fc2ブログ
訪問日:2016年12月12日(月)

麺や輝 長堀橋店【弐】-1麺や輝 長堀橋店【弐】-2

今夜は、大阪・長堀橋に2011年7月7日にオープンした『麺や 長堀橋店』へ!

こちらの店は、2000年に大阪市東淀川区菅原に創業して、今では、大阪と四日市に7店舗、台湾の台北にも1店舗を展開する『麺や輝』グループの6店舗目の店として開業した店。

「魚介とんこつ」のつけ麺にラーメンの店で!
無化調スープに自家製麺が売りの店。


菅原にある本店には訪問したことはないけど
『麺や輝 中津店』が『麺や輝 中津たくろう店』と呼ばれていた時代に3度ほど。

天満にある『麺や 麺四郎』という、こちらは豚骨ではなく鶏白湯ベースのつけ麺にラーメンを出す店に1度。
そして、こちら『麺や輝 長堀橋店』にも、1度訪問したことがある。


豚骨の濃厚さはない。
しかし、うま味重視の豚骨スープに、鰹節、鯖節等の魚介をきかせて、こってりなのにあっさり食べられる、「またおま」系ではない、つけ麺にラーメンを提供してくれる。


そんな店に今夜やってきたのは、12月6日の夜から「12月☆夜☆の限定麺」として、こちら大阪長堀橋店でのみスタートした「潮豚骨ラーメン」!
店のホームページのPOPによると


麺や輝 長堀橋店【弐】-3

「6種類の塩をブレンドし、海老、ホタテ、昆布、スルメなど海の旨味を凝縮させました。」
「ブレンダーにかけることにより、口当たりまろやかなスープに仕上がりになっています。」


「麺は特製平打ち中太麺を合わせます。」とあって!
豚骨魚介の塩ラーメンというのも、あまりないし!

ブレンダーにかけてスープを泡立てる、関西で流行りのスタイルで提供されるのもいい♪
そこで、地下鉄堺筋線長堀鶴見緑地線が交差する長堀橋駅のA2出口から徒歩2分ほどの店に、夜の7時40分にやってきて、入店。


まずは、入口を入って、すぐ、左の壁際にあった券売機で食券を買うんだけど
こちらの店、チャーシュー盛り等のアテがないんだね

麺や輝 長堀橋店【弐】-4麺や輝 長堀橋店【弐】-5

そこで、ビールを飲むのはやめて
「限定」750円のボタンをポチッと押して、「12月☆夜☆の限定麺」の「潮豚骨ラーメン」の食券を買い求めて!

L字型カウンター12席の空いていた1席へとついて、食券をカウンターの上に上げると
スタッフの人が麦茶の入ったコップを持ってきてくれて、食券を回収していって

「限定いただきました!」と元気よく注文を告げると
平仮名で「ともや」という名札を付けた店長がさっそく限定ラーメン作りに入る。

スープを雪平鍋に移して、ガス台の火に掛けていって
スープが温まると、ラーメン丼に注いで

黄緑色色したブレンダーを取り出すと
スイッチを入れて、泡立てていく。

そうして、麺を茹で麺機の中のテボに入れて、タイマーをセット
ピピピッ!ピピピッ!

3分30病後にタイマーが鳴ったところで、テボを引き上げると
湯切りされた麺がラーメン丼の中に

そうして、最後に丁重に盛りつけがなされると
これで、「12月☆夜☆の 限定麺」の「潮豚骨ラーメン」の完成!

麺や輝 長堀橋店【弐】-6麺や輝 長堀橋店【弐】-7

美白なスープの上にピンク色した豚肩ロース肉のレアチャーシューが2枚に、ネギ、赤紫色のアーリーレッド青海苔、岩海苔がキレイに盛りつけられた!
彩りも鮮やかなラーメン♪


まずは、カプチーノのように泡立つスープをいただくと
クリーミーで、円やかな味わいのスープで!

麺や輝 長堀橋店【弐】-8

豚骨のうま味に昆布のうま味が出たスープで!
ホタテも感じられる。


ただ、海老にスルメは、私のバカ舌ではよくわからず(汗)
アーリーレッド(紫玉ねぎ)を加えてスープをいただくと

アーリーレッドの甘味と辛味が、このクリーミーでマイルドな味わいのスープとよく合っていて!
それに、シャキシャキとした食感もいい♪


岩海苔の風味も!
シャリシャリといた食感もいい♪


ただ、青海苔だけは
風味が強すぎて

味も、このスープには合っていないような
それに、粉っぽさが口に残るのも(汗)

麺は、平打ちの中太ストレートの自家製麺が合わされていて!
やや、カタめに感じられるモチッとした食感の麺は、コシも感じられて!


麺や輝 長堀橋店【弐】-9

小麦粉のうま味も感じられる麺で!
スープとの相性もバッチリ♪


トッピングされた豚肩ロース肉の低温調理されたレアチャーシューは、やや、カタめで
噛み切れない部分もあったけど

肉のうま味の感じられる美味しいチャーシューで!
味はよかった♪


麺や輝 長堀橋店【弐】-10

デフォの「魚介とんこつ」とは違う塩味で!
クリーミーで円やかな味わいのスープで!


麺も、加水率低めの細麺ではなく
加水率高めのモッチリとした食感の平打ちの中太麺が合わせられていて!

いつもとは一味違ったラーメンが楽しめるのがいい♪
ご馳走さまでした。


麺や輝 長堀橋店【弐】-11

メニュー:つけ麺…780円/味玉つけ麺…880円/チャーシューつけ麺…980円/味玉チャーシューつけ麺…1080円
※各種つけ麺は、小(1玉)140g・並(1.5玉)210g・大(2玉)280gすべて同価格です。
※各種つけ麺 特盛り(3玉)280g…+100円

ラーメン…680円/味玉ラーメン…780円/チャーシューメン…880円/味玉チャーシューメン…980円
※各種ラーメン大盛り…+100円

限定麺…750円

ライス…150円/高菜ライス…150円


麺や輝 長堀橋店




関連ランキング:ラーメン | 長堀橋駅心斎橋駅松屋町駅



好み度:潮豚骨ラーメンstar_s35.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3819-c6e15a85