| Home |
2016.09.19
麺屋 弥栄(いやさか)【参】 ~【SNS限定】赤味噌煮干~
訪問日:2016年9月19日(月)

9月の3連休最終日の本日のランチは、松戸市の新京成電鉄みのり台駅近くにある『麺屋 弥栄』へ!
こちらの店は、青森県黒石市出身の成田店主が2月1日にオープンした煮干しラーメン専門店!
今まで2度ほど訪問して、初回に一杯当たり150gの煮干しを使った土日限定 の「煮干しつけ麺」をいただいた。
そして、2回目の訪問では、「純かけ」、「裏かけ(塩)」、「極濃にぼ」の3杯のラーメンを3連食!
どれもが煮干しに特化した一杯で!
ニボラー向けの美味しいラーメンにつけ麺でよかった♪
そして、本来、こちらの店は月曜定休の店。
しかし、本日9月19日(月)は敬老の日の祝日のため、定休日を明日火曜日に変更して営業するようで…
この日は秋メニューで導入予定の「赤味噌煮干」をSNS限定で販売するという。
味噌煮干しラーメンは、今までに何度かいただいているけど…
どうしても味噌が強いため、煮干しがマスキングされてしまうことが多くて!
あまり、煮干しを感じる味噌味の煮干しラーメンに出会えていないので!
ちょっと、期待して、店へと向かうことにした。
そうして、新京成電鉄みのり台駅の改札を出て右へ!
そうして、すぐ先を走る県道281号松戸鎌ヶ谷線を右に曲がると、スーパーマーケットの「ハローマート」があって!
店は、このスーパーの左脇の路地を入った左にある。
午後の1時になる時刻に入店すると…
厨房に1人の成田店主から…
「どうしたんですか?」
「味噌ですか?」と言うので…
「Twitter見てきました!」と答えて!
Twitterのツイートにあった通り、券売機で「中濃にぼ」食券を買って、成田店主に渡しながら…

「味噌で!」と言って!
注文成立!
そうして、5分ほどで着丼した「赤味噌煮干」は、グレイッシュなスープの色を見る限り、味噌ラーメンには見えない…
醤油味の「濃厚煮干しラーメン」という感じで!


さっそく、スープをいただくと…
ライトな鶏白湯スープに大量の背黒メインの煮干しを重ねたといった感じの味わいの濃厚煮干しスープで!

煮干しのうま味も感じられるけど♪
どちらかというと、煮干しのえぐ味や苦味がドバッと出たスープで!
煮干しがしっかりと主張していて!
強い味噌に負けていない!
なお、使われた味噌は、成田店主によると…
八丁味噌と西京味噌ということだったけど…
しっかりと味噌のいい香りもしていて!
味噌が薄いわけでもないのに!
ちなみに、このスープは、現行の、こちらの店の「極濃にぼ」!
従来の「中濃にぼ」のスープということで!
背黒の他に白口も使っているということだったけど…
煮干しもこれくらい濃厚でエグニガなスープに仕上げると味噌にも勝てる♪
なお、従来の「中濃にぼ」を「極濃にぼ」としたというのはわかったけど…
現行の「中濃にぼ」はどうなったのか?
それに、従来の「極濃にぼ」はどうしちゃったの!?
これについては成田店主によると…
従来の「中濃にぼ」を食べたお客さんから、煮干しが濃すぎて食べられないという声をいただいたためだという。
こちらの店の場合、コアなニボラーやラーメンフリーク以外に、一般のお客さんも多く来店する店なので…
これを「極濃にぼ」に格上げして!
「中濃にぼ」は、一般のお客さんでも食べられる濃度にしたんだそう!
また、従来の「極濃にぼ」を食べたい場合は、現行の「極濃にぼ」に「追い煮干し」して作れるので!
「極濃にぼ」の食券に現金で100円を添えて出してくださいと話していた。
なお、麺は、煮干しラーメンでは定番の中細ストレートの低加水麺ではなく…
切刃18番の中太ストレートの多加水麺が合わせられていたけど…

