fc2ブログ
訪問日:2016年7月23日(金)

らーめん改【参】-1

本日のランチは、東京下町の蔵前に、今年の2月2日にオープンした『らーめんへ!

こちらの店は、『いつ樹』で3年半、『五ノ神製作所』で1年ほど修業した店主が、この地に開業した店!

オープン当初は「貝塩らーめん」のみの提供!
翌週から「煮干らーめん」も提供されて!


しばらくの間は、「貝塩らーめん」と「煮干らーめん」の二大看板メニューの提供だけだったけど
4月になると、限定ラーメンの提供も始まって!

6月26日からは、「煮干らーめん」に代わって、「濃厚煮干つけ麺」が提供されるようになった。
「濃厚煮干つけ麺」には興味があったので、機会があれば行ってみたいとは思っていたんだけど


なかなか、訪問できないまま、提供開始から1ヶ月近く経ってしまった。
そんな折り、ここのところ、積極的に「冷やしラーメン」の限定を提供していた店主が、また、新たな限定をやるとTwitterでツイートしていた!


らーめん改
@ra_menkai

おはようございます。

限定のお知らせです。

本日より「和なつけ麺」やります。
本枯れ節と昆布をふんだんに使って、上品なスープに仕上げました。トッピングには鴨ロース乗っけてます。
濃厚系苦手な方は是非どうぞお待ちしております


らーめん改【参】-3
9:23 - 2016年7月20日

画像を見る限り、日本蕎麦の田舎そばのような麺で!
これを、本枯れ節と昆布の冷たいつけ汁につけていただくつけ麺!


鴨ロースのチャーシューも、めっちゃ美味しそうだったので♪
これは食べないとね!


と思いつつ、20日には、話題の煮干しラーメンの店が2店オープンすることもあって
この2日間は訪問できず

提供3日目の今日、ようやく訪問することに!
しかし、今日の東京地方の天候はあいにくの雨で


しかも気温は、ようやく20度を上回る、涼しい気候だったので
冷製のつけ麺という気分じゃないかな

でも、遅ればせながら、「濃厚煮干つけ麺」を食べればいいか
そう思って店へと向かうことにした。

そうして、店の前にやってきたのは、開店時間の11時を少し回った時刻。
入店する前に、傘を差しながら、店の外観写真を撮っていると、後からやってきたお客さんに抜かれてしまった
(汗)

よくあることだけど
でも、今日は、これが功を奏した♪

撮影を終えて、入店。
まずは、券売機で食券を買うんだけど


らーめん改【参】-4らーめん改【参】-5

券売機の左上には、バーンと限定の「和なつけ麺」のPOPが貼ってあって!
券売機上段は、従来通り、「貝塩らーめん」と、そのトッピングバージョンのボタンが並んでいて!


二段目には、「煮干しらーめん」に代わって、「煮干しらーめん」のボタンの上から黒い紙を貼って、手書きされた「濃厚煮干しつけ麺」のボタンが並ぶ。
そして、右のちょっと下の位置に「貝油のあえそば」なるPOPが貼ってあった!


「貝油のあえそば」は、私が過去に訪問したときにはなかったメニューで!
所謂、「替え玉」に味がつけられて、具が載る「和え玉」のこと!


通常は「貝油」だけど、「煮干油」にもできる!
なので、麺大盛リにはせずに「濃厚チャーシュー煮干しつけ麺」に、この「貝油和えそば」の食券を買って、油を「煮干油」に変更してもらう。


そういうプランだったし!
実際、外観写真の撮影をせずに入店したら


後からきたお客さんが後ろに並んだだろうから
間違いなくそうしていたと思う。

しかし、時間ができたので
近くにいたかわいいスタッフの女子に

「濃厚チャーシュー煮干つけ麺と貝油のあえそばの食券を買うつもりですけど…」
「煮干油に変えたら合います!?」と聞いてみた。


元々は、今はメニュー落ちした「煮干らーめん」用に用意されていたもので!
でも、「濃厚チャーシュー煮干つけ麺」にも合うんだろうと思って、確認のために聞いたんだけど


それを聞いていた美人の店主の奥さまから
「濃厚煮干つけ麺とは別に、油そばだと思って食べていただければ…」

なんて答えが返ってきたんだけど
つまりは合わないってことだよね(汗)

「大盛リ」にするしかないか
でも、「貝油のあえそば」も食べてみたかったな

なんて思っていたら
「限定のつけ麺だったら、醤油味のつけ麺なので合うみたいですよ。」

どうやら、店主がそうアドバイスしてくれたようで
奥さまが伝えてくれた。

そこで、急遽、予定を変更して
限定の「和なつけ麺」と「貝油のあえそば」の食券を買って席へ。

らーめん改【参】-6

席には、奥の席から詰めて、5人の先客が座って、ラーメンができるのを待っていた。
そうして、店主によって、次々に作られたのは「和なつけ麺」ばかりで


こんな涼しいのに人気あるんだな、なんて思っていたところに
私にも、この限定の「和なつけ麺」が、美人の奥さまから出されたので

らーめん改【参】-7らーめん改【参】-8

「この限定のつけ麺、何食限定なんですか?」と聞いてみると…
「あと、1食です。」と言われたので…

「えっ、そんなに少ないんですか?」
1日の提供数が5~6食だと思ったので、そう言うと


「80食用意したんですけど…」
奥様からそう言われて、最初は、何を言ってるのかわからなかったけど


つまりは、毎日スープを作るわけではなく、最初に80食分のスープと食材を用意して
一昨日から提供が始まって!

