみ空いていた♪


まずは、券売機で食券を買い求めるんだけど
「鶏醤油そば」のボタンはあるものの、成田店長のツイートにあった「比内地鶏そば」のボタンはなし。

心の味製麺 平井店【弐】-2

そこで、近くにいた女性スタッフの方に聞いてみると
「濃厚魚介豚骨つけめんの食券をお買い求めください♪」と言われて…

食券を購入して、女性スタッフに食券を渡して
ラーメンができるのを待つ。

目の前の厨房には2人の男性スタッフの姿はあったものの、成田店長の姿はなし。
そうして、この2人の男性スタッフによって、繰り返し「濃厚魚介豚骨つけめん」が作られていたんだけど


さすが『中華蕎麦 とみ田』の完全プロデュース店!
麺の盛りつけが超美しい♪


そうして、先客の「濃厚魚介豚骨つけめん」が次々に出されていった後に
スタッフの1人によって「比内地鶏そば」が作られたんだけど

驚かされたのは麺の茹で時間の短さ
テボに入れて、茹で始めてから、引き上げるまでの時間は、わずか25秒!

これは、たぶん、26番の極細麺が使われているんだろう
そうじゃなければ、この時間では、芯まで茹だらないので。

そうして、完成した「比内地鶏そば」は、厨房から直接、受け渡しするのではなく、女性スタッフの人が手元まで運んできてくれたんだけど
お客さんに熱いラーメン丼を触らせないようにする、この気遣いのあるサービスはいいよね♪

供された「比内地鶏そば」は、比内地鶏のムネ肉のレアチャーシューに、炙りモモ肉のチャーシュー豚バラ肉のチャーシューの3種のチャーシューにメンマ
そして、きりたんぽ舞茸といった「きりたんぽ鍋」の材料がトッピングされた秋田を感じさせるラーメン♪


心の味製麺 平井店【弐】-3

まずは、醤油が香り、鶏油がキラキラと煌めくスープをいただくと
比内地鶏の丸鶏からとったというスープは、じんわりとした比内地鶏のうま味が感じられるスープで♪

心の味製麺 平井店【弐】-5

鶏油にも比内地鶏が使われるていると思われるけど
鶏油のうま味とコクがハンパなくて!

さらに、昆布のうま味もしっかりと感じられて!
そして、生醤油と濃口醤油をブレンドして、味醂と砂糖を加えて作ったような味わいのカエシが、とても芳醇でコク深くて!

地鶏のうま味を感じるスープとともに、鶏油のうま味!
そして、カエシの醤油のうま味の合わせ技で美味しく食べさせてくれる♪


しかし、濃厚な白湯スープのつけ麺が売りの店で、こんな淡麗な清湯スープの、美味しいラーメンが食べられるとは!
思った以上に美味しい鶏清湯スープでよかった♪


そして、25秒で茹でられた麺は、極細麺でほなく、平打ちの細ストレート麺で!
準強力粉と中力粉をミックスして製麺されたと思われる麺は、まるで、稲庭うどんを食べているような!


心の味製麺 平井店【弐】-6

つるっとした、なめらかで!
のど越しのいい麺で♪


しなやかなコシがあって!
小麦粉のうま味も感じられて♪


淡麗な鶏清湯スープとも、程よく絡んでくれて!
美味しくいただけたし♪


そして、トッピングされた比内地鶏の低温調理されたムネ肉のレアチャーシューは、やわらかくて!
しっとりとした食感に仕上げられていたのが、とてもよかったし♪


炙りモモ肉のチャーシューは、香ばしくて!
鶏肉のうま味がよく感じられる美味しい一品だったし♪


心の味製麺 平井店【弐】-7

きりたんぽ舞茸
特に芹は、独特の爽やかな香りと、韮とセロリを足したような、ちょっと癖のある味わいが苦手な方もいるかもしれない

でも、個人的には、結構、「きりたんぽ鍋」を食べている人で
最初は気になったものの、今では、芹がなければ「きりたんぽ鍋」じゃないと思っているので、ぜんぜん、気にならなかったし!

最後は、スープが美味しかったから!
スープの最後の一滴まで残さず完食♪


成田店長の郷土愛が感じられる一杯♪
ご馳走さまでした。


PS 後で、成田店長のTwitterを確認したところ
サイドメニューに「比内地鶏で作った親子丼」も数量限定ながらあるみたいで!

比内地鶏の親子丼なんて、めっちゃ希少だし!
知っていたら、食べていたのに


なお、「比内地鶏そば」も「比内地鶏で作った親子丼」も提供は12月30日まで!
よかったら、どうぞ♪


心の味製麺 平井店【弐】-8心の味製麺 平井店【弐】-9

メニュー:つけ麺(麺300g)

こってり
特製濃厚豚骨つけ麺…1000円/濃厚豚骨つけ麺…830円/味玉濃厚豚骨つけ麺…930円/炒め野菜濃厚豚骨つけ麺…1000円/チャーシュー濃厚豚骨つけ麺…1130円
濃厚豚骨つけ麺(小)(麺量220g)…780円

あっさり
特製あっさり鶏豚つけ麺…980円/あっさり鶏豚つけ麺…810円/味玉あっさり鶏豚つけ麺…910円/炒め野菜あっさり鶏豚つけ麺…980円/チャーシューあっさり鶏豚つけ麺…1110円
あっさり鶏豚つけ麺(小)(麺量220g)…780円

らーめん(200g)

こってり
特製濃厚豚骨らーめん…1000円/濃厚豚骨らーめん…830円/味玉濃厚豚骨らーめん…930円/炒め野菜濃厚豚骨らーめん…1000円/チャーシュー濃厚豚骨らーめん…1130円
濃厚豚骨らーめん(小)(麺量150g)…760円

あっさり
特製あっさり鶏豚らーめん…980円/あっさり鶏豚らーめん…810円/味玉あっさり鶏豚らーめん…910円/炒め野菜あっさり鶏豚らーめん…980円/チャーシューあっさり鶏豚らーめん…1100円
あっさり鶏豚らーめん(小)(麺量150g)…760円

大盛…80円/特盛(+200g)…200円

心の味餃子(3ヶ)…350円/心の味餃子(5ヶ)…580円
炒飯…650円/ミニ炒飯…330円/ミニチャーシュー丼…330円
ライス…150円/小ライス…100円

味玉…100円/海苔…100円/メンマ…100円/特製トッピング…200円/チャーシュー…300円/炒め野菜…180円

【限定】鶏醤油そば…780円
【2016年最後の限定麺(12/28~12/30)】比内地鶏そば…830円


心の味製麺 平井店

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:ラーメン | 平井駅東あずま駅



好み度:比内地鶏そばstar_s45.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3833-32cdad5c