実は、この麺が、こちらの店の基本の麺となる麺で!
一番の基本の「にぼしそば」にも、この麺を使っているということで!
定番のザクパツの食感の麺で食べるのもいいけど!
この、つるもち食感の麺で食べるのもいい♪
逆に、中細ストレートの低加水麺では、スープと絡みすぎてしまうので…
かえって、こちらの中太ストレートの方がいいかもしれない。
なお、トッピングされたチャーシューは、今日は3種類!
いつもの豚肩ロースのチャーシューの他に豚バラ肉のチャーシューとサイコロ状にカットされた鶏ムネ肉のレアチャーシューが入っていたんだけど!

豚肩ロースのチャーシューの他に豚バラ肉のチャーシューは、普通に美味しいチャーシューって感じだったけど!
サイコロ状にカットされた鶏ムネ肉のレアチャーシューが、味、食感とも最高♪
見た目は、普通にカットした方がいいんだろうけど!
この厚めに細かく切った方が、食べたら、絶対にいい♪
それと、一見、ミスマッチに見えた油揚げ!
しかし、カリッふわっの「お揚げさん」の食感が意外に合う♪

もやしに白髪ネギは可も不可もなくという感じだったけど!
最後は、スープもすべて飲み干して完食♪
なお、この煮干しが感じられる濃厚煮干し味噌ラーメンは…
秋メニューとして近々発売を予定しているということだったので!
特にニボラーの方は、店主のFacebookにTwitterをチェックして、食べに行ってみては!?
ご馳走さまでした。

メニュー:にぼしそば…750円
にぼし味玉そば…850円/にぼしねぎそば…850円/にぼしチャーシューそば…1000円/特製にぼしそば…1100円
中濃にぼ…800円
中濃味玉…900円/中濃玉葱…900円/中濃チャーシュー…1050円/特製中濃…1150円
純煮干…720円/極濃にぼ…900円
【SNS限定(9月19日のみ)】赤味噌煮干…850円
大盛(0.5玉)…100円/和え玉…200円
餃子…300円/小ライス…50円/ライス…100円/玉ネギ丼…200円/チャーシュー丼…300円/チャーマヨ丼…300円/まかない丼…350円
トッピング
玉ねぎ…50円/味玉…100円/ねぎ…100円/めんま…100円/チャーシュー…250円/特製トッピング…350円
好み度:赤味噌煮干
接客・サービス
ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

9月の3連休最終日の本日のランチは、松戸市の新京成電鉄みのり台駅近くにある『麺屋 弥栄』へ!
こちらの店は、青森県黒石市出身の成田店主が2月1日にオープンした煮干しラーメン専門店!
今まで2度ほど訪問して、初回に一杯当たり150gの煮干しを使った土日限定 の「煮干しつけ麺」をいただいた。
そして、2回目の訪問では、「純かけ」、「裏かけ(塩)」、「極濃にぼ」の3杯のラーメンを3連食!
どれもが煮干しに特化した一杯で!
ニボラー向けの美味しいラーメンにつけ麺でよかった♪
そして、本来、こちらの店は月曜定休の店。
しかし、本日9月19日(月)は敬老の日の祝日のため、定休日を明日火曜日に変更して営業するようで…
この日は秋メニューで導入予定の「赤味噌煮干」をSNS限定で販売するという。
味噌煮干しラーメンは、今までに何度かいただいているけど…
どうしても味噌が強いため、煮干しがマスキングされてしまうことが多くて!
あまり、煮干しを感じる味噌味の煮干しラーメンに出会えていないので!
ちょっと、期待して、店へと向かうことにした。
そうして、新京成電鉄みのり台駅の改札を出て右へ!
そうして、すぐ先を走る県道281号松戸鎌ヶ谷線を右に曲がると、スーパーマーケットの「ハローマート」があって!
店は、このスーパーの左脇の路地を入った左にある。
午後の1時になる時刻に入店すると…
厨房に1人の成田店主から…
「どうしたんですか?」
「味噌ですか?」と言うので…
「Twitter見てきました!」と答えて!
Twitterのツイートにあった通り、券売機で「中濃にぼ」食券を買って、成田店主に渡しながら…

