| Home |
訪問日:2016年7月25日(月)

今夜は、大阪府の八尾市の久宝寺口に、GW真っ只中の5月3日にオープンした『麺や一想』へ!
こちらの店では、毎週のように新たな「冷やしラーメン」が提供されている。
しかし、裏メニュー的な提供方法で、Twitterでの告知もほとんどなく、店内告知もないので(汗)
実際にあるかどうかは、誰かが食べて、Twitterでツイートしているのを見るか…
店に行って、聞いてみるしかない(笑)
なお、今日、大阪の麺友が「煮干し2倍バージョン」という「冷やし」を食べて!
Twitterでツイートしているのを見たので!
たぶん、あるとは思うけど…
もし無ければ、初訪のときに食べた「鶏白湯 醤油」が、かなりの美味しさだったので♪
今度は塩バージョンの「鶏白湯 塩」を食べればいい!
そう思いながら、近鉄大阪線の久宝寺口の駅前にある店へとやってきたのは、もうすぐ、夜の7時になる時刻。
入店すると…
厨房には、今日も松田店主にスタッフの男性が1人。
今夜は、ラッキーなことに席も空いてて、待たずに着席することができた♪
すると、松田店主から…
「冷やしですか?」と聞かれて…
「あります?」と聞き返すと…
「あります。」
「煮干し2倍バージョンです。」と言うので!
もちろん、いただくことにしたんだけど♪
その前に…
ビールを注文!
さらに…
「チャーシューの盛り合わせ作ってもらえません?」とお願いしてみたところ…
「いいですよ。」と今夜は、快く引き受けてくれた。
これは、メニューにはないメニューで…
前々回の夜に来店したときにも、お願いしたんだけど…
そのときは、チャーシューのストックが少ないために…
代わりにメンマをアテに出してもらった。
こちらの店のメンマは、極太の材木メンマで!
外はコリコリ、中はサクッの食感が最高のメンマだけど♪
やっぱり、アテにはチャーシューが欲しい。
それに、こちらの店のチャーシューは、豚肩ロース肉のレアチャーシューで!
これを炙ったものが、ラーメンにトッピングされて出されるんだけど…
これが、絶品のチャーシューなので♪
そうして、まず、スタッフの人によって、ビールが出されて!
松田店主からは、チャーシュー盛りが出されたんだけど!


これが、豚肩ロース肉のレアチャーシューを炙ったものに加えて、材木メンマまで盛り合わされたもので!
これ、最高♪
そして、さっそく、炙りレアチャーシューに材木メンマをアテにビールをグビッといただけば…
至福の時…
しばらく、そうして、飲んで、食べていると…
ちょうど、もうすぐ、ビールとアテがなくなる絶妙のタイミングで「煮干し2倍バージョン冷やし」が着丼!


炙った豚肩ロース肉のレアチャーシューに極太メンマ、スプラウトがトッピングされた!
シンプルながら、美しいビジュアルの「冷やしラーメン」♪
澄み切ったクリアーなスープをいただくと…
「煮干し2倍」でも、煮干しはじんわり…
そして、前回の「サンマと煮干しの冷やし」のときは、煮干しのうま味だけが感じられたのに!
今回は、煮干しのうま味とともに苦味も出ていて、ちょっと、マニアックな味わい!
でも、この味わいは、嫌いじゃない。
昆布出汁のうま味も出ていたし!
ただ、今日は、塩ダレが少なめだったかな…
ちょっと、味が、あっさりしすぎているように感じられた。
でも、前回は、塩ダレ多めで、ちょっとしょっぱかったので…
ここが難しいところ…
麺は前回と同じ 切刃22番に見える中細ストレート麺で!
ツルッ、プリッ、パツッの食感の!
適度なコシのもあって!
歯切れのよさもある中加水の麺が合わされていて!

のど越しのよさもある麺で!
キリッと冷えた淡麗な冷製スープとの相性もバッチリ♪
具の豚肩ロースの炙りレアチャーシューは…
冷たいスープで冷えてしまうといけないので…
スープを飲む前に、いただいたので!
美味しくいただけたけど♪
今日は忘れて、後から食べたので…
せっかくの香ばしいチャーシューが冷めてしまったのが…
これは、絶対に先に食べないと…
それと、冷やしに使うなら、炙りは要らなかったかな…
それと、ちょっと、肉の脂が気になったので…
できれば冷やしには、豚ではなく、鶏のレアチャーシューにしてもらえると、いいと思うんだけど…

極太のメンマは、出身母体である『金久右衛門』のDNAを感じさせるもので!
外はコリッ、中はサクッの食感の、とても食感のいいものでよかったし♪
小ぶりなスプラウトは、茎の細いものが使われていて!
仄かな苦味がアクセントになっているのがよかったし!

ただ、今日の冷やしは、それなりだったかな…
というか、もう、基本、冷やしはいいかな…
やっぱり、ラーメンは温かいスープで食べたいし!
早く、松田店主の作る温かい清湯スープのラーメンを食べてみたい♪
温かい清湯スープのラーメンがリリースされたら、また、来ます。
ご馳走さまでした。

メニュー:鶏白湯 塩…750円/鶏白湯 醤油…750円
大盛り…100円
チャーシュー増し…250円/メンマ増し…100円/煮玉子…100円
ライス…150円/チャーシュー丼…300円
【限定】煮干し2倍バージョン冷やし…750円
好み度:煮干し2倍バージョン冷やし
豚肩ロース肉の炙りレアチャーシューとメンマの盛合せ
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