私までで79食が出たので
残りは1食ということみたい。

なお、供されたつけ麺は、冷製つけ麺とばかり思っていたのに
実際には、温かいつけ汁のつけ麺だった(汗)

ずっと、冷やしの限定をしていたので、今回もそうで!
今回はラーメンではなく、つけ麺なんだと勝手に思い込んでいた。


でも、今日みたいに涼しい日は、温かいスープの方がありがたいので♪
結果的には嬉しい誤算
(笑)

そうして、まずは、つけ汁を一口、味見してみたところ
「本枯れ節と昆布をふんだんに使って、上品なスープに仕上げました。」と店主のTwitterのツイートにあった通りの味わいで!

鰹と昆布がいい出汁出してたけど、さっぱりしすぎているかなと思ったので
ちょっと、もったいないような気もしたけど

麺の上に3枚載せられた鴨ロースに!
獅子唐と蓮根をつけ汁の中へドボン!


そうして、褐色の麺だけを食べてみたんだけど
めっちゃ風味のいい麺で♪

らーめん改【参】-9

そして、平打ちの中太ストレートの自家製麺は
見た目も日本蕎麦の田舎そばっぽいけど、食感もそうで!

これ、狙って作ってきてるよね♪
味も食感もいい麺で最高♪


そして、麺をつけ汁につけていただくと
鴨!カモ!カモン(屮°□°)屮

鴨ロース肉の脂が鰹節と昆布出汁のうま味いっぱいのスープに溶けて!
カエシの醤油、味醂、砂糖の味付けがバツグンによくて!


めっちゃ好み♪
それに、めちゃめちゃ美味しい♪


しかし、こちらの店
濃厚でインパクトのある味わいのラーメンを出す店という印象だったけど

こんな、出汁のうま味を上手く引き出した!
淡麗でコクとうま味いっぱいのスープも作れるんだね♪


色紙切りされたネギもやわらかくて!
この醤油味のスープとはよく合っていたし!


そして、鴨ロース肉が、やわらかくて!
噛めば、鴨肉のうま味が滲み出てくる絶品の鴨肉で最高♪


らーめん改【参】-10

そうして、麺を3分の2ほど食べたところで、奥さまにお願いした「貝油のあえそば」は、数十秒で着丼。
めっちゃ、早い!


らーめん改【参】-11

それもそのはずで!
「貝油のあえそば」は、極細のストレート麺で!


前回、「煮干らーめん」を食べたときに「替え玉」で食べた麺で!
そのときの麺の茹で時間は15秒だったからね。


そして、供された「貝油のあえそば」の麺の上には、細かく刻まれたいっぱいのチャーシュー
麺も1玉入って、これで200円は、めっちゃリーズナブル♪


そして、麺をカエシと貝油に、よく和えていただこうと思ったら
最初から和えてあるんだね!

こうして出してもらえると…
手間が省けるし


それに、こういう汁なしって、まぜると、見た目が汚らしくなってしまうので
キレイにいただけるのがいい♪

そして、まずは、このまま、麺をいただいたんだけど
ちょっと、貝油がえぐいかな(汗)

貝のえぐ味が強くて、癖のある味わいなので!
これは好き嫌いが分かれそう


というわけで、つけ汁につけて「つけ麺」のようにして食べてみたんだけど…
これが

鴨と鰹と昆布に貝のうま味が加わって!
これはありな味わい♪


というわけで、美味しくいただいて
スープ割りはなしだよねと思いながら、奥さまに聞いてみたところ

「ありますよ♪」と言われて!
「濃かったら、言ってください♪」と言いながら手渡されたスープ割りは

らーめん改【参】-12

昆布と煮干しかな!?
また、新たな味が加わって!

そして、温かくなって戻ってきて!
これが、また、美味しくて♪


大満足で完食♪
しかし、今日は、ひょんなことから、この鴨と鰹と昆布の醤油つけ麺をいただくことができて、本当によかった♪


でも、これで終わってしまうのは惜しい
そこで、食べ終わって空になった器をカウンターの上に上げながら

「めっちゃ美味しかったので、また、やってください♪」と店主に告げると
「土日に鴨を使った限定やるかもしれません。」と言っていたので!

店主のTwitterは要チェックだね♪
ご馳走さまでした。


らーめん改【参】-13

メニュー:貝塩らーめん…750円/味玉貝塩らーめん…850円/チャーシュー貝塩らーめん…950円/全部入り貝塩らーめん…1050円

濃厚煮干つけ麺…800円/濃厚煮干つけ麺+味玉…900円/濃厚煮干つけ麺+チャーシュー…1000円/濃厚煮干つけ麺 全部入り…1100円

ライス…100円/めんたい子ご飯…200円/チャーシューご飯…250円/炊き込みご飯…200円

チャーシュー…200円/味玉…100円/竹の子…150円/のり…100円

大盛…100円/替玉…100円/貝油のあえそば…200円/煮干油のあえそば…200円

【7月20日~80食限定】和な醤油つけ麺…850円/和な醤油つけ麺+味玉…950円


らーめん 改

昼総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:ラーメン | 蔵前



好み度:和な醤油つけ麺star_s45.gif
接客・サービスstar_s45.gif

ブログランキングに参加しています。
日々の更新の励みになりますので…
↓↓↓
こちらを1日1回クリックいただきますようお願いしますm(__)m
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

↓↓↓こちらのクリックもよろしくお願いしますm(__)m
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://ramen151e.blog71.fc2.com/tb.php/3669-322ca6e9