「味噌で!」と言って!
注文成立!
そうして、5分ほどで着丼した「赤味噌煮干」は、グレイッシュなスープの色を見る限り、味噌ラーメンには見えない…
醤油味の「濃厚煮干しラーメン」という感じで!


さっそく、スープをいただくと…
ライトな鶏白湯スープに大量の背黒メインの煮干しを重ねたといった感じの味わいの濃厚煮干しスープで!

煮干しのうま味も感じられるけど♪
どちらかというと、煮干しのえぐ味や苦味がドバッと出たスープで!
煮干しがしっかりと主張していて!
強い味噌に負けていない!
なお、使われた味噌は、成田店主によると…
八丁味噌と西京味噌ということだったけど…
しっかりと味噌のいい香りもしていて!
味噌が薄いわけでもないのに!
ちなみに、このスープは、現行の、こちらの店の「極濃にぼ」!
従来の「中濃にぼ」のスープということで!
背黒の他に白口も使っているということだったけど…
煮干しもこれくらい濃厚でエグニガなスープに仕上げると味噌にも勝てる♪
なお、従来の「中濃にぼ」を「極濃にぼ」としたというのはわかったけど…
現行の「中濃にぼ」はどうなったのか?
それに、従来の「極濃にぼ」はどうしちゃったの!?
これについては成田店主によると…
従来の「中濃にぼ」を食べたお客さんから、煮干しが濃すぎて食べられないという声をいただいたためだという。
こちらの店の場合、コアなニボラーやラーメンフリーク以外に、一般のお客さんも多く来店する店なので…
これを「極濃にぼ」に格上げして!
「中濃にぼ」は、一般のお客さんでも食べられる濃度にしたんだそう!
また、従来の「極濃にぼ」を食べたい場合は、現行の「極濃にぼ」に「追い煮干し」して作れるので!
「極濃にぼ」の食券に現金で100円を添えて出してくださいと話していた。
なお、麺は、煮干しラーメンでは定番の中細ストレートの低加水麺ではなく…
切刃18番の中太ストレートの多加水麺が合わせられていたけど…

実は、この麺が、こちらの店の基本の麺となる麺で!
一番の基本の「にぼしそば」にも、この麺を使っているということで!
定番のザクパツの食感の麺で食べるのもいいけど!
この、つるもち食感の麺で食べるのもいい♪
逆に、中細ストレートの低加水麺では、スープと絡みすぎてしまうので…
かえって、こちらの中太ストレートの方がいいかもしれない。
なお、トッピングされたチャーシューは、今日は3種類!
いつもの豚肩ロースのチャーシューの他に豚バラ肉のチャーシューとサイコロ状にカットされた鶏ムネ肉のレアチャーシューが入っていたんだけど!

豚肩ロースのチャーシューの他に豚バラ肉のチャーシューは、普通に美味しいチャーシューって感じだったけど!
サイコロ状にカットされた鶏ムネ肉のレアチャーシューが、味、食感とも最高♪
見た目は、普通にカットした方がいいんだろうけど!
この厚めに細かく切った方が、食べたら、絶対にいい♪
それと、一見、ミスマッチに見えた油揚げ!
しかし、カリッふわっの「お揚げさん」の食感が意外に合う♪

もやしに白髪ネギは可も不可もなくという感じだったけど!
最後は、スープもすべて飲み干して完食♪
なお、この煮干しが感じられる濃厚煮干し味噌ラーメンは…
秋メニューとして近々発売を予定しているということだったので!
特にニボラーの方は、店主のFacebookにTwitterをチェックして、食べに行ってみては!?
ご馳走さまでした。