今夜は、大阪府の八尾市の久宝寺口に、GW真っ只中の5月3日にオープンした『麺や一想』へ!
こちらの店では、毎週のように新たな「冷やしラーメン」が提供されている。
しかし、裏メニュー的な提供方法で、Twitterでの告知もほとんどなく、店内告知もないので(汗)
実際にあるかどうかは、誰かが食べて、Twitterでツイートしているのを見るか…
店に行って、聞いてみるしかない(笑)
なお、今日、大阪の麺友が「煮干し2倍バージョン」という「冷やし」を食べて!
Twitterでツイートしているのを見たので!
たぶん、あるとは思うけど…
もし無ければ、初訪のときに食べた「鶏白湯 醤油」が、かなりの美味しさだったので♪
今度は塩バージョンの「鶏白湯 塩」を食べればいい!
そう思いながら、近鉄大阪線の久宝寺口の駅前にある店へとやってきたのは、もうすぐ、夜の7時になる時刻。
入店すると…
厨房には、今日も松田店主にスタッフの男性が1人。
今夜は、ラッキーなことに席も空いてて、待たずに着席することができた♪
すると、松田店主から…
「冷やしですか?」と聞かれて…
「あります?」と聞き返すと…
「あります。」
「煮干し2倍バージョンです。」と言うので!
もちろん、いただくことにしたんだけど♪
その前に…
ビールを注文!
さらに…
「チャーシューの盛り合わせ作ってもらえません?」とお願いしてみたところ…
「いいですよ。」と今夜は、快く引き受けてくれた。
これは、メニューにはないメニューで…
前々回の夜に来店したときにも、お願いしたんだけど…
そのときは、チャーシューのストックが少ないために…
代わりにメンマをアテに出してもらった。
こちらの店のメンマは、極太の材木メンマで!
外はコリコリ、中はサクッの食感が最高のメンマだけど♪
やっぱり、アテにはチャーシューが欲しい。
それに、こちらの店のチャーシューは、豚肩ロース肉のレアチャーシューで!
これを炙ったものが、ラーメンにトッピングされて出されるんだけど…
これが、絶品のチャーシューなので♪
そうして、まず、スタッフの人によって、ビールが出されて!
松田店主からは、チャーシュー盛りが出されたんだけど!


これが、豚肩ロース肉のレアチャーシューを炙ったものに加えて、材木メンマまで盛り合わされたもので!
これ、最高♪
そして、さっそく、炙りレアチャーシューに材木メンマをアテにビールをグビッといただけば…
至福の時…
しばらく、そうして、飲んで、食べていると…
ちょうど、もうすぐ、ビールとアテがなくなる絶妙のタイミングで「煮干し2倍バージョン冷やし」が着丼!


炙った豚肩ロース肉のレアチャーシューに極太メンマ、スプラウトがトッピングされた!
シンプルながら、美しいビジュアルの「冷やしラーメン」♪
澄み切ったクリアーなスープをいただくと…
「煮干し2倍」でも、煮干しはじんわり…
そして、前回の「サンマと煮干しの冷やし」のときは、煮干しのうま味だけが感じられたのに!
今回は、煮干しのうま味とともに苦味も出ていて、ちょっと、マニアックな味わい!
でも、この味わいは、嫌いじゃない。
昆布出汁のうま味も出ていたし!
ただ、今日は、塩ダレが少なめだったかな…
ちょっと、味が、あっさりしすぎているように感じられた。
でも、前回は、塩ダレ多めで、ちょっとしょっぱかったので…
ここが難しいところ…
麺は前回と同じ 切刃22番に見える中細ストレート麺で!
ツルッ、プリッ、パツッの食感の!
適度なコシのもあって!
歯切れのよさもある中加水の麺が合わされていて!

のど越しのよさもある麺で!
キリッと冷えた淡麗な冷製スープとの相性もバッチリ♪
具の豚肩ロースの炙りレアチャーシューは…
冷たいスープで冷えてしまうといけないので…
スープを飲む前に、いただいたので!
美味しくいただけたけど♪
今日は忘れて、後から食べたので…
せっかくの香ばしいチャーシューが冷めてしまったのが…
これは、絶対に先に食べないと…
それと、冷やしに使うなら、炙りは要らなかったかな…
それと、ちょっと、肉の脂が気になったので…
できれば冷やしには、豚ではなく、鶏のレアチャーシューにしてもらえると、いいと思うんだけど…

極太のメンマは、出身母体である『金久右衛門』のDNAを感じさせるもので!
外はコリッ、中はサクッの食感の、とても食感のいいものでよかったし♪
小ぶりなスプラウトは、茎の細いものが使われていて!
仄かな苦味がアクセントになっているのがよかったし!

ただ、今日の冷やしは、それなりだったかな…
というか、もう、基本、冷やしはいいかな…
やっぱり、ラーメンは温かいスープで食べたいし!
早く、松田店主の作る温かい清湯スープのラーメンを食べてみたい♪
温かい清湯スープのラーメンがリリースされたら、また、来ます。
ご馳走さまでした。

メニュー:鶏白湯 塩…750円/鶏白湯 醤油…750円
大盛り…100円
チャーシュー増し…250円/メンマ増し…100円/煮玉子…100円
ライス…150円/チャーシュー丼…300円
【限定】煮干し2倍バージョン冷やし…750円
好み度:煮干し2倍バージョン冷やし

豚肩ロース肉の炙りレアチャーシューとメンマの盛合せ

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<【新店】らぁー麺 日より ~鮮魚の真鯛だけを使って出汁をとった真鯛ラーメンの専門店で「鯛そば甘口醤油」~ | Home |
らぁ麺 とうひち【弐】 ~鶏醤油らぁ麺&冷やし鶏魚介らぁ麺&〆の冷やし用お茶漬け飯~>>
| Home |