fc2ブログ
訪問日:2016年4月15日(金)

人生-1人生-2

本日のランチ2軒目に訪れたのは人生

こちらの店は、1993年創業の老舗で、「人生ラーメン」という、かけスタイルのノスタルジックな醤油ラーメンがいただける店!

そして、このラーメンの価格が、今は値上げされたらしいけど、それでも450円とリーズナブルだし!
それに、このラーメンが、しっかり、鶏ガラで出汁をとった美味しいラーメンだという情報を聞いていて!


さらに、1軒目に訪れた『青春餃子』からは徒歩2分という至近距離にあるので!
普通なら、連食で訪れるところなんだけど


『青春餃子』では、図らずも、「三年いりこの煮干し中華そば」に「麻辣(マーラー)まぜ玉」を食べて
さらに「焼き餃子」まで食べたので、お腹いっぱい(汗)

でも、せっかく、こんな遠くまで来たので
どうにかなるさと思って、とりあえず、店へと向かうことにした。

鬼怒川の土手の下にある、外観もノスタな店の前までやってくると
二宮金次郎の銅像がお出迎え(笑)

人生-3人生-4
人生-5

しかし、昔、小学校で見た銅像が、なぜ、ラーメン店に(謎)
入口の戸を開けて、入店すると

外観だけではなく、内観も昭和にタイムスリップしてきたかのような店!
空いていたカウンター席につくて、メニューを見ると


人生-6

「人生ラーメン」に「人生ラーメンPARTⅡ」という、どちらも「かけスタイル」の醤油味と味噌味のラーメンがあって!
チャーシュー等の具が入るのは、ただの「ラーメン」!


「かけスタイル」のラーメンに屋号を冠して!
具入りのラーメンは「ラーメン」
???

普通は逆じゃないかと思うんですけど!?
純粋に雑味のないスープを飲んでもらいたいってことなのかな

「人生ラーメン」を注文!
そして、こちらの店を紹介する古いスクラップ記事を見ているうちに


人生-8

人生ラーメン」が着丼。
キレイに折り畳まれた麺の上に、白との2色の刻みネギが左右に分けられて載せられただけの超シンプルな見た目の醤油ラーメン!


人生-10人生-11

まずは、澄んだ醤油清湯のスープをいただくと
鶏ガラベースのあっさりとした味わいのスープで!

もしかすると、ゲンコツも使っているかもしれないけど
動物系出汁は、あくまで、じんわり!

でも、香味油に使われた鶏油がスープにコクを与えていたし!
カエシに使われた醤油の芳醇な風味もあって!


さらに、香味野菜の香味と甘みに、生姜の風味もよくて!
淡麗で、なかなか美味しい味わいのスープだと思う♪


そして、このスープに合わせられた黄色い、昔ながらの中華麺って感じの細縮れ麺は
プリプリとした食感の、カタくも、やわらかくもない、ちょうどいい茹で加減の麺で!

人生-12

啜り心地がよくて!
スープとの絡みもバツグン♪


気づけばスープまで完食していて!
そして、空になったラーメンの丼の底には


「偉くなるだけが人生じゃないよ」と書かれた文字があって!
何か、ほっこりとした気持ちにさせられた。


人生-13人生-14

美味しゅうございました。
ご馳走さまでした。


人生-15
人生-16人生-17

メニュー:人生ラーメン…450円/人生ラーメンPARTⅡ…550円
ラーメン…700円

【平日限定】みそラーメン…800円/第二の人生…450円/人生劇場(人生ラーメン+第二の人生+テバ餃子1本のセット)…1000円


人生



関連ランキング:ラーメン | 水海道駅北水海道駅



好み度:人生ラーメンstar_s35.gif
接客・サービスstar_s40.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3753-37135cba