メニュー:にぼしそば…750円
にぼし味玉そば…850円/にぼしねぎそば…850円/にぼしチャーシューそば…1000円/特製にぼしそば…1100円
中濃にぼ…800円
中濃味玉…900円/中濃玉葱…900円/中濃チャーシュー…1050円/特製中濃…1150円
純煮干…720円/極濃にぼ…900円
【SNS限定(9月19日のみ)】赤味噌煮干…850円
大盛(0.5玉)…100円/和え玉…200円
餃子…300円/小ライス…50円/ライス…100円/玉ネギ丼…200円/チャーシュー丼…300円/チャーマヨ丼…300円/まかない丼…350円
トッピング
玉ねぎ…50円/味玉…100円/ねぎ…100円/めんま…100円/チャーシュー…250円/特製トッピング…350円
関連ランキング:ラーメン | みのり台駅、松戸新田駅、八柱駅
好み度:赤味噌煮干

接客・サービス

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m

にほんブログ村
↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m

スポンサーサイト
<<【新店】中華そば 梟(ふくろう) ~9月20日から22日までの3日間限定で『麺処 にそう』を間借り営業する店~ | Home |
【新店】中華ソバ 篤々 toku-toku ~元蕎麦屋の店主が作る「煮干しソバ」&「和え玉」&「ニボだしごはん」~>>
ramen151e
> てすた六さん
コメントありがとうございます。
私は、決して、こちらの店が接客の悪い店とは思いませんでしたけど…
何かお気に召さないことがあったのですね。
こちらの店の成田店主は、まず、千葉県で№1の煮干しラーメン店になりたいと日々、努力している人ですので…
具体的に、何か問題のある行為や態度があったのなら、お知らせください。
店主に、きっちり話しをします。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
私は、決して、こちらの店が接客の悪い店とは思いませんでしたけど…
何かお気に召さないことがあったのですね。
こちらの店の成田店主は、まず、千葉県で№1の煮干しラーメン店になりたいと日々、努力している人ですので…
具体的に、何か問題のある行為や態度があったのなら、お知らせください。
店主に、きっちり話しをします。
よろしくお願いします。
ramen151e
> でんさん
コメントありがとうございます。
> ここ1~2週間ぐらいかな?ここのホームページに重たくてなかなかつながらないですよ。
申し訳ありません。
PCからご覧いただいている方にはご迷惑をおかけしています。
原因不明で、9月9日からFC2に2度ほど問い合わせしているのですが、答えがなく、困っています。
テンプレートを変えれば、改善されるかもしれないのですけど、このテンプレートが気に入っておりますので…
少々、時間が掛かりますが、繋がらないことはないと思います。
大変、申し訳ありませんが、繋がるまで、辛抱強く、お待ちいただきますようお願いいたします。
コメントありがとうございます。
> ここ1~2週間ぐらいかな?ここのホームページに重たくてなかなかつながらないですよ。
申し訳ありません。
PCからご覧いただいている方にはご迷惑をおかけしています。
原因不明で、9月9日からFC2に2度ほど問い合わせしているのですが、答えがなく、困っています。
テンプレートを変えれば、改善されるかもしれないのですけど、このテンプレートが気に入っておりますので…
少々、時間が掛かりますが、繋がらないことはないと思います。
大変、申し訳ありませんが、繋がるまで、辛抱強く、お待ちいただきますようお願いいたします。
べるくーと
ここの店主は接客ひどい。舌打ちはするし客と目線も合わせない。
色々なスレにも書かれてますが。
接客できないなら中にいるべき。ラーメンも不味くなる。気分が悪い
色々なスレにも書かれてますが。
接客できないなら中にいるべき。ラーメンも不味くなる。気分が悪い
2016/12/24 Sat 11:52 URL [ Edit ]
| Home |